PM-780C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-780Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-780Cの価格比較
  • PM-780Cのスペック・仕様
  • PM-780Cの純正オプション
  • PM-780Cのレビュー
  • PM-780Cのクチコミ
  • PM-780Cの画像・動画
  • PM-780Cのピックアップリスト
  • PM-780Cのオークション

PM-780CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-780Cの価格比較
  • PM-780Cのスペック・仕様
  • PM-780Cの純正オプション
  • PM-780Cのレビュー
  • PM-780Cのクチコミ
  • PM-780Cの画像・動画
  • PM-780Cのピックアップリスト
  • PM-780Cのオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-780C」のクチコミ掲示板に
PM-780Cを新規書き込みPM-780Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 キャラットさん

PM-780CS用カバー&トレイ用セットはPM-780Cで使用できるのでしょうか。
家族の吸うタバコのヤニで黄ばんでしまったので、交換したいと思っています。見た目は同じようなのですが・・・。

書込番号:348338

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱんだちゃんさん

2001/12/14 13:27(1年以上前)

できませんってカバーの箱に書いてありませんでしたか?
それと、プリンタも一応精密機械なのでタバコの煙りが充満する部屋での使用はお薦めできません。

書込番号:423232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障

2001/10/25 21:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 hoi1025さん

今年の3月位に買ったばっかりなのにもうインクヘッドが壊れた
印刷自体は出来るのですが細かい画像の時に黒インクが紙に落ちたり紙の端に黒インクが付いたりします。あと、保証があるのにかかわらず修理に1万円以上はかかると言われました。

書込番号:344351

ナイスクチコミ!0


返信する
s.sさん

2001/10/25 22:24(1年以上前)

保障期間中でしたら無償で修理してくれますよ。

保証が切れてれば1万円くらいかかるよって意味で仰ったのだと思います。

書込番号:344462

ナイスクチコミ!0


MICROWAVEさん

2001/10/27 12:32(1年以上前)

こんにちは。

去年年賀状用に買った780Cですが、今夏に一度無償修理してもらいました。
その後は気をつけて3日に一度は出力するようにしていましたが、
ここ2週間ほど放っておいて、さて今日出力しようとしたら凄いことにな
ってました。殆どのヘッドが目詰まりしているという(^^

今買いだめしておいたインクを消耗しながら、クリーニングの最中です。
もう50回以上はやりました。こうなると意地です。

高くついた年賀状でした。(印刷依頼するよりトータルで安いはずだったが)

書込番号:346486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

水玉が出るのですが・・・

2001/10/06 00:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

PM−780Cとを使っているのですが、スキャナーで取り込んだ画像を印刷すると、所々にピンク・水色・黄色の水玉が斜めの方向に横長に入ります。
 同じデータを何回か印刷すると、印刷するたびに違う所に水玉が入ってしまいます。
 もちろん、データの方にはそのような水玉はありません。
 スキャナーでの読み込み解像度は300dpiで読み込んで、出力はA4用紙横で印刷しています。使用している用紙はフォトクォリティペーパーで、用紙設定もちゃんとしています。
 モード設定もいろいろやってみましたが、sRGBを使うと多少減るときがあるのですが、無くなることはありません。
 スプールを外してみたりもしましたが、やっぱりこれもダメでした。
 自分の考え付くところは一通りやったつもりなのですが、どなたか同じ現象を回避した方がいらっしゃれば是非教えてください。
 ちなみに、スキャナは現在GT−9700Fを使っていますが、前に使っていたCanonのFS2710でも同じ現象が出ていました。
 使用ソフトはフォトショップエレメント6.0・フォトショップ5.0・イージーフォトプリントです。
 ご意見お待ちしております。

書込番号:315871

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/06 01:00(1年以上前)

You1さんこんばんわ

ヘッドのクリーニングとテストパターン印刷を試しましたでしょうか?
こちらを参考にしてください。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0018-3232.htm

書込番号:315900

ナイスクチコミ!0


スレ主 You1さん

2001/10/06 01:13(1年以上前)

さっそくのResありがとうございます。
試してみたのですが、やっぱりダメでした。
しかし、ダメついでに気がついたことがひとつ。
この水玉、画像の上にうっすらのっていて、水玉の向こうに元の画像が透けていることに気がつきました。
今までの印刷したものを見ても、全部同じようになっています。
いったい何がいけないのでしょう?
ちなみに水玉は、ほぼ右上がり45度くらいの角度で揃っていて、大きさは大きなもの(2cm位)から小さいもの(1.5ミリ)まであります。たまに水玉がにじんで広がっているものもあります。
本当は画像を一緒に載せることが出来るとわかりやすいと思うのですが、やり方がわからないので出来ません。ごめんなさい。

書込番号:315930

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/06 01:20(1年以上前)

インクが垂れてるのかも。

使っているうちに直ると思いますが、もし直らなかったらEPSONに
電話してみて聞いてください。

書込番号:315939

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/06 01:22(1年以上前)

と、思ったけどよく読み直してみると、インク垂れじゃないですね。
EPSONかお店に相談したほうがいいと思います。

書込番号:315941

ナイスクチコミ!0


Quadra_UXさん

2001/10/06 12:32(1年以上前)

メモリ関連のトラブルの可能性があります。
使用のPCに増設メモリがあって取り外せるようであれば、外して見ることで切り分けになります。メモリ関連といってもメモリチップ自体に問題があるのではなく、マザーボード自体に問題がある可能性も。
とにかく、EPSONではその現象をつかんでいる様子なので、インフォメーションセンターへ直接電話して、切り分け方法の詳細を聞いてみるといいかもしれません。

書込番号:316322

ナイスクチコミ!0


Quadra_UXさん

2001/10/06 12:53(1年以上前)

自己レスです。先ほど増設メモリを外して見ると切り分けになるといいましたが、問題が、元々ついていたメモリにある場合は、切り分けになりません。
どうやら最終的には市販のメモリチェックプログラムを走らせると、エラーが発見されるということのようです。残念ながらプログラム名はわかりません。
結構切り分けが手間みたいですが、がんばってください。

書込番号:316341

ナイスクチコミ!0


スレ主 You1さん

2001/10/08 00:55(1年以上前)

Quadra_UXさんをはじめResいただいた皆様、ありがとうございました。
ノートンシステムワークスでメモリーのテストをやったところ、メモリーにエラーが発見されましたので、各メモリーを単体で点検してエラーの出ないメモリーだけを差して印刷したら、ちゃんと印刷できました。
本当に、本当にありがとうございました。

書込番号:318729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハガキなどの宛名印刷について

2001/10/04 15:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 ゆきとさん

PM-780Cをご使用されている方に質問です。

このプリンターで、ハガキや封筒などの宛名面を印刷したことのある方、いらっしゃいませんか?
私はよく宛名面の印刷をする機会があるのですが、レイアウト通りに印刷されないのです。
官製はがきへの郵便番号の印刷位置なども完全にズレてしまいます。
まだハガキについては、郵便番号が線にまたがる程度ですが、サイズが大きい封筒に
なると全く見当違いな部位に印刷されてしまうのです。

もちろん、フチなしの設定ははずしています。使っているソフトは「筆まめ Ver.11」です。
友人が使用している他メーカーのプリンターでは、きっちり印刷されるのですが・・・。
また、他のソフトでも同じくズレるのです。
普通用紙に何度も印刷し、印刷位置を確かめながら自力でレイアウトを動かして
いるので効率が非常に悪いです。

これは、私の設定ミスなのでしょうか?
似たような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、是非お聞かせ下さい。
また、原因のお分かりになる方の意見も、よろしかったらお願いします

書込番号:313932

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/10/04 16:19(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
普通、プリンタはメーカーによって余白などが違いますから、そのままきれいに郵便番号などが入るとは限りません。

ソフト側で筆まめなら調整できるはずです。
最初は、普通紙にでも印刷し、左角からハガキに重ね合わせたりして調整します。
その設定内容も筆まめなら、宛名のフォーマットも名前を付けて保存できるはずです。

多少のずれなら、上に1mmずれていれば下に1mmずらすだけでしょう。
もしかして、宛名のレイアウト上でドラッグしてますか?
郵便番号のところもダブルクリック(?)かなにかで、設定画面がでます。
また、設定画面内でも詳細に切り替えれば、郵便番号の数字の間隔も設定できます。

書込番号:313964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきとさん

2001/10/05 01:42(1年以上前)

レス、どうもありがとうございます。

さて、ソフト側での微調整は、もちろん詳細設定の数値をいじってやっています。
実測して、3ミリなら3ミリ分、数値を増やすのですが、その数値通りにも
動いてくれず、何度も「試し印刷」を強いられてしまいます。

もちろん、わずかな誤差ならいいのですが、大きめの封筒では3センチほどの
誤差にもなり、脱力状態・・・。
さらに、友人宅のCANON製プリンタでは、同じ設定でほとんどレイアウト
通りの印刷結果が得られるのです。通常の文書、写真、ハガキの裏面などに
ついては全く問題なく、期待するレイアウト通りの印刷結果なのですが、
宛名面だけ、このズレっぷりなのです・・・。

うーん、実測しながら合わせていくしか方法はないでしょうか・・・。

書込番号:314697

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/10/05 02:29(1年以上前)

ゆきとさん、こんばんは。
そうですかー、残念です。
私は、上にも書いておりますが、一応、印刷する前は、普通紙などにためし印刷しています。
ちなみに、普通紙だと合わせにくいのであれば、市販のメモ紙でもよいと思います。
良く3冊セットで売っているやつです。
大体ハガキは約A6サイズですから、市販のメモ紙(無地)のを試し印刷用に100円ぐらいで購入しておくと良いでしょう。
使い道は、色々です。
文面側も印刷してみなくては、イメージがつかみにくいのもありますから。

ただ、気になるのが、宛名面はそんなのずれるのに、なぜ、他はずれないのかな。
紙は、紙だろーし。
全体的にうまくいかない場合は、給紙の際にローラが磨耗してしまってうまく行かないことが考えられますが...
後は、印刷は、頭側から印刷するようにしていますか。
後方から印刷する場合、結構ずれるかもしれませんし。
後は、給紙方法にもよりますね。CANONのものでも縦挿しのものは、数枚印刷していくとずれていました。
実際、私はPM−750Cを使用しています。
毎回、給紙後、通り過ぎた後再度戻り、先頭はきちんと合います。
PM-780Cの仕様は判りませんが、一度問合せをされてみてはいかがでしょうか。
ただ、宛名以外はうまくいくのでしたら、別問題ですね。
また、普通紙(A4でも良いので)で宛名を印刷した場合、毎回ずれますか。

書込番号:314736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきとさん

2001/10/05 13:01(1年以上前)

こんにちは。ご親切にお答えいただいて、ありがとうございます。

ハガキへの印刷は、ハガキサイズの大きさの紙を購入していますので、それに
試し印刷をしています。これは普通紙ですが、ソフトのデフォルト値のまま
だとやはりズレて印刷されてしまいます。

宛名以外はうまく印刷されることを考えますと、プリンターの故障といった
原因は考え難いですよね。やっぱり私のソフト側の設定が何か足りないの
かなー・・・、と思うのですが、マニュアルやヘルプを参照しても、設定を
ミスってはいないはずなんです。

ハタ坊さんのPM−750Cでは、宛名面の印刷は微調整が必要でしょうか?
私もちょっとした微調整くらいは、自分でやらなきゃいけないんだと思って
いたのですが、友人宅のプリンタで一発ドンピシャリで印刷されているのを
見て、EPSONのプリンターは宛名面がズレるのか?という疑問が沸いて
しまい、このような質問をしてしまいました。
ただ、大きい封筒のズレは、微調整の範疇を超えてますが・・・。

書込番号:315121

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/10/06 16:10(1年以上前)

>EPSONのプリンターは宛名面がズレるのか?
各メーカー端まで印刷できる範囲が違うので多少はあるでしょう。
また、ハガキも画面上と、実際にはハガキの先頭から郵便番号までの位置(距離)が色々違います。
郵便番号の位置は、例えば、同じような種類でも若干違うものもあります。
私も以前は、たとえば、年賀ハガキなど同じかなーと思っていましたが、販売年が違ったりした場合、違うものがありました。
同時購入の中には、ないと思いますが。
封筒で沢山ずれるのは、封筒先頭を正しく感知できないからでは?
これは、給紙の問題ですね。仕方ないかも知れません。
例えば、これこそ逆に出力されるような設定では、どうでしょうかね。

書込番号:316492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきとさん

2001/10/07 01:43(1年以上前)

何度もすいません。

うーん、やはりどんなに頑張っても、無理なようです・・・。
まあ、最近はデフォルト値からどの程度動かせばバッチリとハマるのか
分かってますし、この位置を保存したものをベースに新規印刷するように
しているので、とりあえずそれで我慢していこうと思います。

数日に渡るレス、本当に有難うございました。

書込番号:317260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9800円のPM-780C

2001/09/09 14:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 masaさん

先日PM-780Cが19800の1万引きで売ってました。
展示品処分でしたが、デジカメを買ったばかりでプリンタを持っていないので買おうかと思ったのですが、写真画質のプリンタと言うことらしいのですが、写真サイズのフチなし印刷が出来ないというのでやめました。
しかし掲示板を見るとCSのドライバを入れると出来るようなことが書いてありましたが、どうなんでしょう?
となりに900Cが29800円(これも展示品処分)でおいてあったんですが、これはそんなに安くないですよね?
買ったほうがよいか悪いか誰か教えてください。もう無いかもしれませんが。
デジカメ写真の印刷が主目的です。

書込番号:283037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よくわからないで!

2001/08/25 23:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 ぱよーんさん

どなたか教えて下さい.古いノートパソコンをもらったのですが(pentiumMMX,CPU166)今のプリンターってつなげないのでしょうか?本当はHPの957Cが欲しかったのですが、HPに電話で聞いたら、うまくいかないことがあると言われました。エプソンはどうなのでしょうか?ちなみに、PCはワープロがわりに使う位だと、思います。ヨロシクお願いします。

書込番号:265520

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/08/26 00:40(1年以上前)

ぱよーん  さんこんばんは、あなたのノートパソコンにはUSBポートがありますか、パラレルポートはありますか、PM-780Cは両方に対応しているようです。なにせあなたのパソコンの機種とメーカーがわからないので調べられません、ノートパソコンの場合拡張ドッキングステーションを付けたりしなければ周辺機器を使用できないものもあります、ノートパソコンをあなたにくれた方にパラレルポートとUSBについて聞くのが一番だと思います。

書込番号:265674

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱよーんさん

2001/08/26 02:48(1年以上前)

すいません何にも書かなくて。富士通のFMV−BIBLONUV16Dって書いてあります。ノート型です。USBは1つあります。多分、パラレルってこれだと思うのですが、後ろにプリンターのような絵が書いてある台形の形で穴がいっぱいあいてる所があります。たびたびすいませんです。

書込番号:265863

ナイスクチコミ!0


唐変僕さん

2001/08/26 08:05(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/former/bi9802/spec.html
ここに、あなたのノートの情報がありました。
osはwin98ですか、98のCDROMお持ちですか、両方 有り ならば USB接続ですね、ほんとうはWIN98SEがよいと思うのですが、内容がUPされているからです。
HPの957CもUSB接続でいけると思います。でも HPのプリンターはインク高いですよ、
それでは ぱよーん さんがんばって下さい。
http://www.jpn.hp.com/inkjet/dj957c/index.html ここも見てね。

書込番号:265954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱよーんさん

2001/08/26 21:13(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:266598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-780C」のクチコミ掲示板に
PM-780Cを新規書き込みPM-780Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-780C
EPSON

PM-780C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-780Cをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング