- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
基本的なことを質問させてください。
ノズルのクリーニングをしたらインク量が減りますよね。
この時に使われたインクって、どこへ行っているのでしょうか。
まさかプリンタの底はインクでゲトゲトとか。
ちょっと心配ですので教えてください。お願いします。
0点
フェルトとかが入ったタンクがあるそうです、その中に吸収させているそうです。
インクジェットはほとんどその様になっているそうですよ。
満タンになると警告が出るそうです、サービスに送って掃除して貰うそうですが、結構な量が入るのでなかなか経験者はいないようです。
書込番号:2769203
0点
返事が遅れて済みません。
よく分かりました。ありがとうございました。
ところで、事のついでにあつかましいことをお尋ねするのですが・・・
ご返事をされた時間が私の書き込んだ時間のわずか4分後なのですが、皆さんはこの掲示板を常時検索されているのでしょうか?それとも新しい質問のみを表示するような設定があるのでしょうか。
本題からはずれますが、差し支えなければ教えて頂けないでしょうか。
書込番号:2769918
0点
Blue Cityさん こんばんは。
常時検索とか見ている方も居られるようです。
新しい質問のみを表示するような設定は無いでしょうね、あるのかな?
その辺の所は全く知らないです。
返事が早いのはたまたまです。
書込番号:2770023
0点
もう寝ようかなと思ってもう一度見てみたら返事が返ってきていました。
ちょっとびっくりです。
デジカメにしてもプリンタにしても、皆さんきっと本当に好きなんでしょうね。
わざわざご返事頂いてありがとうございました。
書込番号:2770088
0点
2004/05/05 09:39(1年以上前)
この画面の左側に「すべて」という項目がありますよね。
常連さんはみんなここで見ています。
新しいカキコミにすぐにレスがつく理由がわかりますよ。
書込番号:2771237
0点
2004/05/05 20:29(1年以上前)
Blue City さんは、もういらっしゃらないでしょうね?
PM-4000PXについてのメーリングに登録していると
質問とほぼ同時にメールが届くんです。
私は、たまたま「インクの行き先」が不思議だったので
検索して辿り着いたった訳です。
とても、勉強になりました。
書込番号:2773571
0点
その手があったんですね、気が付きませんでした^^;
書込番号:2776256
0点
何方か、助けてください。
印刷時に通信エラーが発生し改ページしてしまいます。
「通信エラー」を表示せずに印刷途中で改ページする場合もあります、
改ページ後は紙の空送り数枚行い、少し印刷しては改ページをします、
USBでもパラレルでも同じ現象で、スプール有り、スプール無し、直接印刷でも同じ現象です、この現象は突然発生しました、プリンターの使用にブランクがあったので、インストールソフトとの相性なのかも判断つきにくい状態です。
プリンタードライバの最新再インストール、MBのBIOSなども最新にしてみましたがだめでした。
マシンは自作です
マザー GIGABIYTE GA-8PE667 Ultra
メモリ 1G
ディスクの空きも沢山あります。
どうか、お知恵を拝借できませんでしょうか
申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
0点
2004/04/29 23:29(1年以上前)
それって、A4分の文章データをB5の紙に印刷したから、
印刷内容が入りきらずに改ページした、とか
そういう事じゃないのですか?
書込番号:2750736
0点
2004/04/30 00:24(1年以上前)
>「通信エラー」を表示せずに印刷途中で改ページする場合もあります、
>改ページ後は紙の空送り数枚行い、少し印刷しては改ページをします、
この表現からして「A4分の文章データをB5の紙に印刷したから、
印刷内容が入りきらずに改ページした」では無いでしょう。
修理の様な気がします、エプソンサービスの「ドアtoドア」なら引き取り梱包して往復運賃込みで\1575です(修理代は別、保証期間でも\1575は必要)ほんの数日で直ってきますよ、いまのGW中は無理でしょうが。
書込番号:2751012
0点
2004/04/30 13:44(1年以上前)
書き込み有難う御座います。
ページ設定はA4からA4です。
色々試しましたが、原因がまったくわからず
ためしに、友人からノートPCを借りて同じ画像を印刷
したら正しく印刷されました。
PC側の問題のようです。
もう少しがんばって駄目なら再インストールします。
お騒がせして申し訳ないです。
有難う御座いました。
書込番号:2752437
0点
2004/05/04 20:27(1年以上前)
こんばんは、以前EPSONじゃなくCANONで同じようなことが起こりました。私の場合、フォトショップで印刷すると、A4用紙の1/5くらいで改ページを行い、次々印刷してしまいました。
原因は、わからずフォトショップを再インストールすればなんとか直りましたが・・・これ以外に、フォトショップで色がぜんぜん出ずに困ったこともありました。どちらも、フォトショップに問題があったようです。いろんなアプリケーションで確かめて見てはどうでしょうか?
書込番号:2768999
0点
私は今プリンターを買おうかどうしようか迷ってます。元々写真の整理にPCを使おうと思いこれまでフィルムで撮ってあった物をハードに取り込もうとスキャナーを買う事にしたのですがプリンターはまだ迷ってます。
理由としては維持費の問題です。購入すると自宅で気軽にプリントできるようになりますが、ペーパー代、インク代と何かとお金がかかるのが理由です。
プリントは業者に任したほうが割安なのか?それともプリンターを購入した方がいいのか?迷ってます。皆様どう思います?
0点
2004/04/29 01:45(1年以上前)
個人的には
L版なら業者の方が安い
2L キャビネ 六ッ切 ならトントンかややプリンターが安い
四ッ切以上ならプリンターの方が安いと思います
大きく焼くことが多いならお得な気がします。
書込番号:2747601
0点
5.1chヘッドさん こんにちは。 (ユーザーではありません) ココを、、、
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm4000px/pm4000px5.htm
手差しスロット CD-R/DVD-Rトレイ(フロントローディング方式)/ボード紙:用紙厚1.3mm以下、
マットボード紙(リアローディング方式)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/data/printer/pm-4000px.htm
書込番号:2745516
0点
付属のCD-R/DVD-Rトレイを装着して行います。
メディアを前から入れ(フロントローディング方式)、前に出てくる方式ですので、プリンタ後方に空間を確保しなくとも大丈夫です。
なお、印刷ソフトとしては、「EPSON CD Direct Print 」というソフトがついていますし、対応市販ソフトも使えます。
書込番号:2745541
0点
2004/04/28 13:57(1年以上前)
皆様どうも有難う御座います
書込番号:2745585
0点
最近一眼デジを買ってPM-4000PXでプリントしているのですが、思った色が出ません。簡単に出来るカラー調整やお勧め用紙など教えてください。カラーマネジメントとか丸で解らないシロートです。
0点
プリンタも個体差が大きく、経年変化もありますので自分で調整するのが不可欠です。面倒な処理を一発で行ってくれるものにモナコシステムの製品があります。特に業務に使用していて他人と色を合わせるときには必需品です
http://www.monacosys.jp/
書込番号:2730643
0点
2004/04/24 22:08(1年以上前)
モナコシステム良さそうですね、でも何分シロートな物でどのソフトを使えば良いのかわかりません。キャンペーン価格で50万えんですか?う〜ん、まるで手がでません。
書込番号:2732734
0点
念願のEPSONプリンター。PM-2000Cからのアップグレード。CD-Rのプリント機が欲しくて5年来のプリント購入。特にEPSON推奨の強インキだったので。以前友人のCANON850iのCD-Rプリントを使ってみたけど色合いがぼやけているのと,プリント位置がずれるため断念。EPSONも950の頃から注目していたけど、この所4000PXの価格に値頃感がでてきたので購入。さて本題ですが、CD-Rのプリントする際にアジャストレバーを開放にして、CD-Rトレイを矢印▼まで挿入。
アジャスターレバーをCD-Rのマークまで上げて用紙ボタンを2〜3秒押しつづけると
トレイが奥まで自動挿入され印刷開始準備となります。…とマニュアルにありますが
何回押しても自動挿入され印刷開始準備となりません。レバーを開放まで一度下してもう一度レバーをCD-Rのマークまで上げて用紙ボタンを2〜3秒押しつづけたりして、
数回に一度印刷開始準備となります。連続に数枚印刷したい時は5〜6回同じ動作を繰り返さないとなりません。サポートに問い合わせても「矢印の位置トレイとガイドの位置を合わせて下さい」とだけで必ずプリンターを目線より下の位置に設置して字真上より見て矢印を合わせ、0.1mmのずれでも動作しない様な言い方でした。当然微妙にずらせながら合わせてますが。上記とかわりません。
これが正常で、CD-Rのプリントの際皆さんもこのように苦労してるのでしょうか?
どなたか同じ経験の方がいらっしゃったら解決方法をお教えください。
0点
2004/04/20 00:49(1年以上前)
2〜3秒もおしつづけずに、ポンと押せば自動的にCDRの位置を測定?しうまくいくとおもいますよ。
最大に開き→トレイ位置をあわせ→レバーを1つあげ→用紙ボタンを押す
でできるはずです
書込番号:2717613
0点
2004/04/20 17:18(1年以上前)
どぎまや さん さっそくお返事ありがとうございます。
とりあえずおっしゃる通りやってみます。それでもだめならサポセン行きですね。
書込番号:2719160
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






