このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年4月11日 17:38 | |
| 0 | 8 | 2003年4月10日 10:26 | |
| 0 | 5 | 2003年4月9日 21:38 | |
| 0 | 1 | 2003年4月9日 02:07 | |
| 0 | 3 | 2003年4月5日 19:50 | |
| 0 | 3 | 2003年4月4日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ファイン用紙を使う機会があり一度マットブラックにて出力しまして、その後フォトブラックに
戻したんですが、それからマゼンダかぶりがひどくなったような気がするのです。今は設定
でマゼンダを−5にして使ってます。
その後今一度ファイン用紙+マッドブラックでプリントするとやはり色合はこちらの方が良い
ようです。いずれにしてもマッドブラックとフォトブラックで色がかなり違うのはちょっとどうにか
ならない物かと思うのですが、なにか対処法をご存じの方おられますか?
ちなみにフォトブラックの時は半光沢紙、マッドブラックの時はファイン用紙で出しての比較です。
また、皆様のはいかがですか?
0点
わざわざ染料系にするくらいなら顔料系のPM-4000PXなんて買うなよ。
書込番号:1466873
0点
2003/04/08 08:09(1年以上前)
すいません 質問なんですが4000PXに染料インク(970c用?)
って取付くんですか?インクの色構成違うしちょっと疑問です。(マジ)
ひょっとして逆に970cも顔料インクマシンになる?
まさかねえ〜、誰か試したことあるのかな?
書込番号:1469761
0点
2003/04/08 23:04(1年以上前)
ベスト電器の店員さんが言ってたんですが、わたし970Cも持ってるん
ですが、ちょっと勇気がなくて試していません
どなたか人柱さんいませんか?(#^.^#)
タンクは両方ともほとんど似ていますがどうなんでしょうね?
PM写真用紙とCD-Rの印刷がもうひとつなのでPM-970Cを購入したのですが
せっかく調子よく動いているのに試すのはこわいですね
書込番号:1471903
0点
お早うございます
ベスト電器の店員は、本当にそんな説明をしたのですか?
顔料プリンター機に染料インク使って、良いわけないと思いますが?
逆もしかりですね。
特に高価なプリンターで、そんなこと試そうなどという愚かな人はいないと思います。
染料系の光沢が希望でしたら、970Cで出力すれば済むことでしょうし・・・
スレの意味が良くわかりません。
どうしても追求したいのでしたら、ベスト電器の店員さんに頼んでみては?
書込番号:1472921
0点
全くもって皆さんの言われている通りだと思います。
私自身は絶対に試そうと思いませんし、「純粋な興味本位で大きなリスク覚悟で検証したい」という理由以外で試される方(もしいたとしたら)の思考が理解できません。
#顔料インク・染料インクを用途によって頻繁に入れ替えて使い分けたいという発想が考えられなくもないですが...トビ主さんは、すでに970Cを購入されたという事なので
以上をご理解いただいたうえで、思い浮かんだことを。
インクカートリッジに埋め込まれたチップによってインクの種類を判別するようなので、970Cのインクカートリッジが物理的に取り付けられたとしても、そのまま使用する事はできないと思います。
#色構成違いますしね。
#染料系詰め替えインクとかチップの書き換えとかをすれば可能かも知れませんが、安易にできるというべきではないと思います。
書込番号:1473094
0点
2003/04/10 08:31(1年以上前)
ベスト電器で実際にやってもらうというのは非常に良い方法ですね。
どんなことになるのか非常に興味があります。ベスト電器・・よく覚えて
置きます。
書込番号:1475613
0点
2003/04/10 10:25(1年以上前)
ベスト電器、バカ?
そんなことを客に話すなよ。。。
あ、あと。
染料がよいなら3700じゃダメなの?
どちらにせよ、4000PXはちょっと特殊なプリンタだよ。
使いこなせるコンシュマーユーザーは少ないんじゃないのかな?
書込番号:1475748
0点
一昨日、念願のスーパープリンターを手に入れました!!
まず、ジャケットをプリント!これは本当にくっきりときれいです!!!
次に、娘の縁なし写真のプリント、デジカメの130万画素を少し大きめにして、A4サイズで、プリント、私には全くあれた感じがわかりません。
重分に見ることに絶える画像で、大成功です!!
しかし、レーベルの問題を発見しました。
Victorの30枚入った、ホワイトレーベルとして売っていたものを購入しましたが、印刷を標準、これで薄いので、一番濃くしましたが、
やはり薄くぼんやりとしか、印刷されません・・・
何か、全体に銀色のラメが被ってるような、ホワイトの紙のようではないのです。
何か、設定を誤っているのでしょうか???
それとも、VictorのCD−Rが、そもそも最初から、銀ラメが入っていて、顔料系の標準プリントで、行うと、このようになるのでしょうか???
もし、どなたか、解りましたら、教えてください。
0点
銀ラメが入っているようなメディアもあったと思うのですが、Victorのかどうかはわかりません。
ですが、メディアによって、ずいぶん仕上がりに差が出ますので、いろいろ試されるのがよいでしょう。
それから、まさかとは思いますが、インクジェット印刷対応ホワイトレーベルのものを買われたんですよね?
中には、表面が無地でホワイトなだけで、印刷非対応のメディアもありますから一度ご確認ください。
書込番号:1464324
0点
2003/04/06 20:25(1年以上前)
以前このボードでどなたかが書き込みされていた思うのですが、MCマット紙の設定でプリントするときれいに出るようです。私はそのようにしています。ただし結果に責任は負えませんが....
書込番号:1465176
0点
ビクターはどちらかと言うとシルバーに近い色をしていますね。
また染料系しか判りませんが、色が薄めに出ます。
その代わり、乾きの早さ、滲みの少なさは現状のプリンタブルでは一番だと思います。
白い色が良いのであれば、太陽誘電がおすすめです。
色も濃いめにでますが、表面が少し柔らかいので擦れると後が残ります。
ただ、顔料インクならそれも改善されるかな?
個人的には、ビクターが一番綺麗に印刷できるので、よく使っています。
書込番号:1465627
0点
2003/04/09 17:07(1年以上前)
皆様のご意見を参考にして、「PMマット紙」または「専用光沢紙/半光沢」で
印刷してみたところ、良い仕上がりでした !!!
色補正は「なし」にしたところ、画像が少しベッタリした感じになりますが、
これが一番濃く色が出ました。
御答えを頂いた、皆様には本当に感謝いたします。
どうも、有難うございました。
書込番号:1473714
0点
何故にCD-R印刷の色が薄いかというと、剥離の危険性があるからです。
メディアとの相性もあるでしょうが、染料系でもインク濃度が高げなものは剥離しやすいみたいです。
PX4000の場合は、インクが染み込まず表面に付着する感じでしょうから、そういう傾向がより顕著ではないかと想像します。
老婆心ながら、そういうリスクもあるかもよ...って事で。
私もCD-R設定のままではあまりに悲しい仕上がりだと感じていますので、じわじわと他の設定を試そうとは思っています。
書込番号:1474379
0点
2003/04/09 02:07(1年以上前)
コクヨとかヒサゴとかエーベルとか、有名なサプライメーカーの
サイトを見て回って、「PM-4000PX非対応」とか「顔料系非対応」
とか書かれていない物なら大丈夫でしょ。
ただ、書かれていなくても光沢/フィルム系の用紙は避けた方が
安心でしょうね。
書込番号:1472574
0点
まだ、試していないのですが、パソコン2台で、一方は、パラレル、もう一方は、USB接続、というように接続できますか?
また、スピードは、パラレルとUSB2.0だと、どちらが早くなりますか?
初歩的な質問だと思いますが、教えてください。
0点
2003/04/05 16:54(1年以上前)
>一方は、パラレル、もう一方は、USB接続、というように接続できますか?
できるでしょう。
>また、スピードは、パラレルとUSB2.0だと、どちらが早くなりますか?
印刷スピードは変化せず、転送速度が上がります。
パラレルが最大16Mbpsで、2.0が最大480Mbpsだったかな?
梢
書込番号:1461190
0点
2003/04/05 17:44(1年以上前)
梢雪さん 有難うございました。
書込番号:1461321
0点
最近、A3白黒高速印刷(マットブラックインク2個使用にて推奨設定で速い・詳細設定でドラフト)をやってみましたがどうしても横のライン(A4であれば縦のライン)が15mmくらいの間隔で0.2mmくらいずれて、またもどると言う感じで連続するのですがこれはどうしようもないのでしょうか。 これは罫線も文字もです。
プリンタを乗せている台が若干、揺れているのですがこれも原因でしょうか。 それともドライバでしょうか?、プリンタの能力でしょうか?
推奨設定のキレイモードではキレイに印刷出来ますがやっぱり速度が遅いので(前のプリンタよりは速いのですが・・・)どなたかご教授お願い致します。
サポートに電話で相談したいのですが昼間はなかなか私用の電話が出来ないもので皆様のご意見等、御指導よろしくお願いします。
0点
2003/04/04 07:49(1年以上前)
多少ずれても速く印刷するモードだと思います。
書込番号:1456971
0点
こんにちわ
ギャップ調整でも直らないのでしょうか?
そのような高速印刷はしたことないのでよくわかりませんが。
A4上質普通紙の黒のはやいモードで使ってますが、うちのは出ないですね〜?
書込番号:1457435
0点
2003/04/04 21:59(1年以上前)
ミチャポンパパさん ありがとうございました。 ギャップ調整をしましたら治りました。 凄いプリンタですね。 買ってよかったと思っております。
コピーよりは遅いとは思いますが、これはインクジェットプリンタの域を超えていると思います。
悩んでいましたがほとんどあきらめておりました。 ありがとうございました。 感謝致します。 これからもよろしくお願い致します。
書込番号:1458807
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






