やはりさまざまな意見があるようですね。発売前に結構書き込まれてますしね〜
私も色々なデバイスを購入したおかげでミーハー気分は無くなり、自分の用途によって機種を選択できるようになりましたが、この4000に関してはどういう用途に使用する方をターゲットにしているのかエプソンの気持ちがちとわかりづらいような・・・自分の用途は主に写真印刷とワードの打ち出しですが、買うべきかどうか情けないことに悩んでしまいます。
即決で買う人と、今回は即断で購入を見送る人々が、どのような用途に使用するのかを是非お聞かせください!
書込番号:601679
0点
2002/03/18 02:09(1年以上前)
EPSONがこういう新しい事に向かうのは凄い良い事だと思っています。
顔料インクの製品が染料インクの製品くらい完成度が上がれば、顔料インクの製品がメジャーになるのかも知れませんね。(単なる予想ですが(^^;)
私の場合、即決!!とまでは行きませんが、(初めての)A3を買うと決まっている事もあって、4000PXでほぼ決まってます。
理由は、サンプルを見た結果、さすがに画質は良く、光沢紙についてもEPSONがそのうちPX対応のものを出すような気がするから。(無ければ他社製品で(^^;)それと、やはり用途に合いそうだからです。
で、用途ですが、単なる趣味で写真を出力するばかりでなく(それも大いにやりますが)、自分の専門がデザインや写真なので、作品として家で出力する事を考えると顔料インクで耐久力(耐光性、耐水性)のあるインクは嬉しいです。
大学の作品提出に使ったり、販売で使うような物を作るにはインクに耐久力があってEPSON画質ってのは非常に安心で魅力的ですね。
心配なのは新しい感じの機種なので、ホイホイ新機種出して欲しくないってことかなぁ(^O^;)後々になって「4000PXは実験機的だったな〜」みたいなのはイヤですぅぅぅ。時間かけて作ったみたいなので大丈夫かとは思いますが。「4000PXは良い先駆をきっていたな!」と言われる事を期待して買います。
書込番号:602253
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







