PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポスター印刷

2002/06/15 23:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

イベント用のポスター印刷に購入しようと考えています。
耐水性や1枚当たりのコストを考えると高いのかなぁー?
A3だと何枚ぐらいいけるのかなー?
CANON F9000と迷っています。
それとももっといいものがほかにありますか?
どなたかご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:774234

ナイスクチコミ!0


返信する
4年生ヽ(゚∀゚)ノさん

2002/06/16 02:45(1年以上前)

販売店に置いてあるサンプルをみてみてください。
きめ細かさや、発色(彩度)の違いにすぐ気づくはずです。
F9000も悪くはないですが、PM4000PXには勝てません。耐水耐光耐ガス性もしかり。イベントポスターということなので、エプソンの大判プリンターはどうですか?こちらもエンジンはPM4000PXと同じかつ顔料系インクで、すばらしいプリンターだと思いますよ。百聞は一見に如かず。
まずは足を運んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:774663

ナイスクチコミ!0


スレ主 musuさん

2002/06/17 13:52(1年以上前)

4年生ヽ(゚∀゚)ノ さん ありがとうございました。
CANONの掲示板ではまったく反対の評価です。非常に迷います。
素人ということで店頭で比較しましたがあまりよくわかりませんでした。確かにおすすめの耐水性という面ではよいように思います。
もう少し考えて見ます。
ご教授有難うございました。
ちなみに大判は手が出ません。
イベントといってもそれほど大きなものではないので・・・。

書込番号:777100

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/17 13:58(1年以上前)

まったく個人的な主観で恐縮ですが、染料系インクのプリンターで
つるつるのフォトプリント紙に印刷されたポスターはテカテカして
遠くから見にくいです。
(ビッグサイトの屋内照明程度でも多少テカります(笑))

その点、PM-4000PXは顔料系インクなので、上記よりはやや艶消しのような
仕上がりになるので、こちらの方がポスターとしては個人的に見やすくて
良いかなぁ、という感想です。
耐水性・耐光性も染料系より優れていると雑誌等の記事には書かれています。

書込番号:777107

ナイスクチコミ!0


キムキム!さん

2002/06/18 18:12(1年以上前)

はじめまして、デザインと印刷関係の仕事をしているものです。
PM4000PXはじつにいいですよ。F9000とどっちがいいかなんて、はっきり言って迷う必要はないと思いますよ。
細かく言うと、基本構造がまったく違いますし、最近のプリンターのレベルで言うとDPIうんぬんよりも、どれだけ細かく打つか?ですからね。
キヤノンのプリンターは打ち分けしませんから、拡大をしたときに荒くなっちゃうんです。
おまけに、6分1濃度インクを使ってるから、全体的に薄くなります。
エプソンは必要に応じて打ち分けしますし、パソコン上での色見を限りなく再現できているので、メチャきれいです。
実際にこれらを使って商売やってますんで間違いありません。あと、雑誌の記事や、メーカーのサンプルはあてになりませんよ。(お互い良いようにしか、書かないし・・)
ようは、あなたが出力するデータにもよるんだから。
では。
(ちなみに、F9000使うのやめました。)

書込番号:779128

ナイスクチコミ!0


スレ主 musuさん

2002/06/25 23:44(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見有難うございました。
F9000のスピードに惹かれていましたが、やはりEPSONですね!
時間がないこともないのでEPSONを考えます。

書込番号:793461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/06/13 21:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 まさあきさん

待望のPM4000PXがやってきた〜 らんら〜ん・・・・しかし・・・・
CD印刷でマニュアル通りに電源を切り、レバーをゆるめる位置にして、
専用トレイを差し込んで、三角印にトレイを合わせて、レバーをCDの位置に
そして電源オン! うい〜ん、ガーガーガー! 用紙エラーランプの
オンパレードなんですが・・・ これって初期不良なんですよね?

他の皆さんはこんなことになりましたか? 
何か抜けていることがあるのでしょうか? ( ̄○ ̄;)!

書込番号:770461

ナイスクチコミ!0


返信する
cubmon5さん

2002/06/13 22:53(1年以上前)

ユーザーズガイドの 『CD-Rに印刷』→2.セット方法→

CD-Rのセット方法
CD-Rをセットする前に、必ずCD-R印刷の注意事項をご確認ください。
CD-R印刷の注意事項
CD-Rのセットについては、必ず以下の手順に従ってください。
間違ったセットの仕方をすると、CD-Rのデータが壊れたり、プリンタが故障するおそれがあります。

プリンタの電源をオンにします。
CD-Rトレイのセットは、必ずプリンタの電源がオンの状態で行ってください。と 書いてありますが・・・

私は、このコーナーの 『[735838]CD-Rの 連続印刷』で
書き込みをした者ですが 初期不良で 交換してもらいました。

書込番号:770728

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさあきさん

2002/06/13 23:19(1年以上前)

(^-^; 電源は切るのですね・・・・大バカ者でした・・・
その上過去ログ読まないなんて、初歩的ミスしてるし・・・
で、やっと出来ましたが、なんと2枚目がエラー・・・・!

さっき買った店にメール入れておきました。安い買い物じゃないですから
きちんと対応してほしいです・・・・ 大丈夫かな〜(T-T)

助言いただきましてありがとうございました \(^o^)/

書込番号:770778

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさあきさん

2002/06/14 22:31(1年以上前)

問題解決しました〜 \(^o^)/
通販で買ったので、サポートセンターへ直談判してショップに初期不良
という内容を連絡してもらい、日曜には新品が来ます!
・・・って、ごく普通のことだけど。。。(-_-;)

サポートに電話したときは、ちょっと語勢が荒くなる場面もありましたが
なんとか・・・・・

お世話さまでした〜 \(^o^)/

書込番号:772419

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさあきさん

2002/06/16 19:58(1年以上前)

うきょきょ! 今日、新しいのが届きましたぁ〜 
CD連続印刷は問題なく出来ます(当たり前だけど)
あとは注文してあるオートカッターがくれば完璧(?)です!

書込番号:775877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

耐水性

2002/06/11 23:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 なんちゃってラベル屋さんさん

普通紙に印刷した時の耐水性はどの位あるのでしょうか?他社のブラック顔料系だと、乾燥後水に当てても滲まないように感じますが、その位耐水性があるのでしょうか?

書込番号:766760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

950Cとの比較

2002/06/11 23:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

初めまして。
中には950Cと4000PXの両方を買われた方がいるようですが画質的にはどちらが上でしょうか?
また、両方もっておられる方はどう使い分けていらっしゃるのですか?

書込番号:766717

ナイスクチコミ!0


返信する
両方使ってますさん

2002/06/13 18:27(1年以上前)

自宅で950仕事場で4000使ってます。
はっきり言って、950の方がきれいです。特に普通紙への印刷。
インクジェット用紙も950の場合、市販の普通のできれいに出ますが
同じ用紙に4000で出力するとけっこう汚いです。
純正の一番安い用紙だとさすがにきれいに出ますが...
ちょっと、4000買ったの後悔してます(TT)

書込番号:770166

ナイスクチコミ!0


UCHIYAMAさん

2002/06/14 11:38(1年以上前)

質問者はご自分のプリント環境とその用途を述べるのが必須では?
どんなプリンタも用途や用紙次第で適不適になります。もっと具体的に
質問されたら,それに対する適当な解答があるのではないでしょうか。
私は用途が選択の最重要事項だと思います。もし違っていたら,使えませんも
の。仕様書みたら明らかに用途が違いますから。

書込番号:771602

ナイスクチコミ!0


マットブラックさん

2002/06/14 12:40(1年以上前)

「両方使ってます」さん 

フォトブラックですよねそれ。普通紙でマットブラックは試されましたか?
マットブラックにチェンジすれば黒が締まり、滲みもなくPM-950C以上に
シャープで綺麗でした。インクチェンジしなくちゃならないのがややマイナスポイントですが。
ちなみにPM-950Cの普通紙も十分実用範囲内です。

axia さん

専用紙の印刷でどっちが上かと聞かれると難しいですねぇ。
粒状感の少なさにおいてはPM-950Cに軍配があがると思います。

PM-950Cはこれ以上粒を小さくしても無意味と思えるほど滑らかですが
PM-4000PXは今後、粒をさらに小さくしてゆけばさらに粒状感は減ってく気もします。
PM-4000PXも粒状感はほとんど皆無ですが見ようと思えば見える範囲内なので。

粒状感以外に目を向けてみると、PXインクの方が解像感があり色もより深い色が出て
るような気もします。特に赤系はPXインクの方がよりどギツいコッテリした赤まで表現でき
ました。赤のスポーツカーを両方で印刷して比べてみたけど、PXの方がより深い赤です。

PM-950Cの赤も十分赤いけどPXはさらにその上をいく感じで、並べて見ると
PM-950Cの赤が朱色っぽく見えてきます。カラーの調整具合によるかもしれませんが。

最後に、PM-950CとPM-4000PXの使い分けは、自分の場合は保存性をとるか光沢感をとるかで使い分けてます。

書込番号:771661

ナイスクチコミ!0


スレ主 axiaさん

2002/06/15 00:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

CDRへの直接印刷、写真の光沢紙への印刷など様々なことを考えていました。
4000PXは顔料インクだからにじみにくい、でも光沢紙は非対応などいろいろ聞いていたので実際使っている人はどう感じているのかお尋ねいたしました。

画質についてはどちらの方が優れているとは一概には言いづらいみたいですね。
貴重な意見が聞けてよかったです。

書込番号:772659

ナイスクチコミ!0


盛市洋紙店 松本さん

2002/11/15 13:58(1年以上前)

画質については950や970の方がキレイです。
これは粒子の大きさの問題で
MCよりは小さくなりましたが、まだ950Cよりは大きいのです。
顔料インクなので「濃度」は4000PXの方があるのですが
「鮮明度」は950の方が上です。

書込番号:1067501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷

2002/06/09 20:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 mini1975さん

初めまして、ここに書き込みするの間違ってるかもしれませんが、少しでも多くの参考意見を聞きたいので質問します。
今PM5000Cを使っていて十分満足してるのですが、CDRのレーベル印刷にあこがれてしまいます。
PM950Cの2plインクドット印刷も魅力的なんですが4000PXの新インクも興味がわきます。レーベル印刷でのお勧め機種等教えてください。

書込番号:762698

ナイスクチコミ!0


返信する
cubmon5さん

2002/06/09 23:27(1年以上前)

以前 PM950使用 現在 4000PX。
私は 4000PXが 気に入って おります。 
PM950は CD-R印刷の セットが ややこしい。
位置合せも イマイチ。
4000PXは セットも 簡単だし
位置合せは 自動で ビシッと 決まります。
PM950も 慣れれば良いのだろうが
4000PXを 使ってしまうと・・・
色合いに関しては 個人の 好みが あるので・・。

書込番号:762998

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini1975さん

2002/06/10 19:10(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
レーベルの位置あわせでそんなに違うとは驚きました。
まあ新商品の方が性能もいいですよね。
PM4000PXのA4版がでたらなーと思うこのごろです。
もうすこしまって次の冬の機種の購入考えて見ます。
どうもありがとうございました。

書込番号:764336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacOSXでの使用について

2002/06/09 19:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 やsさん

はじめて書き込みさせていただきます。
G4Cube/450/MacOSX10.1.5/RAM576MBでPM-4000PXを使ってます。

OSXのドライバをDLしてインストールしました。
普通の印刷では問題ないのですが、用紙設定でフチなしの設定が見当たりません。
あと、PhotoQuickerも未対応のようでした。
PhotoQuicker以外でロール紙に連続印刷する方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:762556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング