PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

用紙の違い???

2002/05/02 14:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 圭市FCさん

これから、秋葉原に行ってPM-4000Cを購入しようと思っています。
ついでにロール紙も購入しようと思っていますが
PM-4000CのHPを見ると、PMマット紙ロールタイプとMCマット紙ロールタイプとがありますが、どう違うのでしょうか?
知っている方が、いらっしゃったら
よろしくお願いします。

書込番号:689203

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2002/05/02 19:19(1年以上前)

エプソン・プリンタ総合カタログの23ページには
こうあります。

「ソフトタッチのPMマット紙」「絵画的なMC画材用紙」

書込番号:689610

ナイスクチコミ!0


廃れ吸血鬼さん

2002/05/04 19:13(1年以上前)

ロール紙は使ってなのですが
PMマットとMCマットとでは、MCマットの方がちょっと白いかな。
同じ条件で印刷してみると、PMマットの方が少し寝ぼけている感じ。
MCマットはちょっとマゼンダ被りかなぁ〜?って感じ。
私はどちらかというとMCマットの方が好きですね。
MCマットのはがき用紙出してくれないかなぁ?<EPSONさん

書込番号:693737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタサーバ経由でインク残量

2002/05/02 12:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 おでん315さん

プリンタサーバ経由で使用しています。
プリンタウィンドウ3をインストールしてインク残量をみたいのですが、
計測中が続いてしまいます。EPSONに問い合わせてみてもサポート外の
ことでしたが、もしできている人がおられたならば、報告お願い致します。

書込番号:689115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2002/05/02 13:33(1年以上前)

プリンタサーバーの仕様を見てください
ほとんどの製品ではプリンタからの情報は戻せないです
データが戻せるプリントサーバーがあれば私も使いたいので
教えてください

書込番号:689168

ナイスクチコミ!0


し〜がさん

2002/05/06 16:18(1年以上前)

俺も、教えてほしいよ。パーソルのルータをプリンターサーバーに使っているんだけど、同じ。双方通信に対応していたので、インテルのNetportProを中古で買ったんだけど、結果はダメ。良く取説をみるとポストスクリプトプリンタだったら対応しているみたいなことが書いあった。古いThinkPadでも買ってプリンターの共有でもしたら、紙切れやインクの残量とかわかるかもしれないと思っている今日この頃。

書込番号:697365

ナイスクチコミ!0


スレ主 おでん315さん

2002/05/08 17:09(1年以上前)

ルータ、アクトン7000ABRのパラレルでもだめでした。。

書込番号:701272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カラーシンクプロファイルは

2002/05/01 11:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

はじめまして。

PM-4000PXでPM写真用紙(半光沢)を使いEPSON PhotoQuickerなどでその用紙にあわせてPM/MC写真用紙(半光沢)で出力しています。

しかし,気のせいか,モニタでみた色合いよりも若干ですが赤みがかった出力となり,少し暗いかなって感じます。なんとか,改善したいと考えています。どのような方法があるのでしょうか?

モニタはナナオT767で,OS9.2です。

上のような印刷条件で,PM-4000用のカラーシンクプロファイルなどを使って,できるだけモニタと出力結果を一致させたいと考えていますが(ほかにも調整すべきところがたくさんあるかもしれませんが・・・),どなたか,アドバイス頂けますと幸いです。

でわ。

書込番号:686932

ナイスクチコミ!0


返信する
寄り道さん

2002/05/02 00:18(1年以上前)

こんばんは

プロファイル設定なら過去ログにもあったと思いますがモナコのやつが
一般的だと思います
モニタの測色機もあわせて8万円程度だったと思います^^;

赤みがかかってるってのは程度の差はあれこの機種の特徴みたいですね
うちでも用紙によってはなんじゃこりゃ?ってなります
ま、この辺は好みや絵柄によっても目立つ目立たないはあるかと思いますけど

ちなみに使う用紙をある程度限定するとかモナコなんて買えない(^^;)って場合ならドライバの色補正で色や明るさを追い込んで行くのもありだとは思います
A4なら20枚全部試したってモナコよりははるかに安いですから^^;

書込番号:688258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インクの違い

2002/04/28 18:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

ワラバン紙や和紙のような「にじむ」用紙をA3プレゼンで使いたいと思うのですが、3500と4000PXのどちらの方が紙にインクが「ノル」感じですか。よろしければアドバイスお願いします。

