PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風景写真でもよかったです

2007/03/11 00:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:450件

デジ一眼を買った頃、少し気になっていたのがこのプリンタでした。JFSさんほかの書き込みに背中を押され、最安値は逃しましたが最近購入しました。

マゼンタ転びが厄介でしたが、それが何とかできるようになると、風景でも、彩度や色相(の変化)が微妙な(パッとした色の感じではない)写真にはピッタリで、お気に入りのプリントができました。RAWから現像なので関係ないのかも知れませんが、派手な色作りでないカメラ(今は無きコニミノ甘デジ)と、相性が良いのかもしれません。

背中を押してくれたJFSさんの書き込みや、マゼンタ転び対策についての多数の書き込みに、感謝いたします。

書込番号:6100001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PM4000PXの修理代0円

2007/03/08 15:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:11件

2週間位前からフォトBKがかすれ、クリーニングをカートリッジ半分くらい使ってもだめ、エプソンHPからメールでDoor to Doorで大和便にて修理依頼。
3/5日に出して今日3/8日に修理完了の大和便がきた。
早ッ。
修理代宅配便込みで高いだろうなと思いつつ開封、修理の確認。修理OK。
さて問題の作業伝票はと見てみると、インクポンプ動作不良で部品交換、点検、清掃、宅配代で修理代\0とあった。
\0・・・\0。
エライ、エプソン、エライ。
出力画像の色を限界までいじらなくては色が出ず、インク代は高い、USB2.0でも遅い出力、まるで出来の悪い子供。とりえは40年プリント、まッこれが全て。
見直したエプソン、あんたは”プロ”相手の”プロ”だ!!。
あと何年修理受け付けてくれるのかな??。


書込番号:6089593

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2007/03/08 15:50(1年以上前)

http://www.epson.jp/osirase/osirase00_3.html

リコールの対象製品だから無料になっただけで、
次回からは有償修理扱いでしょ。

書込番号:6089629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2007/03/08 16:12(1年以上前)

そうだったの。
知らなかった。MIFさんあんがとう。
エプソン普通。

書込番号:6089686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/18 23:32(1年以上前)

いやぁEPSONのプリンターには参った。同じ様にカスレが激しく、それこそカートリッジを全色1本以上使っても、全く効果なし。PM3300Cも良くカスレて、クリーニングしましたよ。クリーニングしすぎて「廃タンク」満杯・・・完全停止状態。結局は、廃タンクの掃除の為メーカー送り。高いカートリッジは何本も使うは、タンク掃除に金掛かるはで、迷った挙句にそれでもPM4000PXを発売後直ぐに購入。又カスレかと思ったら、ポンプの不良とかでメーカー行き。つい先日もシアンが全く出ず。クリーニングを重ねて、時間を置いてを繰り返し。またもや、全色2本近くを無駄にしました。およその金額、14000円也。たった3日程度で完全カスレ。何回も有りましたよこのプリンター。最近はまだしも、以前は顔料専用紙が少なかった為、用紙選びにも苦労しました。色に関しての評価はまあまあ良い様ですが、いざと言う時に目詰まりで役立たず。高いインクを無駄に喰うエプソンは、これで最後にします。インクもいっぱい余ったまま交換と言うのも腹が立つ。次はどこのメーカーを選ぼうかと思案中です。

書込番号:6449994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2時間ほどの使用ですが大満足!

2007/02/24 15:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

ニコンのD2H(s)というカメラで鳥だけを撮っている者です。

このプリンタが新品で税込み¥25000-をちょっと下回る価格で
販売されていたので先ほど購入してきました。3年ほどPM-G800
を使用してきました。とりあえずどんなものかなと思いフォト
クイッカーで補正なしの設定で、RAWをTIFFにしたデータを
絹目の用紙にプリントアウトしたのですが、その仕上がりに
びっくり仰天、あっという間に気に入りました(^^)。

私のカメラは高感度ノイズが多いことで有名ですが、先日必要
に迫られて人物写真を撮りました。手ブレ補正レンズを用い室内
にてISO800でのノーフラッシュ撮影でした。2Lにプリントアウト
したのですが、顎の下に現れるノイズにがっくりしました。この
カメラでは当然のことなのですが、顔料系のプリンタではいったい
どういうふうにプリントアウトされるのかちょっと気になっていま
した。今回安価で店頭に並んでいたのを気に初の顔料系プリンタを
購入したわけです。結果は、PM-G800で気になった顎の下のノイズ
が消失しているのです、これにはびっくりしました。肌の質感も
すばらしいです。設定を工夫することもなくディスプレイ表示の
色にかなり近い色合いで一発で印刷できたことも大変うれしかっ
たです。

D2HsというカメラはISO1600で撮ってもディスプレイ上でさほど
ノイズを感じないことも多々あります。それがプリントアウト
するとあまり満足いかない結果になっていました。それがこの
プリンタでどうなるのかじっくり検証していきたいと思ってい
ます。

(PM-G800はかなり使い込んできたので、ノイズの出方などは
機器の老朽化も関係あるのかもしれないですね)

書込番号:6041891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/02/24 22:14(1年以上前)

本当に\25000で買ったのですか?
もしまだ在庫があるのならばなるべく詳しく、その店を教えて下さい。
価格.comでの最安は\43000以上ですので非常にお買い得なので
今すぐにでも購入したいのです。
よろしくお願いします。
真剣に購入を考えます。

書込番号:6043499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2007/02/24 23:19(1年以上前)

大阪日本橋のJ&Pです。昨日の新聞に大きく広告を打って
いました。限定10台で¥24980-(税込み)でした。

家にあった画彩写真仕上げProという用紙に印刷してみたのですが
絹目用紙よりは光沢感が出ますし、問題なく印刷できるので
この用紙で今後いこうと思いました。

5年前に発売のプリンタですが、こいつはただものではないと
思いました。ものすごく重い梱包を下げて帰宅した甲斐があり
ました(^^♪

ただし、私はこのプリンタの印字速度やランニングコストなど
をこの掲示板などで随分研究した上で購入しました。
高感度撮影した画像の印刷画質については調べてもわからなかった
ので、この点だけが唯一不安でしたが期待以上の結果で満足して
います。

書込番号:6043834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/25 19:41(1年以上前)

いやぁー探してみるもんですね。
今日早速上新に問い合わせてみるとやはり即完売
ダメもとでヤマダとミドリに電話すると、ヤマダは展示品でしかも印刷デモ機でインク残量が約半分で\33400 一方ミドリは同じく展示品ながら未使用で\19800これはもう買うしかないでしょう。2MのUSBケーブルを付けてジャスト\20000で即購入          良い買い物をしました。クリーニングして火曜日に届くそうです。子供みたいに、いまからまちどうしいです。
良い情報を有り難うございました。

書込番号:6047169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2007/02/25 21:08(1年以上前)

洗濯屋ケンちゃんさん、さらに安価に購入できて良かった
ですね。”常識ある人”はあまりこのプリンタを購入しない
だろうと思っていたのですが(^^ゞ、これくらい安価になると
またたく間に売れちゃったみたいです。

私も今後使い込んでいこうと思っています。

書込番号:6047561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/25 22:12(1年以上前)

ニコン人さんこんばんわ
じつは私は去年の5月にD200を購入しました。F4からのデジタル移行組みです。
まだまだ人に見せれるような腕ではないですが、ヘタの横好きで枚数だけは撮るのですが、いかんせん後の諸費用がバカにならないのでプリンタを探していました。
PM-4000確かに良いプリンタだと思います。印刷速度はあまり気にしません。GX-5500も良いプリンタだとは思いますが、いかんせん初期投資を考えるともう一つ踏み切れませんでした。(なにせすべて小遣いの範囲なものでして)それにカラーはあまり出力しません。と言うか、それほどのこだわり(腕)もありませんし。
次の目標はモニターです なにせ5年前のCRTですのでナナオの液晶CGシリーズは無理なのでL997あたりが目標です。これからもいろいろと情報、ご教授の程お願いします。

書込番号:6047903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2007/03/15 22:07(1年以上前)

おや−−ニコン人さんだ!
そうですか、PM4000PXを購入されましたか・・・。
印刷速度は遅いですが、いいプリンターですので使いたおしてください。

私はPX6500も導入し今はそちらがメインとなりましたが、少量の印刷には
まだまだ重宝しています。
D1X、D2H、D70の写真を楽しませてくれたPM4000PXと
D2Xでの大量印刷をこなしてくれるPX6500、まだまだ使いますよ・・・・・・。

ちょっと遅すぎと思いますが・・・・・ひと言でした。

書込番号:6118747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:13件

どなたか教えてください。
PM-4000PXを使用し、ス−パーファイン紙にスナップ写真を印刷していますが、どうも色合いがおかしいのです。特に、人の肌の色や、木の葉の緑色がどう見ても不自然です。光沢紙では、なんら問題ありません。ス−パーファイン紙では印刷の設定をどのように変更してもダメです。このプリンターは、ス−パーファイン紙への写真印刷には適さないのでしょうか?

書込番号:5915940

ナイスクチコミ!0


返信する
alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/25 12:47(1年以上前)

私はユーザーではないのですが、
その紙用のICCプロファイルを適用しても駄目なのですか?

http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/paper_list.htm

書込番号:5920811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/25 21:00(1年以上前)

早々のアドバイス、どうもありがとうございます。
ところで、「ICCプロファイルを適用・・・」ということですが、
具体的にどのようにすればよろしいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくご指導お願いします。

書込番号:5922088

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/25 22:40(1年以上前)

最も一般的な方法では、Photoshop CS や Elements での印刷時にプロファイルを指定して、
プリンタードライバー側のカラー調整は「色補正なし」にします。

プリンターは紙との組み合わせごとに色再現が変わりますので、
プロファイルをインストールした後に、
PM-4000PX フォトブラック使用でのスーパーファイン紙なら
「PM-4000PX Super Fine 2(PK)」、
PM-4000PX マットブラック使用でのフォトマット紙なら「PM-4000PX MC Matte P.(MK)」という具合に正しいプロファイルを指定する必要があります。

下記サイトの、「Adobe Photoshop Elements 3.0を極める」にある PDF ファイルの 10ページ目以降に設定方法があります。
PDF では PX-5500 を使っていますが、プロファイル名とドライバーの細部が異なるだけで、基本は同じです。
プロファイルについての説明もあります。

http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/

書込番号:5922554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/01/27 21:02(1年以上前)

たびたびのアドバイス、お礼申し上げます。
ところで、またまた非常に初歩的な質問なのですが、
「Photoshop CS や Elements・・・」とありますが、 Photoshop CS や、Elements というのは、そのソフトを別途購入しないといけないのですよね??

スーパーファイン紙には、PMシリーズのプリンター(一部をのぞく)にはすべて適合と記載されているんですが。

書込番号:5929928

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/28 01:53(1年以上前)

Photoshop 系のような印刷設定が出来るソフトが必要です。
プリンターに PhotoDeluxe という添付ソフトがあれば対応しているかもしれません。
そのようなソフトが無ければ、新たに用意する必要があります。

Photoshop 系以外では、デジタル一眼レフの現像ソフトが対応しているかもしれません。
フリーソフトで対応しているソフトは無いと思います。

おそらく、この「適合」の意味は、
メーカーの印刷品質基準をクリアすることが出来るということではないでしょうか?
それとは別に、紙との相性で「色は合わないけど印刷は綺麗」、
「色は合うけど印刷は綺麗ではない」ということはあるのではないかと思います。

書込番号:5931282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/28 22:07(1年以上前)

残念ながら、プリンターにはご記載のソフトは付属していません。おそらく、コメントの後ろのほうに書かれているようなことだと思います。今後新規でプリンターを購入する際は、要注意ですね。

有益なアドバイス、どうもありがとうございました。
たいへんよい勉強になりました。

書込番号:5934704

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/02/20 12:13(1年以上前)

いまさらですが、、、(^^ゞ

フォトクイッカーでのプリントを試して見て下さい。
簡単に綺麗なプリントが出来ます。

書込番号:6025309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光源によるモノクロの色調の変化

2007/01/14 17:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件

引き伸ばし機よりバライタフェロ仕上げで写真にしてきた者です、
写真プリントに詳しいこちらの方にお尋ねしたいのですが

写真には4000PXの評判が良いので最近購入いたしました。
カラーも白黒もプリンターをチューニングして大体モニターの色に
近ずけました。

しかし白黒の場合はプリントした写真をみる光源により極端に色調が変わり室内ではバライタなみのモノクロ写真になるのですが
室外で見るとグリーンが強く出てきます。

白黒写真が見る色温度によりこんなに色調が変わるなんて初めての経験で皆様にお伺いします。

試しているペーパーはピクトリコ ハイグロス、フォトペーパー
です。

書込番号:5881026

ナイスクチコミ!0


返信する
一貫性さん
クチコミ投稿数:67件

2007/01/14 21:22(1年以上前)

恐らく、「メタメリズム」ではないでしょうか。

PM4000PXは非常に画質に優れており、生産が終了した現在でも、
トップレベルの画質を誇ります。

が、以前から「メタメリズム」が問題でした。

www.izumicorp.co.jp/hl/pdf/metame.pdf

このサイト(?)が簡潔に説明してくれています。

直接PM4000PXの後継機種ではありませんが似たようなインク
配分のPX5500Mがあります。これはこの「メタメリズム」に
対する改善が一つの大きな特徴です。

これとは別に、ピクトリコのハイグロスをお使いということ
ですが、フィルムそのものの反射もあるのかもしれません
(不確かで申し訳ありませんが)。

とはいえ、PM4000PXは素晴らしい画質で出力できますし、
下手な今のプリンタよりもずっと色持ちも良いです。
長く使ってやってください。

書込番号:5882191

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/15 20:43(1年以上前)

一貫性さん
ご返事ありがとうございます。

「メタメリズム」という言葉初めて知りました、
検索してみましたら顔料インクに関して結構おくが深いですね。

>フィルムそのものの反射もあるのかもしれません。
ご指摘ですので今度モノクロは無光沢紙で試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5885695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い足し思案中!

2007/01/03 12:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:21件

canonの20Dを購入しプリンタもcanonでそろえたほうがいいと思いのip9910を購入したのですが、こちらのカキコミを色々拝見していると人物撮影のときはPM-4000PXがいいという意見が多いので試したくなりました。確かにip9910は顔が赤っぽく仕上がるような気がしますしインクがボテッとのっているような気がします。

そこで皆様に質問なのですがPM-4000PXはip9910と比べて写真プリントにはっきりとした差が出るものなのでしょうか?

私がよく撮影するのは我が子や祭りなど人物ですがポートレートなどではなく背景も写しい入れることが多いです。

明らかにプリントに差がでるのなら大判プリントの時だけPM-4000PXを使おうかと思っています。

書込番号:5834590

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2007/01/03 14:05(1年以上前)

5Dホッスィ〜さん こんにちはJFSです。

私もiP9910を使っていましたが、どうがんばって調整しても好みの色が出せないので、さっさと廃棄しました。

PM-4000PXは、何をプリントしても思い通りに発色する私の一番気に入ってるプリンタです。チューニングに手間どるかもしれませんが、一度設定を登録しておけば、常に好みの色調が得られます。
但し、推奨設定などでプリントしたなら、何も綺麗なことはありません。必ず手動でドライバを調整し、ご自分の色作りをしてください。参考の調整値は、過去ログに私がどなたかにご案内したレスをお読みください。

ただ、このプリンタは恐ろしく遅いです。最高画質でL判1まい5分5秒かかりますね。A3ノビだと軽く1時間は要します。ですから、時間に余裕が無いというのならお勧めできません。

人肌は綺麗です。まあA4以上のサイズだとなめらかな分PX-5500も綺麗に見えますが、L判以下の小さなサイズでは5500が肌の彩度が落ちるのに対し、4000は綺麗に表現します。これはインクの構成とMSDTの関係ですが、おのずとプリントするサイズで最適のプリンタがあるのです。

4000の特徴は、肌のシャドウ部の表現が豊かなこと、エッジの切れが良いので透明感があることです。但し、5500に比べて粒状感はあります。

iP9910 とは全く異なった発色なので、5Dホッスィ〜さん がお気に召すかは分かりません。すでに製造中止になり、店の在庫も減っていますが、どこか店頭で試し刷りが出来ると良いのですがね・・・。
私は無くなると聞いて3台買い占めましたが、同じことをされた方も何人かあるようです。4000を長年愛用してきた方は、4000がなくなったからと言って、かわりに5500を使うということは、できないんですよ。それほどこのプリンタの描写は個性的で魅力的なのです。

まあ、それを評価するのはご自身ですから、是非ご自分でお試しください。

書込番号:5834864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/03 21:04(1年以上前)

jfsさん
早速ご返答いただきありがとうございます。

プリントの遅さはこちらのカキコミを見ていれば分かります。他の方のカキコミにもjfsさんは恐ろしく遅いと書いていましたね。

それでもPM-4000PXを使い続ける方が多いのはそれだけの魅了のあるプリンタなんでしょうね。

何台もストックしておきたくなるほどのですから試す価値はありそうですね。 やはり購入することにします。

またチューニングで分からなくなったときはよろしくお願いします。

書込番号:5836237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング