このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年8月10日 17:10 | |
| 0 | 1 | 2002年8月9日 12:57 | |
| 0 | 3 | 2002年8月8日 21:15 | |
| 0 | 5 | 2002年8月8日 15:21 | |
| 0 | 2 | 2002年8月8日 07:37 | |
| 0 | 3 | 2002年8月7日 20:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは!PM3300CからPM4000PXに乗り換えようと考えていますが、PM2000Cのときから気になってたことがあるので質問させていただきます。
用紙設定した大きさよりも小さな紙を間違えて入れてそのまま印刷してしまった場合、次に入れた紙のフチにインク(黒)がベッタリと着いてしまってました。これはインク吸収部分に染みこんだインクが付着しているようで、何枚か印刷するうちに解消されるので大した問題とは思ってませんでした。
さて、4000PXを含めEPSONのフチなし印刷機はおそらく用紙の外にもインクを吹いているわけですよね?その点大丈夫でしょうか?店頭サンプルを見る限りでは問題ないようですが・・
0点
2002/08/08 08:58(1年以上前)
大丈夫か?と心配することが???
。。。見た方が早いです。
お店でプリントしてもらって、
そのとき中を覗いてて下さいな。
書込番号:878138
0点
2002/08/08 09:00(1年以上前)
PM-4000PXで、フチなし印刷を行った後、普通紙や写真を印刷
してみましたが、紙にインクが付着することはありませんでした。
吸収するスポンジ部分と、紙をのせる部分が少し高さに差があり、
インクが付かないようになっているのでしょう。
書込番号:878139
0点
2002/08/09 17:15(1年以上前)
縁なし印刷はそのように考えたインクの吐出を行うので、汚れることは通常は無いのですが、用紙サイズを間違えた場合は汚れます.
書込番号:880380
0点
2002/08/10 17:10(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
なるほど。少し安心しました。
A3必須なのでこれにしようかと思います。
明日店頭でサンプルを見てから、決めます。
書込番号:882231
0点
今日は。このページを参考にしてキャノンと迷った揚句400PXを6月購入。
7月の初旬までに延べA3等10枚程度使用しました。7月に印刷しましたら色が
悪くノズルチエック結果、青色に羅線の欠け異常があり2度のクリーニングで
改善しました。その後数枚程度の写真と文書書類50枚程印刷し、8月8日写真
を印刷しましたら、また色が悪く、ノズルチエック印刷すると、グレー色が
印字されておらず、3回繰り返すも改善できず、カラリオインフォメーション
センターに照会結果、2回ほど先方の指示に従い操作しましたが直らず、1日
置いて再度行って直らない場合は、インクを取り替えてチエックして欲しい
との事アドバイス。翌日再度2回ほど繰り返しても、直るどころかグレー色は
印字されずブラック色に羅線欠けが出来、グレーのインクをも交換しましたが
やはり印字されません。修理に出すことしか方策がなく、EPSONの修理センターへ送り事にしました。この様な現象は当方のプリンタだけでしょうか?
皆さんのご経験をお聞かせください。今後の対応の教訓に致したく思います。
修理から返ってきましたらまたレポート報告します。宜しくお願いします。
0点
2002/08/09 12:58(1年以上前)
何の参考にもなりませんが、
私のPM-4000PXは今のところ無事です。
書込番号:880081
0点
Pohotoshop5.5で作ったEPS形式の写真を配置した
Illustrator5.5の書類をプリントしたいのですが、
ドットが荒くなってしまいます。
このIllustratorでプリントすると、
このドットは仕方がないモノなのでしょうか?
もしIllustratorできれいに写真がでる方法があれば
教えてください。お願いします。
0点
2002/08/08 02:56(1年以上前)
Illustratorに移してからプリントすること自体には何も害はないです。
(イラレ・フォトショ間でデータをやりとりするならば
EPS形式にする必要はあまり無いと思いますが。。。)
問題はIllustratorではなく、Photoshopでの写真を作る作業にあると思います。
具体的なことが書かれていないので、憶測になってしまいますが、
写真データの解像度が低いのだと思います。
フォトショで作った画像サイズはどのくらい(何ピクセル×何ピクセルか)で、
どのくらいの大きさ(A4とかA3とか)に印刷しようとしていますか?
解像度の理想は300dpi以上といわれていますが、200dpi前後でも平気です。
(↑初心者の方には分かりにくい内容ですが。。。詳しくはそれ系のHP検索してください)
端的に書くと、フォトショで写真を出来るだけ大きく作って
(モニタ一画面に入りきらないぐらい)
「画像解像度」の項目で出力したい大きさ(何p×何pとか)に設定して200dpi以上になるようにする。
それをイラレで配置して、画像を変形させない。(縮小は良いけど拡大はだめ)
大雑把ですが、こんな感じ。
出来れば具体的に、写真をどのくらいの大きさに印刷したいのかとか、
詳しく書いた方が良いと思います。答える方も答えにくいッス〜。
書込番号:877917
0点
2002/08/08 10:19(1年以上前)
EPS形式の画像はPSプリンタで正確に印刷されます。したがって,PM-4000PX
ではソフトリッパ−が必要になります。
PM-4000PXを通常(クイックドロープリンタ)で利用する場合は,EPS画像の
プレビュー解像度72dpiで印刷されます。だから,荒く印刷されたのだろうと思います。Photoshopでの画像保存時にTIFFやJPEGやPhotoshop形式(PSD)
の高解像度で出力してIlustratorに配置する事をお勧めします。
書込番号:878223
0点
2002/08/08 21:15(1年以上前)
抽象的な質問ですみませんでした。
基本的にPohotoshop5.5で300dpiぐらいのファイルを
Illustrator5.5に配置しています。
縮小はしますが、拡大はしてません。
ただ、Illustrator5.5は配置できる形式が少なかったので、
EPS形式で保存していました。
この場合はソフトリッパ−が必要になるんですよね。
高価すぎるので、教えていただいた保存形式でやりたいと思います。
詳しい解説、ありがとうございました。
きれいにプリントできることがわかって安心しました。
書込番号:879055
0点
MC−2000のほうの掲示版にも書いたのですが、PM−4000PXの方に寄りかけてきたので、こちらからの情報もお願いします。
自分はPM-700Cを持っていますが、最近ディジタルカメラを購入したので自宅印刷用にMC−2000かPM−4000PXの購入を考えております。
使用用途は、他に自分で描いたCGのプリントなども考えてます。
そこで聞きたいのですが、皆さんはこの二つを比べると、どちらの方を選びますか?
(写真)画質・印刷速度・機能・値段など総合的に考えて皆さんの意見をお聞きしたいです。自分は完全に迷ってます・・。
ちなみに地元では、MC−2000が4万前後、PM−4000PXが6万前後で置いてあるのを見かけました。
値段の差を埋める機能(画質)がPM−4000PXにあるのなら、こちらにしようと考えてます。(CDプリントとオートカッターにも惹かれてます)
0点
遊民 さんこんばんわ
すべてでみますと、どれもみることが出来ますから、一つにまとめてお書きください。
予算が許すのでしたら、顔料系のPM4000PXが良いと思います。
書込番号:877129
0点
2002/08/07 19:54(1年以上前)
PM-4000PXは名称こそPMとなっていますが、実態はMCシリーズのμクリスタテクノロジー
インクを改良し、画質とインクの発色を引き上げた後継モデルです。
PXシリーズ(PM-4000PXを含む)は従来の解像度1440×720dpiから
2880×1440dpiに引き上げ、インクドットサイズを細かくし、従来の6色インクにグレーインクを
加えた7色インク構成となり、シャドー寄りの表現力も向上しています。
「耐光性」自体は落ちていますが、45年/75年もあれば全く問題ないと思います。
MC-2000はカット紙のフチ無しに対応してませんし、厚紙印刷もCD-Rにも対応していません。
ランニングコストもMC-2000の方が高めに設定されています。速度もPM-4000PXの方が速いです。店に置いてるMC-2000は在庫処分品と考えて良いと思います。
MC-2000と迷う必要はないと思いますよ。
書込番号:877135
0点
2002/08/07 20:31(1年以上前)
追加
MC-2000はマットブラックが用意されてませんので、普通紙印刷では黒がグレーがかるため普通紙印刷には向いてません。
PM/MC写真用紙<半光沢>による斜めから見た光沢感についてですが、今手元にMC-2000とPM-4000PXを並べて見比べてますが、自分には光沢の違いは殆どわかりませんでした。
同等か、もしくは気持ち的にPM-4000PXの方が光沢が強くて均一になっている
感じがしますが、これは気のせいかも・・。
書込番号:877184
0点
2002/08/07 20:33(1年以上前)
>MC−2000のほうの掲示版にも書いたのですが、PM−4000PXの方に寄りかけてきたので、こちらからの情報もお願いします。
ということはマルチスレッドですのでマナー違反になりますね。
しっかりとBBSの利用方法を読んでから投稿しましょう。
ちなみにマルチ禁止を言ってるのはコレ
重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:877186
0点
2002/08/08 15:21(1年以上前)
重スレしてしまっていたんですね。
ここに書き込むのは初めてだったんで気が付きませんでした。
本当ににすみませんでした。
PM-4000PXの方の意見も聞きたいと思い、こちらに立てたんですが、『すべて』で全部繋がっていたとは・・・(汗)
皆さん良い意見ありがとうございました♪
なるほど!!
画質の面でも機能の面でもやっぱりPM4000PXの方がいいみたいですね。
ライティングコストを考えると、少し高くてもPM4000PXの方が得な感じがしますし、PM4000PXにしようと思います。
本当にありがとうございました♪
書込番号:878552
0点
PM写真半光沢紙への印刷はとてもキレイです。
発色、シャープ感ともに文句なし。
ところが、同じ画像をマット系の用紙に印刷すると、全体的にソフトな感じに
印刷されてしまいませんか。
photoshopで補正したり、プリンタドライバで彩度、コントラストを変更して
印刷しても、シャープさ・めりはりに欠けています。
試した用紙は、PMマット、スーパーファイン2、年賀状(郵便局)です。
PM840での印刷の場合、PM写真光沢紙に印刷したデータでマット系に
印刷しても(もちろん用紙等の設定変更済)、PM写真ほどではないにしても
十分、シャープな、めりはりのある印刷ができます。
感じ方は、人それぞれだとは思うのですが、PXの場合あまりにも差がある
ような気がしてなりません。
皆様はいかがでしょうか。また、いい対策?がありますか。
0点
2002/08/07 20:42(1年以上前)
マットブラックインクは試されましたか?
全然違う結果が出ますよ。
普通紙への印刷もとても綺麗に出来ます。
フォトブラックのままだと今までの染料プリンタ以上に
普通紙やマット系用紙に弱いっぽいですね。。。
インクチェンジをするのは気が進まないかもしれませんが、
マット系用紙の良さが実感できるので是非。。。
書込番号:877201
0点
2002/08/08 07:37(1年以上前)
くまてんさん。早速のお返事ありがとうございました。
まだマットブラックは試していませんね。
「黒」が変わっても、写真印刷には関係ないと思っていましたから。
一度試してみます。
書込番号:878078
0点
教えてください。
PM−4000PX使っています。
ロール紙を使ったりもするんですが、メーカー純正の用紙だと非常に高いので、他の用紙を探しているンですが、見つかりません。
A3の普通紙のようなもので、ロール紙の普通紙みたいなものありますか。廉価なもので。
高すぎて試し刷りができないので。
何か良い方法ある方、教えてください。
0点
2002/08/04 11:42(1年以上前)
再生紙インクジェット用 297o×50メートルの用紙
があります。ためし印刷なら十分と思われます
詳しくはメール下さい。
書込番号:871027
0点
2002/08/06 01:40(1年以上前)
私もA3幅の廉価なロール紙には興味あるのですが、どうもメールアドレスが違うのか、メールが届かない様です。
よろしければまた情報下さい。
書込番号:874233
0点
2002/08/07 20:06(1年以上前)
探していたら、こんなもの見つけました。
使えるかどうかは、不明です。
http://www.ocejapan.co.jp/cgi/supctlg/sup_ctlg.pl?proc=led&sup=ledpp&detail=LPH
書込番号:877149
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






