PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷の設定を教えてください。

2005/12/12 23:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 mion777さん
クチコミ投稿数:95件

ここの評価でPM-4000を購入しました。
コストを考えて、A4の純正のスーパーファイン紙に印刷しパウチしたものを約150枚印刷し展示を予定しています。
素材は、デジタルカメラの写真です。
風景・花等の写真が中心です。
そこで設定をどうしたら、写真画質で忠実に印刷できるのか教えてください。(パソコンの画面に近い印刷をしたいと思います。)
具体的には、推奨設定 オートファイン 詳細設定等
またイメージピュアライザ等をどのように設定すればいいのでしょうか。
自分で印刷し納得できればいいのでしょうが、時間がかかりそうなので先輩の皆さんの経験でアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4651964

ナイスクチコミ!0


返信する
PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2005/12/13 20:25(1年以上前)

PM-4000PXを写真印刷に使用していますが、本機は光沢系の用紙に対応していない為、写真用紙<絹目調>を主に使っております。(光沢もMC光沢系があったのですが、現在販売していません)
暗部の描写なども良く、風景、ポートレートなど落ち着きのある写真は綺麗に印刷できますが、青空のクリアー感、花などのみずみずしさ等光沢感のある写真は、印刷時は良いのですが、乾燥すると眠い調子の写真となります。
そのため、光沢紙対応は十分ではありませんが、フジの画彩PRO、EPSONのクリスピア等も使用していますが、綺麗に印刷されます。
用紙もいろいろと変えてみると出来上がりが変わりますので、挑戦してみてください。
なお、プリンターの設定は下記の KINOSITAさんのホームページが、大変参考になります。
このホームページの「写真家のためのカラーマネージメント」を開いてください。
私もこれで勉強させていただきました。

http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/inochi2/inochi.htm

参考になればと思い紹介させていただきます

書込番号:4653696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

背景色が・・・変色・・・?!

2005/12/02 02:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:34件

excelを使用していますが、背景色を”薄いグレー”に作成した書式があります。

これを、当機種で印刷すると”淡いグリーン”に印刷されてしまいます。 あれ・・・れ・・と思い、別の顔料機種(px-v700)で同じ書式を印刷すると・・・
やはり、画面表示と同様の”薄いグレー”に表示されます。

どうして4000pxでは画面表示と異なる色で印刷されてしまうのでしょうか?

同じ経験をお持ちの方、対応策をご存じの方・・・どうか御教授お願いいたします。

宜しくお願いします。

書込番号:4623402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/12/03 20:12(1年以上前)

ヘッドクリーニング,ギャップ調整等をしてもダメでしょうか?

書込番号:4627496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/12/03 20:42(1年以上前)

4000PXとPX-V700を私も使用していますが、カラー設定によってプリンターで出力される色合いが違うのがあるのは感じています。普段はV700をが使うこと多くてこのところ4000の方を使用できない状態になっていますのでこの色がこんないんさつ結果になるとはいえませんが・・

V700の印刷の色合いが気に入っていて、同じ画像などを印刷するときには4000の設定を700に近づけるように

印刷設定→基本設定の詳細設定→ドライバーによる色補正

などの設定で自分の気に入った色合いにしてそれに名前をつけて保存し印刷するようにしています。

700は4色ですし、4000はグレーの入った7色を使用していますし機種により(顔料、染料とも何台か使用しましたが)それぞれに癖というか個性があるように感じています。

どの色で色の違いを感じたかは少し前だったのでおぼえていませんがパソコンでの表示と違うのはいやなもんだと思います。私はまだ使用していませんが4000の場合はグレーバランサなる設定方法があるらしいとのこと過去ログなどを見ると何か別の方法も分かるかも知れません

あまり参考にならないかも知れませんが、私も色の違いを感じたことがあるということだけお知らせしたくて書き込みをさせていただきました

書込番号:4627558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/12/10 02:10(1年以上前)

ご返信有難うございます。
 
ネコの子さん。。。
(他の方もお願いします)。
グレーインクを外して、ブラックを二本使用したことは、ありますか?

そうすれば、V700のように黒がくっきり印刷出来るとかいうことは有りませんか・・・?!

書込番号:4643792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/12/10 03:10(1年以上前)

黒インク2本では印刷したことがありません・・ビルワッツさんはフォトブラックとマットブラックのどちらを使用していますか?

最初私も黒の印刷のされ方がはっきりしないなと思っていたらフォトブラックでした。
グレーインクを使用していても
マットブラックに交換することで、黒色も十分な黒さに変わりましたよ。

私の場合は、4000もどちらかというと普通紙に印刷することが多いのでマットブラック+グレーインクで使用しています。
モノクロ印刷をする時にはV700では基本設定のモードできれいを選択したほうがいいと感じる時にも4000では、はやいの設定で十分対応できると感じたことがありました。
V700と同じインク使用のCC600の複合機も使用していますが同じデザインのものでも印刷を同じ設定で印刷できるものと、デザインによっては設定を変えなければ、インクの強さや、印刷のされ方が違っているようです。

書込番号:4643858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス。

2005/12/03 21:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:11件

A3ノビプリンターの購入を考えていますが、
PM-4000PXかPX-G5000で、迷っています。

EPSONのHPで違いとか見てるんですが、よくわからなくて。
性能やコストパフォーマンス等、違いを教えていただけませんか?
どちらがおすすめかもアドバイスいただけると助かります。

HPを見たところ、コストパフォーマンスはPM-4000PXの方が
2倍くらい高いんですが、こんなに違うんですか?
インクは同じような気がするんですが。

本体の値段が1万5千円くらい違うので、
今一歩決め手に欠けています。

よろしくお願いします。

書込番号:4627719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/12/04 17:07(1年以上前)

コストパフォーマンスについては、過去記事にもたくさん出てくるように、
連続供給を視野に入れれば圧倒的に4000PXの方が優れているということに
なります。
光沢紙に正式に対応していないことと印刷スピードの遅いことを気にしなけ
れば、4000PXいいんではないでしょうか。
ただし、あなたがどういう画を欲しがっているかによりますが、光沢キラキラ
を求めているのであれば4000PXは向いていないと思います。
店頭などで出力サンプルを自分の目で確かめることをおすすめします。

書込番号:4629904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/12/04 19:19(1年以上前)

コストパフォーマンス2倍とは、L判印刷コストのことですね。これは用紙コストが違います。
G5000は写真用紙<光沢>で計測。この用紙は400枚入りがあり、販売数も多いのでコストは低いです。
4000PXは写真用紙<絹目調>で計測。こちらは100枚入りが最高です。
これにより用紙コストは6.34円違います。インクだけのコストなら倍も違いません。
http://epson-supply.jp/cgi-bin/eoas/ec/b2c/menuCOneQry.do?shouhinTypeId=2010100000&firstShouhinID=2000000000

それとエプソンのA3機は4種類ありますが、すべて違うインクです。
4000PXは光沢紙に対応していないインクのため、コスト計測に<光沢>を使うことが出来ません。だからといって画質が悪いわけではありません。どちらがいいかは好みです。

なおコスト重視であれば、PM-3700Cが圧倒的に低コスト。インクコストは他の3機種の半分以下です。
つよインクではないから、色あせ、水濡れに弱いですけどね。

書込番号:4630262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/05 12:54(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。

出力の目的は、建築の学生なので主に、
プレゼンに使うA3〜A1のボード作りやポートフォリオ作りです。

店頭でいろいろみたいのですが、
現在ロンドンに留学中のため、実物が見れません。
こちらの製品は日本に比べて遅れている割に、
値段が高いので、帰国時に持ち帰ることを前提に、
年内中にこちらに取り寄せるつもりです。

また、本体と同時に、
予備インク&用紙(A3ノビ、ロール紙)を取り寄せるつもりなのですが、
お勧めのものがあれば是非教えていただきたいのですが・・・。

書込番号:4632305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/12/06 00:24(1年以上前)

海外在住なら、無用なトラブルを避けるためにも、
インク・用紙ともEPSON純正を使われては?
印刷内容にもよりますが、インクの減りも早めです
から、8色パックを予算の許す範囲で多めに買って
おいた方がいいと思います。
連続供給システムにチャレンジするならこの限り
ではありませんが。

書込番号:4634120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac OS 10.4でCD印刷がずれてしまいます。

2005/11/24 10:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 saku_sakuさん
クチコミ投稿数:6件

Mac OS 10.4でCD DIRECT Print ver.3.11を使用しCD面への印刷を行うとずれてしまいます。
文字のみの印刷時には気づかなかったのですが背景を取り込みで全面印刷時に気づきました。プリンターに向かって左上方向に5〜6mm程度ずれます。
OS10.3の時には問題なかったのですが、先日パソコン本体の買い換えに伴い、OSもアップしたところこのようになってしましました。
OSとソフトの相性が悪いのか、それとも別に問題があるのか・・・?
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。

書込番号:4602808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/11/24 19:54(1年以上前)

印刷位置調整してもズレるのですか?

書込番号:4603699

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku_sakuさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/25 00:01(1年以上前)

調整しての印刷はまだ試しておりませんが、できさば未調整で印刷できるようになるとありがたいです。
OS10.3の時は調整しなくても1mmもずれなかったので調整というのは意識しておりませんでした。

書込番号:4604553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/11/27 10:07(1年以上前)

印刷位置調整は一度行えば環境が変わらない限り必要無いと思いましたが?
また、10.3の時は調整しなくても問題なかったとのことですが、本来プリンタの
個体差によるものだと思いますので、OSのバージョンによりけりということは
無いかと。(ちなみにウチではデフォルトだと天地左右5mm以上ズレていました)
OSをバージョンアップしたことで、初期設定のパラメータが無効になってしまった
んでしょうかねぇ...

書込番号:4610443

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku_sakuさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/04 00:20(1年以上前)

たくまろんさんご返信ありがとうございます。
10.3の時はたまたま調整なしで大丈夫だったんでしょうね。
10.4ではタテ・ヨコそれぞれ3mm程度ずれますが位置調整して何とかきちんとプリントできるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:4628192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IllustratorCSでの縁なし印刷設定はあるのか。

2005/11/21 21:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 genhappyさん
クチコミ投稿数:4件

使用機種:PowerbookG4
OS:tiger
アプリケーション:IllustratorCS
プリンタ:PM4000-px

です。
以前使用していたクラシック環境でのIllustrator8.0では
用紙設定の際に縁なし印刷を設定出来、問題無く印刷出来るのですが、
CSでの設定では縁なし印刷の設定がありません。
マニュアルを読んだり、Illustratorのチュートリアル等色々探したのですが、
縁なし印刷に関して見つけられずにいます。

どなたか御存知の方がいらっしゃいましたらどうぞご教授下さいませ。

*クラシックを立ち上げれば問題無いのですが、
作業効率上、マシンの性能上、余分な時間が相当かかってしまうので困っています。

書込番号:4596340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/23 14:46(1年以上前)

それは、たぶんプリンタドライバの追加をし忘れているのでは?

書込番号:4600554

ナイスクチコミ!0


スレ主 genhappyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/23 20:03(1年以上前)

つい先日epsonのHPからosx10fs.dmg up19as.dmg
をダウンロード、インストールしたんですけどねえ。

 詳細設定等は出来るんですが縁なし印刷が見つけられずにいます。
あるんでしょうか?

書込番号:4601246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/24 07:26(1年以上前)

プリンタ操作ガイドのP165からドライバの追加方法が書いてあります。
(注、10.4はプリンタ設定が変更になっているので、その辺読み替えてインストールします)
つまるところ、使用したい印字領域ごとにプリンタドライバを追加する必要があります。見かけ上複数の4000PXを切り替えて印刷する感じです。
ちゃんとドライバーが追加されていれば、プリント画面で:PM-4000PX(四辺フチなし)というプリンターが選べると思いますが。どうでしょうか?

書込番号:4602542

ナイスクチコミ!0


スレ主 genhappyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/26 20:48(1年以上前)

 晴天白日様、御丁寧な解説有り難う御座います。
マニュアルにある分は仰る通りverが少し古いみたいですね。
プリンタ設定ユーティリティではマニュアルのようにドライバは別れていません。
そしてキューは既に追加済み。
改めて追加し直しましたが結果は同じでした。

ふむむ、、、。
プリント画面で:PM-4000PX(四辺フチなし)というプリンターが無いので
やはりドライバ自体が違うんでしょうかねえ。
もう少し格闘してみます。

書込番号:4608988

ナイスクチコミ!0


スレ主 genhappyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/26 21:04(1年以上前)

いやー出来た出来た☆

出来ました。

プリンタリスト→追加→プリンタブラウザ→機種選択後、他のプリンタ選択→縁なし

という手順でした。

いやーまいったまいった。

晴天白日様、本当に有り難う御座いました。

書込番号:4609033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お薦め機種

2005/11/17 16:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 たのすさん
クチコミ投稿数:21件

初めまして。グラフィックの仕事をしています。
今までPM2200Cを使用していましたが、久々にプリンターを
買い替えようと思いPM4000PXを考えています…が
希望としては

1:出力見本(プルーフ)として使える、なるべく高品質な出力。
2:スピードがはやい。
3:CDラベル印刷をしたい!

と言う希望があります。
上記の内容を考えるとPM4000PXかな?と思ったのですが
もしお薦めの機種が他にありましたら是非教えて頂きたいと思い
こちらに書かせて頂きました。
それと、PM2200CのスペックとPM4000PXをくらべる
(よく解らなっかったですが…)と、凄くなっている感じは
するのですが大きく何が違う点なのか解る方がいましたら、
こちらもご教授お願いいたします。

書込番号:4585375

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/11/17 17:06(1年以上前)

(2)の点で4000PXはツライかも?
最新の5000や5500はNGですか?

書込番号:4585404

ナイスクチコミ!0


スレ主 たのすさん
クチコミ投稿数:21件

2005/11/17 18:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
5500…とても印刷品質が高いようでこれだ!と思った所
残念ながらラベル印刷ができず…悔しい所です。
5000ですが過去ログに光沢印刷が非常にいいと言う事が
書いてあり、マット系出力もかなり必要なので
(実際自分的に気になる程の差があるのかは解りませんが)
ムラのない安定した機種が希望なので…でも検討中です。
ラベルが諦められれば即5500なんですが…
ん〜難しいです…

書込番号:4585487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/11/18 00:26(1年以上前)

4000pxは、確かにスピードは余り速くないように思いますし、インクも消費がライト系が随分早い様な気がします。

その辺が(自分は)少々・・・ですが、一応満足しています。

CDのラベル印刷については、残念ながら・・・ピクチャー版は出来ません。

書込番号:4586458

ナイスクチコミ!0


スレ主 たのすさん
クチコミ投稿数:21件

2005/11/19 05:28(1年以上前)

うっ…!そうですか…
スピードはやはり遅く感じるようですね。
ラベルも確かにインクジェット対応と書いてありますしピクチャー版も難ありですね。
総合的に見て自分の希望は難しいかもです…
ラベルの為に他の品質を落とすわけにはいきませんしここは我慢!で5500を狙う事にします!
みなさんのおかげで決断できそうです。
ビルワッツさんありがとうございました!

書込番号:4589056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング