このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年5月4日 23:46 | |
| 0 | 3 | 2002年4月17日 21:26 | |
| 0 | 2 | 2002年4月16日 22:51 | |
| 0 | 6 | 2002年4月16日 10:50 | |
| 0 | 1 | 2002年4月13日 20:44 | |
| 0 | 5 | 2002年5月26日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私はPM2000Cを使っているのですが
あまりにも印刷速度が遅いのでそろそろ買いかえようと思っています。
いろいろ調べますとキャノンのプリンターは印刷が速く
エプソンは画質がいいというのがよく聞かれる評価なのですが
さすがにエプソンと言えど最新のPM-4000PXでしたら
PM2000Cとは比べ物にならない速さではないかと思ってしまうのですが
PM2000Cを使ったことがありPM-4000PXを現在使われている方がいましたら
速さの違いを教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点
2002/04/17 15:08(1年以上前)
なかなか限定されてしまって、回答は得にくいような気がします。
カタログ又はHPで確認しましょう。
書込番号:661379
0点
2002/04/17 18:15(1年以上前)
PM2000Cから買い換えたものです。PM4000PXの使用経験がまだ浅いのではっきりしたことはいえませんが、やっぱり速いと思いますよ。PM4000PXだけで見るととても速いとはいえませんが、2000Cよりは速いです。でも、ほかのことをしながら待つような時間はかかります。キャノンは使ったことがないのでわかりませんが、きっと速さではキャノンだと思います。(友達がS900とても速いといってました)
書込番号:661644
0点
2002/04/17 19:48(1年以上前)
PM-2000CとPM-4000PXを両方使ってます。その他にPM-900CとPM-950Cも・・(^_^;)
写真印刷で同じ解像度(1440×720dpiフチ有り)なら3倍〜4倍高速です。同じ解像度でもPM-4000PXの方が綺麗です。
普通紙(はやい設定)での写真入りカラードキュメントは約3倍速いです。
PM-4000PXは7色から6色仕様にチェンジすれば、カラードキュメントはさらに1.8倍速くなるらしいので、
5.4倍は速くなるものと思います。(試したことないけど)
ただし、写真印刷時で、PM-4000PXの最大の特徴である2880×1440dpiモードにしたり、
下端フチ無し処理等も考慮に入れたらその分遅くなるんでPM-2000Cで最も遅いモード
並に遅くなるものと思われます。
普通紙やマット紙だと、PM-4000PXのフォトブラックインクは黒がかなり薄いので、
オプションのマットブラックにチェンジした方が良さげみたいです。(まだ持ってない)
書込番号:661773
0点
2002/04/18 22:39(1年以上前)
みなさま、ご回答をありがとうございました。
大変参考になりました。
PM-4000PXでほぼ決まりですが
あとはどれだけ安く買えるかですね(笑)
書込番号:663793
0点
2002/05/04 17:23(1年以上前)
私も現在PM2000Cを使っていますが、PM-4000PXに買いかえようと思っています。PM2000Cの印刷音は結構うるさいですが、PM-4000PX方は如何でしょうか、アドバイスをお願いします。
書込番号:693499
0点
2002/05/04 23:46(1年以上前)
PM-2000Cは印刷中はキーンと耳障りな音がするのでうるさいですね。
PM-4000PXはそれがない分静かです。
紙の給紙と排紙、ヘッドが左右に動く音はまぁ仕方ないとして、
印刷中は十分静かだと思います。
書込番号:694288
0点
モノクロ文書を出すのに4000PXではJEITA標準パターンJ6において
6色16秒。7色29秒だそうですね。ただし、「速い」という設定ですが、
これはいったいどれくらいの解像度なんでしょうか。360X360でしょうか?
また、その印刷結果は顔料インクのキレが出ていますでしょうか?
あと、オプションで、ポスターのような印刷も出来ると思いますが、
どのサイズのまでのポスターが作れるんでしょうか?
さらに、モノクロ印刷時にカラーインクは消費されませよね?
ぶしつけな質問ですがよろしくお願いします。
0点
2002/04/16 00:54(1年以上前)
過去に何度か書きましたが、このプリンタは写真印刷用のプリンタで、
グラビア写真のような印刷をしたい時に真価を発揮するプリンタだと
思います。主に普通紙のモノクロ文字印刷等用に用意されたマットブラック
の存在は「おまけ」と考えてください。(過去の発言を見てください。)
長尺印刷も含めて普通紙中心にモノクロ印刷中心に顔料インクジェット
を考えているのでしたら、CanonのSシリーズかHPのプリンタをお勧め
します。(どちらも黒は顔料です。)
書込番号:658738
0点
2002/04/16 20:38(1年以上前)
画像も印刷したいんです。なもんで、あえて4000でモノクロしたいなーと。
S6300の粒状感のある画像が気になっちゃうんで、S6300にも踏み切れないし。
だから、4000のモノクロの実際を知りたくて。
キャノンのS6300の後継が5月中旬に出るかもしれないんでちょっと待ってみます。
書込番号:659979
0点
2002/04/17 21:26(1年以上前)
画像印刷と両用されるのでしたら、ポスター印刷は、PMマット紙の
ロールタイプを使われるとよいと思います。
普通紙でモノクロ文書を印刷するときも、ポスター印刷をされるときも
ブラックをマットブラックに交換する必要があると思います。
(フォトブラックでは黒がうすくくっきりしません。)
このインク交換時に必ずヘッドクリーニングでインクを消費します。
(すべての色で)したがって、交換を頻繁に行うとインクが速く消耗
すると思います。それから、マットブラック以外のインクは顔料ですが
普通紙ではにじみがかなりでます。(MCシリーズでも同じでした)
EPSONにも普通紙に強いインクジェットプリンタを開発して欲しいと
いつも思っているのですが。MJの720×720dpiの頃は黒の印字品質は
印刷速度はともかく結構いい線いっていたのですがね。
書込番号:661940
0点
760Cからの買い換えで950Cを買おうと思ったけど、顔料インクにも惹かれるので迷ってます。画質では950と4400ではどちらがきれいなんでしょうか?760から比べるとどちらもきれいなんですけどね(笑)
0点
2002/04/16 22:51(1年以上前)
3/26にPM4000PXを買いましたが、950とは用途などを考えないとお値段的にも使い込めるかどうかが問題だと思います。950よりも高精細の2888dpiですが、現時点ではエプソン純正の光沢紙が1種類しか使えません。(保証内での使用)Cannonのプロフェッショナルフォト紙みたいな用紙を出してくれるといいんですがねえ。
書込番号:660255
0点
本日商品が届き早速テストプリントしてみましたが、
何度ためしてもムラムラ(ブラックが目詰まりしている感じでしかもにじんでいて、しかも定着していない)です。
用紙はインクジェット用の光沢はがきで、PM/MC写真用紙(半光沢)の設定で打ち出しています。
もちろんノズルチェックもギャップ調整も問題ないんです。
何度がヘッドクリーニングもしましたし、インクをセットする前にはよ〜く振りました。
何か他に原因があるのでしょうか?
0点
2002/04/15 22:20(1年以上前)
どこのメーカー用紙使ったの。
書込番号:658302
0点
2002/04/15 23:32(1年以上前)
基本的にMC光沢紙以外は未対応なのでは?
私もっていたHPのグロッシーに印刷しましたが、インクがのらないとういゆう感じで、使い物になりませんでした。
PM光沢紙はちょっと気になるけどまあ見れるとゆう感じでした。
書込番号:658492
0点
2002/04/16 09:51(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
私の勉強不足でした。
顔料インクですので今までのインクジェットプリンターのようには印刷できないんですね。
マット系の用紙や半光沢用紙にはすこぶる綺麗に印刷できました。
書込番号:659154
0点
2002/04/16 10:11(1年以上前)
写真のプリントにはCanonのProfessionalPHOTOPaper超光沢を使用しています。
光沢感も出て綺麗です。
書込番号:659170
0点
2002/04/16 10:35(1年以上前)
masagoroさん教えてください。Canon
書込番号:659209
0点
2002/04/16 10:50(1年以上前)
すいません。打ちなれていなくて、途中で送信してしまいました。Canonの超光沢紙に印刷した際の条件を教えて下さい。用紙設定、きれいor高精細、マニュアル設定ならフォトorスーパーフォト、オートファインを使ったかどうかなど、面倒なお願いですができるだけ詳しく教えていただけないでしょうか?また、元画像のデータなども教えていただけると幸いです。
私は、プリンタ添付のPhotoQuickerで銀塩写真をスキャナで1200dpiで取り込み(約70Mb)、A4のPM写真用紙(半光沢)にマニュアルでスーパーフォト、双方向印刷オン、オートファインオン(標準)でふちなし印刷した結果はすこぶる良好でした。光沢感を求め、下の書き込みにあった富士の画彩写真仕上げを同様の条件で試しましたが、きれいな仕上がりとはいえませんでした。手持ちのエプソンフォトプリントしでもだめでした。長々となりましたがよろしくお願いいたします。
書込番号:659227
0点
PM-4000PXですが、EPSONのページを見ても分かりませんでしたのでどなたか教えていただけないでしょうか?
対応している紙の横幅や厚さなどは明記されているのですが、最大の長さが分かりません。
もちろん長い文章や写真を作成できるソフトはあるとして、
あとはA3ノビのロール紙(10mですよね)などに、いっぱいに印刷するようなことはできるのでしょうか?
A3ノビで10mは、まぁ大げさなのですが、長さの制限のようなものがないかと思い心配です。
3mくらいなら作るかもしれないので、、
ご存じの方は是非教えて下さい。
0点
2002/04/13 20:44(1年以上前)
できるんですね。過去ログ見忘れです(汗)
大変失礼しました。。
書込番号:654633
0点
初めて投稿します。
HATTです、よろしく。
先日PM-4000XPが届き、試し印刷をしているところです。
紙の印刷はまあまあの様です。ただ、最初に印刷したもののベタのところが色むらが出ているのが心配です。
さて、質問の件ですがCD Direct Print2以外のアプリでCD-Rの印刷をしている方はいませんか。
用紙設定でA4を選択するようになっているので、他のアプリでもできると思うのですがマージンをどれくらいとったらいいのでしょうか。
微調整のマージンをそのままつかえばいいのかな〜。
ご存じの方、よろしくお願いします。
0点
2002/04/12 17:14(1年以上前)
失礼しました。
PM-4000PXでした。
書込番号:652715
0点
2002/04/22 15:55(1年以上前)
私も初めてです。
たしかにCD Direct Print2使いにくいソフトですね。
私はMacOS9.2で使っていますが、Toast5に付属で入っている、
Discus Labelerというソフトを使っています。視覚的でとても使いやすいです。サンプル画像もおしゃれです。
ただし、このソフトから直接印刷は試していません。
Discus Labelerで作成したファイルをPICTもしくはBMPで保存し、
CD Direct Print2で背景の画像として取り込みます。そのまま移行してくれます。取り込んだ画像の編集はできませんが、CD Direct Print2のツールは使えます。
この方法ならDiscus Labeler以外のアプリでも可能では?と思います。
書込番号:670258
0点
2002/05/03 22:20(1年以上前)
そうですか、Discus Labelerですか。
Toastは4.3Jしか持ってないんですが、ほしいと思っていたので考えてみます。有り難うございました。
書込番号:691990
0点
2002/05/04 10:51(1年以上前)
いささか遅レスですが。
私も、一般のアプリ(DTPなど)から出したいと思いつつ、試す暇がなくて...。やっと連休でトライしたので報告まで。
一般アプリでCD印刷する場合、A4用紙を設定し、CDの中心を、紙の上端から67ミリ、左端から75ミリあたりに設定すればOKです。
「あたり」は、微調整が必要。私の場合には、左に0.2ミリ、下に0.4ミリにしていますが、印刷の都度、上下プラマイ0.2ミリ、左右プラマイ0.1ミリ程度のブレが生じます。
同心円とか、十字線とか適当なパターンを印刷してみて、上下左右のずれを計ると良いでしょう。(このへんは付属ソフトの調整を参考に...)
しかし、焼きミスのCD−Rを取って置いた(カラス除けにでも使えるかと思って?)のが、こんなところで役立つとは。
あと、CD領域外に文字や画像があっても、印刷しちゃうみたいです。トレーやローラーを汚しそうなので、その点要注意。(このへんが専用アプリとの差かな?)
書込番号:692946
0点
2002/05/26 22:04(1年以上前)
ムーさん、有り難うございました。
試して頂いて助かります。
私もエラーのディスクがかなり有りますので、いろいろやってみます。
有り難うございました。
書込番号:736313
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






