このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年4月5日 02:58 | |
| 0 | 6 | 2002年4月4日 11:54 | |
| 0 | 6 | 2002年4月2日 22:56 | |
| 1 | 7 | 2002年4月2日 02:26 | |
| 0 | 1 | 2002年4月1日 00:47 | |
| 0 | 2 | 2002年3月31日 19:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ギャップ調整について質問します。
調整をしたのですが、MC光沢紙・PM半光沢紙は全く出ないのですが、スーパーファイン専用紙2と普通紙(カラーコピー機用の若干コートした紙)、MCマット紙で2mm感覚でギャップがかなり目立ちます。シャドウ部で目立つ(白い筋)のです。
どうしたらいいでしょうか・・・?なお、印刷設定はその紙用のデフォルト設定の最高画質です。(双方向印刷のチェックは極力はずしています。)
0点
2002/04/03 20:44(1年以上前)
それは不良品ではないかと思いますので、交換してもらったらどうでしょうか?
書込番号:636790
0点
がーん!!そうなの・・・・?
せっかくかついでこの重たいの運んできたのに・・・・もう箱ないよ。
(狭い部屋なのでいちいち周辺機器全部の箱取ってたら大変)
これって持込修理?
同じような方はいらっしゃいませんか・・・?
書込番号:636796
0点
2002/04/04 02:50(1年以上前)
ギャップ調整は慣れも必要ですから何回もやってみてみることです。
黒べたで7種類の中から選ぶ調整があると思いますが、これがちょっと違うだけでスジが出安いです。ここを何回か調整するとある程度は直ると思います。
書込番号:637528
0点
みなさんありがとうございます。
原因がなんとなくわかりました。
ギャップとは別に、印刷設定でこうなることが判明。
(どうりで写真用紙では出ないのに普通紙〜マット紙で出るのでした)
用紙種類で正しいものを選んでも、推奨設定かオートファインか詳細設定かで大きく変わるようです。私は詳細で最高品質(双方向印刷のチェックはもちろんはずす)、補正をICMでやっていましたが、結果的には推奨設定のほうがよかったです。
ただし、詳細設定でちゃんと自分のベスト設定を見つけだせたら、ちゃんと印刷できるかと・・・・(って言ってるうちに、調整だけでインク半分と大量の紙を消耗してしまった・・・)
書込番号:639471
0点
PM-4000Pをお使いの方に質問です。親切な方にお答え頂きましたら
幸いです。
普通紙(コピー用紙などの安い紙)の画質はどんな感じなのでしょ
うか?専用紙に印刷する場合の高画質は、お店のサンプルで分かる
のですが、普通紙のサンプルが全く置いていないのです。田舎なので。
デジタルカメラの画像の印刷とWEBページの印刷が主になると考
えています。
エプソンのプリンターを1台すでに持っているのですが、ヘッドが
直ぐに詰まって困るのですが、顔料系になってその辺りは、改善さ
れているのでしょうか?
以上、宜しく御願いします。
0点
2002/04/03 09:04(1年以上前)
今までのプリンターに比べたら普通紙の画質はやっぱり良いと思います。(新しい機種を持っていないので比較できませんが。。。)
インクコストが高いので(すぐ無くなりそう)デジタルカメラのプリントは4000PXでやるとしても、Webの印刷はもしガンガンやるなやもったいないかも知れないですね。
綺麗に印刷したい画像→4000PX。それ以外→今までのプリンタ。
なんて言う使い方もありかも知れないですね。(個人的意見)
ヘッドのトラブルなどは今のところ無いです〜。
書込番号:635833
0点
2002/04/03 09:50(1年以上前)
インク代
画質
紙代
を天秤にかけるのですが、
私としては、紙質を落としても最低でもファイン紙までかなー
だってインク代って高いですよね、せっかくのいいプリンターですので
それにファイン紙そんなに高くありませんよ
書込番号:635878
0点
>それにファイン紙そんなに高くありませんよ
それは、そうですね。
で、ファイン紙での画質ってどんな感じなのでしょう。
書込番号:635895
0点
2002/04/03 11:28(1年以上前)
PM-4000PXは写真だけに使っています。
普段はモノクロレーザープリンタしか使いません。
インク代や用紙代を計算すると、レーザープリンタが買える出費をしていることに気がつきます。
速いのも良い。
最近のレーザープリンタはメモリーを増やしてあげると、モノクロの写真もかなりきれいです。
メモリーは純正よりサードパーティの物を探すと恐ろしく安い。
レーザープリンタは成熟しているので陳腐化せず、長期にわたって使えます。
書込番号:635994
0点
2002/04/04 06:56(1年以上前)
>画質は?
普通紙に比べて非常に良いです、としか言えません
これこそ「百聞は一見。。」です
書込番号:637622
0点
百聞は、一見にしかず。ごもっともです。
色々な店を回ったのですが、メーカーが用意したサンプルしか
置いてなくて、ひどいところはこの機種が置いてありません。
これは、店員に頼んで印刷してもらうしかないですかね。うーん
書込番号:637887
0点
厚さ1.3mmまでのボード紙プリントに対応。とありますが
用紙のサイズはどこまで印刷できますか(A3ノビまでいけますか)
あとボードの長さに限界はありますか?よろしくお願いします
0点
ボードの長さの事はともかく、他の事はメーカーのホームページに出ていませんか?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm4000px/pm4000px3.htm
書込番号:630730
0点
2002/03/31 22:40(1年以上前)
ボード紙ってA3なんかありました?
書込番号:631168
0点
2002/03/31 23:01(1年以上前)
A3ボードはケントボードはじめ、たくさんありますよ!
書込番号:631224
0点
2002/03/31 23:42(1年以上前)
誤解をまねく書き方をしてしまいました。
epsonボード紙はA4であることは知ってますが、それ以外の大きさの
ボード(ケント、スチレンボード)は可能であるかという質問です。
私はプレゼンテーションでの使用を考えているのでA3くらいの
ボードに印刷できたら買いたいなと思ってます。
A4より大きいサイズは印刷可能ですか
書込番号:631313
0点
2002/04/02 19:43(1年以上前)
ボードに直接印刷してもきれいに出力できないでしょう。
専用紙+ハレパネが一番良いと思います。
書込番号:634690
0点
2002/04/02 22:56(1年以上前)
もう、スレ下がっていて読む人居ないかな?。。。
最近EPSONのA4のボードを使って4000PXで作品を作ったんですが、
とても完成度が高く出来上がりました。専用紙で印刷してボードに貼っても
良いですが、やっぱり折角なのでA3ノビのボードも出して欲しいですね!
書込番号:635110
0点
今、試し打ちしています。
A3プリンタを購入するのは初めてだったのですが、「A4横」って挿せるのに、プロパティで選べるみたいなのに印刷できないのでしょうか?フォトショップ6とイラレ10で試してみましたが、うまくいきません。A4なら、横で印刷かけたほうが速く印刷できるような・・・・
ご教授願います。
1点
2002/03/31 21:20(1年以上前)
他社機のことなので想像ですが、一般に印刷のプロパティで印刷の向きを
わざわざ縦から横に変えると失敗します。
あらかじめA4横セットを何らかの操作でプリンタ側へ教えられるなら、あ
とはプロパティを弄らずお任せで印刷すると巧く行くものですけどネエ。
書込番号:630980
0点
2002/04/01 19:23(1年以上前)
A4横って元から有ります?
うちでは無いんだけど...
ユーザ定義で作ったんじゃないとすれば、たぶん見当違いの
ことを試しているだけなんでは無いのかしら。
ちなみに、ユーザ定義で作った用紙だと4辺フチ無しには
出来ないですね。
>> A4なら、横で印刷かけたほうが速く印刷できるような
ページプリンタならそうだけど、インクジェットでは
別に変わんないんじゃないかなあ。
紙送りが短くて済む代わりに、ヘッドの移動量が大きく
なるんだから。
書込番号:632779
0点
なるほど、ユーザー定義という手があったんですね。今度試してみます。
フォトショップで印刷をかけると、印刷の向きというのがあって、これとEPSONのプリンタプロパティの印刷方向が同じものとは知らず(用紙方向と勘違い)、ぐりぐりやってました。
でも、ターンの回数が少ないと、結果的に若干速くなりますよね?(ターンでのロスがゼロにならない限り)さらに、メカの疲労も少なくなる・・・
ふちなし印刷より、トンボ打ちを重視しているので・・・(これなら余白3mmでも打てる??)
書込番号:632844
0点
2002/04/01 20:39(1年以上前)
確かにターンの回数は減りますが、
1回の移動量は増えますから、
ホントに微妙な差でしょうね(^_^;)
書込番号:632909
0点
2002/04/01 21:54(1年以上前)
紙繊維の方向の問題で、インクがちゃんと乗らないから横方向はダメなんだ、と聞いた事があります。
書込番号:633033
0点
なるほど、紙の理由もあるかもしれないんですね。
ターン時間って、結構バカならないと思ったんですが・・・
(ターンがもし無減速なら、もっと速いべ)
いや、それよりメカの疲労がちょっとだけ心配。
p.s 歯痛男さん、お医者さんに行きました?
書込番号:633093
0点
2002/04/02 02:26(1年以上前)
「繊維方向」という要素が紙にあるとしても、インクジェット用紙
のように何らかの表面処理がされているような用紙なら、もはや
関係ないような気が。
普通紙だと影響有るんでしょうかねえ?
レーザープリンタだと平気で横置き挿入の設定が用意されてますが、
あれはインクじゃないからいいのかな?
書込番号:633615
0点
買ってきました4000PX
で、用途は4〜12ページ程度(A3が1〜3枚程度で綴じてA4サイズね)のパンフレット(商品カタログ)の提案印刷なのですが、具体的にどこの紙がおすすめでしょうか?最近いっぱいあって困っています。プリンタ売場のMC半光沢っぽければオッケーなのですが・・・両面でA3ノビでそれに近いのって・・・ご教授下さいませ。
0点
自己レス!
両面A3ノビはコクヨとサンワサプライでありました。
価格が結構離れていたので、高いコクヨのほうにしました。
OA用でセミ光沢と書いてありました。(黄緑袋)
怖かったのでB5を買って印刷してみました。
・・・・がーん!全く使い物にならんこりゃ。
MC半光沢で最高印刷だったのに・・・・
いい紙ないかな・・・・
書込番号:631492
0点
自分は、A3ノビを四枚つなげてA1にしていろいろと使おうと考えているんですが、A3ノビロール紙を使うと二枚に収まるので期待し、買うか悩んでいます。
エプソンのHPだと、MCマット紙以外は、反った状態で印刷するとプリントヘッドがこすれる場合があり印字結果が汚れる場合があるっと書いてあり心配です。主に用紙はA3ノビロール紙があるPM半光沢紙を使おうと思っています。
PM3500Cだと同じ条件で、印刷結果が汚れる場合があると書いてありました。印字と印刷の違いってなんでしょうか?
そして、載せるのは図面や文字も入りますので、非常に気になります。
どなたか詳しい方、もしくは使っている方A3ノビロール紙印刷は改善されたのでしょうか?また、どのくらい汚れるのでしょうか?
ぜひ、おねがいします。
0点
2002/03/23 02:27(1年以上前)
>印字と印刷の違いってなんでしょうか?
言葉の綾でしょう。4000PXと3500Cでは発売時期に差があり、注釈文を書いた担当者も違うでしょう。
ただ、4000PXは新しい顔料インクを使っているので、3500Cとは紙への乗りや乾燥タイムの差はあるかもしれないけど、基本的にロール紙を使う以上、ヘッドとの摩擦はさけられないでしょう。
最初の方と終端部とではロール径も変わってくるためカット紙と同様にはならないでしょう。
ロール紙に印刷したことはありますが、光沢紙の場合、紙につやがあるためインクの定着が遅いため、汚れる可能性は高いとは思いますが、特に汚れたという事は経験しませんでした。
それは『汚れる場合がある』というのはある意味、良心的な言葉ではないでしょうか。つまり、「カット紙とは違って、紙がカールしているので、こすれて汚れるかもしれませんよ」という意味だと思います。
こすれを気にされるなら、ロール紙をある程度巻きだして、カールを取ってから、印刷するという方法も。
現実的ではないかもしれないけど。
書込番号:612825
0点
2002/03/31 19:08(1年以上前)
PM950C+両面マット紙の話で恐縮ですが。
薄手の両面マット紙に両面印刷をかけた際、表を印刷した時点でベタ塗り
部分が大きく波打ち、裏面印刷時にその波打ち部分がヘッドと擦れて汚れ
てしまいました。古雑誌に挟んで重石をかけたり、スチームアイロン(笑)
で歪み修正を試みるも芳しくなく、紙間調節レバーを「厚紙」にして裏面
印刷した次第です。ヘッドが紙から離れるので、多少波打った紙でも
ヘッドと擦れることはありませんでした。
(印刷精度への影響も、自分の目で見た限りではわかりませんでした。)
書込番号:630763
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






