PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Epson Stylus Photo 2200

2008/10/14 00:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 nannannanさん
クチコミ投稿数:3件

現在ニューヨークでPM-4000PXと同型機種のEpson Stylus Photo 2200を買ったのですが、付属のCDでドライバーをMac OS Xにダウンロードし、Photoshop CSを使ってプリントを試みました。Jobも完了し、完了済みフォルダ−に移動しているのですが、プリンターが全く動きません。ちなみに接続ケーブルはFirewire (IEEE 1394) です。

対応策などありましたら、教えて下さい!

書込番号:8497593

ナイスクチコミ!0


返信する
hachibayさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/14 07:42(1年以上前)

こんにちは。
英語版2200のドライバは使っていないので果たしてお役に立つかどうかわかりませんが、日本語版PM-4000PXと日本語版MacOS 10.4.9でのお話です。

印刷しようとすると、プリンタがうんともすんとも言わなかったり、動いていないのに用紙詰まりのランプが点灯して印刷できなかったりすることがあります。原因は、

・ドライバインストール時の黒インクと違うカートリッジに交換した(例えばフォトブラック→マットブラック)。
・用紙設定を決めるときに選んだプリンタが、印刷で使うプリンタと違う。

のどちらかである場合がほとんどです。

前者の場合は、黒インクを交換するときは一旦「システム環境設定」でプリンタの登録を削除し、インク交換後に改めてプリンタを登録しなおしてやる必要があります。

後者の場合は、用紙設定をやりなおしてみてください。
うまくいかない場合は、MacOSがもともと持っているドライバとStylus Photo 2200のドライバがコンフリクトしているかもしれないので、
 1. 2200のドライバをアンインストール(インストーラを使います)
 2. /ライブラリ/Printers にあるEPSONフォルダをリネーム(例えば EPSON_BACKUP)
 3. 2200のドライバを再度インストール
してみてください。

書込番号:8498226

ナイスクチコミ!1


スレ主 nannannanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/14 10:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

CDのドライバーをインストールしているのですが、なぜか環境設定のプリンターリストにドライバーが認識されません。リストにあるのは内蔵のドライバーだけです。メーカーのサイトからダウンロードしても同じでした。

現在のPC環境はOS X 10.4.11です。CDの対応OSが足りないということはありえますでしょうか?


プリントのジョブ中はGimp〜というプリンターを使ってるので、おそらく内蔵のドライバーを使ってるみたいです。


「1. 2200のドライバをアンインストール(インストーラを使います)」

インストーラを開いてもアンインストロールの項目が出てきません。やはりドライバーがちゃんとインストールされてないのでしょうか?


分からないことだらけですいません、、、、、




書込番号:8498682

ナイスクチコミ!0


hachibayさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/14 22:11(1年以上前)

>CDのドライバーをインストールしているのですが、なぜか環境設定のプリンター
>リストにドライバーが認識されません。

プリンタを登録するには、プリンタをUSBまたはFireWireで接続して電源を入れてから、システム環境設定>プリントとファクス の、左側の一覧の下にある「+」ボタンをクリックして プリンタブラウザ を開きます。
通常はここに PM-4000PX(英語版ならSP2200?) が現れるので、それを選択して、「使用するドライバ」のプルダウンメニューからインストール済みのエプソンのドライバを選んで「追加」ボタンをクリックします。

もしくは、「ほかのプリンタ...」ボタンをクリックしてプリンタを探します。


>現在のPC環境はOS X 10.4.11です。CDの対応OSが足りないということはありえますでしょうか?

プリンタに添付されているドライバは、おそらく発売当時(2003〜2006年?)のものなので、10.4.11まではサポートしていないかもしれません。
エプソンのサイトからダウンロードした最新のドライバをお使いであれば、大丈夫と思います。


>インストーラを開いてもアンインストロールの項目が出てきません。

インストーラは「VISE」のロゴのついたアイコンのものでしょうか?
それならば、使用許諾に同意したあとの画面でプルダウンメニューから「簡易インストール」と「アンインストール」のどちらかを選択できるはずです。

書込番号:8501193

ナイスクチコミ!0


スレ主 nannannanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/16 22:34(1年以上前)

無事に動きました!原因はまだ謎ですが、OSを全てアップロードしたら出来る様になりました。

ありがとうございました!

書込番号:8510469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタドライバ6.60

2008/09/09 14:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 papamugiさん
クチコミ投稿数:10件

皆さん、コンニチハ。いつもこちらを参考にさせていただいています。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いましたが、書込みが無かったので念のため。


9月5日公開で、プリンタドライバが更新されています。

●対応OS:Windows Vista 32bit版 / Windows XP / Windows 2000

●変更点:
・Windows Vista SP1使用時、ある特異な手順によってスタンバイ
 及び休止状態から復帰後に印刷が止まる場合がある点を修正しました。
・エクセル出力時にオブジェクトの一部が欠ける点を修正しました。
・Wordでページ毎に違う給紙装置を選択しても、最初のページで選択した
 給紙装置から全てのページを給紙してしまう点を修正しました。
・インク濃度を変更しユーザ設定を作成しても、インク濃度の設定値が
 正しく反映されない点を修正しました。

 だそうです。

書込番号:8323237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 22:54(1年以上前)

papamugiさん
はじめまして
2006年6月から4000PXを使っています。
この版でこのプリンターの力を知りました。投稿やアドバイスをされる方々に感謝です。
パナのLC-1との相性はとてもよく結婚式写真で発色の品の良さで喜ばれています。(絹目調使用)
白のウエディングドレスや鮮やかな内掛けなど見事です。色設定などチョッと追い込みがいりますがいい機械だと思います。印字速度がやや遅いと感じた時もありましたが仕上がりの良さと引き換えと最近は思っています。この版のおかげです。
ドライバーソフト6.60の更新情報ありがとうございます。製造終了後でもメーカーサポートとが受けられるならまだまだ現役でいけそうですね。うれしい情報ありがとうございました。現在EOS5Dも加わり4切、半切出力が多くなりました。

書込番号:8335117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:992件

今までキヤノンの染料A4複合機MP950を使って光沢紙に印刷して写真を楽しんでいましたが、訳あって日本画のデジタル写真をプリントして残すために、とびきり画質の良いという噂のこの機種を入手しました。結果・・・評判通り素晴らしい描写を見せてくれて感動ものです。

用紙もメーカーはエプソン、フジ、ピクトリコ、イルフォードそれから手持ちのキヤノンを、用紙の種類は絹目、光沢、マット系までとっかえひっかえ印刷しています。1枚1枚見るとどれも素晴らしいのですが、用紙によって発色が全く異なるものもあり、正直ビックリしています。

日本画ですから光沢感のない用紙が良いのでしょうが、マット系のデザインぺーパーでは印刷品質が落ちるような気もしますし、ピクトリコのベルベッティは光沢感が少なくて良いのですが赤みが強く出ますし、ピクトリコのハイグロスペーパーの描写は素晴らしいのですが、光沢が強すぎるし・・・なかなか絶対にこれや!!という用紙を探せないでおります。どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

なお、ピクトリコのハイグロスペーパーはかなり入手しにくくなっているのですね。

また、このプリンタを予備機にもう1台ストックしたくなりましたが、中古品以外は入手できないようですね。PX−5000系を買わずにストックされている方もおられるのでしょうか?

書込番号:8279202

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2008/08/31 10:13(1年以上前)

もりやすさん こんにちはJFSです。
そうですか4000PX入手されましたか。おめでとうございます。今となってはお宝ですからね。大切にお使い下さい。まれにヤフオクに新品未使用が出ますから。見つけたら即GETですね。中古でもメンテに出せば数年は使えると思います。

用紙は難しいですね。日本画なら私のお勧めは純正のベルベットファインアートペーパーがよろしいかと。この用紙は厚手で手差しで使って下さい。またインクはマットブラックに交換しないと使えません。

ピクトリコのハイグロスペーパーは既に製造終了になっています。昨年新しいプロフォトペーパーが出ましたがこれは、表面が滑らかではなく光沢も足りないので私は気に入りません。

ピクトリコデザインペーパーも良い紙ですがイラストやデザイン画には向いても、日本画には物足りなさがありますね。

PM-4000PXは何台も未使用品を確保している方がいますね。まあ、最近は5600というのが出て、5500より4000に近い描写が出来るようになりましが、それでも4000PXには独特の良さがありますからね。全面的に5600で肩代わりとは行きませんね。

書込番号:8279432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2008/08/31 10:28(1年以上前)

>jfsさん

お待ちしておりました。いつも貴殿の詳細な書き込みを参考にさせていただいております。この機種を選んだのも用紙を揃えたのも貴殿のお勧めだったからです。本当にありがとうございました。

やはりベルベッティですか。表にバラのマークがついているやつですよね。えっ?マットブラックなんですか?それは知りませんでした。そうすれば赤みが取れるのですか?マゼンダの量を減らそうかと思っていたのですが。やってみます。

まだ新品があるのですかね。是非欲しいです。毎日ヤフオクをチェックしているのです。でも全く出てこないので、使用枚数が少なく整備済みのものを入手しようかと考えております。また、同じ機種よりこれも貴殿がお勧めのPro9000もいいかなとも思うのですが、まあ染料はMP950でいいかなとも思っています。

こんなに早くjfsさんからお返事をいただけるとは思ってもみませんでした。またいろいろと勉強させてください。失礼します。

書込番号:8279500

ナイスクチコミ!0


Nagi_Kさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 11:58(1年以上前)

こんにちは。
あの、jfsさんがおっしゃってるベルベットファインアートペーパーって、エプソン純正のやつですよ。
えっと、型番KA3N20VFAです。A3ノビ。もりやすさんが言ってるのは、バラの花ってそれって
ピクトリコのベルベッティのことですよね。それは全然違う紙ですマット紙じゃないし。
それならマットブラックじゃだめですよ多分。

書込番号:8279911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/08/31 12:36(1年以上前)

>Nagi_Kさん

初心者はこれだからダメですね(>_<)(>_<)(>_<)ちょうど今ピクトリコのベルベッティにマットブラックで印刷したものを眺めて腕組みをして考えてました。濃い色は濃くなり・・・日本画の風合いが・・・と。お恥ずかしい限りです。

そうですか。エプソンのVelvet Fine Art Paperですね。高いけど買って試してみます。でもB5やA4サイズの日本画をA3に引き伸ばすとなると画家のイメージと違ってくるので、A4サイズがある用紙はどれが良いのでしょうか?

恥をかいたついでに1つお聞きしたいのですが、皆様はフォトブラックとマットブラックはどのように使い分けておられるのでしょうか?説明書を見るとフォトブラックの推奨用紙はすべてで、マットブラックは普通紙とスーパーファイン専用紙2で更にMCマット紙はマットブラック+グレーとなっていますが、何やらわかるようなわからないような・・・。スーパーファイン紙2というのも2の意味が???です。

でも本当に助かりました。ありがとうございました。まだまだこの板をご覧の方は多いのですね。ホッとしました。

書込番号:8280066

ナイスクチコミ!0


Nagi_Kさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 12:53(1年以上前)

>もりやすさん
私はデザイナーをやっていて、jfsさんに教えていただいてPM-4000PXを買って仕事に使っています。
あの、私の知識はほとん全てjfsさんに教えていただいたものですが、フォトブラックインクは
黒の濃さ(濃度)が低くマットブラックは高いそうです。ですから全ての紙にフォトブラックは
使えても写真用紙などではマットブラックではインクがちゃんと着かないし、ベタ塗りになって汚いそうです。
私は光沢のある紙ではフォトブラックを、光沢の無い紙ではマットブラックを使いますが、
インクを交換するとロスが多いので、最近では4000pXはフォトブラック専用、マット系の紙は
Pro9000でと使い分けしています。染料インクでもマット系の紙ならにじみも変色もほとんど無いようです。
日本画ですか・・・・私はデザイン画を印刷する場合はその、ピクトリコのデザインペーパー
を使っていますが、
この紙はなんか安っぽい感じがしますね。A4サイズでマットで良い紙って思いつきません。すみません。

あとスーパーファイン紙2というのは、昔の紙です。スーパーファイン専用紙より薄くて中々良かったんですが
今はありません。

書込番号:8280148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/08/31 13:13(1年以上前)

>Nagi_Kさん

早速のレスありがとうございました。本職の方なんですね。大変勉強になりました。さすがです。ピクトリコのデザインペーパーでも印刷してみました。同じ設定でも緑が強くて、同じピクトリコのベルベッティは赤みが強くて・・・面白いものですね。A4の用紙についてはもっといろいろチャレンジしてみます。

最初に記載したのですが、この機種の予備機を購入するかキヤノンのPro9000を購入するか迷っています。MP950とほぼ同じインクを使えるのもうれしいです。その方が良いですか?

いろいろとありがとうございました。

書込番号:8280245

ナイスクチコミ!0


悠々人さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/31 14:10(1年以上前)

もりやすさん 悠々人です

>A4の用紙についてはもっといろいろチャレンジしてみます。

ペーパーカッターとかテーブルカッターとかお持ちではないでしょうか。
カッターで裁断すれば、ちょっともったいないですがA4は取れます。

一つあれば便利です。ただしA4サイズ用(裁断幅310mm位)のが標準なので
あらためてお買いになるときは、A3ノビがカットできるサイズのをお選び下さい。

老婆心でした。

書込番号:8280460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/08/31 15:59(1年以上前)

>悠々人さん

なるほど。その手がありましたね。でも随分高くつきますね。

現在ピクトリコのデザインペーパーで色合わせ奮闘中です。少し用紙が薄いのですが、これが現状最も近いようなのでチャレンジしています。

書込番号:8280839

ナイスクチコミ!0


悠々人さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/31 16:25(1年以上前)

もりやすさん 悠々人です

>でも随分高くつきますね

初期投資はかかりますが、あとは切る手間だけです。
A2の半分がA3。A3の半分がA4です。
A3ノビの場合、ノビ分だけもったいないという話です。

書込番号:8280924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/08/31 18:59(1年以上前)

はい、了解です。でも本当にA4のお勧めありませんかね?

書込番号:8281575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-4000PXで普通紙印刷は勿体ないですか?

2008/08/27 20:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

私は染料系PM-970Cと顔料系PM-4000PXとを使っています。メイン用途は旅行写真プリントです。
結構集合写真や、古い写真の再生など頼まれて趣味でやっています。
光沢は970C、絹目或いはA3には4000PXと使い分けています。
ただ、最近以前勤めていた会社のOB会の会報を担当し、A4普通紙(キヤノン普通紙・ホワイト両面厚口
SW-201)に両面カラーの会報を3ヶ月毎に250枚ほど印刷しています。
これが70%は黒活字、あとはタイトルやカットにカラー、カラー写真10cm角くらいのが3〜4枚といった構成です。
970Cの紙送りが変な時期もあり、何となく4000PXを使って印刷していますが、
こうゆう普通紙に写真などを混ぜたプリントはもっと安いプリンターなどが適しているんでしょうか?
消耗品のインク代も含めてアドバイスいただければ幸せ。

書込番号:8262542

ナイスクチコミ!0


返信する
Nagi_Kさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/27 23:13(1年以上前)

こんばんは。
あら、理想的な組み合わせで、良いプリンターをお使いですね。
まあ、4000PXで会報など印刷してもインクをマットブラック2本に入れ替えないと綺麗に出来ないでしょ?
はっきりいって、専用にPX-V780をお買いになる方がよろしいかと・・・・
これなら全色顔料だし、普通紙くっきりすぐに乾燥、黒インク2本で速度は速い。
よろしいと思いますけど。
あ、PM-4000PXはあくまで写真用ね。で、なにも絹目しか使えないわけじゃないし。
私はいつも純正の写真用紙を使いますが、何も問題はありませんね。

書込番号:8263394

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2008/08/28 12:25(1年以上前)

Nagi_Kさん

早速のお答えありがとうございます。

PX-V780ですか。なるほど安くて速いのが出ているんですね。
何かちょっとうるさいようですが・・・
会報の写真の部分のできばえが心配です。
あとは狭い書斎にまた1台というのも工夫がいります。
A3のES-6000HSという大物スキャナを抱えていますので
(これは趣味のスケッチ水彩画を取り込むのに重宝しています)。

やはりPM-4000PXで普通紙はもったいないですか。
とりあえず、Webコピーや、宛名印刷などは、970Cのほうが
常識的でしょうか? 何しろ4000PXはここで聞く限り「お宝」
のようなので、大事に使いたいです。

4000PXで光沢紙OKというのも、ここで伺っていますが、以前
若干暗部のつやが無く変な感じだったので、(当時、4000Xは
光沢紙駄目というEPSONのいうことを頭から信じていたこともあって、
又、はげ落ちるのでは無いかという心配もあり)その後全然、
4000PXでEPSON写真用紙<光沢>にプリントしたことはありません。

一度挑戦してみたいと思います。有難うございました。

書込番号:8265549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

EPSON PM-4000PXについて

2008/07/27 14:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

先日EPSON PM-4000PXを知り合いからいただいて、デジカメで撮った写真をL版にして印刷したところ印刷した写真があまりきれいではありませんでした。カメラはIXY DIGITAL 910IS 撮影時の設定はスーパーファイン、L版です。 
プリンターのインクは新品です。写真をきれいにプリントアウトする方法を教えていただけませんか?  L版で印刷する場合どのようなメーカーの用紙を使うときれいに印刷できるのか、どのような設定できれいに印刷できるか、お願いします。

書込番号:8133943

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2008/07/27 22:02(1年以上前)

m-akiraさん こんばんはJFSです。
良い物を貰われましたね。写真が綺麗でないとのお話ですが、どのような用紙を使用して、どのような手順で、どのようなソフトから印刷されたか教えていただけませんか?
それが判らないと、適切なアドバイスがしにくいのです。

ちゃんとした、設定になっていれば綺麗に印刷出来ますからご心配なく。なお、用紙は表面の光沢がまばらになることが平気なら、普通のエプソン純正の写真用紙が問題なく使用できます。

書込番号:8135668

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2008/07/27 22:23(1年以上前)

JFSさん、お返事ありがとうございます。
用紙はEPSON写真用紙<絹目調>L判です。純正使用です。
ソフトはEPSON PhotoQuicker3.3です。
すべてのプログラムからEPSON PhotoQuicker3.3を開き、手順通りに印刷設定をこなし、印刷をしています。

写真屋で印刷した写真と同様の写真が印刷できると聞いたのですが、
プリントアウトした写真の目が荒く、くっきりしていません。
お願いします。

書込番号:8135791

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2008/07/27 23:43(1年以上前)

JFSです。フォトクイッカーの3.3が無いので3.5の話ですが同じだと思います。
フォトクイッカーを呼び出したら、
1:写真の読み込み
2:プリント写真の選択
3:用紙サイズとレイアウトの選択
4:用紙の種類を選択
このような手順でされたと思いますが、この最後の4の画面にマニュアルプリントというのがあります。それを押し、OKするとプリンタの設定画面ダイアログが出ます。PM-4000PXが選択されていることを確認しプロパティを押します。これで設定画面に移ります。
まず最初の画面で用紙をEPSON写真用紙(絹目調)にします。次にモード設定を一番下の詳細設定にすると、その下の設定変更のボタンが出来ますからこれを押します。
すると新しい画面に移ります。

ここで一番上の用紙の種類が間違っていないか再確認し、印刷品質をスーパーフォトにします。次に双方向印刷のチェックを外します。

次に右側の設定を行いますがドライバによる色補正にチェックが入っていることを確認します。右端のガンマは1.8、色補正方法は自然な色あいを選びます。

明度は+5〜+7で調整
マゼンタは−10〜ー15で調整
黄色は−20

これでOKを押します。何度かOKを押すとプリンタの設定画面に戻りますからそこでOKを押せば印刷が始まります。

これで、元の写真が標準的な物なら綺麗に印刷されるはずです。但し、この設定は最高画質の印刷ですから、Lサイズ1枚平均5分5秒かかることをご承知おき下さい。

書込番号:8136310

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2008/08/03 17:42(1年以上前)

JFSさん、返事遅れて申し訳ありません。
上記のように印刷設定をするとすごくきれいに印刷することができました。
助かりました。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8163586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インク交換の際に・・・

2006/11/30 22:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 pecheさん
クチコミ投稿数:6件

本プリンタ(PM4000-PX)にインク(マゼンタ)を交換したところ、何度やっても認識せずに「インク残量がありません」と警告が出ます。他にもシアンやライトシアンは交換した際に残量が回復しましたが、イエローとライトマゼンタの残量は交換しても回復しません。一応、メーカーのHPのヘルプにしたがってやってみたりしたのですが一向に良くなる気配がありません。故障でしょうか?

書込番号:5698289

ナイスクチコミ!0


返信する
RIN3さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 19:09(1年以上前)

えっと、もう修理は済んだと思いますが、誰もレスが無いようですので。

たぶん故障でしょうね。
私も最近2台続けてマゼンタが認識しなくなりました。
共に修理に出したのですが、キャリッジの不良ということで交換してもらいました。


話は変わりますが、修理に出すといつも故障と関係ない所で
劣化している部品が交換されて返送されてきます。
1台は3回修理に出していますが、かなり内部が新品の部品になりました。
ただ、3回ともヘッドと本体を繋ぐフラットケーブルの上部が、
本体内部との摩擦で磨り減っていましたので交換になったと思います。
この機種の一番弱いところかな?と思っています。

いずれにせよ、何も言わずこうした交換をしてくれるサービスの方達の、
「永く使ってもらいたい」と言う気持ちが伝わってきます。

書込番号:5853284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/02 16:26(1年以上前)

公表できない不良が確認できている場合、そっと交換する場合が多いですよ。
以前不良を指摘しましたら「特におかしい箇所は見当たらなかったのでそのまま返却します」といいつつ部品が交換されていました。
なぜわかったかと言うと独特のひっかき傷が表面にあったのになくなっていたから。
無償で余計なことはしません。
大企業であれがある程シビアですよ。

書込番号:8019967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング