
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年1月19日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月19日 19:32 |
![]() |
0 | 10 | 2001年12月18日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月6日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月17日 11:47 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月5日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-780Cはヘッドのクリーニングなどで、黒インクしか使っていなくてもカラーインクがどんどん減っていきます。私は、ほとんどカラーを使わないのですが、月に1〜2本カラーインクを取り替えさせられています。
エプソンのHPを見ると、そういう構造になっているので仕方ないというような説明がありましたが、エプソンのインクは高いですので、何とかならないものでしょうか。(製品の価格を抑えて、その分インク代で回収しようとしているのかも?)
別にカラーが使えなくなっても構わないので、黒インクだけで動作させる方法を知っている人がいたら教えてください。
0点

モノクロレーザプリンタのほうが目的に合っていると思います
書込番号:430132
0点


2001/12/20 15:39(1年以上前)
空のカラーカートリッジを入れて置いて、黒のみで印刷してはいかがでしょう?
書込番号:431445
0点


2001/12/20 22:18(1年以上前)
自分もそれが理由で、
今日、明日にも
モノクロレーザーに買いかえます。
PM-720Cでカラー印刷一度もしていないのに
四ヶ月で5本以上カラーインクがなくなった。
ほんとうに一度もしていないのに。
書込番号:431917
0点


2001/12/20 22:42(1年以上前)
カラー印刷しないのに、
なぜカラープリンタを買うのだろうか・・・?
書込番号:431960
0点



2001/12/21 08:20(1年以上前)
みなさんいろいろ返信ありがとうございます。
「空のカラーカートリッジを入れては」というのは、だめでした。カラーか黒のどちらかのインク切れの際には、動かないようになっています。
「カラー印刷しないのになぜカラープリンターを買ったのか?」という指摘は鋭いですが、まさかカラーインク無しでモノクロの印刷ができないなんて知らなかったんです。それに、安かったし。
モノクロレーザーの方が使用目的にかなっているので、将来は買い換えるつもりです。これからモノクロレーザーのランニングコストがどのくらいなのかも調べてみます。
書込番号:432490
0点


2002/01/19 22:56(1年以上前)
僕も同感です.プリンタを1年を使ったら,インク代は本体より高くなるかもしれません.今度絶対エプソンのプリンタを買いません.
書込番号:481001
0点


2002/01/19 23:18(1年以上前)
レックスマークなんてもっと・・・
書込番号:481034
0点





つい2週間くらい前まで問題なく使えていたのですが、突然使えなくなってしまいました。
電源を入れてもパソコンから認識できず(EPW2で調査中のまま)、電源入れてすぐに給紙ランプが点滅、黒インクランプ、カラーインクランプが点灯した状態になってしまいます。
パソコンとの接続はきちんとされている事を確認しましたし、ドライバも最新の物に変えましたが解決しませんでした。
あと前に使ったときはインクは黒、カラーともに半分くらい残っていました。
どのようにしたらパソコンから認識出来るようになるのでしょうか?
0点



2001/12/19 15:29(1年以上前)
よく見たら780Cのところでした(^_^;)
書込番号:429814
0点


2001/12/19 19:32(1年以上前)
私も先週同じ様になり、
プリンタをアンインストール後再インストールして解決しました。
書込番号:430098
0点





初歩的な質問ですいません。実はXPにOSアップグレードし、780CのドライバをHPより入手しましたが、なぜか解答できていないような気がします。
ドライバ等はすべて削除後、XPインストールした後、XP用のドライバを一括ダウンロードいたしました。
恐れ入ります、お教え願えれば幸いです。
よろしくお願いもうしあげます。
0点



2001/12/16 09:07(1年以上前)
すいません、解凍の字が、解答になっていました。
失礼いたしました。
書込番号:426109
0点

よくわからないですが、
・解凍に失敗 −> ファイルが生成しない
・インストールできたが、動作しない。
どちらの意味でしょうか?
どちらにしても、再度ファイルをGetして、
再インストールを試すべきかと。
その際、ファイルのサイズが一致していることをご確認ください。
書込番号:426112
0点



2001/12/16 09:23(1年以上前)
早速の御返事まことにありがとうございます。
おそらく、ダウンロードして、デスクトップに保存しまして、それをダブルクリックすると解凍されると思うのですが、解凍ができていないと思われます。やはり、再度インストールしたほうがよろしいでしょうか??
書込番号:426121
0点


2001/12/16 09:38(1年以上前)
自動解凍のEXEファイルじゃないのでは?
LHAなどの解凍ソフトはありませんか?なければDLしましょう。
書込番号:426134
0点


2001/12/16 10:42(1年以上前)
私も780Cを使っています。
XPのproでは、何もしなくても、標準のドライバーが入っていました。
ここを見て、XP RC1 に標準のドライバーが入っていませんでしたのでインストールして見ました。
とりあえず、DLLして、解凍してみました。
解凍はうまくいき、DISK1〜DISK6のホルダーが出来ましたが、DISK1のFD_SETUPを実行するとエラーが出て進みません。
その後、何度かの試行錯誤の結果か、次のようにするとうまく行きました。
まず、XPのインストールしたドライブ以外のドライブに新しいフォルダーを作り、その後FD_SETUPを実行し、その際「ハードディスクにコピーする」を選び「コピー先」を「選択」ボタンを押して、先ほど作った新しいフォルダーを選び「開始」ボタンを押すと、その新しいフォルダーの中にインストールプログラムが解凍されますので、その中の「PM780C」-「WIN2000」-「SETUP」と進んでそこのsetupを実行するとインストール出来ます。
なお、pmup52aというアップデートもありますので、それも同じようにするとうまく行きます。
書込番号:426195
0点



2001/12/16 17:08(1年以上前)
Teru-chanさん、ハイホさん、誠にありがとうございます。
ドライバに関しては保存場所を変えて開いてみるとなぜかインストールできたのですが、今度はプリンタウインドウをインストール後ダブルクリックすると、止まってしまいます。<しばらくお待ちください>で固まってしまいます。保存、解凍場所に因果関係はあるものなのでしょうか??
すいません、もしお分かりでしたら宜しくお願いいたします。
書込番号:426599
0点


2001/12/16 18:26(1年以上前)
>プリンタウインドウをインストール後ダブルクリックすると、止まってしまいます。<しばらくお待ちください>で固まってしまいます。
なにのアイコンをダブルクリックすると固まうのでしょうか?
もう少し、詳しく書いていただかないと何のことか解りません。
書込番号:426699
0点



2001/12/16 20:27(1年以上前)
すいません、説明不足で。。。780cのドライバ+プリンタ状況がわかる<EPSONプリンタウインドウ3>というドライバ双方をインストールと説明書にかいておりまして、後者の方のXP対応ドライバをHPより入手し、自動解凍の為、ダブルクリックしても途中でとまってしまうという状態であります。
すいません、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:426864
0点


2001/12/16 20:37(1年以上前)
DLし直しましょう、ちゃんとできていないと思います。
書込番号:426878
0点


2001/12/18 23:56(1年以上前)
p78w1gsというDLしたファイルをダブルクリックするとdisk1〜disk3が出来ます。XPのインストールしたドライブ以外のドライブに新しいフォルダーを作り、disk1のFD_SETUPを実行し、その際「ハードディスクにコピーする」を選び「コピー先」を「選択」ボタンを押して、先ほど作った新しいフォルダーを選び「開始」ボタンを押すと、その新しいフォルダーの中にインストールプログラムが解凍されますので、その中の「PM780C」-「EPW3」と進んでそこのEpwsetupを実行するとインストール出来ます。
書込番号:429003
0点





1年ほどPM-780Cを使用していますが、突然印刷できなくなってしまいました。
小さなテキストは出力できるのですが、ややファイルサイズが大きくなるとプリンタファイルへの書き込みエラーが出てしまいます。Windowsのトラブルシューティングではプリンターのメモリ不足とか・・・。
プリンタ本体を単独でテスト印字しても数行分を印字したところで印刷を終了してしまいます。
エプソンのサポートへ問い合わせると、プリンタ本体の異常だと思われるとのことですが、問題は開腹してみなければわからないとのことです。
ついてないことに10日前に保証が切れてしまっていたこともあり、このような症状を修理するといくらくらいかかるでものなのしょうか?
似たようなケースわかる方いらっしゃれば教えて下さい。
0点


2001/11/27 18:41(1年以上前)
購入店で「修理費が**円以上するなら買い換えたいのだけど」と修理費を見積もってもらいましょう。ただし、見積もり費がいるなら他の店で見てもらうと断って。
書込番号:395827
0点



2001/12/06 23:01(1年以上前)
早速レスいただいていたのに身動きとれなくて。
ハイホさん、的確なアドバイスありがとうございます。
今週末は近所のショップ当たってみます。
書込番号:410730
0点





780Cを使用しています。先日はじめてデジカメ画像をフジカラー
L版用紙でふち無し印刷しようとしたんですが、付属のフォトクイッカー
からではL版印刷は専用設定でしか出力設定できないようでした。
そこで詳細設定にて用紙はPM写真、モードは推奨設定(きれい)、で
印刷したところ、全体に薄い縦シマ線が一緒に印刷され画質もいまいち
鮮明でありませんでした。以前別用途で用紙を専用光沢紙設定にしたら
まあまあきれいにでたのでその設定にしたかったのですかサイズがL版だと
専用光沢紙設定にはなりません。
縦シマはほぼヘッドクリーニングで解消されましたが、どなたか780Cで
ふち無しL版印刷のお勧めモードを知っていたら教えてください。
お願いします。
0点





最近PM780Cを購入しましたが、色が出ないんです。
インクはあるのに青と緑系の色が出ていないみたいで、
写真全体がピンクがかっていて、見れたもんじゃないんです・・・
黄、赤、オレンジっぽい色だけで印刷されてしまいます。
どなたか、解決法をご存知の方、教えてください。T_T
とっても困っています。
0点


2001/11/12 18:40(1年以上前)
「目詰まり」って知ってます?
雑誌等で常に最高レベルの評価を受けているエプソン機を、自分で実際に購入してみて、初めて気が付くこの大問題。
「1週間前は正常に印刷できたのに、今日印刷してみると一部のインクが出なくなってた」って場合、それは「目詰まり」が原因です。
エプソンの機械は「超写真画質」で精密なため、おおよそ家電とは思えないほどの定期点検と愛着が必要らしいです。
万が一、あなたの愛着が足りずインクが出なくなってしまった場合は、今すぐ印刷したい気持ちを「グッ」と抑え、ヘッドクリーニングと目詰まりパターン印刷を5回以上繰り返してみてください。
それでも全く改善されない場合は、大海原のような広い気持ちでプリンタの電源をオフにして24時間経過後再度、目詰まりパターン印刷とクリーニングを繰り返してください。
恐らくこの段階で、インクエンドランプが点滅・点灯しているはずですから、クリーニングという重要な役目を終えた古いインクカードリッチを取り出し、惜しげもなくゴミ箱に捨て、新しいインクカードリッチをセットしてください。
新しいインクカードリッチをセットした後は、自動的にインクの充てんが始まりますので、充てん終了後再度印刷をしてみてください。
どうですか?
「超写真画質」が復活しましたか?
復活後も、定期点検と愛着を忘れないでくださいね。
書込番号:372071
0点



2001/11/14 07:32(1年以上前)
KAZOOMさん、レスありがとうございます。
ヘッドクリーニング、やってみます。
1週間前は正常に印刷できたのに、今日印刷してみると一部のインクが出なく>なってた」って場合、それは「目詰まり」が原因
購入したばかりなので
一度もきれいに印刷されたことがありません。
もちろん新しいインクです。
それでも目詰まりでしょうか、それとも初期不良?
書込番号:374511
0点


2001/11/14 12:17(1年以上前)
ノズルチェックはどうですか。
特定の色が全く出ていないとか。
書込番号:374724
0点


2001/11/24 00:42(1年以上前)
昨年末に、年賀状印刷用に PM-780Cを購入しましたが、ノズル詰まりが
あまりにひどくて後悔しています。たった10枚程度の印刷でも、途中で
文字の周りに黒インクが霧のように飛んで汚れています。
もちろん、クリーニングを繰り返せば状況は改善されますが、その度に
全色のインクを消費するのでどんどんインクが減っていく。。。
本体の値段の安さと画質で選んだのですが、インク代を考えると、結局
高い買い物になってしまったような気がします。
書込番号:389788
0点


2001/12/05 22:07(1年以上前)
みなさん調子悪そうですねぇ!
私はPM780Cを昨年の今頃、当時平均価格24800円のところ、21000円で買いました。
修理履歴は、一度ありますが、それは用紙を斜めに吸い込んだために、内部がおかしくなってしまったものでした。
色に関する不具合は、一度ありましたが、元エプソンのエンジニアの方に聞いた話では、印刷しなくても、「週に1度は電源を入れること!ヘッドの目詰まりは、ヘッドクリーニングを10回〜20回する事!」が必要だそうです。
以前友人が、目詰まり解消のため、ヘッドを分解して、超音波洗浄しましたが、一つ一つの穴がバカ穴になってしまい、結局ヘッド交換16000円でした。
ご参考になるかしらん???
書込番号:409039
0点


2001/12/05 23:33(1年以上前)
クリーニングを3〜4回やっても直らなければ、しつこくクリーニングし
続けるよりも一晩放置しとくのが良いみたいですよ。
ノズルに詰まったインクが徐々に溶け出して、翌朝直ってるこ
ともありますので。
いぬらさんのは結局どうなったのでしょ。
最初から出ないってことだったので初期不良だったのでしょうか?
それにしても、PM-950Cのインクは全然詰まりませんね。詰まりにくい
インクなのかな。
書込番号:409198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





