PM-730C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-730Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-730Cの価格比較
  • PM-730Cのスペック・仕様
  • PM-730Cの純正オプション
  • PM-730Cのレビュー
  • PM-730Cのクチコミ
  • PM-730Cの画像・動画
  • PM-730Cのピックアップリスト
  • PM-730Cのオークション

PM-730CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-730Cの価格比較
  • PM-730Cのスペック・仕様
  • PM-730Cの純正オプション
  • PM-730Cのレビュー
  • PM-730Cのクチコミ
  • PM-730Cの画像・動画
  • PM-730Cのピックアップリスト
  • PM-730Cのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-730C」のクチコミ掲示板に
PM-730Cを新規書き込みPM-730Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのに

2001/10/29 17:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-730C

スレ主 ぷちまるさん

先日730Cを購入したばかりなのですが、ハガキの給紙がうまくいかず、修理に出す事になりました。ハガキは和紙のようなものです。誰か給紙がうまくいかなかった時はありますか?

書込番号:349902

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/29 18:08(1年以上前)

ぷちまるさんこんにちわ

和紙のようなはがきとの事ですけど、どのような設定にしていますでしょうか?

プリンターには厚さを調節するレバーもありますし、トレーのガイドはどう設定していますでしょうか?

その辺の事もお書きください。

書込番号:349914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまるさん

2001/10/29 18:56(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございました。
ハガキの件ですが、業者さんに注文した普通の喪中ハガキなんです。
年賀状に比べると若干ざらついていて和紙っぽいのですが、厚さも官製ハガキ
と同様です。メーカーさんの指示通りに色々ためしてみたんですが、ダメでした。何度もトライしているうちに、ハガキがこすれてけばだってきます。
給紙のローラー部分にも紙くずが付着してしまいます。
やはり紙質が悪いのでしょうか?紙質がどうであれ、ハガキの宛名印刷もできないなんて、プリンターの機能をはたしてないと思うのですが・・・

書込番号:349967

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/29 19:24(1年以上前)

プリンターより、その紙の質そのものの問題のようですね、紙くずがローラーにつくと言う事は、ローラーで紙を送る前に繊維がローラーに巻きつくんじゃないかなと思います。
プリンター用の和紙も有ると思いますけど、お使いのはがきが、プリンター向きじゃないのでしょう。

書込番号:350012

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/10/29 19:45(1年以上前)

1枚づつ供給してもダメですか?
特殊な紙を束にして給紙するのはさすがに無理でしょう

書込番号:350043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまるさん

2001/10/29 19:50(1年以上前)

大量に宛名印刷しないとダメなのにショックです。
メーカーさんに修理してもらっても、同じハガキを使えばまた給紙できなく
なりそうですね。手書きするしかないのかなぁ。

書込番号:350048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまるさん

2001/10/29 19:55(1年以上前)

TKOさんへ
一枚ずつでも給紙できません。そんな特殊なハガキではないんですよ。
喪中のハガキによく使われてる紙質です。

書込番号:350057

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/10/29 20:10(1年以上前)

給紙されてから紙送りがうまくいかないのだったら、どっかおかしい
可能性が高いと思います。だとすれば修理で治ると思いますが、
とりあえず修理待ちでしょう。できればサンプルにハガキも一緒に
送ると良いです

書込番号:350084

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/11/01 00:52(1年以上前)

「喪中」用のインク・ジェット用ハガキが
ヨドバシに売ってました

書込番号:353535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまるさん

2001/11/02 16:39(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
3日ほどでプリンターが修理されて戻ってきました。
同じもので印刷してみましたが、10枚ほど印刷したらまた給紙出来なくなりました。やはり和紙タイプの用紙はダメみたいですね。しかたなく手書きします。もう絶対に和紙タイプは買いません。よーく勉強になりました。

書込番号:355634

ナイスクチコミ!0


katsu777さん

2001/11/03 16:52(1年以上前)

ぶちまるさんの意見も判りますが・・・
私はEPSONさんに同情します。
何でも物には仕様というものがありそれ以上のことはできません。
今回の問題は、理科でいえば摩擦でどちらが強いかです。
プリンタは紙をローラとの摩擦で搬送しますが、それ以上に紙と紙の摩擦が
大きいわけです。(取扱説明書にはたぶん上質紙や再生紙の55kg紙〜110kg紙
まで使用できますと書いてあると思います)もしこの仕様の用紙が通常に使用していてできなくなったのなら異常ですが、それ以外のものを入れてできなくなったのならば壊したこととなります。
・・通常の官製はがきや用紙は印刷可能なんですよね?
もし、通常用紙が印刷できて和紙が印刷できないのであれば特殊なローラと圧力が必要になりますね!(紙同士をこすらせたときに力が必要でしょ?)
 あとの対処法としてはは、この用紙を使用するために、プリンタを改造するしかないでしょうね・・
まあ、1枚ずつ紙を入れ少し人が押してあげるか・・紙とコルクの間にテープを貼るとかすれば少しは印刷できるんじゃないのかな?

書込番号:357227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまるさん

2001/11/05 16:39(1年以上前)

katsu777さん、アドバイス有難うございました。
なんとkatsu777さんのアドバイスをヒントに工夫してみたら印刷できました。
一枚づつ給紙を手で補助するのは前にも試してみたんですが無理でした。
そこでハガキの給紙部分(郵便番号の上あたり)に5ミリほどセロテープを貼ったらどんどん印刷が出来て、手書きする事もなく全部印刷を完了しました。
さすがにローラー部分にテープを貼るのは恐ろしかったので、試してみませんでしたが・・・
一枚づつテープを貼るのも慣れればあっという間で、手書きするよりは断然早くできました。今、すごく満足感でいっぱいです。有難うございました。

書込番号:360441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/10/21 23:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-730C

スレ主 しちめんちょうさん

今日○ジマにて買いました。
相場は16,800円位だと思って心積もりをして行きました。ついている値札はやはりそんな値段だったのですが、まだ値引きできると書いてあるので、いくらになるか聞いたら13,500円と言われて驚きました。随分安くなっているのですね。
使用感ですが、前使っていたPM750Cと比べるとあまり違いがわかりませんでした。
音の大きさは相変わらずで、デジカメの画像を印刷しましたが、そんなに違っているとも思えませんでした。
フチなし印刷はあまり必要を感じていないのでやっていません。
後は付属ソフトをいじって見ることにします。
まぁ、この値段なら納得だと思っています。

書込番号:338853

ナイスクチコミ!0


返信する
shinriさん

2001/10/26 17:59(1年以上前)

ちなみにどの地域の〇ジマだったんでしょうか?よろしければお教えください。

書込番号:345466

ナイスクチコミ!0


スレ主 しちめんちょうさん

2001/10/27 01:04(1年以上前)

ええっと、九州の北の方です。
と言うとかなり店舗もしぼられてしまいますね。

書込番号:345976

ナイスクチコミ!0


ゆうたろーさん

2001/10/28 20:30(1年以上前)

私も今日購入しました。
福岡県K留米市のアOライドで日替りの広告の品でした。限定3台でなんと9,980円!しかも購入希望者はジャンケンで決定(笑)。なんか、そういうイベントらしいです(この店ではよくやってるらしい)
嫁さんと子供連れて朝10時に並び、いざジャンケン!と思ったら購入希望者は、なんと私たちだけ!思わず実家の分までと、2台買ってしまいました(笑)。昨日の夜からジャンケンの練習してたのに(笑)。1万円を切って買えたので大満足!早速印刷してみたら・・・、ものすごい音ですな!寝ていた子供が起きました(笑)。うるさいとは聞いていましたが・・・、夜中の印刷は我が家ではむりです。日曜にまとめてしよう、と思いました。

書込番号:348605

ナイスクチコミ!0


したまつ。さん

2001/11/12 08:59(1年以上前)

ししめんちょうさん、ゆうたろーさん、九州方面ではかなりの安さが出ていますね。先日地元東京江戸川区で、○ジマと○マダに行って来ましたが、全く同じ価格(値引き後も)であり、失望しました。店舗の方にしちめんちょうさん情報を持ち込むと、やはりshinriさん同様、「どこの店舗?」と聞かれました。九州の北というと、○幡店でしょうか?再度交渉に乗り出したいとおもいますので。

書込番号:371391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も・・

2001/10/17 22:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-730C

スレ主 みやっち♪さん

私もプリンターが無かったのではじめて買うのに悩みました。
しかも・・780CSと730Cで(笑)
会社の人に聞きながら迷った末に・・結局730C♪
730Cに決めた理由として・・インクの色が別になっていることによってその色だけ補充すればいいこと・・ぐらいかなっ。(笑)
それ以外は・・印刷受けの部分が丈夫に出来ているってところかな?!(笑)
実は今日買ってきたので楽しみぃー♪
あっ・・今なら年賀状のCDーRも付いてたよ〜♪(730C)

書込番号:333143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2001/10/18 14:27(1年以上前)

あれっ…? カラー独立インクはPM950Cだけではなかったですか?

書込番号:334003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでます!

2001/10/16 12:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-730C

スレ主 たまやんさん

プリンターが欲しい!!という事でいろいろ悩んでいるのですが、フチ無し印刷がしたいと思い、EPSONのプリンターにしようというところまでは決めたのですが、さて、新製品も出て、何をどう選んでいいのやら・・・。予算は2万円までで抑えたいのですが。このPM-730Cという新製品はどんな感じでしょう?どなたか購入された方いますか?PM−780CS、PM−830C、PM−730Cという3つ位で只今思案中なのですが・・・。用途は主に写真とハガキをプリントしたいと思っています。どなたかご教授お願い致します。

書込番号:330971

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.Gさん

2001/10/17 06:12(1年以上前)

今日、PM-730Cを買ってきました。以前使ってたのがBJC-430Jだったので、参考になるかわかりませんけど・・・私は写真とテキストが半々位。早速写真をプリントしてみましたが、充分です!!問題ありません。テキストの方は、良く言われているように、滲むという程ではないですが、安い紙だとインクの多い所は多少波打ってます(紙が)。字が読めないとかではありません。スピードは、私にとってはそこそこ速くなったのでOKです。ただ、静音とか書いてあった気がしたのですが、結構勇ましい音ですね。BJC-430Jといい勝負じゃないですか。音質が今風でカッコイイので?まだましですが。
 ところで、780CSと730Cは私も少々悩みました。機能的には大差無いと言われましたが、「NEW、静音、さらに綺麗に」で¥2000程のアップ! どちらかといわれれば・・・新型かな?

書込番号:332073

ナイスクチコミ!0


みやっち♪さん

2001/10/17 22:56(1年以上前)

書き込み場所間違えてしまった(汗)↑見てみてね〜♪

書込番号:333149

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまやんさん

2001/10/18 00:41(1年以上前)

みやっちさん、Dr.Gさん、ありがとうございます!
インクのカートリッジが別々というのはカラーの方もそうなのですか?
もしそうなら、無くなった色だけ変えればいいって事ですよね?
それは経済的!と思ったのですが、そうなのでしょうか?
プリンターという物を一度も持っていない為、何も分からない・・・(-_-;)
すいませんです。Dr.Gさん、そうですか、やっぱり音はうるさいですか。
みなさんはどれ位の値段でお買いになられたのでしょうか?
やっぱり新型はそんなに安くなってませんか?

書込番号:333387

ナイスクチコミ!0


さくさくさくさくさん

2001/10/21 17:11(1年以上前)

私も730C、780CSで悩んでいるうちの一人です。
両方とも黒インク、カラーインクの二種類でカラーは別々ではないはずです。ホントにどっちにするか悩みますね。

書込番号:338340

ナイスクチコミ!0


Dr.Gさん

2001/10/23 04:20(1年以上前)

私の場合厚木のZ●Aという所でいつも色々買ってたのですが、そこにいる私担当?の店員さんがたまたまお休み!すると、マネージャーらしき人が執拗に「エプソンは止めた方がいい」というような事を熱く語りだしました。よくよく聞いていると、どうやらBJS600をどうしてもこなしたそうだったので、嫌になって近所のノ●マで値引きもせずにヤケ買い(¥17800!!)しました。ちなみに両店とも、730Cは¥17800、780CSは¥15800だったと思います。当初は通販で¥13000前後だから、¥15000前後で買うぞ!と思っていましたが・・・参考にならなくて申し訳ないです。。カラーインクはIC5CL13です。バラバラになってる奴とはちがいますよ。

書込番号:340767

ナイスクチコミ!0


おいおいおーさん

2001/10/24 20:33(1年以上前)

プリンタのインク、ずーっと使ってますが、黒以外、偏って減ったことなんてないですよ。
むしろ、同時にどどどっと訪れる交換期が怖いです。
一気に何千円も出費しなければならない上、
年賀状印刷中、シアンを交換して印刷を再開してしばらく放って置いたら、

いつの間にかマゼンダもなくなっていて、印刷がまた止まっていた・・・
なんて話をキヤノンユーザーの友人がぼそっと・・・。(笑)
そのため、950Cで導入されてしまった各色独立インクは、
あちこちで非難轟々のようです。
また、730Cは静音化はされてません。
カタログにも書いてありますよ。

書込番号:342945

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまやんさん

2001/10/25 18:41(1年以上前)

Dr.Gさん、おいおいおーさん、ありがとうございます!
Dr.Gさん、「参考にならなくて・・・」なんて言わないで下さい!
初心者ゆえ、とても参考にさせてもらっています。
おいおいおーさん、そうですか静音化はなされていませんか・・・。(T_T)
独立インクも考えものですね。これからの時期、年賀状などでプリンターの
需要が増えると思うのですが、やっぱり年末になる程、値段は下がるものなの
でしょうか?それとも今の内に買っておかないと商品が無くなるなんて事があるのでしょうか?インクなんかはどうでしょう・・・いやはや、初心者で何も
知らなくて本当に申し訳無いです・・・。

書込番号:344208

ナイスクチコミ!0


おいおいおーさん

2001/10/26 07:20(1年以上前)

インクは、お店によってはなくなることもあります。
でも、買いだめするほどではないでしょう。
年末はコンビニでも売られるインクがありますし。
近所になくて困ったら、ヨドバシの通販(送料無料)でも使えば大丈夫だと思います。
独立インクは・・・賛否両論だとは思いますが、
私の目からは反対の意見のほうが多いように思います。
私も同様。
950Cを買うくらいなら、890Cか型落ちの920Cを買います。

話がそれました。
たまやんさんの選択では、830Cがベストのように思います。

でも、私だったら、音とスピードは我慢して、
おまけでカラーカバーが付いてくることの多い、780CSを選びそうです。
プリント画質的には変わらないようですし、
(上位機の890Cと780CSのインクが同じタイプ(サイズは違うので、型番は違う)なので、
下位機の830C/730Cと780CSの画質に差が出てくるとは考えられない。
ドライバの違いによる多少の差異はあるでしょうが。)
選択肢の中で一番安いですから。

書込番号:344957

ナイスクチコミ!0


さくさくさくさくさん

2001/10/27 22:52(1年以上前)

迷わせるようですみませんけど、、、、
これを日曜日までに見てもらえるかわかりませんが、
もしもよければですが、「プリンターのすべての掲示板」を見てもらえば先週頃から、ってもしたまやんさんが関西の方なら、ミ0リ電化で25000円(もちろん税込み)で予算の5000円オーバーになりますが、並べば売ってるそうですよ!

書込番号:347203

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまやんさん

2001/10/27 23:43(1年以上前)

おいおいおーさん、さくさくさくさくさん、ありがようございます!
おいおいおーさん詳細な説明本当にありがとうございます!
家の事情で音が大きいのは困るのです・・・という事はPM-830C以上の機種という事になりますね。みなさんの御かげでだいぶ詳しくなりました(^o^)丿
さくさくさくさくさん、僕は大阪に住んでいます!そして明日は日曜日!!
な・な・なんと有益な情報!ありがとうございますっ!!!
さっそく明日!行って来ます!行かいでかっ!!(店頭で悩みそう・・・)

書込番号:347298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-730C」のクチコミ掲示板に
PM-730Cを新規書き込みPM-730Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-730C
EPSON

PM-730C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-730Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング