このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年3月7日 20:06 | |
| 0 | 2 | 2005年3月1日 00:06 | |
| 0 | 6 | 2005年2月28日 23:45 | |
| 0 | 2 | 2005年2月28日 20:47 | |
| 0 | 5 | 2005年2月23日 15:13 | |
| 0 | 4 | 2005年2月23日 09:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
お世話になります。
現在エプソン純正紙、絹目調用紙を使用しています。
マット紙の方が保存性能?が良いとの事ですがどおしても眠く見える
ので保存性能を我慢して絹目調用紙を使用しています。
耐候性について純正の組み合わせがとりあえず間違えないと思い、今まで使用して来ましたが、他社の用紙も使って見たくなりました。
そこでどなた様か用紙の違いによる保存性能についてお教え戴ければ幸いです
よろしくお願いします
0点
保存性を気にするなら、どんな用紙でも裸で保管するべきではないと思います。
耐光性・耐水性に優れたインクでも用紙が耐水性でない限り反るなどします。
額縁に入れたりラミネート加工を施すなら、純正も他社も保存性には大差は無い
と思いますし、見た目の光沢感も得られますから良いと思います。
書込番号:4035848
0点
2005/03/01 00:06(1年以上前)
ありがとうございます。とても参考になります。
書込番号:4002791
0点
趣味で3DCGをしているのですが、その画像を使った名刺を作りたいと考えています。(ソフトはillstrator)しかし紙についてどういった物を使えばいいのか分かりません。できるだけ厚いのがよいのですが、このプリンターで名刺を作られた経験のある方、お勧めのものありましたら教えていただけませんでしょうか?
0点
CG初心者 さんこんばんわ
ショップさんにいろんな名刺用紙がありますから、一度ご覧になったほうがよいと思われます。
一例として、こちらなど参考にしてください。
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/yosi/inkjet.html#meishi
ヒサゴ
http://www.hisago.co.jp/Search/list.asp?di=OP&cc1=2&cc2=3&cc3=15&cc4=24
書込番号:3996682
0点
2005/02/27 23:24(1年以上前)
あもさん、ご返事ありがとうございます。お教えいただいたサイトをみたのですがミシン目が入った用紙だと思われます。わがままをいわせてもらうと、できればミシン目跡がない名刺を作りたいのですが…
書込番号:3997670
0点
あもさんがおっしゃるように、ショップでいろいろ見てみてはいかがですか?
参考)
エレコム「なっとく名刺」シリーズの“クリアカット”タイプを選べばフチがきれいです。
http://www2.elecom.co.jp/products/MT-HMK2WN.html
書込番号:3997904
0点
2005/02/28 00:54(1年以上前)
私はフツウに純正絹目調A4を使っています。カットはめんどくさいですがその手間を惜しまなければ厚みもあるし十分だと思います。裏面は使えませんけどね。
書込番号:3998270
0点
2005/02/28 12:03(1年以上前)
そうですねクリアカットタイプの名刺用紙も検討してみます。あもさんはじめ皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:3999508
0点
2005/02/28 23:45(1年以上前)
ええっと過去ログのどこかに、カットの話題があったと思います。名刺用手動カット装置や自動カット装置などがありました。
書込番号:4002658
0点
watashi ima germanyde sundeimasita
pm 4000px wa GERMANde 2100 MODEL desuga...
canon i9900wa i9950 MODEL-----
PREISga NIHONga chikaidega
kokodewa 2100(pm 4000px) MODELga motto dakaidesuyo...
epson 2100wa 590 euro... canon i9950(i9900) 530 euro
desuga dochiraga iidesuka
DESIGNERde......
0点
貴方が求めているものが何かですね。
耐光性、耐水性、暗部の階調再現力etc. などを求めているなら4000PX。
鮮やかな発色、印刷スピード などを求めているなら9900i。
ランニングコストや動作音その他もろもろ比較の対象があると思いますし、
印刷サンプルを実際に見て比較するなど、情報を得た方がいいですよ。
また、 EPSONはPX-G5000、Canonは iP9910など、新たな機種が出て
いますから、その辺りもチェックしてみてください。
なお、9900iの掲示板にも同じ質問がありましたがマルチポストはNGですよ。
書込番号:3999226
0点
とりあえずは独版Windows XPなら日本語入力できるように設定しなおして欲しいぞ(^^;
http://www.nihongo-ok.com/
で、Gon Methodを実行のこと。
書込番号:4001378
0点
先日、4000pxを購入しました。インク代を節約しようとリフィルに挑戦してみたいと思っているのですが、行なっている方がおられましたら良きアドバイスいただきたいのですが。オークションに純正インクで85%コストダウン・・・本当に良いものなのでしょうか?純正カートリッジは1色1000円ほどしますし、この先何年も使うと思うと、初期投資に全色インクと各種道具で2万円強かかりますが良いものなら今のうちにチャレンジしてみようと思っています。宜しくお願いします。
0点
2005/02/20 16:35(1年以上前)
詰め替え、詰替、リフィル、連続供給、などで、過去ログ検索かけていただくと、有益な情報が沢山載っています。
書込番号:3961886
0点
http://www.px-ink.com/
↑自分はココのインク使ってますー
純正と全く同じインクなんで特に不自由なく使ってます。
今まで詰まったとか色が出なかったことは無いです。
ココで道具から全部そろえたときは送料込みで\12,000-
でしたインクは45mlのタイプを買いました
そんなに使う頻度は激しくないので今のところ連続供給は
考えてませんが、ちょっとやってみたい気もしますね。
それと似たようなことが過去ログにも色々ありますので
目を通してみるのもいいかもしれません
書込番号:3961912
0点
2005/02/20 17:50(1年以上前)
tamaracoさん、いまみーさん、書き込みありがとうございます。フォトブラック、マットブラックをプリントに応じて交換して使っていますか?他のオーナーさんもどうでしようか?まだ買ったばかりでフォトマット紙で写真を数枚プリントしてみましたが、艶がない為か、顔料インクの特色か、印刷結果に少々がっかりきています。空や雲のグラデーションなんか色が大雑把にのっている感じで、もう1台3300Cを使っていますが、こちらが数段きれいに思えます。なにか設定があるのでしょうか?
書込番号:3962200
0点
2005/02/21 00:10(1年以上前)
凄く大変ですが、頑張って過去ログ2年位前から読んで言ってみて下さい。プロ級の方々の使いこなし術が沢山載っています。非常に素晴らしいプリンタです。
書込番号:3964581
0点
2005/02/23 15:13(1年以上前)
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
http://www.px-ink.com/
http://www.ginichi.com/html/plice/dejital_sup.html
http://www.jcob.net/ink/
等参考のURLです。お役にたてれば・・・
書込番号:3976260
0点
先日はリフィルの件でお世話になりました。今回は顔料インクについての質問です。PM-4000PXでフォトブラックをマットブラックに替えてDVDレーベル印刷をしてみました。実は、購入した一番の目的がこの印刷でした・・・が、数時間後に濡れた手でわざと触ってみると、なんとインクが簡単にこすれて消える??レーベル印刷がこんなものなのか、写真でもそうなんでしょうか?また、レーベル印刷面を保護する方法ってありますか?
0点
「フォトブラック」を使い「MCマット紙」or「MC画材用紙」等を選択してプリントしてみて
ください。
できれば乾燥時間は24時間以上取った方が安心でしょうね。
書込番号:3975137
0点
ついでに申しますが・・・
プリンタブルメディアの白い膜は水にあまり強くないので、濡らさない方がいいと思います。
書込番号:3975144
0点
CD-Rの印刷面って紙と違ってインクの吸い込みに難があるので、製品によっては
流れやすい様ですが、そうでなくても紙ほど耐水性は良くないみたい。
人によっては耐水スプレーを使っているみたいですが、使い方にコツが要るとか
それなりに難しさはある様です。
#銀レーベルのプリンタブルだと1箇月経っても擦ればインクが流れましたね。
書込番号:3975267
0点
2005/02/23 09:40(1年以上前)
それは水に弱いのではなく、乗っていない感じですね。また、乗りの悪い面だと顔料インクは乾くまで一昼夜以上かかることもありますし、擦れば濡れた手でなくても剥げます。
インクジェット用定着スプレーが売られていますので実験してみてください。過去ログにも出ていたような気がしますので検索してみてください。
書込番号:3975366
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






