PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長尺印刷

2003/08/01 17:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 こっちーさん

今、この機種を購入の最右翼にあげています。
A3ロール紙が使えるようなのですが、
どなたか、模造紙を横に3枚程度繋げたサイズに
A3ロール紙で分割印刷された方実際いますか?
横断幕印刷で分割枚数を出来るだけ少なく、
かつ繋ぎ目が目立たない仕上げをしたいのです。

書込番号:1817660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トラブルは

2003/07/31 16:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

みなさんこの機種でトラブルがあったことは有りますか?

書込番号:1814632

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/31 18:33(1年以上前)

とりあえず、過去ログぐらい読みましょ。

書込番号:1814831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/01 12:33(1年以上前)

私のWindows環境では、今のところノートラブルです。
過去ログはとても参考になりますから、ずーと潜って見てください。(笑
見て判らないことがあれば、改めて質問しましょう。
そういう方には、とても親切な方が沢山います。
もちろん、梢雪さんもそのうちのひとりですよ。
漠然とした質問や、過去の内容についてはレスが付きにくいと思います。

書込番号:1817069

ナイスクチコミ!0


DEKAPANさん

2003/08/03 18:48(1年以上前)

昨年6月に購入して、時々プリントの最後の方で緑が茶になったりしたりで、どうもおかしいと思っていたら例のリコール対象機とわかって、今年2月に無償修理。この7月、仕事で使っている最中に、グレーのエンドマークが出たので、通常の交換をしたら、初期化に失敗しましたというアラートが出、空タンクを示す赤ランプがつきっぱなしになってしまいました。もう一つの新しいタンクに交換してみましたがやはり赤ランプのまま。インクを充填する作業が始まらずじまいのままの状態です。なかなかつながらない電話で話したところ、どうも本体のICチップを読み取る機構に問題が生じたらしいとのこと。それで、一年をちょうど過ぎた頃(保証期間の終わりの時期)に、機械って壊れるもんですねえ、というようなことをいったら、まあ、ちょうど一年目くらいに壊れたということで修理費はたぶん無料にできると思いますといってくれました(担当の女性はマニュアル通りのことしかいわないけれど、別の男性と話したらこういう結果に)。そんなわけで今は日野にあります。急場しのぎにPX-V700というのを買ったんですが、印刷結果は歴然とした差があって、仕事には不向きのようです。

書込番号:1823607

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/08/03 20:54(1年以上前)

DEKAPAN さん
> 初期化に失敗しましたというアラートが出、
> 空タンクを示す赤ランプがつきっぱなしになってしまいました。


私のもリコール対象品で以前にポンプアセンブリを
交換してもらいましたが、今回は 
DEKAPAN さんと全く同じ症状が出て、本体と一緒に、認識しない新品マゼンタカートリッジの2本のうち1本をつけて修理に出しました。

修理報告書を見ると「キャリッジ不具合のためインク認識不良」で、交換部品はキャリッジメインアセンブリの交換となっています。

保障期間はとっくに過ぎていましたが、ドアtoドア(無料)で本体を取りに来てくれて、無償修理で対応してくれました。

今回も全色空のインクカートリッジをつけて修理に出したのですが、
満タンインク7色一式(本体内)+初期化に失敗したマゼンタインクの
代用ということで新品マゼンタが1本付いてきました。

家に残しておいたもう1つの新品マゼンタカートリッジは、本体修理後も
認識してくれなかったけど、ICチップの初期化の道具でリセットしたら使えるようになりました。

書込番号:1823918

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2003/08/06 22:37(1年以上前)

DEKAPANさん、ちょっと気になったので質問させてください。
>PX-V700を買ったんですが、印刷結果は歴然とした差…
というのは、見た目かなりの、印刷差があるのですか?
当機の購入をしようかと検討していたので…

書込番号:1832598

ナイスクチコミ!0


DEKAPANさん

2003/08/07 18:42(1年以上前)

4000PXで葉書に風景写真、特に真っ青な空の絵柄を印刷していて故障が起きたため、急遽代替機になればと思って(出張先でしたので)V700を探し出して買ったのですが、双方向印刷をオフにしても青空に微妙な縞が現れて、とても納品できるようなものではありませんでした。ベタの印刷では歴然とした差があります。エプソンでもそのことをいうと、スペックの違いが大きすぎますからねえ、といってました。一般的な絵柄でしたらそれほど目立たないのですが。

書込番号:1834672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-Rふち無し印刷について

2003/07/30 11:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 gigabit1000さん

PM4000PXでCD−Rにふち無し印刷したいのですが、
付属のソフトで12cmCDを選択しても、内周部、外周部とも
プリンタブルの白いふちが残ってしまいます。
マニュアルで内周を小さめ、外周を大きめに設定し、印刷位置の微調整をすると何とかうまくいきます。この方法で良いのでしょうか?
付属のソフト(最新)の自動設定でフチがあまりにも残ってしまったので
質問させていただきました。(PM4000PXはCD−R印刷が主目的ではありませんが、たまたまCD−R印刷の用事がありました)

書込番号:1810872

ナイスクチコミ!0


返信する
とうりすがり その2さん

2003/07/31 16:14(1年以上前)

CD-Rの内・外形はメーカーによって違うんです。
なので。
文字を打つだけなら12cmCDの設定でOKでしょうが、
背景もあるのなら余白が目立ちます。
ファイル−内径・外形の設定 で”任意”にし、
お手持ちのプリンタブルCDの実測値を入力しましょう!

ただし。
ギリギリ設定は微妙な余白が出やすいので、
印刷位置微調整も必要になるかと思います。
こだわると何だかんだで数枚はテスト印刷に使っちゃいますね。
そういう理由で一度気に入ったメーカーのCD-Rを
いつも買うようにしています。

書込番号:1814577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォトブラック?マットブラック?

2003/07/29 13:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

購入を考えています。
この掲示板を見る限り、フォトブラックよりマットブラックを使用されている方の方が覆い様に感じます。用紙も、フォト光沢紙よりマット紙を利用しているという事でしょうか?
デジカメ写真やオリジナルCGをできるだけ高画質に印刷したく思っています。
今まで(PM-880c)はフォト光沢紙を使用していましたが、耐光性からマット紙を選ばれる方が多いのでしょうか?
インクをフォトからマットに交換したときにインクが混ざるような弊害はないのでしょうか?
同じ利用方法の方、教えてください。

書込番号:1807855

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン職人さん

2003/07/29 16:54(1年以上前)

超微量に噴射されているインクが混ざったところでどのくらいなんて事等を気にされるのならEPSONの技術に聞いて下さい。
私個人のマットペーパー使用に関しては、写真屋に頼むのと同じようでは面しろくないという事です。
一般の方々はそのフィーリングが好きらしくフォトペーパーを買う人が多いとかですね。写真屋に出したのと同じでは昔のイメージを引きずります。マットのフィーリングって写真屋には無かったポスターのイメージがあるのでプロっぽいフィーリングが好きです。
でもラミネートしたり他の加工で表面を何かが覆ってしまうのでは同じですがね。A3ノビが出来るので先日ラミネート(A3)を買ってポスターにして部屋に貼っていますが、なかなか迫力です。

書込番号:1808175

ナイスクチコミ!0


ほんの通りすがりさん

2003/07/30 11:58(1年以上前)

最初に誤字すいませんです&返信ありがとうございます。
(インクに関して)なるほど・・・製品化されているわけだから、実使用に関して問題ないと・・・。ですよね。第3者の意見が聞けると安心します。この製品は決して安くないので、簡単には購入に踏み切れません。でも、キャノンからエプソンに乗り換えては、ずっとカラリオ派です。このプロ仕様高画質印刷の謳い文句と耐光性に非常に惹かれています。
SHOPにて印刷サンプルを確認しましたが、”自分で印刷しなきゃ”ってちょっと疑ってしまう癖があります(^-^;
第3者の意見が聞ける掲示板は非常に参考になります。
(サンプルを見る限り)マットの質感もいいですね。これからはマットにしてみようかなと思い始めています。

>ポスターにして部屋に貼っていますが、なかなか迫力です。
私も、写真集を作ったりポスターを作ったり(DVDを作ったり)と作品的な形にすることが好きで、ポスターも作ってみようかなと言う気になります。持っているPM-880cと用途で使い分けるのがよさそうですね。

>先日ラミネート(A3)を買って
ラミネートする機械で行うのですよね?ちなみに幾ら位するものなのでしょう?

パソコン職人さんの作品を公開しているHP等ありますか?

書込番号:1810917

ナイスクチコミ!0


スレ主 sDeepさん

2003/07/30 11:59(1年以上前)

sDeep = ほんの通りすがり です・・・。(汗)

書込番号:1810923

ナイスクチコミ!0


スレ主 sDeepさん

2003/07/30 12:22(1年以上前)

追加質問で恐縮です。
黒のインクを交換することで色んな用途に使用できるわけですが、例えばマットBKを装着中(使い切っていない)、フォトBKに交換しまた残っているマットBKに交換なんてことができるのでしょうか?
自分の今までの経験では使い切らないと交換できないと思っているのですが、カタログや掲示板を読んでいると微妙にできるようなニュアンスにも読めます。それともそれを可能にするパーツでもあるのでしょうか?

書込番号:1810975

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/30 13:14(1年以上前)

私が4000PXを買ったのが昨年10月頃でした。
今より高かったですがここのBBSで書き込んでくれた人のを読んで、”私の目に狂いはなかった。良い物買った!”と思いました。
プリンタマニアの人の書き込みで5台くらいのプリンタで同じ状況でそれぞれプリントしたものを半分に切って真夏のカンカン照りに放って置いたそうです。3ヶ月後家の半分と比較したら染料インクはどれも色は飛び捲くりだったのに4000PXでプリントした物は変色が無かったそうです。
これは凄いテスト結果です。カンカン照りの表に3ヶ月で色が変わらないんですよ。もうこれしかありません。
ポスターや戸外に貼ったりする(ステッカー等)物のプリントはこれしかないでしょう。実際変色はありません。
ここはBBSなので私にメール下されば写真を撮って部屋に貼ったA3ポスターをラミネートしたものを送ります。
ラミネーターも今はこのプリンターのようにA3ノビまで行ける物が多いですからラミネーターもA3サイズが良く売れているようです。
私は先日Yahooオークションで10,500円で落としました。
ホームセンターでも20,000円近くします。
さて、4000PXはブラックとグレーのカートリッジだけが途中で換えられます。ダブルでブラックにしたりフォトからマットに換えたりとペーパーによって使い分けられます。
私も先日まで880Cを持っていましたが友人にやって980Cを買いました。
染料インクは色の退化があります。ですからA3というポスターレベルをプリントするなら、顔料インク。A4までの書類レベルは染料インクと使い分けています。
年賀状や名刺や人のあげる写真プリントなど980C(染料インク)で十分です。880C時代はA4を部屋に貼っておくと半年も持たず色は退化していきました。ポスターは絶対顔料インクです。

書込番号:1811122

ナイスクチコミ!0


スレ主 sDeepさん

2003/07/31 01:54(1年以上前)

なんと!BKは途中で交換可能なんですか!!!コリャびっくりです。そしてその耐久(光)性!すごいですね。
こんなに高い商品なのに、他に入り用が出来てきているのに、とても欲しくなってしまいます(^-^)
エプソンは770cの綺麗さに度肝を抜かれて依頼、仕事+プライベートで4台ほど使っています。
最近DVDを作成し他のですがレーベルが直印刷できない・・・
取りためたデジカメ画像がものすごい枚数になってきた・・・。写真集を新たに作りたい。できれば今まで以上の画質と耐久性が欲しい。
そんな気持ちの時ですので悩みまくりです。予算にもうちょっと余裕があれば悩まないのですが・・・。
今は何気に女房に”買おうかな”攻撃を仕掛け少しずつ”買ってもいいかな”と思わせ中です(笑)
(所用で帰りが遅く返信が遅れました・・・。メールします)

書込番号:1813333

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/31 08:23(1年以上前)

但し、発光はちょっと少ないです。
4000PXはマニア向けなので設定の仕方次第です。
それによってはかなり染料インクに近付けます。
CDプリントなどは特に違いが出ます。
でも色の退化が無いことを考慮するとやはりこの1台は貴重です。

書込番号:1813722

ナイスクチコミ!0


スレ主 sDeepさん

2003/07/31 11:53(1年以上前)

後問題はランニングコストですかね・・・(^-^;
(ナイスな作品ありがとうございました。元気が出ますね!(笑))

書込番号:1814079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒印刷について

2003/07/28 23:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

ついに買いました。
しかしモノクロ印刷でのし紙を印刷したのですが
どうもグレーになってしまいます。
マットブラックのみでの印刷方法がお判りでしたらお教えください。

書込番号:1806515

ナイスクチコミ!0


返信する
WD400さん

2003/07/29 00:10(1年以上前)

マットブラックは装着済みですか?

ドライバの「基本設定」のところで
「カラー」と「黒」のどちらかを選択することが可能ですので
「黒」を選んでみてください。

書込番号:1806575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

印字位置がずれ始めました。

2003/07/23 11:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 トッキンシャンさん

4000PXを会社で購入して、4ヶ月ほどたちました。
数日前から、印字位置が(上余白が7ミリほど狭く印字)ずれ始めて名刺などがうまく印刷できません。
ノズルチェックも、数ミリ上に上がって印字しています。
ずれているのは、上の余白だけで、改行ピッチは、大丈夫です。
やっぱり、ハード的に故障でしょうか?

書込番号:1788901

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トッキンシャンさん

2003/07/24 14:51(1年以上前)

紙送りローラーを市販のクリーニングシートを使って、クリーニングしてみましたが、だめでした。

書込番号:1792640

ナイスクチコミ!0


やまかめさん

2003/07/25 19:51(1年以上前)

紙送りローラーのゴムが劣化してると思います。
プリンタは、陽当たりの良いところに置いてありませんか?
未だ新しいので、修理に出すのがよろしいと思いますが
「もう、どうでも良いや!」と状態の時(ふるーくなった)私は
CRC556で有名な KureのCRCラバープロテクターを吹きかけます。
レーザープリンター(LP9000)の紙送りミスは無くなったみたいです。
保証は出来ませんので、事故自己責任でやってください(無責任)

書込番号:1796088

ナイスクチコミ!0


スレ主 トッキンシャンさん

2003/07/26 10:19(1年以上前)

やまかめさん、ありがとうございます。
プリンタは、事務所の一番奥に置いてあるので、日当たりはありません。
CRCラバープロテクターというのがあるんですか、今度古いプリンタに試してみます。
それから、クリーニングシートをあれから数回試したら、よくなりました。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:1797875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング