PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

集合写真に向いているのは?

2006/07/02 03:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:32件

いつも掲示板で勉強させていただいております。今回、A3対応プリンターを購入したいと考えており、アドバイスをお願いしたいと考えております。
 私は、4世代で同居しているのですが、家族や親戚の集合写真を祖父を中心にした年寄りがえらくほしがっております。これまで、A4サイズで渡していたのですが、それを壁に飾っている姿を見ると、大きなものを渡したくなりました。100歳に近く、元気な内に…と言うのを聞くと、いいものをプレゼントしたいという気持ちが出てきました。何を渡しても喜んでもらえるのですが、できるだけいいものをと思い、質問させて頂きました。
 掲示板をみていると、4000pxが人肌を美しく…といった内容が多いように思いましたので、これを購入したいと考えているのですが、それでよいものか教えて頂きたいと思います。(他にいいものがあれば教えて下さい。)
 用途は、集合写真のみと言っていいと思います。デジタル一眼で撮影したものを印刷するだけです。印刷時間等の機能はこだわりません。家族の雰囲気を出せるプリンターを探しています。よろしくお願いいたします。

書込番号:5218926

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2006/07/03 09:53(1年以上前)

ミスターまゆげさん こんにちはJFSです。
壁に貼って観賞するには絶対に顔料プリントがよいでしょうね。
4000も5100も5500もお尋ねの用途なら大丈夫です。
デジカメからの出力を考えるならエプソンカラーを搭載した
G5100が使いやすいかもしれませんね。
4000は良いプリンタですが、マニュアルで設定をしないと
色調整がしにくいかもしれません。

あなたが東京近辺にお住まいなら、ヨドバシかビックにご自分のデジカメデータを持ち込んでテストプリントをしてもらって確認なさって下さい。横浜、川崎、秋葉のヨドバシ、新宿のビックでは気軽にテストプリントしてくれました。また、新宿にはエプソンスクエアがありますからそこでもテストプリントができます。(予約必要)

書込番号:5222485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/03 20:18(1年以上前)

JFSさん。返事ありがとうございます。
 私は,田舎に住んでいるため,サンプル画像しか見ることができませんでした。しかも,撮影状況があまりに違いすぎたため,判断に困っていたところでした。
 サンプル画像があまり参考にならなかったため,掲示板を見てが評判が良さそうな4000にしようと考えていたのでした。
 ところで,4000のマニュアル設定というのは難しいのでしょうか。設定しないと写りが悪いということでしょうか。どのプリンターにしようか迷っていますので,簡単にでいいですので,教えて頂くと助かります。
 現在,デジタル一眼の画像をNC4やフォトショップで補正して,PM−A900(複合機)で印刷しています。

書込番号:5223694

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2006/07/05 09:22(1年以上前)

ミスターまゆげさん こんにちはJFSです。

4000のマニュアル設定は特に難しくはないですが、
詳細設定にして、スーパーフォトモード、双方向印刷無しにします。
カラープロファイルを設定すれば全てOKで、ドライバで色調整をするのはよくないという人もいますが、甚だ非現実的な話です。

色味はYをうんと減らし、Mを少し減らして明度をあげれば、大抵モニタと一致します。プロの現場で厳密性を要さない一般用途では、この方法が最も分かりやすいのです。

推奨設定やデフォルトでは、最高画質で印刷できないので、PM−A900等に比べて、画質は劣ります。
また、顔料プリンタは色見が染料とは違いますし、粒状感もありますから、最初はとまどうかもしれませんね。

書込番号:5227903

ナイスクチコミ!0


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度5

2006/07/06 15:29(1年以上前)

jfsさん、ありがとうございます。

>色味はYをうんと減らし、Mを少し減らして明度をあげれば、大抵モニタと一致します。プロの現場で厳密性を要さない一般用途では、この方法が最も分かりやすいのです。

この方法で良い出力が出来ました。
大分前に買ったプリンタですが、未だ現役です。

書込番号:5231113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/06 18:20(1年以上前)

JFSさんのおかげで決心がつきました。4000PXを購入しようと思います。使い方までありがとうございました。また,何かあったら,よろしくお願いしますね。

書込番号:5231452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

色紙の印刷

2006/06/27 17:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 miykさん
クチコミ投稿数:3件

色紙の印刷のためにPM4000PXの購入を検討しています。
色紙サイズは大(24×27cm)、小(12×13.5cm)で、
厚みは約1.2mmです。
厚み2mmまで対応のこのプリンタなら大丈夫かなと思ったのですが、
厚紙印刷はA4サイズまでらしいというようなことを耳にしました。
カタログには書かれていませんでしたが、そうなのでしょうか?
また、大きいサイズに対応したとしても、逆に小さいサイズはどうなのか、とういうのも不安です。ズレたりしないのでしょうか?


書込番号:5206659

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/28 19:48(1年以上前)

EPSON に直接聞いた方が確実で早いと思いますが。

書込番号:5209683

ナイスクチコミ!0


スレ主 miykさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/29 17:03(1年以上前)

mizumoto2さん、返信ありがとうございます。
エプソンに聞いたところ推奨している厚紙用紙はA4サイズとのことでした。
それ以上サイズができるのか、できないのか何とも言えないそうです。
推奨ではないけど実際はできるのか、メーカーとして保証できないから、口頭ではできるとは言えないのか掴みかねます。
店頭で見たところ後ろの手差しの横幅はA3ぐらい入りそうなのですが、何かストッパーがあるのかもしれないし・・・
ロール紙だとA3がありますが、背面の用紙入り口が手差しの場所とは違うようでした。
色紙以外の用紙でもいいのですが、どなたか手差しの厚紙印刷でA4以上の幅のものを印刷した方はいらっしゃいませんか?

書込番号:5212006

ナイスクチコミ!0


mshounenさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/19 20:40(1年以上前)

厚紙印刷に重宝しています。
厚さ1mm 巾は329mm(後の手差し口いっぱい)で長さ800mmのマット紙に図面を印刷しています。

ユーザーズガイドによりますと厚さ1.2mm 巾329mm
長さ3276mmまでとなっております。

ご参考に

書込番号:5269225

ナイスクチコミ!0


スレ主 miykさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/20 15:34(1年以上前)

mshounenさん、ありがとうございます。
EPSONに問い合わせても、かたくなにA4マットボード紙以外の厚紙印刷はできないと言われるし、パソコン店に行っても展示はあるけど使えない状態で試せないということなので、どうしたらいいのか困っていました。
購入を検討したいと思います。

書込番号:5271629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24,801円

2006/06/19 22:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:698件 最低限度のカメラ知識で... 

プリンタ板へは初めての書き込みです。
横須賀のLAOXにて24,801円(中途半端〜)で2週間ほど前に購入しました。
少なくともここ1ヶ月くらい前からこの値段ずっと販売しています。
値切り交渉ナシの値段です。

これまでPM-A850を使い写真をプリントしていました。
L→2L→A4と物足りなくなり、A3欲しい!だが安い物でも約4万円、ちょっと手が出ないなー、なんて思っていましたが、この値段なら「買い」でしょう。

A3プリントはまだ10枚程度ですが大満足です。
額縁買わなきゃ!

書込番号:5184221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

肌色の色味が最高で2回目の購入です

2006/06/11 18:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:23件

みななさんこんにちわ。
今までたくさんのプリンタを使用してきましたが、
やっぱり肌の質感はダントツどのプリンタよりも最高です。
キャノンのプリンタも使用しました。どうもあのコントラストの
高さ、記憶色重視の色味はどうも合わなくて、エプソンに変更、
4000PX→G900→G5000→4000PXこんな感じ
です。
1度目の4000PXの頃はプリントスキルなどがそれ程なく、
こんなものかあ・・・でもプリンタドライバの自動補正で結構綺麗
に出るなあ・・・でも肌色はいい感じ!
次にこのプリンタを手放しG900へチェンジ!
グレーインクは無いが赤と青のインクまたグロスが採用された
Gインク、光沢紙への対応など。4000PXよりも色域が広く
クリアな色味という事でしたが、あれれ!なにかが違う!
そう肌の質感でした。この頃はプリントスキルもかなり向上
しました(つもり・・・【笑】)キャリブレーションソフトでの
モニタの色合わせもしました。RAW現像での追込み(肌色)
カラーマネジメント、プリンタドライバのマニュアル調整も
何度も何度も行いましたがやっぱり肌色が弱いトーンジャンプ
をしたような冴えない色味は解消されずにあきらめかけて
いました。そこにA3対応、Gインクは変更ないがドライバ性能の向上
(以前のドライバはGインクの80%程度の性能しか使用してなかったらしい)
したG920、G5000の登場。
4000PXで使用した同じデータを使用での印刷、やはり根本的に肌色の色味は変わりません。
結局2回目の4000PXの購入をしました。
お店の店員さんにもう製造中止になりましたと聞き、たくさんの
お店を回ってやっと手に入れました!インクはこの後も継続して
売るみたいです。でも音はうるさい、遅いプリンタですが吐き出す
絵をみればまた印刷したくなるプリンタです。肌の質感、色味は
最高です。G5000のプリンタは彩度、コントラストが高く
風景用としてはすごくいい感じです。今後はこの2機種をうまく
使用しようと思います。


書込番号:5160387

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/11 20:53(1年以上前)

印刷速度が遅いことに目をつぶれば印刷品質は
今でも十分実用的ということですね。

価格も十分こなれてきましたから、買い時かも
知れませんね(私はPM-3700cなんですけど...)

書込番号:5160759

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2006/06/12 00:15(1年以上前)

製造中止になったの?
5000が出た頃3万半ば位で、瞬間3万まで値落ちしましたが昨今の方が値上がりしていますね、購入を見逃しました。

書込番号:5161609

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2006/06/12 09:26(1年以上前)

kumao mark1212さん こんにちはJFSです。

PM4000PXは、肌の再現はぴか一ですね。それに5500とちがって最高画質でMSDTを使用しないので、粒子が揃ってとてもきれいです。

5000と4000はコンセプトの違うプリンタなので、使い分けが大切ですね。

麻呂犬さん、4000は製造中止ではありません。現在もなおインドネシアの工場で毎月一定量製造されています。kumao mark1212さんは地方の方かと思いますが、東京では大手の店ならどこでも置いています。今の価格は49800円ですね。ポイント13%くらいです。
エプソンで確認したところ、4000の需要は現在も尚多いので、当分製造中にはならないとの話しでた。

A3サイズでプリントしたら5500も綺麗ですが、例えばLサイズの半分くらいのサイズに縮小プリントしたら、5500はドットが大きくて見られたものではありません。4000はきわめてシャープです。
特に人肌の再現では4000より綺麗に再現できるプリンタはありません。

書込番号:5162171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノズルのクリーニング不良

2006/06/07 00:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 beco0427さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込み致します。
この機種を購入して4年経ちますが、最近急にノズルの調子が悪くなりました。
今までは何の問題もなく出力出来ていたのですが、
何回ノズルのクリーニングをしても全く変化がなく、
更に悪くなっているような感じです。
現在7色のノズルチェックパターンがすら出て来なくなり、
何故かチェックパターンがほとんど黒いインクで印刷されて出てきています。
酷使した使い方も、まったく使わなかったこともなく、
コンスタントに使用してきましたが、突然のハプニングです。
このようなご経験のある方、対処法をご教授頂けると幸いです。

書込番号:5146643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/07 01:14(1年以上前)

メーカーの公式ページですけど参考に
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0264-6358.htm

書込番号:5146764

ナイスクチコミ!0


わーんさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/08 22:47(1年以上前)

シリアル番号がD8NY000001 〜 D8NY065200だと、ポンプユニットが正常動作しない問題がありますけど。http://www.epson.jp/osirase/osirase00_3.html

1年くらい前に、私もインクが出なくなって交換してもらいました。

書込番号:5152037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/06/10 23:10(1年以上前)

beco0427さん こんばんは

あなたとまったく同じ症状で困っております。
私は購入してまだ半年しかたっておりませんが、ここ数日から急に悪くなりました。
ヘッドクリーニングを繰り返すうちに、どんどん悪くなる一方で、ノズルチェックしてもほとんどどの色もかすれてしまいました。

保障期間中ですのでメーカーに相談してみようかとも考えております。
その後解決できましたか、よろしくお願いします。
あせっておりますhi

書込番号:5157886

ナイスクチコミ!0


スレ主 beco0427さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 11:07(1年以上前)

書き込み遅くなりました。
エプソンサービスに修理依頼したところ、
わーんさんのご指摘通り、ポンプユニットの交換となりました。
また、シリアル番号も3ケタと若かったお陰で、
修理費も無料でした。

散歩カメラ爺さんへ
修理依頼はエプソンの「ドアTOドア」サービスを使うと便利です。
引取金額も一律1575円と安く、宅配各社で搬送するより安心です。

書込番号:5199718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/07/17 07:53(1年以上前)

beco0427さん

情報有難うございました。
ポンプユニットの不良ではないかと見当をつけていました。

エプソンのドアツードアーで送ればよいのですね。
ダンボールの箱を捨ててしまいましたが送ってくれるのでしょうかね。
家のリフォームをしておりまして、やっと昨日パソコンをつなぎました。
beco0427さんへのご返事が遅くなりすみませんでした。

パソコンの接続、オーディオ関係の接続と、苦労しまして、やっと今日から使えるようになりました。
有難うございました。

書込番号:5261044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/05/30 23:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 karettoさん
クチコミ投稿数:22件

こんばんは。こちらにははじめて書き込みさせていただきます。
いままでPX-G920を使用してきました。カメラはD70,D200を使い、NC4でのレタッチが中心です。
A4では物足りなくなり、A3ノビのサイズで印刷したいのと、PX-G920ではマゼンダの被り、そしてなにより明度不足の調整に不満を感じ、このプリンタを購入しました。(マゼンダの被りはある程度覚悟で)

過去ログにもいくつかありましたが、(私の環境では)マゼンダが強く出る傾向はかわらず、結局プリンタドライバで-10程度の補正をかけています。明度の補正はほとんどなくても大丈夫です。用紙は純正絹目です。
最近冷黒調でのモノクロ印刷が好きで、この点では調整すればPX-G920よりきれいなプリントが得られることに大変満足しています。

次はやはりカラーマッチングですね・・・。アドビガンマを使用していますが、なかなかうまくいきません。RDT176S(モニタ、MITUBISHI)の変更か、比較的安価な(5万程度まで)キャリブレーション機器を購入するか、夏のボーナスのつかいみちを検討しているところです。
なんにせよ、A3ノビになってからは自分の撮影技術の未熟さを意識でき、緊張感をもって撮影できそうです。

書込番号:5126023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング