Pohotoshop5.5で作ったEPS形式の写真を配置した
Illustrator5.5の書類をプリントしたいのですが、
ドットが荒くなってしまいます。
このIllustratorでプリントすると、
このドットは仕方がないモノなのでしょうか?
もしIllustratorできれいに写真がでる方法があれば
教えてください。お願いします。
書込番号:877358
0点
2002/08/08 02:56(1年以上前)
Illustratorに移してからプリントすること自体には何も害はないです。
(イラレ・フォトショ間でデータをやりとりするならば
EPS形式にする必要はあまり無いと思いますが。。。)
問題はIllustratorではなく、Photoshopでの写真を作る作業にあると思います。
具体的なことが書かれていないので、憶測になってしまいますが、
写真データの解像度が低いのだと思います。
フォトショで作った画像サイズはどのくらい(何ピクセル×何ピクセルか)で、
どのくらいの大きさ(A4とかA3とか)に印刷しようとしていますか?
解像度の理想は300dpi以上といわれていますが、200dpi前後でも平気です。
(↑初心者の方には分かりにくい内容ですが。。。詳しくはそれ系のHP検索してください)
端的に書くと、フォトショで写真を出来るだけ大きく作って
(モニタ一画面に入りきらないぐらい)
「画像解像度」の項目で出力したい大きさ(何p×何pとか)に設定して200dpi以上になるようにする。
それをイラレで配置して、画像を変形させない。(縮小は良いけど拡大はだめ)
大雑把ですが、こんな感じ。
出来れば具体的に、写真をどのくらいの大きさに印刷したいのかとか、
詳しく書いた方が良いと思います。答える方も答えにくいッス〜。
書込番号:877917
0点
2002/08/08 10:19(1年以上前)
EPS形式の画像はPSプリンタで正確に印刷されます。したがって,PM-4000PX
ではソフトリッパ−が必要になります。
PM-4000PXを通常(クイックドロープリンタ)で利用する場合は,EPS画像の
プレビュー解像度72dpiで印刷されます。だから,荒く印刷されたのだろうと思います。Photoshopでの画像保存時にTIFFやJPEGやPhotoshop形式(PSD)
の高解像度で出力してIlustratorに配置する事をお勧めします。
書込番号:878223
0点
2002/08/08 21:15(1年以上前)
抽象的な質問ですみませんでした。
基本的にPohotoshop5.5で300dpiぐらいのファイルを
Illustrator5.5に配置しています。
縮小はしますが、拡大はしてません。
ただ、Illustrator5.5は配置できる形式が少なかったので、
EPS形式で保存していました。
この場合はソフトリッパ−が必要になるんですよね。
高価すぎるので、教えていただいた保存形式でやりたいと思います。
詳しい解説、ありがとうございました。
きれいにプリントできることがわかって安心しました。
書込番号:879055
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







