PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめ両面A3ノビ紙は?

2002/03/30 10:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:1578件

買ってきました4000PX

で、用途は4〜12ページ程度(A3が1〜3枚程度で綴じてA4サイズね)のパンフレット(商品カタログ)の提案印刷なのですが、具体的にどこの紙がおすすめでしょうか?最近いっぱいあって困っています。プリンタ売場のMC半光沢っぽければオッケーなのですが・・・両面でA3ノビでそれに近いのって・・・ご教授下さいませ。

書込番号:627918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1578件

2002/04/01 00:47(1年以上前)

自己レス!
両面A3ノビはコクヨとサンワサプライでありました。
価格が結構離れていたので、高いコクヨのほうにしました。
OA用でセミ光沢と書いてありました。(黄緑袋)
怖かったのでB5を買って印刷してみました。

・・・・がーん!全く使い物にならんこりゃ。
MC半光沢で最高印刷だったのに・・・・

いい紙ないかな・・・・

書込番号:631492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

箱の大きさ教えてください

2002/03/30 03:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

はじめましてです。
やっと自分のニーズに合うプリンターが出てきたので
4000PXを買おうかと検討をしていますが、
現在、シンガポールに住んでいるため
今度日本に帰った時にハンドキャリーを考えていますが
かなり梱包の箱大きいようですが
箱のサイズを教えて頂けませんか?

書込番号:627617

ナイスクチコミ!0


返信する
RX76欲しいゾさん

2002/03/30 07:46(1年以上前)

約44×73×33(高さ)かな。

書込番号:627750

ナイスクチコミ!0


くまてんさん

2002/03/30 12:40(1年以上前)

ハンドキャリーってことは預けずに一緒に飛行機に乗るって事ですか?
(違ってたらごめんなさい(^^;)
難しそうですね。。。日本の航空会社にして丁寧に扱ってもらうようにするとか。私は自動車で運んだのですが、自宅の車がワゴンで良かったと思っています。(チョット大げさに聞こえるかも知れませんが)

書込番号:628097

ナイスクチコミ!0


スレ主 tksymdさん

2002/03/30 13:35(1年以上前)

RX76欲しいゾさん
ありがとうございました!
本体外寸(631×334×205)から+100
重さが11.2kgか。やっぱ かなりのデカ重ですね。

くまてんさん
はいそうです。預けるのは不安なんで機内持込を考えてました。
でも、ご指摘の通りANAで3辺の和が115cm、10kg以内の制限に
本体だけでギリギリで、箱ごと持込むのは無理かも知れませんね(^^;


書込番号:628178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷解像度について

2002/03/29 23:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

はじめてお邪魔させていただきます
4000PXかF9000かで購入を迷っているんですが
4000PXはロール紙及びフチなし印刷で2880dpiに対応してるんでしょうか?
950Cはフチやロールでは最高解像度での印刷対応して無いと書いてあったもので・・・^^;
いろいろカタログ見てみてもわからなかったのでご存知の方ご教授願います。

書込番号:627028

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2002/03/30 01:58(1年以上前)

>4000PXはロール紙及びフチなし印刷で2880dpiに対応してるんでしょうか?

対応しています。

書込番号:627490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEERさん

2002/03/30 13:35(1年以上前)

返信ありがとうございます
2880dpiに対応してるということなので
4000PX購入の方で検討したいと思います
今使ってるhp1120Cも写真印刷には限界があるもんで^^;

書込番号:628177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白スジ

2002/03/29 22:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 せがわさん

店でサンプルをもらってきました。
2mmぐらいおきに横に、細い白いスジが見えます。
これってヘッドの調整とかで直るんでしょうか?
フチなしなんですけど下から15mm位にある白スジは特に目立ちます。

書込番号:626873

ナイスクチコミ!0


返信する
Ganko親父さん

2002/03/29 23:05(1年以上前)

ギャップ調整すれば殆ど出なくなるよ。調整はコツがいるけどまぁそこはエプソンの・・・・。いやみじやないよ。エプソンのギャップ調整はもうちょっと工夫して簡単にしてもらいたいもんです。

他社の写真用紙では出やすいようですが、最高解像度で印刷すれば完璧。

書込番号:626984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私もマゼンタで困っています!

2002/03/27 23:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 むくちゃんさん

掲示板でもマゼンタの議論がされていますが、私も質問させてください。私は最近、趣味でモノクロ写真を楽しんでいる者ですが、4000PXのセールスポイント(新顔料、グレーインク搭載、75年耐光性等)に引かれて思わず衝動買いをしてしまいました。フィルムスキャナーでモノクロ写真をグレースケールで読み込み、PM写真用紙<半光沢>で出力しましたが、やはりマゼンタが強いんですよね。あまりに思うように出ないのでエプソンのコールセンターにモノクロ写真に最適な設定を聞いたら、インクはカラー設定でオートフォトファイン4!を選択、色相をモノクロにし、お好みに合わせてYMCのバランスを調整してくださいと言われました。プロやハイアマはそれぞれ好みの色があり、そのためにマニュアル設定が必要と思いますが、私のような入門者には色調整などしなくても納得いく絵が出てほしいものです。失敗した紙代やインク代も馬鹿になりませんからね。私が以前使っていたキヤノンのF870は逆にシアンが強めですが、どちらかというとキヤノンの方がオリジナルに近いんです。(ちなみに、F870は特に何の色調整をしていません。)
IJプリンタというのはこういうものなんでしょうか?何かよい方法をご存知の方は教えてください。

書込番号:622924

ナイスクチコミ!0


返信する
寄り道さん

2002/03/28 00:25(1年以上前)

むくちゃんさんこんばんは

僕の設定で参考になるかどうか・・・
ドライバの色補正で自然な色あい
彩度を一番マイナス側
スーパーフォトの双方向オフ
最後のは色には関係無いと思います^^;;
うちの場合これでモノクロの際は色転びないと思うんですが

書込番号:623087

ナイスクチコミ!0


gankooyajiさん

2002/03/28 00:27(1年以上前)

初めてグレースケールで刷ってみました。

用紙   コニカQPDX A6
用紙設定 PM/MC写真用紙(半光沢)
詳細設定 自然な色合い

結果マゼンタ被りはないですね。まったくの白黒写真が出てきました。

印刷データはD1Xのカラーデータをフォトショップでグレースケールに変換後、印刷。

用紙は何をお使いなのでしょう?。

書込番号:623095

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/03/29 17:03(1年以上前)

設定が「セピア」ってことはありませんか・・・。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:626305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マゼンダが。

2002/03/27 18:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 kojikoji-v280さん

Monaco ColorWorks(EZcolor2.1)について教えてください。
PM−3300Cを使ってましたがマゼンダが強くて使い物になりません。
ろしくお願いします。

書込番号:622264

ナイスクチコミ!0


返信する
PLIEさん

2002/03/27 21:52(1年以上前)

本ホームページ 2002年3月26日 の個所を参照願います。

書込番号:622639

ナイスクチコミ!0


寄り道さん

2002/03/28 00:33(1年以上前)

PLIEさんこんばんは。

僕もモナコの興味あって参考になりました。
ちなみにうちではHPほどのマゼンダ被りはないです。。。
画像によるのかもしれないですけど。

あと最後の3行目くらいの所、ああいう書き方はどうかと思うんですが。
生意気言うようでごめんなさいでした。

書込番号:623119

ナイスクチコミ!0


PLIEさん

2002/03/28 06:26(1年以上前)

寄り道様へ

画像によって マゼタ被りの多い少ないはあるようですネ。
私の気性からして ほんの少しでも 色には これからも
こだわって行きたく思っています。
カメラマンだと 誰しも当然だと思っているのですが。

(また 自分のHPくらいでは 好き勝手を言わせてもらっていますぅ〜(全て自己責任ですので))

書込番号:623585

ナイスクチコミ!0


とり100%さん

2002/03/28 09:53(1年以上前)

ちょっと思ったんですけど、インクは1つの工場で作ってるのでしょう
かね? 複数の工場で生産されてると、工場たびに色が微妙に違うなん
てことも。。。?

書込番号:623708

ナイスクチコミ!0


MLKAZUさん

2002/03/29 00:57(1年以上前)

kojikoji-v280さん、EZcolorの使用方法や効果のほどはPLIEさんのHPやデジカメマガジンの昨年10月号などを参考にしてもらうとして、HPや入手方法など。
紹介ページ
http://www.dex.ne.jp/monaco/news.html
http://www.hellolab.com/product/main.html
などなど。
FAQは、
http://www.dex.ne.jp/monaco/index_faq.html
で見れます。

購入は先ほどの紹介ページでもできますが、
http://www.toueido.co.jp/proshop/monaco/monaco.html
が 35,840円(多分)で安いですね。ここより安い情報あれば誰か書込みお願いします。

書込番号:625181

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojikoji-v280さん

2002/03/30 15:04(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
いろいろと参考になりました。
EZcolor2.1買おうかな?う〜ん、またボンビ生活の始まりだ。

書込番号:628270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング