このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年6月30日 12:01 | |
| 0 | 6 | 2003年6月30日 02:09 | |
| 0 | 1 | 2003年6月27日 20:07 | |
| 0 | 13 | 2003年6月26日 03:54 | |
| 0 | 2 | 2003年6月25日 21:10 | |
| 0 | 3 | 2003年6月25日 00:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、急にプリンターが壊れてしまいました・・・しょっくです。
印刷すると、文字化け(アラビア文字が)紙いっぱいに印刷されてしまいます
それも無制限に。
アンインストールしてやり直してもダメでした・・・
どっか設定がわるいのですかね・・・
詳しいかたご指導おねがいします
0点
2003/06/27 15:01(1年以上前)
4000pxではありませんが以前使っていたエプソンのプリンターで
同じ様なコトがあり、調べたらケーブルを換えたら直ったと言うことが
ありました。設置場所の都合上、ケーブルに変な力が掛かり、接続不良を起こしていたようです。のりっちさんの場合、このケースに該当するかわかりませんが、もし、試していなければ、疑ってみても良いかも知れません。(けど他の理由かもしれません。。。)
書込番号:1707094
0点
私も4000PXではありませんがエプソンのレーザープリンターがたまに
暴走します。
私の場合コードと言うよりもプリントしようとしているものとそれを扱っているアプリケーションによっておきることが多いです。
その暴走を起こしたものの印刷は、何度やり直しても出来ません。
プリントしようとしたものに問題が無いかは、前にプリントできたものをプリントできるかと言うことで判断しています。
昔はNECの98でプリントしているとプリンタがこわれたと言う人もいたみたいです。今でも98は、DOSVになったわけではないということなのでそういうことがあるかもしれません。
書込番号:1707599
0点
こんにちは
私も昔はよくなりました。
プリンター側ではなく、アプリ側の問題だと思います。
プリンターが再度そういう出力するときは、前に実行したデータが残っててそれを実行したりしていますよ。
プリンターを呼び出して、実行途中のデータが残っていたら、中止(削除)してみてください。
あれはビックリしますね。(笑
ただし、テスト印字で問題があれば別かも?
書込番号:1716095
0点
先日、ポンプユニット無償交換で戻ってきましたが、
以前と同じIEEEで接続すると、印刷できません。
PCの環境は、ケーブル取り外して、無償交換に出しました。
ケーブルを接続すれば、問題なく動作するはずですが・・・・
念の為、ドライバーの再インストールをしましたが、
USB接続ではOKですが、IEEEではポート設定で行き詰って
先に進みません。
・電源OFFで、IEEEケーブルでPCに接続し
電源スイッチを押しても、電源が入りません。
・電源ONで、IEEEケーブルでPCに接続し
電源スイッチを押しても、電源が切れません。
USB接続では、問題なく動作します。
ケーブルは、何本か試しました。
MOをIEEE接続すると正常です。
自作機なのでPC側の不具合かと思いましたが、
BIBLO NE12ABでも同じ現象です。
ポンプユニット無償交換の再に、変な事になったのでしょうか?
それと、気になった点があります。
IEEE接続口は、無理せずとも簡単に逆向きにも接続できてしまいますね。
今までの持ってる周辺機器で、IEEEが逆向きに接続できるものは、
経験したことがありません。
皆さんのEPSONプリンターでも同じようにIEEE接続口は、
反対にも接続できる様になっているんでしょうか?
規格上、逆向きにも接続できるのは問題ありと思いますが・・・
何か、参考になることがあれば宜しくお願いします。
ポンプユニット交換で、さらに修理となると、
プリンターが使えなくて憂鬱です!
0点
2003/06/20 02:17(1年以上前)
ドライバーとプリンタウィンドウをいったん削除して入れなおしてみましょう。
私の場合、950CをUSB、4000をIEEEで繋いでいますがドライバの導入は950を入れてから4000の順に入れないと入りません。また、何かの拍子で
どちらかが認識しなくなるときがあります。
この症状になるとドライバを全部削除してから入れなおさないと認識しなくなります。
最近950を980に買い換えましたが、ドライバの導入は相変わらず980-4000の順番でないと動きません。いまはどちらもIEEE接続ですから4000のドライバが悪いんだろうと思ってます。
980-4000の順にドライバを入れる限り全て正常に動いているようです。
書込番号:1684626
0点
2003/06/20 02:48(1年以上前)
私もまったく同じ症状です。
それも昨日からなのでこの掲示板実に来たところあまりにも症状が似てるのでびっくりしています。
結局今はUSB2.0につないでやってます。
ただ私の場合は2−3日前にドライバーをバージョンアップしたのが原因かなって勝手に思っていましたがどうなのかは不明です。
書込番号:1684669
0点
2003/06/20 09:59(1年以上前)
can164さんのは
プリンタの1394ICが物理的に壊れているような感じですね、もしかして、プラグを逆挿ししてしまいました?、確かに、物理的にストレスを加えていないのに逆挿しが出来るようなソケットって無いですよね!
他の方はPCドライバの問題ですね、
zettyanさんは、
もし既存のドライバを削除せずにアップデートされたのなら、EPSONのドライバを全てアンインストールしてインストールを行うとうまくいくかも知れませんね、OSの状態などでうまく更新されない場合があるようです。
アンインストールは、コントロールパネルのアプリケーションの削除と追加で
行うことができます、少なくともEPSONプリンタユーティリティとEPSON IEEE1394の2つを削除する必要があるようです。
以上、ご参考までに
書込番号:1685008
0点
2003/06/20 12:08(1年以上前)
ドライバー入れなおしで直りました。ほんとだ。IEEEの逆刺しができるんですね。コワー。
それにしてもこの掲示板には適切なアドバイスが多くとても助かります。ありがとうございました。
書込番号:1685222
0点
いろいろと御教授ありがとうございました。
やっとエプソンに電話が繋がり、
ポンプユニット無償交換直後と言うことで、
メーカー無償修理になりました。
明日、引き取りに来るそうです。
おそらく、中古プリンタさんのご指摘のように、
プリンタの1394ICが物理的に壊れているようですね。
最初は、PC側がイカレタかと思って慌てましたが・・・・
それにしても、IEEEの逆差し可能は、どうもいただけませんね。
他のエプソンのプリンターやスキャナーでも同じなんでしょうか?
改善するか、きちんと注意書きぐらいして欲しいものです!
メーカー修理完了後、また結果を書き込みます。
書込番号:1687160
0点
メーカー修理完了しました。
原因は、コネクター不具合の為通信不良とのことでした。
メイン基盤アッセンブリ交換でした。(無償交換)
以上、報告します。
書込番号:1715498
0点
現在仕事用のプリンターとして、4000PXの購入を考えているのですが、どなたか意見をお聞かせ下さい。使用用途はカタログ印刷が中心で、A4に60×60mmくらいの写真5〜6点とその説明文です。あとはグラフィックの確認などに使います。紙はコストの関係からマットのハイグレード紙を主に使用しています。必要条件としては、1)ランニングコスト、2)スピード、3)画質(写真を縮小しても見栄えが良いもの)、4)0.2〜0.3Pくらいの細い線がきっちり出るものなどを中心に考えているのですが、お薦めがあったら教えて下さい。現在候補としては、上質紙への印刷では顔料インクの4000PXとスピードとコスト面ではキャノンの850iと考えています。よろしくお願いします。ちなみに仕様環境はマックG3(青白)です。
0点
2003/06/27 20:07(1年以上前)
校正で使用ですよね?カタログの印刷は妥協の許せない印刷物なので家庭用プリンタでは色の再現は難しいです、4000PXであれば近い色は出せますが試行錯誤と色校正ではXです、「だいたいこんな感じかな〜」っていうぐらいですね、クライアントには出しても色は印刷機で変わる事をちゃんと伝えて下さい まぁクライアントを騙せるプリンタではありますが、部数が極端に少なければ自己製本しながら作るのもいいかも、850iは悪くないけどカタログ向けではないでしょうね普通に考えればね
書込番号:1707776
0点
A3プリンターを購入検討中です。4辺縁なしとかCD−Rに印刷とか
できてと見ているとPM−4000PXが良さそうですが、
発売後1年以上経っているようで、後継機が出そうなんですか?
ご存知の方おられますか?
PM-980CのA3版が有ったりして?
もう少し待った方が良いですか?
0点
2003/06/15 06:49(1年以上前)
A3をプリントするという事はポスターですよね。
色の退化を厳禁な事が条件とするなら4000PXしかないでしょう。
書面や貼っておかないようなポスターなら染料インクで良いでしょうが、部屋や戸外にでも貼るという事であれば染料インクはすぐ退化しますね。過去の書き込みで4000PXでプリントしたポスターを真夏前後に3ヶ月かんかん照りの戸外に出しっ放しにしても色が変らなかったと書き込んでくれた貴重なご意見がありました。
その時私は、良いもの買った!と選んだ自分の目が間違っていなかった事を喜びました。
発売して2年?ですか、未だに価格が下がりません。
それに安売りのチラシになど絶対掲載されず、相当パソコンに詳しい人でないと使いこなせないプリンターです。
それだけに使えるとこんなに楽しいプリンターはありません。
そのうち後継機種が出るかどうかは判りませんが次々に変っていく染料インクのプリンターと違い買う人も限られているようで販売台数もそれほどでもないと思います。簡単に後継機種が出るとも思いませんし結構完成している機種と思います。後はいつ買うかだけです。
私は近く980Cを買う予定です。用途目的とA4までのプリントをよくする機種は使い分けるつもりです。
書込番号:1669347
0点
2003/06/17 01:38(1年以上前)
今日、ビックカメラで5万5700円だったかな?で、18%ポイント付きでした。
かなり値下げしたと思います。なので、もしや在庫一掃セールじゃないかと。
もう少ししたら出ますよ、きっと。
憶測ですがね。
書込番号:1675664
0点
2003/06/17 03:32(1年以上前)
私もそんな気が…。ヨドバシで55000円だったから…。一万以上安くなっていて、びっくりした。思わず買いそうになりました。
書込番号:1675836
0点
2003/06/17 07:04(1年以上前)
私はまだ出ないと思うんですがね。
あまりにもマニア向けで一般の人は使いこなせないでしょう。
そういう機種をマイナーチェンジするでしょうか?
ただあまり売れていかないから在庫処分という事と思うのですが・・・。
下がったと言っても5万円台でしょう?
私はここのサイトで去年買いましたがそのくらいの価格でした。
書込番号:1675997
0点
2003/06/17 12:00(1年以上前)
待てるのなら待てばいいじゃないかな。
たとえ新製品が出てもカタログ上はともかく、本当に「違い」がわかるほど画質が進歩するのかは疑問ですが。個人的には小さくなってほしいです。
正確な記憶ではないのですが、4000の前のA3顔料機から4000の発売まで2年くらいだったと思います。
熟成(?)された旧機種を買うのか、新機種(いつ出るか分からないけど)を買うのか
欲しい時に買って使い倒すか、底値まで待つかはやっぱり価値観ですよね。
例えば5千円高くても、早く手に入れることでそれ以上に楽しんだのであれば、その人にとっていい買い物だから。
書込番号:1676406
0点
2003/06/18 08:45(1年以上前)
まぁ、ここまでくると意地です、僕の場合。
希望としては、 小さくなって、速くなってほしいです。
綺麗なのは今のでも問題ないですから。(仕事場では使ってます)
Gakyojinさんのおっしゃるとおり、以前は二年間、何も出ませんでした。
なので今回もまだまだ待たされるのかもしれませんが、大型量販店でこの値下げは、
なんかあるんじゃねーかと踏んでます。。勝手に。
書込番号:1678959
0点
2003/06/18 19:35(1年以上前)
追記です。
うちの大学の教授が話してたんですが、夏にPXインクのA2タイプが出るそうです。
なので、もしかしたらA3タイプのものも一緒に出るかもしれないとのことでした。
何にしても大型量販店で5万代は在庫一掃であることに間違いないだろうとも言ってました。
どこまで信用できる噺家はわかりませんが、A2が出るのは間違いないそうです。
(過去にも情報を教えてもらって、外れたことがないので)
夏まで待ってみるのも悪くないと思います。五万は安いので買ってもいいですが。
書込番号:1680404
0点
2003/06/18 22:48(1年以上前)
画質的に完成度が高いだけに、逆に大きさやスピードは期待できそうですよね。
というか虫眼鏡で見ないと分からない違いより実用性をとってほしいなあ。
書込番号:1681139
0点
2003/06/19 03:15(1年以上前)
私も最近用途に迫られて、この機種を購入しようか
どうか、悩んでいました。
夏日さんの、話は最近の価格下げを考えると
多いにありそうですね。
ボーナス商戦を見越すと、7月上旬までには、
発表がありそうですね。
価格は下げて、機能アップしているかと
思われ待った会があったと実感させて
ほしいです。 エプソンさん。
期待していますよ。
書込番号:1681978
0点
2003/06/19 03:31(1年以上前)
ちなみに、用途は屋外の掲示板等に利用することを
考えております。
今、一番悩みなのが、PXのインクが、在庫として
あまりおいてある店が少ないということです。
某量販店の電気屋でも置いてないケースが多く
インクがきれた時の補充が以外に面倒かなと
思われる点です。
ところで、この掲示板をみてきになった点がひとつ
あります。
パソコン職人さんが、『相当パソコンに詳しい人でないと
使いこなせないプリンターです。』とおっしゃっているのは、
なにか特別なことが必要とされているのでしょうか?
それとも、プリンターの機能をくまなく使いこなすことが
難しいということでしょうか?
書込番号:1681996
0点
2003/06/20 02:50(1年以上前)
ぼくは学校のを借りて使わせてもらっていますが、使いこなせてないとは思いませんよ。
使いこなせている自信もないですが。
難しいことはないんじゃないでしょーか。
要は顔料であることが重要なのであって、あとはドライバ任せの人も多いと思います。
そりゃ、ちゃんと色の管理をすることが出来るようになれればいいですが。
僕もまだ勉強途中です。
書込番号:1684675
0点
2003/06/22 14:41(1年以上前)
立川のビックで交渉したら五万2000円台に値下げしてくれるとのことでした。
もう買ってしまうかも。。。
書込番号:1691575
0点
2003/06/26 03:54(1年以上前)
内緒だけど、出ますよ・・・
でもちょっとコンセプトが違ってきてるかも。
どんなのかは出てきてからのお楽しみー!
書込番号:1703338
0点
pm4000pxを購入しようと思いますが
現在パソコンを二機使用しています。
接続が3種類出来るように書いてありますが
一台目はUSB 二台目はIEEEという風に接続して使用出来ますか?
宜しくご指導お願いします。
0点
2003/06/25 20:57(1年以上前)
私は 質問の様に 接続して 使用してます。(ノートPC=USB2.0&デスクトップPC=IEEE)
PCを同時に使用しても 問題無いです。
ただし 両方のPCから 同時に プリントを実行した事は無いです。
書込番号:1701960
0点
2003/06/25 21:10(1年以上前)
べるつのがえるさんありがとうございます。
安心して購入できます。
書込番号:1702010
0点
はじめまして。
是非、みなさんの考えを教えて下さい。
PM-4000PXを購入したときに付属していた『PhotoQuicker3.3』にて
デジカメ写真をLサイズ「四辺余白なし」印刷すると下に3mmほど余白ができてしまいます。
プリンター購入時はきちんと余白なく印刷されていたのですが
しばらく経つと5枚のうち1枚に下余白が出るようになり、
気にはしていましたが、しばらく経つと全ての写真印刷に下余白が出るようになりました。
ヘルプにのっていることは全て試してみましたがダメでした。
ソフトが悪いのかと思い、『3.1』から『3.3』にしたのですが変わりませんでした。
そして、パソコンの調子が悪くなってるのカナ?と思って
また放っておいたのですが
最近新しいパソコンを買い、試したところ全てに下余白が出てしまいます。
もう、こうなるとソフトよりプリンタ−自体が悪いのでしょうか?
0点
きちんと設定してできない。違うパソコンでも症状が出る。ソフト変えてもでる。ならハード的なものとしか考えようがありませんね。
点検・修理に出すしかないでしょう。
お金と時間が惜しければ自分でサービスセンターに。お金が惜しければ自分で購入店に。お金を使っても手軽なのが良ければDoorToDoorサービスで。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/service/mochikomi.htm
書込番号:1695351
0点
2003/06/24 10:19(1年以上前)
私も同じように苦労した経験があります。 下に余白が出る場合は、
プリンター右のレバーを厚紙にすることで解決出来ましたがその他の
質問はわかりません。 少しでも参考になればとメールしました。
書込番号:1697356
0点
2003/06/25 00:21(1年以上前)
ご返答ありがとうございます!!
>srapneelさん
そうですよね!とても適切な対処方法をありがとうございます。
確認したら今月末で保証期間が切れるので、急いで購入店に相談して修理に出すことにしました。
>エメラルドグリーンさん
教えていただいたとおり、厚紙設定にするとちゃんと印刷できました。
長年悩んでいただけにびっくりしました。
ありがとうございます!!早速、ためていた写真を印刷できました♪
本当に、こちらに相談して良かったです。
書込番号:1699697
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






