PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷

2002/06/09 20:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 mini1975さん

初めまして、ここに書き込みするの間違ってるかもしれませんが、少しでも多くの参考意見を聞きたいので質問します。
今PM5000Cを使っていて十分満足してるのですが、CDRのレーベル印刷にあこがれてしまいます。
PM950Cの2plインクドット印刷も魅力的なんですが4000PXの新インクも興味がわきます。レーベル印刷でのお勧め機種等教えてください。

書込番号:762698

ナイスクチコミ!0


返信する
cubmon5さん

2002/06/09 23:27(1年以上前)

以前 PM950使用 現在 4000PX。
私は 4000PXが 気に入って おります。 
PM950は CD-R印刷の セットが ややこしい。
位置合せも イマイチ。
4000PXは セットも 簡単だし
位置合せは 自動で ビシッと 決まります。
PM950も 慣れれば良いのだろうが
4000PXを 使ってしまうと・・・
色合いに関しては 個人の 好みが あるので・・。

書込番号:762998

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini1975さん

2002/06/10 19:10(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
レーベルの位置あわせでそんなに違うとは驚きました。
まあ新商品の方が性能もいいですよね。
PM4000PXのA4版がでたらなーと思うこのごろです。
もうすこしまって次の冬の機種の購入考えて見ます。
どうもありがとうございました。

書込番号:764336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacOSXでの使用について

2002/06/09 19:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 やsさん

はじめて書き込みさせていただきます。
G4Cube/450/MacOSX10.1.5/RAM576MBでPM-4000PXを使ってます。

OSXのドライバをDLしてインストールしました。
普通の印刷では問題ないのですが、用紙設定でフチなしの設定が見当たりません。
あと、PhotoQuickerも未対応のようでした。
PhotoQuicker以外でロール紙に連続印刷する方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:762556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F9000と較べて印字速度は?

2002/03/30 13:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 あがぺーさん

キャノンF9000との間で迷っています。
純粋写真よりむしろグラフ入りカラー資料を作るのに使います。
カラーコピー代を節約するのでランニングコストも眼目にあるのですが、
1原稿で50〜100枚を印刷するので印字速度が気になります。
やっぱりタイムコストが一番高いですから。

書込番号:628139

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/03/30 15:12(1年以上前)

はじめまして、あがぺー さん。
どちらに重点を置きましょうか?
速度ならむしろカラーレーザーの方が良いと思いますが。

書込番号:628279

ナイスクチコミ!0


スレ主 あがぺーさん

2002/03/30 18:07(1年以上前)

こんにちは、しのるさん。レス有り難うございます。
カラーレーザーを買うほどの予算がないので、
インクジェットを考えています。
写真はドキュメントの中で使うことがありますが、
雑誌のカラーページぐらいの品質で十分です。

書込番号:628546

ナイスクチコミ!0


Ganko親父さん

2002/03/30 18:53(1年以上前)

確かに枚数刷る人はスピードも大事ですよね。F9000は持っていないので一番早いモードでドンくらいなのかは分かりませんけど、資料として利用する機関はどのくらいなんでしょう。長期間なら染料系より顔料系になるでしょうね。

最高画質を求めないのなら、4000PXはエプソンの写真プリンターで一番早い部類だと思いますね。

書込番号:628611

ナイスクチコミ!0


とおりすがれずさん

2002/03/30 20:25(1年以上前)

こんばんは

あがぺーさんの用途だと
カラーレーザーを買ったほうが結局最終的には安く付くように思います。
資料的な用途だとランニングコストが結構大きくなるのではないでしょうか?

関係ないですがそのHN、なんだかとっても懐かしいんですが^^;

書込番号:628728

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/30 21:11(1年以上前)

カラーレーザーは、個人での購入はあまりおすすめ出来ません。
カラーレーザーを使う場合、年間のメンテナンス契約をする必要があると思います。
メンテナンス契約には年間1万円以上掛かり、さらに一回のメンテナンスごとに
お金が掛かります。(もっと安い契約もあるかもしれません)
安価なカラーレーザーも有るのに普及しないのは、メンテナンス契約が原因ではと
思います。

書込番号:628796

ナイスクチコミ!0


スレ主 あがぺーさん

2002/03/31 01:54(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
スピード重視ということでS6300も浮上してまいりました。

書込番号:629549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:1件

2002/06/09 11:01(1年以上前)

>るーるらー さん
 メンテナンス契約をする必要がある;というのはどういう意図でしょうか?メンテの契約をするしないは個人の選択なわけですが、しないと使用上不都合が起こると言う事でしょうか?

書込番号:761953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD-Rへのプリント

2002/05/20 10:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 柴わんさん

PM-4000PXの場合、印刷後、何分程度で乾きますか。
また、水で溶けませんか。どなたかご存知でしたら宜しく
お願いいたします。

書込番号:723412

ナイスクチコミ!0


返信する
かおり・Sさん

2002/05/20 12:12(1年以上前)

完全に乾燥するまでにはそれこそ何時間かかかると思います、、、私は印刷後すぐに聞いたりしてますけど^^; あと水には弱いですよ。。。

書込番号:723574

ナイスクチコミ!0


harataさん

2002/05/20 12:17(1年以上前)

あっという間に乾きますが、
パンフレットには一日程度乾燥させることが薦められています。
あと、水には非常に強いです。耐水性インクですので。

書込番号:723586

ナイスクチコミ!0


harataさん

2002/05/20 12:53(1年以上前)

追記です。
プリンタブルCD-Rメディアの種類によっては、印刷面が水で溶けるような素材のものも
あるかもしれないので、やっぱりメディア次第かもしれないです・・。

取り合えず太陽誘電のプリンタブルEX(シルバー)はPXインクが水で流れることはありませんでした。
まぁでも濡らさないに越したことはないと思います。水分を吸収しやすいメディアですので。

書込番号:723647

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴わんさん

2002/05/20 21:52(1年以上前)

かおり・sさん、harataさん早速の情報提供ありがとうございます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:724525

ナイスクチコミ!0


久住山さん

2002/05/26 16:03(1年以上前)

私も、水に対して色々気になっていました。
 CD-Rでは有りませんが、エプソンのPM光沢紙に印刷した時、プリンターから出て来た用紙を直ぐに水道の水で洗って見ました。何事も起こらないので、手で擦ってみました。やはり何事も起こりません。
 プリンターは、PM-3300Cです。染料のインクだからむしろ強いのかも知れません。こんな事はあまり意味の無いことで、保管する時にしっかり注意書き通りにすればかなり、長持ちすると考えます。
 PM-4000XPでは、顔料のインクですから、インクが染み込み難く、直ぐに水で洗えば、多分、色が落ちるのではないかと考えます。しかし、充分に乾かしてからなら、水にも強く、長持ちしそうな気がします。手で擦るのは、やっぱり、用紙の表面に乗っている感じですから、落ちるでしょう。

書込番号:735655

ナイスクチコミ!0


harataさん

2002/05/26 18:46(1年以上前)

PM-4000PXで普通紙とPM写真用紙に印刷した直後、
両方とも水に濡らして指で擦ってみましたが全然平気でした。

他社の顔料インクジェット(黒)は、水で濡らさなくても指で
擦ると剥がれたりカスれたりする場合がありますが、
PXインクは全然平気だったので、紙への固着力はかなり強いみたいです。

書込番号:735921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:1件

2002/06/09 03:13(1年以上前)

>久住山さん PM写真紙で水に流れないのはインクの力では有りません。用紙自体が耐水性を持っているからです。単純に言って染料インクは水に流れますし、顔料は流れません。従って普通紙などでは差が出ます。ちなみにHPの場合は黒だけ顔料ですが、純正写真紙は耐水性が無く、かつ写真印刷ではカーボンブラックのカートリッジは使わない様で、濡らせばインクがどろどろに溶け出します。
>こんな事はあまり意味の無いことで、保管する時にしっかり注意書き通りにすればかなり長持ちする ;ちなみに純正写真紙に印刷した場合でも、対光性・体ガス性は大きく違うので、画質を維持出来る年数も大きく違います。ただ、初期の画質(粒状感)は染料機の方が良いようです。

書込番号:761542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

クリアファイルについて

2002/05/31 23:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

先日A3ノビの印刷に憧れてPM−4000PXを買いました。
ところで質問ですが、A3ノビの用紙がピタリと収納できるクリアファイルをご存知の方がお見えでしたらメーカーや型番を教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:745988

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/06/01 00:12(1年以上前)

はじめまして、泰彦 さん。
これじゃダメかな(↓)
http://st5.yahoo.co.jp/askul/301499.html

書込番号:746047

ナイスクチコミ!0


くまかわいいさん

2002/06/01 22:30(1年以上前)

こんなのもありますよhttp://www.rakuten.co.jp/fujicolor/379990/381062/

書込番号:747919

ナイスクチコミ!0


庄野鉄司さん

2002/06/04 10:30(1年以上前)

私も、沢山たまったA3ノビプリントのクリアファイルをずっと探していますが、見つかりません。エプソンのA3ノビプリント用紙は、33.1×48.5cmくらい有りますので、「しのるです」さんと「くまかわいい」さんが紹介したクリアファイルは、残念ながら入りません。色々なメーカーに「出してください」とお願いしているのですが…

書込番号:752632

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/06/04 22:44(1年以上前)

内寸/縦483×横329mmよりも大きいのですか・・・残念。

http://www.digi-con.net/
あまり詳しくはないのですが、デジタルコンビニでラミネート加工
しか無いのでしょうかね。
(この大きさのものでも、ラミネートできる機種が置いてあるのかは
 わかりません。申し訳ないです)

書込番号:753631

ナイスクチコミ!0


庄野鉄司さん

2002/06/06 11:54(1年以上前)

もう一度、エプソンのA3ノビのサイズを測り直してみました。巻き尺で計ったのですが、誠に申し訳ないのですが、計り間違えていて、内寸/縦483×横329mmに限りなく近いことが判りました。で、askulの方にメールで問い合わせてみましたが、「入りません」とのこと。
しょうがないので、この際2000円くらい無駄になっても良いかと言うことで(そのくらい、クリアファイルが欲しいのです)、askulの方に今日、オーダーしてしまいました。アスにはクルのでしょうから、結果がわかり次第、この掲示板に書き込みます。なお、A3ノビのサイズには色々有るようで、そのあたりも、メーカーとしては、製品を出しにくい原因なのかと思っています。

書込番号:756442

ナイスクチコミ!0


庄野鉄司さん

2002/06/06 15:21(1年以上前)

当然やっていなければいけないことをやっていませんでした。そう、エプソンに電話をかけることです。用紙のファイルに寸法が入っていなかってので、用紙のサイズを自分で測っていました。
本日、エプソンに電話した所、用紙サイズはピッタリ縦483×横329mmでした。何れにしろ、多分明日には、「入ります」と書き込み出来るのではないかと思います。乞う、ご期待。

書込番号:756688

ナイスクチコミ!0


庄野鉄司さん

2002/06/07 12:29(1年以上前)

入りましたv(^^)v たった今宅急便が来て、早速A3ノビの写真を入れてみましたが、余裕で1ポケット当たり2枚入ります。但し、入ったのはエプソンのA3ノビ写真用紙、型番KA3N20PSKです。全ての用紙が入るとは言い切れませんので、その辺は、自己責任でお願いします。気づいた点としては、
(1)表面にシボが打ってあり、写真に最適とは言い難い。
(2)表紙がフニャフニャで、持ち歩く時に、プリントを曲げてしまう可能性がある。
(3)プリント全面を覆っていないので、水滴等に充分気を付けなければならない。
…と言った所でしょうか。あと、ファイルのメーカーですが、記載がありませんので、問い合わせ不可能でした。MADE IN CHINAとは書いてありましたが。
でも、見つかって本当に嬉しいです。これも皆さんの書き込みのお陰。何か自分一人だけで盛り上がっていた感じもありますが、とにかく感謝です。
そうそう、まだこれだけでは足りないので、早速追加注文です。

書込番号:758271

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/06/07 15:32(1年以上前)

庄野鉄司 さん、おめでとうございます。

書込番号:758452

ナイスクチコミ!0


スレ主 泰彦さん

2002/06/07 22:34(1年以上前)

私もしのるさんのご紹介の商品を買おうと思います。ありがとうございました。
他の方々も、ありがとうございました。

書込番号:759056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロール紙オートカッター

2002/06/07 11:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

PM-4000Cの購入を考えていますが、
ロール紙をセットしたまま、カット紙への印刷が可能なようですが
ロール紙オートカッターを装着したままでも、同様に印刷できるのでしょうか?

書込番号:758236

ナイスクチコミ!0


返信する
mlkazuさん

2002/06/07 20:16(1年以上前)

取り付けたままで印刷できます。
オートカッターは一度取り付けたら、CDR印刷以外は外す必要はありま
せん。
ちなみに、一旦オートカッターを外して付け直すと、カット位置の調整を
やり直さないと結構ずれます。

書込番号:758820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング