PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-Rの 連続印刷

2002/05/26 18:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 cubmon5さん

4000PX 購入しました。CD-R印刷で つまづいています。
手順道理に 行い 1枚目は OKです。問題は 2枚目からです。
トレイのガイド(グレー部分)を 付けたまま 1枚目と 同じ様にセットし CD-Rトレイのセット位置が、正しい位置に自動調整されるように
[用紙]スイッチを押します。すると 全赤ランプが 高速点滅し プリンターが 固まります。
1枚目が 終了した後 トレイ&ガイドを はずして もう1度 最初から セットし直せば OKです。
皆さんも CD-R印刷を 連続印刷する場合 この様な 面倒な事を しているのでしょうか? 其れとも 私のが 故障しているのでしょうか?4000PXの オーナー サポート お願いします。

書込番号:735838

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぶんさん

2002/05/27 10:18(1年以上前)

後ろのレバーはどうされていますか?
CD-Rに刷れるのがうれしくて、テストがてら数枚連続しましたが
問題ありませんでした。

ウチでは、
 ・刷りおわる。
 ・レバーを開放にして取り出す。
 ・次のCD−Rを置く。
 ・トレイを矢印に合わせて、レバーをCD−Rにする。
 ・調整
とやっていますが、どうでしょう?
その時にCD-Rのトレイ自体は取り外していません。

書込番号:737204

ナイスクチコミ!0


cubmonさん

2002/05/27 13:34(1年以上前)

ざぶんさん、 早速の返信 ありがとう御座います。
やっぱり どう考えても おかしいですよね!?
EPSON サポートセンターに 連絡してみます。

書込番号:737433

ナイスクチコミ!0


スレ主 cubmon5さん

2002/05/27 23:27(1年以上前)

EPSONへ 問い合わせしたところ 故障の様でした。
早速 販売店に 連絡を入れ 初期不良交換で 対応してもらう事に
なりました。どうも お騒がせしました。

書込番号:738489

ナイスクチコミ!0


kentarouさん

2003/01/25 10:43(1年以上前)

レスが付くのか心配ですが・・・
連続印刷とは、同じ物を数枚印刷すると言う事でしょうか?
それとも、違う種類の物を立て続けに印刷すると言う事でしょうか?

私の場合、同じ物を印刷する事は無かったので、試していませんでしたが、サポートセンターの方が言うにはその場合でも仕様ではないのでサポート外だと言われました。

サポートを受けられたcubmonさん、どの様な内容でサポートを受けたのか、詳細を教えて頂けませんでしょうか?他の方でも分かる方よろしくお願いいたします。
特に知りたいのは、

・同じ物を印刷するときにその様なエラーが出るのか、違う物を印刷するときに、その様なエラーが出るのか?

・その他に不具合があったのか?
(サポートの方いわく「その機能はサポート外なので他の不具合があったのでは無いかと、言われたので)

どうかよろしくお願いします。

Windows XP を使用しています。

書込番号:1245675

ナイスクチコミ!0


Windows Server 2003さん

2003/12/21 21:46(1年以上前)

私も1枚目は平気ですが、2枚目以降に
CD-Rを交換してレバーを下ろして、CD-Rのトレイを挿して、
レバーをCD-Rに合わせて、給紙ボタンを押しますと、
プリンターのLEDが全部点滅して固まります。
ドライバとCD Direct Print3も当然最新に更新してあります。
私のプリンタもcubmon5さんのように故障しているのでしょうか。

書込番号:2256762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSXでインクチェンジ

2003/12/19 19:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 4000PX超いいねさん

Mac OS 10.2.8ですけど、インクチェンジ後の手順が分かりません。プリンターセンターで追加し直しただけでは印刷できず、PBを再起動したり、プリンターの電源を入れ直したりしているうちに認識しました。その後、ibookではプリンターセンターで追加し直しただけで認識しました(動揺していたので定かではないです)。正式な手順を教えて下さい。
それから、Photoshop7のプリントカラースペースで純正ICCプロファイルが(PK)しか表示されません。インクは、フォトブラックからマットブラックにチェンジしました。やはり手順に問題があったのでしょうか?
ご存じの方、よろしくおねがいいたします。

書込番号:2248600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/19 19:41(1年以上前)

どうしてそれをまずメーカーのサポートに問い合わせないの?

書込番号:2248678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イーサネット対応は可能?

2003/12/18 14:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 カリンパパさん

このプリンタでの、イーサネット対応は出来ませんか?メーカーのページをざっと見た感じではピアtoピアまでのようなんですが。

書込番号:2244444

ナイスクチコミ!0


返信する
たくまろさん

2003/12/18 21:44(1年以上前)

プリントサーバを追加すれば対応できます。
例:
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2002/et-fps1l/index.htm

書込番号:2245584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

黒がはがれます!

2003/12/17 06:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 けんけんぼうさん

PM-4000PXで光沢紙に写真やイラストを印刷すると、きれいには仕上がるのですが、その後、髪の毛などの黒い部分を上から触ると
すぐに黒い色がはげおちてしまいます!
顔料インクってこういうものなのでしょうか?
たしかにエプソンの紙には染料インク用の紙、顔料インクにも使える紙が
出ていますけれど、こんなに黒がはがれるとは思いませんでした。
●皆様はこんな経験はありませんか?
●もしあるのであれば、写真を印刷するときはどうしていますか?

せっかく買った高いプリンタだけにショックです。
光沢紙に年賀状も印刷できません。
お答えをお待ちしております。

書込番号:2239960

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/12/17 09:12(1年以上前)

顔料と染料の定着方法をお勉強すれば理由は何となく分かるでしょう。

まぁ↓この辺りを参照。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20020606/100649/

どんなに頑張っても光沢紙系でこすれに弱いのは仕方ないのですが、
この辺は紙との相性もあるんで色々試してみるしかないかと。

書込番号:2240110

ナイスクチコミ!0


たくまろさん

2003/12/17 10:06(1年以上前)

画材屋さんに定着剤が売っています。商品名としては
“フィキサチーフ”(メーカーによって呼称が違う)なるものです。
例:
http://store.yahoo.co.jp/yumegazai/a5c7a5c3a5b5a5f3cdd1c9ca-a5d5a5a3a5ada5b5a5c1a1bca5d5.html
それをスプレーすれば取りあえずしのげます。
若干風合いが変わるし根本的な対策じゃないけど。

書込番号:2240214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2003/12/17 10:12(1年以上前)

エプソン純正の4000PX対応の紙ならはがれませんよ!
ただ、顔料系は光沢紙には不向きな用なのでエプソン純正は
半光沢紙となっています。
しかし、この半光沢紙(正確には写真用紙絹目調)に印刷すると
写真そのものに見えます。
しかもインクが乗った所は少し光沢が出るようになっていて
とても綺麗です。
おすすめ致します。
過去ログ見ると光沢紙ではピクトリコなどが相性良いようです。
キーワードで検索してみてください。

書込番号:2240221

ナイスクチコミ!0


マトシさん

2003/12/17 11:39(1年以上前)

マットブラックを使っていませんか?
マットブラックで光沢紙・半光沢紙に印刷すると定着せず、
触るとすぐに色が落ちてしまいます。(実験済み)

書込番号:2240374

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/12/17 13:06(1年以上前)

そもそも、顔料インクで光沢紙に印刷する事自体が間違ってんじゃない?
光沢紙って、具体的には表面に染料系インク定着剤を塗布したような紙だよ?
そこに顔料インク載せても定着しないから、剥がれ落ちて正解なんだけど。

書込番号:2240621

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/12/17 19:16(1年以上前)

PM-4000PXはフォトブラックを使用すればPM写真用紙<光沢>も、用紙にきちんと定着します。他のメーカの黒顔料とは違ってP顔料は紙への固着力がかなり強いので擦っても剥がれることはありません。

みなさんご指摘の通り、マットブラックが装着されてしまってる
のではないでしょうか?マットブラックは光沢紙には使用できませんし、無理やりプリントすると黒が剥がれたり擦れたりします。
(このあたりはG900も同じです)

フォトブラックに交換してから光沢紙にプリントしてください。

ところで光沢紙って、どちらの光沢紙をご使用なのでしょうか?

書込番号:2241513

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぼうさん

2003/12/17 20:20(1年以上前)

皆様のおっしゃるとおり、マットブラックを使っていました。
勉強になりました。
これからも大切にPM-4000PXを使っていきたいと思います。
ちなみに用紙はPILOTの超光沢タイプを使っていました。

書込番号:2241739

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/12/18 01:12(1年以上前)

解決して良かったですね。

PILOTの超光沢タイプは使用したことありませんが、この機種においては他社製ペーバーの使用は価格から見てもメリットはあまりないと思います。定着が悪かったり、数ヶ月〜数年すると紙が黄ばんでくるペーパーもありますし。

PM写真用紙<絹目>は100枚入りで\980〜\1,080前後とお買い得感がありますし、PM-4000PXと最も相性が良いのでこちらの方が安心して使えると思います。

書込番号:2243211

ナイスクチコミ!0


たくまろさん

2003/12/18 13:54(1年以上前)

上で自分が紹介した方法(定着剤を使う)は、
「光沢紙」で且つ「マットブラックで文字をカッチリ出したい」
という要求を満たす方法の一つとして覚えておいて損はないと
思います。(定着剤をかけると本来の光沢じゃなくなりますが)
やっぱりWD400さんが仰るようにEPSONの「絹目」がオススメですね。

書込番号:2244421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒色の濃いさについて

2003/12/15 10:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 610kazuさん

一週間ほど前、4000PXを購入しました。のし紙を印刷したところ
黒色の色が色濃くありませんでした。ためしに870Cで印刷したところ、はっきりした黒いろでした。4000PXではっきりした黒いろを印刷する方法がありましたらお教え下さい

書込番号:2233808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2003/12/15 11:10(1年以上前)

マットブラック使えば黒くなります。
わたしも同じ経験をしたので・・・

書込番号:2233844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入直前で迷い

2003/12/07 23:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

買う寸前ですごく迷っている状態です。
A3ノビ印刷可能でCD印刷となるとこれしか選択肢がなく・・・
店頭でのサンプル比較でPIXUSと比べて画質が明らかに惨敗してるのですが、
5件ほど回りましたが、たまたまサンプルが悪いんでしょうか。
どちらも600万画素デジカメで写したものを、写真画質用紙に画質優先印刷しているとのことなのですが。
他に画質で決めた方いらっしゃいますか?どんな点でこのプリンタにしたのかお聞きしたいです。
髪の毛とか、綺麗に印刷することは可能なのでしょうか?
どこ行っても店員さんはcanonよりepsonを薦めてきますね。
髪の毛画質のこと聞くと誤魔化すか、逃げちゃうんですが。(^^;

あと、3D-PhotoPrintと同様の印刷は可能なのでしょうか。
検索しても見つからず。canonだけなのかなあ。

書込番号:2207239

ナイスクチコミ!0


返信する
tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2003/12/08 00:18(1年以上前)

5件回って全部そうなら、少なくともB`さんにとってはその通りなんだと思います。PIXUSということになるでしょう。
 ただ、ここやG900の板を遡ってよく読んでいただくと、多くは見解違うようです。

書込番号:2207431

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/12/08 23:00(1年以上前)

4000PXは黒インクの種類が2種類あり、それによって印象も変わってくると思うのですが、それは確認されました?

それと、3D Photo Printはキヤノンだけですよ。(^_^)

書込番号:2210484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/12/09 11:23(1年以上前)

私は2年ほどCANON BJF900 を使って来ました。今回A4超サイズが必要になり、当初はインクが共有できる事もあり迷わず9100iに決めていました。しかし、ここの掲示板を見たり、また印刷物の用途に幅を持たせるために、顔料系のプリンターの方が良いかと思うようになり結局4000PXを購入しました。

画質については、いま手元にあるはがき用紙で見比べたところそんなに大きな差は見られません。CANONはプロフェッショナルフォトはがき、EPSONはピクトリコのフォトグロスペーパーで私が沖縄で撮った海の写真を印刷しました。どちらかと云えばCANONのほうが光沢が強い分きれいに見えるかもしれません。同じ写真をEPSONの写真用紙〈絹目調〉で印刷すると、これはもう断然これが圧倒的にきれいです(はがきサイズが無いのが残念ですが)。

インクの減りはEPSONが異常に早いような気がします。ランニングコストとスピードについてはCANONに軍配が上がると思います。しかし、スピードも当初予想していたよりはEPSONもそんなに遅くはありませんでした。

今現在は文書などの大量印刷はCANON、写真はEPSONで印刷しています。

掲示板を読まれると解かられるでしょうが、退色などの問題があるので、私とすればどちらかと云えばEPSONをお勧めします。

書込番号:2212039

ナイスクチコミ!0


スレ主 B'さん

2003/12/09 21:03(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます。
ランニングコストは表をみるとキヤノンのほうが安い、と店員さんに説明してもらいました。
しかし、キヤノンは用紙代を含んでいないとの説明でした。
黒インクが2種類あるとのことで、それを意識してまたサンプルを見てきたいと思います。
やっぱり、何度みてもキヤノンのほうのサンプルが綺麗で・・・
自分ではそこまで使いこなせないのだろうけど、どうしてもそれが壁になっていまだに思いとどまっています。
次回、お勧めいただいた写真用紙〈絹目調〉で店頭で印刷してもらってみようと思います。
コスト代払ってでも。(^^;
3D-Photo出来ないのは残念。てっきりプリンタ依存ではなく、特殊用紙依存なのかと考えていました。
でもまあPM-4000には幅広い用途がありますし。

書込番号:2213597

ナイスクチコミ!0


アバレブルーさん

2003/12/10 21:53(1年以上前)

インキーパーさん
絹目調<半光沢>のはがきはエプソンから発売されてますよ。
型番KH20MSHです。

書込番号:2217312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/12/11 10:58(1年以上前)

アバレブルーさん有難うございます。

どういう訳かこれが4000PXの対応から外れているんですよね。と云うことで使ったことがないのですが、4000PXでも普通に使えるのでしょうか。EPSONのサポートに聞いても若い女の子っぽくて、要領を得ませんでした。自分で買って試してもいいけど、駄目だったときが馬鹿らしいのでやっていません。

アバレブルーさん、もしこの紙に印刷されたことがあるなら是非その結果を教えて欲しいです。

書込番号:2219090

ナイスクチコミ!0


maかーさん

2003/12/11 13:05(1年以上前)

型番KH20MSH試しました。
ちゃんと印刷されて色落ちなどの問題も特にありません。が、多少色の具合が4000PXらしくありません。まだ数枚しか出力していないので詳しくは分かりませんが、もしかしたら中間色が弱いのかも知れません。あとは光沢感も他の絹目と変わりませんよ。

書込番号:2219396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/12/11 22:02(1年以上前)

maかーさん貴重なご意見有難うございます。

同じ写真用紙〈絹目調〉ではがきだけが未対応なのが何かふに落ちないんですよねー。同じ紙質ではないのでしょうか。取り敢えず印刷できるようなので、自分で買って試してみます。

書込番号:2220831

ナイスクチコミ!0


それはですねさん

2003/12/12 12:40(1年以上前)

ハガキの場合は、裏面と表面の両方とも「普通に」印刷が可となって「対応」となるわけです。

画像を印刷するのは裏面ですね(多くは)。
裏面に印刷した後、表面を印刷すると、紙送りのゴムローラーの関係で、裏面の画像に影響が出るためだと。
また、先に表面を印刷した後、裏面を印刷しようとしても、一度、ゴムローラーが通っていますので、その部分のインクのノリが悪くなってしまう、と。

てなことで、「未対応」となっているのですね。
だから、表面を使わず手書きするのであれば、つまり、裏面だけを使うのであれば、絹目調の紙になります。問題なしです。

書込番号:2222807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/12/12 22:23(1年以上前)

それはですねさん有難うございます。

ハンドルネームの名に恥じない解説、極めてよく理解できました。
なるほど、はがきと云うのは確かに両面とも必要ですね。サポートもそんなわかり易い説明してくれればよかったのに。ということは絹目面は他の絹目用紙と同じと考えてもいいんですよね。

取り敢えず写真だけきれいに刷れればOKなのでよかった。早速買ってきて刷ってみます。これで懸案事項が一つ解決しそうです。

有難うございました。

書込番号:2224279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング