このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年7月11日 17:53 | |
| 0 | 0 | 2003年7月11日 15:42 | |
| 0 | 2 | 2003年7月10日 00:13 | |
| 0 | 3 | 2003年7月9日 15:07 | |
| 0 | 2 | 2003年7月9日 00:44 | |
| 0 | 0 | 2003年7月8日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
なぜできないの?
ドライバはA3ノビでも両面印刷が指定できるし、EpsonがA3ノビ両面用紙だしていないから、っていうだけなら、A3ノビ普通紙ならどこにでもあるし、他メーカーの用紙ならスーパーファインクラスのA3ノビ両面用紙もあるけど?
たとえばこんな通販可能なところもあるようですよ。
http://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=EET%2DIJNRAA3N20&bun%5Fid1=4
http://www.seibun.com/catalog/768.shtml
適当に検索したら引っかかっただけで、使ったことないから店も紙もお勧めするわけではありません、自己責任でね。
書込番号:1750186
0点
書類・証明書・表彰状等の発行にこのプリンターを選ぼうと思っています。染料系インクだと滲んだり、色が飛んだりすると思うので長期保存、またマット紙などに滲ます印刷するにはやはり顔料系かと・・・
そこで質問ですがこの機種のモノクロ印刷のスピードはどうでしょうか?いっぺんに400枚ほどの証明書(A4)を発行するのに耐えうるスピードはあるでしょうか。わたしはエプソンのPM890をつかっていますが、スピードは結構速いと思います。それと比べるとどうでしょうか。
またキャノンのS6600でおなじ書類を印刷してみると罫線がますっぐ印刷されずにじんでぐにゃぐにゃに見えます。顔料インクだと滲まないのでしょうか?実は、これらの用途にあえば至急購入を考えています。
どなたかご指導お願いします。
0点
2003/07/09 20:37(1年以上前)
標準的なフォトブラック×1の構成で手持ちのストップウォッチで計ったら、
◎ 画像データA(モノクロ)JEITA標準パターン(J1)A4 「速い」 約24秒
◎ 画像データB(カラー)JEITA標準パターン(J6)A4 「速い」 約27秒くらいでした。
(プリントの内容についてはPX-V700のページの「測定データの詳細はこちらをご覧下さい。」から確認可能です。以前は無料でダウンロード出来たんだけど、今は有料になっちゃったんですね。)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pxv700/pxv7002.htm、
マットブラックを2個仕様すれば、普通紙カラーもモノクロも通常より2倍弱ほど速くなる仕様らしいです。(試したことないので未確認です)
罫線については、S6600がどれくらい滲んでぐにゃぐにゃなのか確認したこと無いのでわかりませんが、
家のPM-950Cよりは滲まずシャープに出てきます。
PM-890Cの罫線で許容範囲だったらPM-4000PXで十分だと思いますが、もしPM-890Cの罫線で不満ならPM-4000PXでも不満なのかも知れません。
ちょっとこれだけは、実際確認していただかないとわかりません。
余談ですが「速い」を「きれい」に変えると文字の輪郭はシャープになりますが極端に遅くなります。
書込番号:1744785
0点
2003/07/10 00:13(1年以上前)
モノクロ印刷を400枚もするんであれば、コスト的にはヤフオクの中古レーザープリンタを購入したほうがコスト、スピード共効率的です。
A3カラーがどうしても必要なら、レーザープリンタとPM-4000PX両方あったほうが良さそうですが・・・
書込番号:1745619
0点
2003/07/08 06:41(1年以上前)
私は京都市に住んでますが、コジマで59800円のポイント現金還元で47800円でした。A3ノビの半光沢用紙もつけろって言ったけどそれはダメでした。
書込番号:1740214
0点
2003/07/08 07:24(1年以上前)
追伸・左京区の高野のコジマの開店一周年セールでしたから、他の店舗ではどうだかわかりません。
印刷速度ですが、私は写真を趣味にしていますが、4000PXは半光沢の写真紙A3ノビを27分くらいでプリントしますが、良い作品を作ってくれていると思えば我慢できます。キャノンの製品と較べたらかわいそうです!
書込番号:1740272
0点
2003/07/09 15:07(1年以上前)
私もコジマで47800円で買いました。59800円からさらに20%現金値引きして売ってくれましたよ。
書込番号:1744050
0点
トレーシングペーパーに印刷した方いらっしゃいますか?
黒のみのベタ塗りの印字をするつもりでいますが、
このプリンターのこの用途での印刷品質はどうでしょう?
シワor波うちや色ムラが出たりしないとうれしいんですが・・・。
というより買います。
あと、ロール紙の内径って5cmでOKですか?
内径5cmだと市販のトレペのロール紙が使えそうなモンデ。
よろしくお願いします。
0点
2003/07/08 12:49(1年以上前)
以前PX7000を購入予定の友人の為にPM4000で試したことがあります。
が、・・・結果はNGです。
市販のトレペではにじんでしまい実用になりません。
念のためにPX7000の専用トレペを取り寄せて印刷してみましたが
どうにか実用レベルかなという程度です。
トレペにモノクロインクで印刷する場合はやはりHPのCAD用マシーンに
一日の長があるようです。
書込番号:1740696
0点
2003/07/09 00:44(1年以上前)
迅速かつ有用な情報ありがとうございます。
でも、HPも考えないと・・・。
書込番号:1742798
0点
今度MacOSXに移行するに当たり、プリンタの買い替えが必要になりました。画像だけではなく、普通紙へのテキストの出力にも利用するのですが、マットブラックを使ってのPM-4000PXでの印字品質は如何なものでしょうか?他の候補としてはキャノンのPIXUS9100iとPIXUS6500iも考えているのですが、別の掲示板を読むと変色しやすいようなので、PM-4000PXを第1の候補として考えているのですが。
量販店の出力サンプルにも普通紙への出力見本が見当たらないものですから、既に使っている方、どうか教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






