
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月12日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月1日 19:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月3日 10:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月29日 22:11 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月27日 07:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月7日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




年末に買った。PM-820Cを使っていたけど、実家に帰ったとき年賀状の印刷を頼まれて、19,800円くらいで買った。
PM-820Cに比較して。
悪1.作動音が大きい。ってか、うるさい。
悪2.各部品の作りが安い。
でも印刷品質は価格の割には十分かと。
0点





長らく使ってた750Cが動かなくなってしまったので、今日、730Cを買ってきました。値段の割にとってもきれいに印刷できるし超お買い得だったので、ラッキ〜と思ったんだけど、この機種、給紙ホルダーがちゃちすぎると思いません???
用紙が少ないと、紙がよれ〜っとなっちゃうし、歪んだまま紙が印刷されていまったり・・・・。と思うのは私だけ?
0点





印刷すると半分切れて下記表示がでます
E_S10RN2 のページ違反です。
モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 015f:bff7c83f
Registers:
EAX=040e1002 CS=015f EIP=bff7c83f EFLGS=00010206
EBX=20212021 SS=0167 ESP=0064dbfc EBP=0064dc20
ECX=03110000 DS=0167 ESI=00000000 FS=45e7
EDX=04120202 ES=0167 EDI=816ae9dc GS=0000
Bytes at CS:EIP:
8b 04 b2 89 75 fc 03 c1 50 e8 c8 49 ff ff 85 c0
Stack dump:
010b7f6c 816ae9dc 00000000 03110000 040e1002 04120202 bff74277 0311a2a0 bff7eaf4 0064dcd8 bff80483 8165b7e4 00000000 010b7f6c bff76e28 0064dc70
インストールも何度もしましたがだめです(TT)どなたかよい知恵を
0点

MORI3377 さんこんばんわ
まず、PCの内容とお使いのOS、PCとプリンターの接続方法などお書きください。
エラー内容だけでは、プリンターなのか設定なのか、またはドライバが悪いのか判断できません。
ただいえることはKERNEL32DLLが上手くインストールされていないように思います。
デバイスマネージャではどのように表示されていますでしょうか?
書込番号:916332
0点



2002/09/01 08:02(1年以上前)
PCはNECのLaVieNXLw26H/6という機種をつかってます。W98です。接続はパラレルケーブルです。デバイスマネージャのだしかたよくわかりません。初心者なのですいません(><)
書込番号:919895
0点

誰もレスされてないようなんで、どんなかなと思いながら書いてます。
デバイスマネジャーの出し方は、デスクトップ上の[マイコンピュター]→[コントロールパネル]→[システム]と開いていくとその中にあります。
デバイスマネージャーの中からプリンターを探して、クリックしてなんとでてるかですね。
そこまでいきつかないときは、EPSONのサポートセンターにTELしてみては?
(ほとんどつながらないと覚悟して…)
書込番号:923454
0点



PM-730Cで写真をプリントして楽しんでいるのですが、プリントする用紙について教えてください。
今はコストの問題から、最初のテストプリント(色調確認等)には、EPSONのフォトプリント紙をL番サイズでプリントし、本番ではPM写真用紙を使って2LからA4程度にプリントしています。
しかし、用紙及びサイズが違うと印刷結果も微妙に違います。(プリンターの用紙設定はPM写真紙に固定してます。)
本来なら、テストも含めPM写真紙といきたいところですが、コストを考えるとそうもいきません。
そこでインターネット等調べてみると盛市洋紙店さん等、純正よりも安いものもあるようです。
これら、純正以外の写真用紙を使われた情報がありましたら、教えていただけませんか?
私の希望としては、PM写真用紙のクォリティーがすこしでも安いと助かるのですが・・・
私が調べたなかで、気になっているのはコニカの用紙で、PM写真用紙よりやや厚手のものがあるそうです。印刷後の出来がいいらしく、写真館などで使われてるそうです。
その上、値段もA4サイズ100枚で¥4000ちょつとだそうです。
場違いの質問なのは十分わかっていますが、なにぶん調べる方法がわからないため、同じプリンターを使ってる方々に情報をお願いした次第です。
0点


2002/08/29 22:11(1年以上前)
コニカの用紙は、確かに品質は良いのですが、PMと比べると、当然色は変わってきます。
色のテストなら、同じ用紙を使わなければ無意味でしょう。
PMのLなら、今は10円/一枚ぐらいなので、PM用紙のテストには丁度良いかと思いますが、どうでしょうか?確かに、のばしは今まで同様のコストですが、色テスト代はやすくなるはずです。
サイズによって色が違うようにみえるのは、画質の変化の関係と、何となくだと思いますよ
書込番号:916108
0点





お忙しい中、すいませんが、よろしくお願いします。
最近、印刷すると、画像に赤いラインが印刷画像に載ってきてしまいます。
印刷範囲より、広い範囲に等間隔に印刷されてしまいます。
サンプル画像がこのアドレスに有りますので参考になればと思います。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/2185/sanpul.html
修理が必要な物か、個人で対応可能なものかアドバイスを頂ければと思います。
どうかよろしくお願いします。
0点


2002/08/25 19:43(1年以上前)
リンク先が見られへんで〜。
書込番号:909154
0点



2002/08/25 20:23(1年以上前)
本当に申し訳ありませんでした。
修正しましたので、よろしくお願いします。
書込番号:909216
0点


2002/08/25 21:48(1年以上前)
まず、ノズルチェックしてみましょか。かすれてるようならきれいになるまで何度もヘッドクリーニング。
この際プリンタドライバも最新の物にかえて。
↓
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-730C.html
で、再度ヘッドクリーニング。
これであかんかったら、メーカー送りとちゃうかな。
書込番号:909307
0点


2002/08/25 21:52(1年以上前)
故障だと思います。私も以前PM-3000Cで、印刷範囲外に黒線が同じように出たことがあり、要修理となりました。原因は忘れてしまいましたが。
確かその時は印刷モードによって出たり出なかったりした記憶があります。
書込番号:909310
0点



2002/08/27 07:48(1年以上前)
いろいろアドバイス、ありがとうございます。
クリーニングは5回ほどしましたが改善されませんでした。
仕方がないので修理の方向で行こうと思い電話で概算の金額を聞いたら一万〜一万五千円程度、ヘッドの交換が必要だろうと言うことでした。
なので、買い替えを検討中です。
書込番号:911571
0点





4年間使った770とおさらばし、730を買いました。モデルナンバーは下がりましたが日進月歩とはよく言ったもんです。おおかた満足してます。寿命もあったんでしょう、色合いがまったく違います。以前デジカメで撮った写真を770で印刷したのと現像にだしたのとで比べてみたんですが、アスファルトが緑色になってました。それが730では現像出したのと同じぐらい綺麗に印刷できてます。
速度を必要とするほど大量に印刷しないし、L版だったら解像度どれも一緒だし、ロール紙使わないしCD-Rに凝る気もない。そんな方には730、ピッタリだと思いました。
0点

そう思います。この価格でこれだけの写真画質!本当に今この分野の進歩は凄いと思います。
書込番号:877556
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





