
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月27日 12:44 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月4日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月3日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月31日 14:28 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月20日 17:56 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月24日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-670cを使用しています。ノズルの目詰まりとおぼしき現象で、赤系統の色がでないで、黄緑がかってしまいます。保証期間内でもあり、ショップに持ち込もうと思うのですが、修理の対象になるのか、またはまだ解消の方法があるのか教えて下さい。ちなみにユーティリティでヘッドクリーニングを試みましたが、効果がありませんでした。
0点

heisotoさんこんばんわ
新しいインクに交換して、ヘッドクリーニングを数回繰り返し、一日くらいそのまま置いておくと、インクが、溶解して使える場合も有るようです。
それでも上手く行かないようでしたら、修理に出された方が良いでしょう。
御使いにならなくても、一週間に一度くらい、プリンターの電源を入れておきますと、ノズルの詰まりは有る程度防げるようです。
書込番号:453758
0点

エプソンの目詰まりは、インクが固まっているのではなくノズルに空気が入ってしまうことが多いらしいですよ。
http://www.zdnet.co.jp/special/0111/printer_03_03.html
ボールペンのインクに空気が入ってしまって出なくなる感じでしょうか。
ですので、ノズルの微妙な形状とかもあるかもしれませんね。
書込番号:496195
0点






データ量が大きいということですが、どのくらいの大きさですか?メモリやHDの空きが少ないということはありませんか。
書込番号:450931
0点


2002/01/02 19:30(1年以上前)
私も同じ様な症状がでました。
エプソンのサポートにも度々電話相談などをしましたが、
結局は直りませんでした。
今ではあきらめて、別のPCに接続しています。
ちなみに私のPCはコンパックのノートなのですが、
エプソンいわく、「PCからのデータの転出速度を下げてほしい」
ということなのですが、コンパックのbiosにはデータの転出速度の
変更項目がないのです。
本当に色々と設定などを変えるという作業をした割に、結果はでず、
残念でした。
まりーんさんは、直るといいですね。
書込番号:451505
0点


2002/01/02 20:16(1年以上前)
なおるかわかんないけど、ドライバ再インストールとかしました?
書込番号:451559
0点


2002/01/02 20:49(1年以上前)
解決するかどうか判りませんが、データ転送速度は変えれないでしょうから、プリンタのスプールの設定を替えてみてはいかがでしょうか。
プリンタのプロパティのスプールの設定が、
「全ページスプール」になっていたら「1ページ分スプールしたら送る」
や、「プリンタに直接データを送る」にして試してみてください。
書込番号:451595
0点



2002/01/04 19:50(1年以上前)
4人の方々にご丁寧にご教示頂き有難うございました
プリンタのプロパティのスプールの設定で
「全ページスプール」から「1ページ分スプールしたら送る」
に変更することで不具合を解消しました
(なお「プリンタに直接データを送る」ではNGでした)
どうも有難うございました
書込番号:454835
0点





この機種を2年ぐらい使っているのですが、最近までつかえてたのですが、
自動実行プログラムが起動しなくなって(windowsが起動したときに最初にかってにきどうしない←常駐されない)プリントアウトしようとしてもプリンターが動きません。ちなみに「めずまりパターン」は印刷できます。
最新のドライバーにしても状況が変わりません。
とにかく常駐させればいいと思うのですが方法がわかりません。
どうにかして直す方法はないでしょうか?
ちなみにパソコンは
NEC ヴァリュースターNX VC36H
です。
0点


2002/01/02 22:22(1年以上前)
スタートボタン押して、プログラムの中に「スタートアップ」というのがあります。
それを右クリックして開くを押すとフォルダが開くので、その中に自動起動させたいプログラムのショートカットを入れておくとWindows起動時に自動起動します。
書込番号:451731
0点



2002/01/03 00:31(1年以上前)
けん10さんありがとうございました。さっそくためしてみます。
書込番号:451957
0点





ネットを始めて一週間です。私が使用しているPM670Cで起きた
トラブルが、FOUさんのケースに似ているので、お伝えします。
トラブルの原因はインク・カートリッジの押さえ蓋が上がり、
プリンターのケースに当たったためでした。
押さえ蓋の凸部がカートリッジ・ケースの穴から外れるためで、
ケースの劣化によるものです。劣化といっても、使用二年未満で
このようなことが起こるのは、構造または材質に問題があると考えます。
荷造り用の粘着テープで、押さえ蓋をカートリッジ・ケースに固定して
使用しています。なんら、問題なく動作しています。
参考になればと思い、私の経験をお伝えします。
始めて、メールするので、うまくいくか心配ですが。
0点





PM-670Cを使用しているんですがここ最近からなにかかなりの異音をたて清嬢に印刷ができなくなってしまいました。できたときもありましたが本日、もう駄目のような状態です。
具体的にはプリンタのヘッド部分が左方向に移動した時、プリンタが勘違いして?左端なのにまだ左に行こうとするのです。左右の位置情報がおかしいようです。ただ左にずれたんではなく右にも大きく移動するようで・・・・・・
稼動系の故障なのか基盤系の故障なのか・・・この手の修理って高いかおわかりになるかたいらっしゃったらアドバイスよろしくねがいます・・・・・・・
0点


2001/12/12 13:09(1年以上前)
ここは思い切って買い換えるのはどうでしょう。結構値段も下がってますし。
書込番号:419942
0点


2001/12/14 15:46(1年以上前)
私のPM-670CもFOUさん同様の故障でつい先日修理しました。保証期間中でしたので費用は無しでした。修理は完璧で修理前より修理後の方が印字まできれいになったように思えます。
サポートに直接言えば修理代を教えてくれるのでは???
書込番号:423361
0点


2001/12/19 11:11(1年以上前)
私も同じ症状で(プリンターヘッドが左端へ何度もぶつかり、自爆している)
困っていました。何回かに1度は正常に印刷されるため、何とか使って来ましたが、
昨日、我慢できずにC社のものに買い換えました。
友人の話ではPM670C自身が不良多発型番だったらしく、大変後悔しています。
ヤマダ電機では修理費用は8000円からだそうですが、実際はもっと高いでしょう。他に似たような経験の方いましたら是非書き込みを。。。
書込番号:429595
0点


2001/12/20 00:40(1年以上前)
みなさん、はじめまして。
私もまさしく現在同じ状況です。
初期動作の時にヘッドの動きがおかしく、印刷できた時もあったのですが今では印刷できません。
買い換える前に、エプソンに直接問い合わせてみようと思います。
書込番号:430649
0点


2001/12/20 17:56(1年以上前)
私が使用している670CもFOUさんと同じような動きをしていて右端、左端にバンバン衝突しながら印刷するようになってしまいました。
なんとか印刷はできていたのでそのまま使っていたところ、今度はうんともすんとも言わなくなってしまい、あきらめてコ○マ電機で\7980-で買ってしまいました。
今度、壊れたやつをバラしてみようと思います。
書込番号:431589
0点





こんばんは。
特に質問というわけではありませんが、
この機種は100mm以下の用紙は利用できないので、
87mmのL版には印刷できませんよね。
それでも私はいろいろ試してみましたが、
なかなかうまくいきません。
何かいい方法をもっている方はご意見を。
0点

わかりませんが、Landscapeで印刷すると言うのはダメなのでしょうか?
書込番号:383708
0点


2001/11/20 15:21(1年以上前)
用紙を横にしてみるのはどうでしょう?
書込番号:384314
0点

横向きというのがLandscapeと言うことです(^^;
縦向きはPortraitと言います。
書込番号:384717
0点



2001/11/24 08:46(1年以上前)
アハハ、横向きという手もありましたね。
素直に最新機種を買おうかとも思っています。
書込番号:390181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





