PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:64件

A3ノビのサイズで綺麗に?印刷するためにはどの程度のデジタルカメラで撮影するのが望ましいのでしょうか?

またA3ノビ等の大きなサイズに印刷するときは画素が多いというのははデジタル一眼に対しても大きなアドバンテージになるのですか?
皆さん下記の様なデジカメから選ぶならどちらですか?

デジタル一眼の500〜600万画素機 S2やE1等

レンズ一体形の800万画素機 クールピクス8700等

ちなみに現在ファインピクスS602 300万画素を使ってます。
やはりA3ノビで印刷するとこのデジカメの限界だなぁ(*_*)と思いました。

書込番号:3007089

ナイスクチコミ!0


返信する
majiさん

2004/07/09 00:17(1年以上前)

ななさむらいさん、こんばんは。
私も以前S602を所有してました。今はニコンのD70を使っています。
一応同じ600万画素ですが、CCDのサイズが全然違います。
まずは1眼レフデジカメのサンプルを、ダウンロードして印刷してみてはいかがでしょうか?
百聞は一見にしかずです。
同じ600万画素でも違いは分かると思いますよ。
更にフォトショなどでリサイズすれば、更に良いかと思います。

書込番号:3009630

ナイスクチコミ!0


にっこにこんさん

2004/07/09 02:27(1年以上前)

割り込みですいません,「フォトショなどでリサイズ」とは具体的にどのようにすればよいのか教えて頂けませんか?
僕もななさむらいさんと同じような疑問を持っていたので教えて下さい。

書込番号:3009999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2004/07/09 09:51(1年以上前)

majiさんありがとうございます
そうですね!やはり印刷するのが一番ですね。確かめてみました。
やはり明らかです。でもニコンとキャノンのホームページからダウンロードしたのですが、あのサンプルデータは元データを圧縮等してありますか?
だとするともっと綺麗に印刷できるのでしょうね。
ますます一眼が欲しくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:3010501

ナイスクチコミ!0


majiさん

2004/07/09 22:22(1年以上前)

にっこにこんさん、お返事遅れてすいません。
やっぱり600万画素のままだと、A3などの印刷では画素不足が出てしまいます。
なので、バイキュービック法(補間はこれが一番綺麗と言われています。データ量は一番多くなりますが(確か?))で補間します。
私はA3の場合は、約1200万画素になるように補間し、画像が眠くなるのでアンシャープマスク等をかけます。
リサイズ方法は、イメージ→画像解像度→画像の再サンプルにチェックが入っていることを確認し、その横がバイキュービックが選ばれていることを確認します。
後は印刷サイズに応じて、任意の数字を入れてあげるだけです。
日本語変なところも、多数ありますがお分かりいただけましたか?

ななさむらいさん、多分RAWデータをJpegに変換してだけだと思いますよ。RAWで撮ってTIFFに現像し印刷すればたぶんもう少し綺麗かもしれませんが、あまり変わらないかも・・・
それでも、S602との差は歴然かと思います。
A3印刷さえしなければ、S602もいいカメラですけどね。
お気に入りの一台です。

書込番号:3012497

ナイスクチコミ!0


majiさん

2004/07/09 23:02(1年以上前)

ななさむらいさん。
あともうひとつ・・・画素数だけでは全ては語れないと私は思っています。
携帯性等は、ハイエンドデジカメ(レンズ一体型)に分がありますが、撮影の楽しさレスポンスはやっぱり一眼レフだと思います。
携帯性や重量が気にならなければ一眼レフの方がいいと思いますよ。
今はコスト的にもあまり変わらないと思います。しかしレンズ欲しい病にかかり、今後の出費は増えそうですが(笑)

書込番号:3012673

ナイスクチコミ!0


にっこにこんさん

2004/07/10 03:35(1年以上前)

majiさんありがとうございました。
数字を任意に入れるというのは,ピクセル寸法の部分だけでしょうか?
解像度等はいじらなくても良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3013569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2004/07/10 06:23(1年以上前)

majiさん度々ありがとうございました。
心は決まりました。
一眼デビューで決定です。
あとは財布の中身とスケジュール調整中です。(*_*)
でも秋頃から色々新製品が出てきそうで、また質問の嵐になりそうです。(^_^;)

では、また何処かでお逢いできること祈りまして…ありがとうございました。

書込番号:3013717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

pm-4000pxで名刺印刷

2004/07/07 18:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 みーままkさん

すみません教えてください
SOHOで仕事をしている者です。
名刺印刷用に オートカッターも購入しましたが
どうしても 綺麗に印刷できません。

現在使用しているソフトは
イラストレーター10 ウィンドウズです。
三和サプライの両面印刷 厚手の用紙でプリントアウトしたのですが
裏面が酷い状態です。
また、表面も iラブEさん同様 エッジが汚い状態でため息です・・・

名刺用紙なので 紙の厚さも180kは必要で
一生懸命に探してはいるのですが あらかじめカット用になっている以外では
現在のところ 私には見つけられませんでした

どなたか 4000PX用の 両面が同じ印字になり 厚手の名刺に使用できる用紙をご存じありませんか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:3004532

ナイスクチコミ!0


返信する
TAMARAKOさん
クチコミ投稿数:270件

2004/07/07 18:32(1年以上前)

名刺用にミシン目の入ったやつではダメという事ですね?
こちらのは使えませんか?
http://www.moriichi-net.co.jp/
 イラレでの印刷が汚い件はソフト側の問題とすると、Adobeからアドバイスもらえないのでしょうか?

書込番号:3004603

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーままkさん

2004/07/07 18:35(1年以上前)

ありがとうございます
昨日、ここの用紙を買おうかと検討していた所でした・・・
思い切って 注文してみます・・・・

仕事柄 名刺印刷を頼まれることが多く、業者外注していたのですが
その業者がとっても雑なので 刷り直しをお願いしたら
返金対応ってことで あとはなしのつぶて・・・

そこで、ポスター印刷用に購入していた こちらの機種で・・・とおもったのですが
片面なら 綺麗にできますが・・・両面の仕事がはいり こまってしましました・・・・

そのほかには ないのですよね・・・
はぁ〜
ため息ばかりです

でも ありがとうございました とっても早い返信で うるうるきちゃいました。

書込番号:3004615

ナイスクチコミ!0


PM-4000PX^2さん

2004/07/07 20:57(1年以上前)

http://epson-supply.jp/cgi-bin/eoas/ec/b2c/menuCThreePortal.do?proCatForm.categoryID=2000000000

上のURLはEPSON OAサプライの用紙関係のサーチURLです、用途で名刺を選択すると結果が出てきますが、両面印刷関係でなんとかなるのではないかと思われます、サポートに電話して聞くのも良いかと思われます!

書込番号:3005084

ナイスクチコミ!0


PM-4000PX^2さん

2004/07/07 22:09(1年以上前)

用途で名刺、特性で両面 チェックして検索ボタンを押すと出てきますね!
OAサプライのHP、結構、便利ですね!

書込番号:3005382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/07/08 05:34(1年以上前)

>片面なら 綺麗にできますが・・・両面の仕事がはいり こまってしまし>ました・・・・
>そのほかには ないのですよね・・・

こちらの商品ならば両面綺麗にできます。
http://www.just-j.com/meishi-system/peaper.htm

書込番号:3006608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/07/08 05:39(1年以上前)

>イラストレーター10 ウィンドウズです。
>三和サプライの両面印刷 厚手の用紙でプリントアウトしたのですが
>裏面が酷い状態です。
>また、表面も iラブEさん同様 エッジが汚い状態でため息です・・・

これは用紙の問題よりも設定の問題ではないかと思います。
かならず、10.03にアップデートして、印刷時にビットマッププリントの
チェックをはずしてください。
私は、業者よりも綺麗な名刺を印刷しています。
(業者が汚いのかな? 笑)

書込番号:3006614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/07/08 05:51(1年以上前)

>裏面が酷い状態です。

ついでにもう一つアドバイス
両面対応していない用紙だと思います。

先ほど紹介した名刺用紙は200枚から販売しています。
http://www.just-j.com/meishi-system/peaper.htm

ま〜頑張って下さい。
しかし、自分の名刺以外を印刷されるならば
信頼できる業者を探したほうが良いのでは・・・
「名刺」「印刷」などで検索すれば山ほどでてきます。

書込番号:3006621

ナイスクチコミ!0


TAMARAKOさん
クチコミ投稿数:270件

2004/07/08 09:25(1年以上前)

プリンターマニアさんが教えて下さっている会社の手動名詞カッターって、頂き! ミシン目やめよっと!!

書込番号:3006926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/07/08 17:14(1年以上前)

>プリンターマニアさんが教えて下さっている会社の手動名詞カッターっ>て、頂き! ミシン目やめよっと!!

私は、ちょっと奮発して、カードボーイにしようと考えています。
友達のものを作ってあげればもとは取れるかも・・・

https://www.justmyshop.com/camp/cardboy/?w=tpcm_cardboy

書込番号:3007945

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーままkさん

2004/07/09 04:33(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
紙は 普通紙 綺麗モードのほうが 綺麗に印刷されるようですが・・・ムラ・・・・が発生してしまい
600枚でストップしてます・・・・・どうにかしなければ・・です。

なんか ベタで印刷したら このプリンターとは思えぬ程の汚さ・・・ありかよ・・・状態です。
ベタ印刷・・・は引き受けないようにしようっと

名刺カッターは 私はカードボーイを買いました。
https://www.justmyshop.com/camp/cardboy/?w=tpcm_cardboy
↑ひっぱってきたら 同じでしたね 情報にならず すみません・・・

いらぬことに ソフトまで買ってしまって
あちゃぁ 失敗したなぁ〜と思ってます
イラストレーターのアクションで組めば なんとでもなるんですもんね・・・

紙の情報ありがとうございます。
裏表綺麗にいくのであれば 注文しようと思います♪
コストも抑えないと・・・ですもんね。

書込番号:3010130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/07/09 05:16(1年以上前)

>なんか ベタで印刷したら このプリンターとは思えぬ程の汚さ・・・あ>りかよ・・・状態です。
>ベタ印刷・・・は引き受けないようにしようっと

???です。
私は、全面ベタの名刺です。
印刷屋もびっくりするような出来なんですけどね。

書込番号:3010172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポスター用紙として最適な紙は?

2004/06/12 18:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 forester7388さん

A3ノビのサイズでポスターを作ることがしばしばありますが、
写真用紙(絹目)では少し厚すぎ、スーパーファイン紙では少し頼りない
という感じがしています。画質は写真用紙並で、もう少し紙厚の薄い
用紙をご存じありませんか?

書込番号:2913030

ナイスクチコミ!0


返信する
2001年さん

2004/07/07 08:03(1年以上前)

ピクトリコ ハイグロスフィルムはどう?

書込番号:3003080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解決方法をお願いします

2004/06/19 13:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

PM-4000PXを購入しました。
昨日早速プリントしたのですが…。
色味が無いのです。
全体的に色あせたような、ブルーがかった感じになります。
フォトショップを使っているのですが、どうしたら色彩がはっきりとプリントされるのでしょうか?
スキャナーで読み込んでからほとんど訂正を加えていないのですが。
どなたか教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:2937945

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/19 14:39(1年以上前)

補正しよう。

http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/colormanage/index.htm

書込番号:2938065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2004/06/19 14:46(1年以上前)

用紙設定を間違えていませんか?
もしくはフォトショップで色相、彩度等調整してみたらどうでしょう?
ディスプレーの情報とプリンターの情報が一致していないからそうなるのでしょうから一度プリントしたものを基準にして彩度等をプラス・マイナスしてみたらどうですか?

書込番号:2938092

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2004/06/19 15:30(1年以上前)

私も購入したいと考えているものですが、用紙は純正の絹目調でしょうか。顔料に対応している用紙はかなり少ないと思います。
それから色的には染料のようにコントラストが高いはっきりした絵ではなく、階調豊かな少し柔らかめの絵だと思います。
とおりすがられさんが紹介されているページは非常に有用だと私も思います。4000PXの場合、gray balancerなるものが使え更に使いやすそうです。

書込番号:2938212

ナイスクチコミ!0


ikeyasu2さん

2004/06/19 19:17(1年以上前)

ノズルチェックをしてみてください。

書込番号:2938873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お知恵を貸して下さい

2004/06/17 22:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 無事、これ名馬さん

付属のCDダイレクトプリントやJシステムのラベルマイティーを使ってCD/DVDのラベル印刷をしています。
メディアの違いもあるのでしょうが、同じ設定(MC光沢紙→詳細設定→高精細)で印刷した場合、CDラベルははっきりと印刷されますが、
DVDラベルは薄く印刷されてしまいます。
どなたか、DVDラベルにはっきりと印刷できる設定を教えて下さい。

書込番号:2932549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2004/06/17 23:00(1年以上前)

メーカーによって印刷結果が全然違いますから、何とも言えないですね。
どのメーカーのものか明記した方が適切なレスが付き易いと思います。

書込番号:2932824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/06/17 23:02(1年以上前)

ブラックインクはどちらをお使いですか?
フォトブラックだと薄くなります。
マットブラック使用の方が濃く印刷されます。
質問の意味がよくわからないのですが、CDラベルとDVDラベルの違いは何ですか?

書込番号:2932836

ナイスクチコミ!0


スレ主 無事、これ名馬さん

2004/06/17 23:58(1年以上前)

たくまろんさん、早速有難うございます。CD、DVD共にメ−カ−は
Imationです。

しぃちゃさん、どうも有難うございます。
ブラックインクは、フォトブラックを使用しています。
CDラベルとDVDラベルの違いはまさしくその通りでメディアの違いです。同じ画像をそれぞれのラベルに同じ印刷設定で印刷した場合、CDラベルははっきりと印刷されるのですが、DVDラベルは、ぼかしたような(間違ってたらごめんなさい、写真用語で”しゃ”をかけたような)印刷結果になってしまいます。
同じメーカーのものでもCDとDVDではラベルの素材が違うのかな?

書込番号:2933129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2004/06/18 00:17(1年以上前)

濃くプリントする設定としては、過去ログ2257352のWD400さんの発言を
参考にしてみてください。

同じメーカーでもCDとDVDで違うことってあるみたいですよ(未確認)
あいにく、自分は非プリンタブルメディアを過去に大量購入しまして、
他メーカーのをいろいろ試すに至っておりません(^^;

書込番号:2933226

ナイスクチコミ!0


あえいうえおあおさん

2004/06/18 09:47(1年以上前)

私もCD盤面印刷で悩みました、とりあえず次の設定で満足して居ります。

 1,「マットブラック」インク使用
 2,詳細設定の「色調」を「EPSONフイルム調」に設定
 2,詳細設定の「用紙調整」の「インク濃度」をプラス方向にアップ

 細かくはお使いのメディアや環境で試行錯誤して下さい、ご参考に成れば幸いです。

書込番号:2934035

ナイスクチコミ!0


スレ主 無事、これ名馬さん

2004/06/19 00:32(1年以上前)

皆さん、色々有難うございました。
固定観念を捨てて、色々試してみます。

書込番号:2936321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷速度

2004/06/10 18:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

5年間使い倒したPM-3000CからPM-4000PXに買い換えを
検討しています。使用目的は簡易色校です。

PM-3000Cの時は、100MBのデータをA3ノビでスーパーファイン用紙にきれいで印刷すると1枚30分くらいかかっていましたが、
PM-4000PXではどのくらいかかるのでしょうか?
体験談をどなたかお聞かせください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:2905504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2004/06/11 12:45(1年以上前)

機種が違いますので参考まで。
PM-2000C(A3まで,フチなし非対応)と比較すると4倍くらい速くなって
いますね。
同一データではあるものの、同一の環境でプリントした訳ではないです
し、印刷設定でずいぶん変わるので、かなり曖昧ではありますが…。

書込番号:2908406

ナイスクチコミ!0


やっとしさんさん

2004/06/18 21:48(1年以上前)

始めまして私も本日PM-4000PXを入手致しました。従来からのPX-G900との併用で使用致します、特にPM-4000PXはA3専用にするつもりです。
4000PXでA3のスーパファイン紙でフォト印刷を一枚した結果約6分30秒位かかりました。このデータが早いのか遅いのかはよく解かりませんが、G900に比べ(A4)格段に遅いことは事実です。まあA3サイズはそんなに枚数をプリントアウトするつもりはありませんので割りきってこれからも付き合って行く積りです。
参考になれば幸いです。

書込番号:2935654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング