
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月18日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月15日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月16日 10:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月9日 17:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月2日 02:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月31日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日780CSを買い早速デジカメで撮ったものをプリントしてみたのですが、すごく赤っぽくなってしまいパソコンでの画質とぜんぜん違います。どうすれば、赤みがなくなるのでしょうか?教えてください。ちなみに、デジカメは131万画像です。
0点


2001/09/17 03:13(1年以上前)
補正でだめだったら、ヘッドのめづまりかも。
ヘッドクリーニングしてみるとなおるかも。
書込番号:292807
0点


2001/09/18 12:03(1年以上前)
デジカメはもしかしてFUJIですか?
FUJIだと全体的に赤みが強く印刷されるみたい。
鮮やかなのは結構なんですけどね。
仕様だとすれば、補正するしかないでしょう。
書込番号:294263
0点



2001/09/18 22:57(1年以上前)
みんさんありがとうございました。補正無しでやってみたところ成功いたしました。本当にありがとうございました。
書込番号:294859
0点





ネットで買い物をした事が無いのですが、素朴な疑問です。普通の電気屋さんで買うのより安いと思うのですが、保障などは同じですか?780CSを購入する予定なのですが、近くの電気屋さんと5000円近く違うのです。
0点


2001/09/15 22:08(1年以上前)
そのお店によって違いますので、それぞれの店のHPのところに
書いてあるはずの保証についての説明文を読んだほうが良いと思います。
あと、実売価格の他に送料がかかる事と、納品までの日数も
店によって違いますので気をつけましょう。これはと言うショップが
あっても、すぐに申し込まず、この掲示板の検索機能を使って、
過去ログからその店の評判を調べてから決める事をお勧めします。
本当にひどい店から良心的な店まで幅が広いですから。
あと、店頭販売のお店によってはこの価格ドットコムの金額の
プリントアウトしたものを持っていったら、しぶしぶ値引きしてくれた
店もあるようですので、それも安心できる買い方の一つかと思います。
書込番号:291168
0点





はじめまして。
この度、canon F100からPM-780CSに買い替えました。
そこで、皆様に質問ですが、良くショップで自分で補充するインクセットって売ってますよね。今まではHP打ち出しのみでしたので、良くお世話になっていましたが、写真画質のPM-780CSではいかがなものでしょうか?
また、780CS用はなかったのですが770C用を流用するのはどうでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。
0点


2001/09/14 12:11(1年以上前)
最近のEPSONプリンタのインクカードリッジには、インク残量表示のためのICチップが付いてますので、補充しても印刷できない筈です。
もし何らかの方法で可能だとしても、やめといたほうが無難だと思います。補充時にホコリなどが混入して、それが原因で最悪の場合ヘッドが詰まって壊れる場合があります。そのような場合は保証期間内でも有償になると思います。
書込番号:289180
0点


2001/09/14 18:31(1年以上前)
はじめまして、まつりさん。
PM780CSのインクカートリッジは
PM770Cより奥行きがあります。
おそらくうまくはまらないと思われます。
手元に二つともカートリッジがありますが
口の間隔は同じですが大きさは780CSのほ
うが一回り大きいです。
780CSのインクカートリッジにも2個入り
のお徳用がありますのでこちらがよろしいかと。
以前に780Cを買ったときに詰め替えセット
試しましたが、器用でないので内部圧力が
狂ったのか?溢れて駄目にしてしまい780CS
買う羽目になってしまいました。(^^;
書込番号:289522
0点


2001/09/16 10:44(1年以上前)
わたしもFUJIMI-D言う通り、やめておいたほうが良いと思います。
書込番号:291796
0点


2001/09/16 10:46(1年以上前)
すいません、間違えて呼び捨てしてしまいました。
FUJIMI-Dさんの言う通りと書こうとしたら・・・
失礼しました。
書込番号:291798
0点





先日PM-780Cが19800の1万引きで売ってました。
展示品処分でしたが、デジカメを買ったばかりでプリンタを持っていないので買おうかと思ったのですが、写真画質のプリンタと言うことらしいのですが、PM-780CSじゃないと写真サイズのフチなし印刷が出来ないというのでやめました。
しかし掲示板を見るとCSのドライバを入れると出来るようなことが書いてありましたが、どうなんでしょう?
となりに900Cが29800円(これも展示品処分)でおいてあったんですが、これはそんなに安くないですよね?
年賀状ソフトが付いてからプリンタを買おうかと思っていたんですが、
買ったほうがよいか、年末まで待ったほうがよいか悪いか誰か教えてください。もう無いかもしれませんが。
デジカメ写真の印刷が主目的です。
0点

インクが黒とカラーで2400円程度するから、9800円なら「即買い」でしょう。
その値段なら年賀状シーズンに買い換えても損はしないと思います。
PM-780Cの縁なし印刷のサイズですが、写真サイズにもいろいろありますがL版だと縁なし印刷できますよ。
作りが安っぽいのと動作音が少し大きく感じるのを除けば、家庭で使用するにはかなりお奨めのプリンタだと思います。
書込番号:283248
0点





今、プリンターの選定でなやんでいます。
とりあえず、エプソンにきめてはいるんですが・・・
そこで、質問です。
780csは両面印刷に対応していないとカタログにかいてあるのですが
葉書の表と裏(宛名と写真画像)に印刷できないのでしょうか?
どなたかお願いします
0点

リョウレイさんこんばんわ
両面印刷を自動で行う事ができるか?
と言う意味でしたら、りょうめんいんさつは出来ませんけど、差し換えての両面印刷はできると思います。
書込番号:272914
0点



2001/09/01 08:28(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます
両面印刷は自動でなくてもできればいいので780csに
しようかと思います。できなければ、880cにでもしようかと
思っていたんですが。
書込番号:273014
0点


2001/09/02 02:06(1年以上前)
PM-780Cでは、ドライバで両面印刷をサポートしていないようですね。(ソフト的に差をつけてるだけだと思いますが)
葉書の裏と表に印刷って程度なら、手動でひっくり返せば済むことですので780Cで全く問題ないと思います。
ただ、小冊子などの両面印刷時にページの割り振りに便利な「ブックレット機能」などは、780Cではドライバが対応していないので使えません。小冊子を両面印刷で作りたければPM-880C以上がいいかもしれませんね。
書込番号:273965
0点





今日お店に行ってきましたプリンターの選定に悩んでいます。PM-780CSとPM-880C 印刷時の音について耳障りな音ですかそれとエプソンの場合文字(黒)がにじむとか言われたんですけどいかがなものですか。それとキャノンとエプソンはどちらがよいのですか?宜しくお願いします
0点

780と880では880の方が静かさと速さで上です
黒文字は私的には
レーザー>HP>キャノン>エプソンです
ただ、写真印刷はまったく逆になります
書込番号:271685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





