このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年6月20日 21:17 | |
| 0 | 3 | 2002年6月20日 11:02 | |
| 0 | 7 | 2002年6月16日 20:34 | |
| 0 | 4 | 2002年6月16日 19:59 | |
| 0 | 0 | 2002年6月11日 23:16 | |
| 0 | 2 | 2002年6月11日 15:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このプリンターではOHPシートに”印刷できない”と広告に書いてあったんですが、
エプソンのサイトを見ると対応用紙にOHPシートはありませんでしたが、
広告にあるように明確に”印刷できない”旨は確認できませんでした。
実際のところ、どうなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
0点
2002/06/20 21:15(1年以上前)
過去ログに出てましたね。
申し訳ないっす。
書込番号:783127
0点
2002/06/20 21:17(1年以上前)
三ヶ月前のログに出てましたね。
意味の無い書き込みで、申し訳ないっす。
書込番号:783131
0点
今日、購入して接続したんだけどマゼンタしか印刷されません。
パソコンから印刷しても、本体に付いているテスト印字機能(用紙のボタンを押しながら電源)
でも、同じです。
あ〜ショック残念です。
0点
2002/06/19 00:23(1年以上前)
ヘッドクリーニングをしつこく繰り返してみてください。
10回もやっても駄目なら初期不良でカートリッジを換えてもらいましょう。
それでも駄目なら、本体ごと返品。
書込番号:779824
0点
2002/06/19 00:28(1年以上前)
最初から出ないってことは、最初のインク充填作業に失敗したのかも?
インクを取り外して、もう一度最初からやってもダメですか?
ダメなら初期不良かもですね。
書込番号:779840
0点
2002/06/20 11:02(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
初期不良ということで交換になりました。
書込番号:782317
0点
ブックカバーのデザインを(本番印刷の前に)著者に確認してもらう必要が生じました。見本印刷にはどのプリンタがおすすめですか?
あとで「見本と実際とかなり違うじゃない!」といわれないために。
表1だけプリントアウトするのでサイズはA4でも十分。
今候補にあげているのはPM-950CとPM−4000PXです。
初歩的質問でもうしわけありません。
0点
2002/06/16 02:17(1年以上前)
ズバリPM-4000PXの方です。
印刷に近いプリントが得られる(顔料系インクでメーカーの宣伝にもありま
す)のはPM-4000PXの方です。使用アプリによっては必須となるソフトリッパ
−もオプションで用意されています。PM-950Cとはコンセプトが異なるプリン
タです。だから,A3ノビまで印刷できるようになっているわけです。後々の
色変わりのための余計な心配をする必要もないです。みやじさんの用途では比
較の余地が無いと思います。
書込番号:774614
0点
2002/06/16 03:38(1年以上前)
PM-4000PX+専用紙だと、商業印刷やブックガバーの見本よりずっ
と綺麗に印刷されてしまいますよ。
綺麗過ぎて実際の印刷で「見本のPM-4000PXより汚いじゃないか」と
言われても責任持てません・・。
エプソンの機種では、商業印刷とほぼ同等の色合いで印刷する方法もあります
が、お急ぎならエプソンのサポートに訪ねてみてください。
エプソンでは色校正専用の用紙も用意されています。
書込番号:774707
0点
2002/06/16 04:17(1年以上前)
色はCMYKを使ってデザインされていると思いますが,環境(OSやアプリ)は何
でしょうか?
ソフトリッパーは通常ではMacでしか使えないですけれど。リップが無くて
も,またWindows環境でもイラストレーター9以上なら印刷をシュミレーション
することは可能です。
MD-5500はソフトリップを使わない環境ではシュミレーションはなかなか難し
いです。(印刷のような網点は得られます)
書込番号:774724
0点
2002/06/16 10:57(1年以上前)
深夜の質問にすぐお答えいただいて恐縮しています。
環境はWINXPro、制作アプリはイラストレーター10(WIN版)と
フォトショップ6です。マシンスペックはメモリ1ギガ。
印刷直後に正しい色が確認できればよいので(=保存しないので)
後々の変色があっても問題はありません……
書込番号:774985
0点
2002/06/16 15:45(1年以上前)
色が後で変わろうが変わるまいが,PM-950Cは写真を楽しむためのプリンタ
で,PM-4000PXは商業印刷画質もいけるプリンタです。
それよりご質問にあったように「印刷にプリントを合わせる」ため方法を研究すると,どちらが必要か分かってくると思います。店頭の印字見本を見てもよ
いかもしれません。ただし,普通紙への印刷ではなく,専用紙への写真画質を比較した方が分かりやすいです。
書込番号:775452
0点
2002/06/16 20:35(1年以上前)
どのプリンタで印刷するにしても、「カラーマッチング」をしないと色は正確に合わせられません。プリンタや用紙がよいだけではだめです。
書込番号:775940
0点
待望のPM4000PXがやってきた〜 らんら〜ん・・・・しかし・・・・
CD印刷でマニュアル通りに電源を切り、レバーをゆるめる位置にして、
専用トレイを差し込んで、三角印にトレイを合わせて、レバーをCDの位置に
そして電源オン! うい〜ん、ガーガーガー! 用紙エラーランプの
オンパレードなんですが・・・ これって初期不良なんですよね?
他の皆さんはこんなことになりましたか?
何か抜けていることがあるのでしょうか? ( ̄○ ̄;)!
0点
2002/06/13 22:53(1年以上前)
ユーザーズガイドの 『CD-Rに印刷』→2.セット方法→
CD-Rのセット方法
CD-Rをセットする前に、必ずCD-R印刷の注意事項をご確認ください。
CD-R印刷の注意事項
CD-Rのセットについては、必ず以下の手順に従ってください。
間違ったセットの仕方をすると、CD-Rのデータが壊れたり、プリンタが故障するおそれがあります。
プリンタの電源をオンにします。
CD-Rトレイのセットは、必ずプリンタの電源がオンの状態で行ってください。と 書いてありますが・・・
私は、このコーナーの 『[735838]CD-Rの 連続印刷』で
書き込みをした者ですが 初期不良で 交換してもらいました。
書込番号:770728
0点
2002/06/13 23:19(1年以上前)
(^-^; 電源は切るのですね・・・・大バカ者でした・・・
その上過去ログ読まないなんて、初歩的ミスしてるし・・・
で、やっと出来ましたが、なんと2枚目がエラー・・・・!
さっき買った店にメール入れておきました。安い買い物じゃないですから
きちんと対応してほしいです・・・・ 大丈夫かな〜(T-T)
助言いただきましてありがとうございました \(^o^)/
書込番号:770778
0点
2002/06/14 22:31(1年以上前)
問題解決しました〜 \(^o^)/
通販で買ったので、サポートセンターへ直談判してショップに初期不良
という内容を連絡してもらい、日曜には新品が来ます!
・・・って、ごく普通のことだけど。。。(-_-;)
サポートに電話したときは、ちょっと語勢が荒くなる場面もありましたが
なんとか・・・・・
お世話さまでした〜 \(^o^)/
書込番号:772419
0点
2002/06/16 19:58(1年以上前)
うきょきょ! 今日、新しいのが届きましたぁ〜
CD連続印刷は問題なく出来ます(当たり前だけど)
あとは注文してあるオートカッターがくれば完璧(?)です!
書込番号:775877
0点
2002/06/10 13:57(1年以上前)
それはプリンターに求める機能って言うよりはソフトウェアでやる内容だと思います。そういう事の出来るソフトを探してますって事?
書込番号:763882
0点
2002/06/11 15:31(1年以上前)
少なくともWindows版のPhotoQuickerでは出来ます。
書込番号:765943
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






