このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年10月31日 01:28 | |
| 0 | 2 | 2002年10月25日 18:13 | |
| 0 | 4 | 2002年10月21日 21:18 | |
| 0 | 12 | 2002年10月22日 07:12 | |
| 1 | 4 | 2002年10月19日 11:19 | |
| 0 | 3 | 2002年10月31日 01:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/10/31 01:28(1年以上前)
光学です。その上、高額です。
まずは、ご自分で情報をあつめられてから、購入した方がよろしいかとおもいますよ。
書込番号:1035212
0点
DV編集のため今や無きデジタルオリジン製のIEEE1394ボードを増設したOld−MacにPM−4000PXを接続したいのですが、どなたかご存じの方お教えいただけませんか?
本体 Macintosh MT−300
メモリ384MB
OS 8.5→アップグレードして8.6
PCIバス 空きがありません
エプソンさんのHPを見る限り、IEEE1394標準装備&OS8.6以上とは有りますが、やはりただ単純に接続し、プリンタードライバーをインストールするだけではセレクターでポートが見えません。
宜しくお願いします。
0点
2002/10/24 15:29(1年以上前)
↓これは入っていますか?
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/firewire_2.3.3.html
OSは9.1以降がおすすめですけどね。
書込番号:1021540
0点
2002/10/25 18:13(1年以上前)
ありがとうございました。結局、8.6のままでは認識できず、おっしゃるとおり9.1にてあっさり解決しました。
書込番号:1023723
0点
こんにちは。
現在、PM-2000を使用しており、4000PX購入を検討しています。
4000PXはインクカートリッジも高いようで、インクの減りが気になります。
以前に使用していた機種と、4000PXを比較してインクの減り方(カートリッジの交換頻度等)を教えて頂けませんか?。
0点
2002/10/20 18:14(1年以上前)
私もPM200からの買い換え組です。
7色インクはそれぞれ均等に減りませんから1枚辺りのコストは
わかりづらいのですが、あくまでも雰囲気で言うと軽く2倍以上は
かかってるんじゃないでしょうか?
それに縁なし印刷に慣れると、もう元に戻れないことと
用紙もPM2000のフォトプリント紙2からPM/MC写真用紙に
変わることでかなりのコスト高になります。
確かに印刷グレードや耐候性を考えるとすばらしい
プリンターだとは思いますが、仕事柄A3縁なしの写真印刷が
多いもので、たびたびインクを購入する時、万に近い支払い
を強いられ複雑な気持ちですね。
書込番号:1013506
0点
2002/10/21 01:43(1年以上前)
YIKEさん、こんばんは。
減りが早い上に、8色パックが実売7,000円位ですもんね。
現状のPM-2000では1年に4、5回位の交換です。
均等に減らないとは思いますが、7,000円×5回なんてキツイですね。
縁なしは必須条件ではないので、初期費用は高いですが2、3年はトナーが持ちそうかとカラーレーザーも良いかなと考え始めました。
書込番号:1014340
0点
2002/10/21 05:39(1年以上前)
アキラ@さん
>7,000円×5回なんてキツイですね。
PM2000Cで年間4.5回の交換なら、そんなにランニングコストは
かかりませんよ。
よく減るライト系の色を、3、4回程は変える必要はあるとは
思いますが、減りの少ない色は一度も交換せずに済むでしょう。
私の場合はどちらかというとヘビーユーザーなもんであんな表現
になっただけです。
それとこのプリンターとカラーレーザーでは目指してるところが全く
違うので比較検討にはちょっと無理があるのではないかと思いますよ。
多量にしかもスピーディにであればレーザーですが、写真画質の
印刷品質は、比較にならないほど差があります。
又、言われている程度の印刷量であれば、トータル的にみても
カラーレーザーの方が遥かにコスト高になると思うですが、、、。
書込番号:1014568
0点
2002/10/21 21:18(1年以上前)
YIKEさん、こんばんは。
PM-2000から4000PXへの買い換えは、画質より耐候性のほうに重点がありました。
PM-2000だと半年も飾っておくとかなり色があせてきますからね。
フジゼロックスからDocuPrint C830のサンプルを頂き、画質的にはこの程度でも十分だと思った訳です。
確かに4000PXのサンプルの厚手の光沢紙を手に取ってみると素晴らしいですが、額に入れて離れた所からみればカラーレーザ程度でも問題ないかと思いました。
いつかカラーレーザを買いたいなと思っていました。
実売で15万程に落ちてきて、手が届かない値段ではないんですよね。
高いしでかいし不相応な買い物だとは重々承知しています。
ぶっちゃけた話、カラーレーザは自己満足です(笑)。
書込番号:1015924
0点
PM4000PXの購入を考えいます。本日ヨドバシ梅田で店員の方と
交渉したのですが税込み67000円くらいが限界とのことでした。
どなたか大阪市内で4000PXを安く販売しているところご存知の方
ぜひ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点
2002/10/19 11:09(1年以上前)
なぜ大阪市内にこだわるのか知りませんが、日本一安いサイトです。
私はやはりまだ69,000円くらいにしか交渉できない先月54,400円でこのサイトから買いました。
今また下がって52,000円くらいになっています。
どこで買ってもエプソンはエプソンだし後の心配も修理はどうせメーカーに送るのは同じでしょう。
近くで高い店で買うのは勝手ですがこんな便利なネット時代にいろんな可能性を試してみないともったいないですよ。
私のはr快調に使っています。
書込番号:1010473
0点
2002/10/19 19:41(1年以上前)
みなさまレスありがとうございます。やはり大阪市内ではホット
ステージというところが安いみたいですね。特に大阪市内に絶対に
こだわることはないので、安くてこの業者さんの対応は親切です!と
いうところあれば教えてください。来週明けにも注文しようと
思っています。ぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:1011483
0点
2002/10/19 19:44(1年以上前)
マーシャルさんへ・・お勧めのサイトですが、ギターやその他の
商品はありますが、プリンタはみつけることができませんでした。
パソコン器具等は本当に扱っているサイトなのでしょうか??
せっかく教えて頂いたのに見つけられずにすいません。
書込番号:1011492
0点
2002/10/20 09:25(1年以上前)
私のホームページをご覧になったのでしょう。
今BBSされているこのサイトです。
http://www.kakaku.com/
このサイトの価格が一番安いと思いますが・・・。
ちなみに私はe〜ぐるというお店から買いましたが返事もすぐ来ましたし全て対応は早かったし安かったです。
こういうサイトに計上している企業は信用して良いと思います。
一番安いところに問い合わせてみてはどうですか?
書込番号:1012596
0点
なかなか知らないところで買うのは怖いですよね。
e〜ぐるというお店、住所が家から近いので、私も購入考えて問い合わせしたりしたことが、何度かあったのですが、住所の場所見渡しても店というか会社というか何処にあるのかわかりません。
そのブロック一辺が3〜40メートルくらいしかないいですが、お金先といわれうと購入できませんよね。
その時はプリンターではなくてもっと高額なものだったんですが、インターネットで探して価格の安い見せ店、見に行って店があったところで購入しました。
ムダだとは、思うんですが、もっと遠いところも仕事で出たついでに記載されている住所のところぐるぐるしています。
ぐるぐるしている住所の書いてあるブロック何週回ってもそれらしいのないところ多いんです。
だから安く売っていると思うんですが、皆さんはその辺のところどういう理解しているんでしょう?
書込番号:1013442
0点
2002/10/20 19:11(1年以上前)
色々考えましたがマーシャルさんが購入されたイーグルというお店で
購入することにしました。がその後あああああさんが書かれている
文章をみてちょっと考えてます。いくら探してもそれらしい会社を
見つけられないというのもちょっと不思議ですよね?注文しようかど
か迷ってます。
書込番号:1013654
0点
2002/10/21 07:51(1年以上前)
いつもe〜ぐるが安いという事はありません。
今日現在の各社でまたe〜ぐるが一番安い店になっています。
店といっても多分通販専門の業者だと思います。
人件費店代を省き安く売っているのでしょう。
多分マンションの一室なんかじゃないかと思います。看板なんかも出してはいないと思います。
知らない所は怖いという事ですが私は一概にそうとは思っていません。
こういうサイトまたは雑誌などにそれなりの覚悟で出しているという事だけでそれなりに信用はあると思います。
メールで勝手に売り込んでくる業者は全て信用しませんが・・・。
私は職人肌人間です。
高いプリンターで”買い”に失敗は出来ないし迷いましたが買って良かったです。確かにインクも高いし最初設定が多くて試し印刷をそれなりにしてインクも減らしました。
まだ100%判っていませんが設定次第で好きな印刷が出来てzettyanさんのような貴重な実験結果を知ると買って良かったと思います。
書込番号:1014640
0点
2002/10/21 19:52(1年以上前)
結局さんざん迷いましたがイーグルで購入することにしました。
たったいま注文したばかりです。マーシャルさんが実際購入されて
迅速に対応してもらったというのは事実なので私もイーグルに
決めました。初めてのネットのでの購入で不安があるのは事実ですが
こういうサイトで商売しているということは大丈夫だと思います。
なお、見積もり請求を送った後で、4000PXが完売と言うのを見て
びっくりしましたが、その後19日に入荷したとのことなので
安心いたしました。明日振り込み予定なので早く届いてほしいです。
書込番号:1015694
0点
2002/10/22 07:09(1年以上前)
それは良かった!
買った時私も近県でと大阪のショップにメールしましたが品切れでした。次回入荷はいつか判らないと・・・。
こういうサイトはこのようにとんでもなく安い分毎日のように注文が来るのだと思います。
どうしようか?などとゆっくり考えていると買い損ねます。
早い決断こそ得できるのです。
多分振り込んだ次の日に送られてくるでしょう。
良かったですね。
書込番号:1016732
0点
2002/10/22 07:12(1年以上前)
↑あ・実名で行ってしまった!
マーシャルでした。
書込番号:1016734
0点
本日、ついにこのプリンター買っちゃいました。
それで、10枚程度テスト出力したのですが
過去ログにも出てる様に、ライトマゼンダがやたら減ります。
他のインクは、ほんの少し減ってるだけなんですがxxx。
このインクばかり買わないと駄目みたい。。。
出力画像も仕事で書いてるCGなんですが、特に赤味が多い
ということも無いのですが。
皆さんは、こんな事無いでしょうか?
0点
2002/10/18 23:38(1年以上前)
そうなんですよ。とくに使った覚えがないのにライトマゼンタが減ってるんですよね。ライトマゼンタを微妙に混色してるのでしょうか!?
マゼンタ被りも強いと過去ログにありましたよね?ドライバーの設定でライトマゼンタの減りを調整することは可能なのでしょうか?
書込番号:1009459
0点
2002/10/19 00:25(1年以上前)
そんなもんですよ。ライトマゼンタに限らず、ライトシアンも含めて、ライトインクは
3倍前後は消耗が激しいです。
すべての色がたったの三原色(水色,赤紫,黄色)のみで作成されてることを考えれば、
ライトマゼンタ(薄いマゼンタ)は殆どあらゆる色を作成する場合に使われてる筈っス。
白に近い明るい部分だけでなく、濃く暗い部分でもライトインクは積極的に使われ
階調を豊かにする目的で使われていると思います。
>ドライバーの設定でライトマゼンタの減りを 調整することは可能なのでしょうか?
殆ど不可能かと思います。マゼンタを減じて印刷してもライトマゼンタに対しては
焼け石に水のような気がします。ライトマゼンタとライトシアンは消耗が激
しいのが正常な状態です。PM-4000PXは意外とグレーインクの消耗も激しいですね。
PM-950Cはダークイエローはあまり減らないのに、
PM-4000PXはグレーインクを積極的に使ってるような気がします。
書込番号:1009587
0点
2002/10/19 08:41(1年以上前)
早速の、ご意見有難う御座います。皆さんも同じような感じなんで
安心しました。全くの使い始めの「びっくり」だったので
故障ならどうしよう?とか心配してました。^^;
素直に、ライト系を補充します。(笑)
有難う御座いました。
書込番号:1010221
0点
2002/10/19 11:19(1年以上前)
私も色々試しました。
推奨設定で”きれい”にしておくのが一番良いプリントが出来ています。
素材にもよるのでしょうが・・・。
インクが早く安くなって欲しいところはこの機種を買った全員の意見でしょうね。
書込番号:1010499
1点
以前にも質問させていただいたのですが(最近の書きこみにも同じような質問がありました)、郵便ハガキのインクジェット紙に写真画像を印刷した場合、真正面から見たときは綺麗に印刷されているのですが、少し角度を変えた場合、色が、べたーと塗った感じに見え、うそでも綺麗とは言い難い状態です。これは顔料インクの特性のものなのか、どこか設定を変えれば直るものなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみにインクはマットブラックを付けています。
0点
2002/10/16 11:51(1年以上前)
どのような設定で印刷されたんですか?PM4000は用紙を選ぶと思いますが。
書込番号:1004557
0点
2002/10/20 17:59(1年以上前)
郵便葉書のインクジェット用紙を使ったことがないので、何とも言えないのですが.
まず第一に、用紙設定を何で代用して印刷されていますか?
インクを保護しているカプセルが用紙に付着することによって光沢を増す、と言ったことが、エプソンのホームページに書かれています.
このプリンタは、用紙に対するインク量が少し多すぎるきらいがあって、多すぎるとインクの光沢がきれいに出なくてむらになって見えるようです.
私は、おそらくインクの量が多すぎて、インクがきちんと紙に付着できなくて、光沢が増さない状態になっているのだろうと思います.
ドライバの手動設定に用紙調整の項目があって、そこでインク量の調節ができます.コントラスト、明るさの調節もドライバでできますが、私が少しやってみた限りでは、インク量を減らすとハイライトの方が乱れたりしました.
愛用の用紙を決めて、じっくり追い込んで行くのなら話は別ですが、とりあえすこの紙で良い色を、と、ドライバでいじると、なかなか良い色にならず、はまり込んで用紙とインクを無駄にする可能性が大です.
郵便葉書に限定してよいのなら、元画像を、全体のコントラストを少し弱め、そして明るくレタッチで整えて、ご自分で変に感じられる階調の部分をなくすようにするのが、一番手っ取り早く確実な方法だと思います.
とりあえず、想像だけで書きましたので、全く違っていたら御免なさい.
書込番号:1013488
0点
2002/10/31 01:10(1年以上前)
よの字さん、ルミちゃんさんご返事が遅れまして申し訳ございませんでした。よの字さんの質問のことですが、用紙設定はマット紙でカラー調整はオートファイン4です。その他設定は既定のものです。
ルミちゃんにおかれましては、いろいろと説明ありがとうございました。なにぶん、わたくし初心者なものですので、むずかしそうですね。
がんばってやってみます。
書込番号:1035177
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