書込番号:681091

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/04/28 18:14(1年以上前)

4000PXでしょ、3500ではにじむのでは。

書込番号:681105

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/28 19:14(1年以上前)

インクジェット用和紙 という製品も発売されていますよね。

書込番号:681211

ナイスクチコミ!0


スレ主 archixさん

2002/04/28 20:49(1年以上前)

レスありがとうございます
そうですか、やはり3500ではにじんでしまうかもしれないですか
そんなに顔料インクは「ノル」感じなのですか?
用紙も専用のものがあるみたいなのですが、やはり自分の好みのテクスチャーを選びたいなーと思ってます。ちょっとぼこぼこしたやつとか

書込番号:681377

ナイスクチコミ!0


くまてんさん

2002/04/29 01:28(1年以上前)

むむ。顔料の4000PXがオススメだって言う以外無いですよ。

書込番号:682021

ナイスクチコミ!0


banzaiさん

2002/04/29 15:52(1年以上前)

MC7000、4000PX、3500を使って和紙に印刷しています。
4000PXは紙の表面だけににインクが乗っている感じでペッタとしています。
3500はインクが和紙の中に染み込んで深みがある感じです。
保存を考えないなら個人的には3500のほうが和紙には向いていると
思います。にじみの方は色を薄く(明るく)してごまかしています。

書込番号:683017

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/04/29 16:08(1年以上前)

質問者は

>「ノル」感じですか。

と聞いてますから。

書込番号:683040

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/29 19:29(1年以上前)

日本語って難しい・・・・・・・・・

書込番号:683401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高速印刷

2002/04/27 22:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 たいがさん

PM4000PXのインクを、マットブラック2本にしたら高速印刷なるとのことですが、どのくらい早くなるのでしょうか?やはりキャノンと比べると遅いのでしょうか?使ってみられた方いらっしゃいませんか?

書込番号:679725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A3写真印刷のコスト

2002/04/26 14:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 みのたさん

A3で写真プリントをしたいのですがキタムラに出すか、プリンター購入か考えています。画質の差などありますが、コストのみ比較するとA3で1枚あたり各々どれくらいなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?大差なければ、キタムラで済ませようと思っています。

書込番号:677116

ナイスクチコミ!0


返信する
harataさん

2002/04/26 19:14(1年以上前)


キタムラ・ネットプリントの価格をネットから抜粋します。
http://www.kitamura.co.jp/np/info/np_info.html

・L/35円
・2L/120円
・HV/35円
・P/60円
・A5/750円
・A4/1,200円

A3は不明

PM-950C / PM-4000PX

自分が直感的に感じるコストはPM-950C/PM-4000PXは、
MC写真用紙+インク代で(概算ですが)
Lサイズ全面印刷で30〜50円前後。
A3ノビ・フチなし全面印刷の場合は300〜500円前後だと思います。タブン・・

書込番号:677456

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/26 20:46(1年以上前)

ちなみにコニカの料金体系はこうなっています。
https://www.konica-lab.net/

Lサイズ(127×89) 40円/枚

2Lサイズ(178×127) 120円/枚

A4サイズ(297×210) 500円/枚

A3サイズ(420×297) 1000円/枚


書込番号:677582

ナイスクチコミ!0


kawanoさん

2002/04/27 13:24(1年以上前)

harata さん とアマデウス さん の回答を参考にして、
一枚のA3プリントを得るのにキタムラだと、1000〜2000円弱、
PM-4000PXだと標準価格で本体、用紙代で約10万円。
ご利用頻度だと思いますが、A3プリントを100枚以上出力されるので
あれば本体を購入されても良いかと思いますが、そうでなければ
キタムラなどのデジカメプリントも選択肢に入れても良いと思います。

書込番号:678868

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2002/04/29 12:07(1年以上前)

普通写真機店においてあるミニラボで処理できるのはワイド四つ切りまでだと思います。A3ノビで一回り大きい半切サイズ相当になるのですが、店でやっているのはあまり聞いたことがないですね。大きな現像所送りになった場合、いくら掛かるのでしょうか。半切や全紙などをデジカメで頼んだことのある人の情報をお願いします。

書込番号:682698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング