PM-780CS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-780CSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-780CSの価格比較
  • PM-780CSのスペック・仕様
  • PM-780CSの純正オプション
  • PM-780CSのレビュー
  • PM-780CSのクチコミ
  • PM-780CSの画像・動画
  • PM-780CSのピックアップリスト
  • PM-780CSのオークション

PM-780CSEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • PM-780CSの価格比較
  • PM-780CSのスペック・仕様
  • PM-780CSの純正オプション
  • PM-780CSのレビュー
  • PM-780CSのクチコミ
  • PM-780CSの画像・動画
  • PM-780CSのピックアップリスト
  • PM-780CSのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-780CS」のクチコミ掲示板に
PM-780CSを新規書き込みPM-780CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-780CとCS

2001/09/09 15:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

先日PM-780Cが19800の1万引きで売ってました。
展示品処分でしたが、デジカメを買ったばかりでプリンタを持っていないので買おうかと思ったのですが、写真画質のプリンタと言うことらしいのですが、PM-780CSじゃないと写真サイズのフチなし印刷が出来ないというのでやめました。
しかし掲示板を見るとCSのドライバを入れると出来るようなことが書いてありましたが、どうなんでしょう?
となりに900Cが29800円(これも展示品処分)でおいてあったんですが、これはそんなに安くないですよね?
年賀状ソフトが付いてからプリンタを買おうかと思っていたんですが、
買ったほうがよいか、年末まで待ったほうがよいか悪いか誰か教えてください。もう無いかもしれませんが。
デジカメ写真の印刷が主目的です。


書込番号:283053

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/09/09 17:31(1年以上前)

インクが黒とカラーで2400円程度するから、9800円なら「即買い」でしょう。
その値段なら年賀状シーズンに買い換えても損はしないと思います。

PM-780Cの縁なし印刷のサイズですが、写真サイズにもいろいろありますがL版だと縁なし印刷できますよ。

作りが安っぽいのと動作音が少し大きく感じるのを除けば、家庭で使用するにはかなりお奨めのプリンタだと思います。

書込番号:283248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-780CSについて

2001/08/05 02:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 れいかさん

過去に、同様の質問があるかもしれませんが、改めてお答え頂けたら、大変うれしいです。よろしくお願いします。
現在、canon BJC-420jを使っていますが、EPSON PM-780CSについて、
1.電源ONから使用可能までの起動時間、及び、印刷時のうるささは、どうか?
2.(黒)文字のきれいさは、どうか?
3.独立インクではないが、印刷コストはどうか?

書込番号:243047

ナイスクチコミ!0


返信する
もとキャノンBJCさん

2001/08/22 14:52(1年以上前)

私も以前canon BJC-420jを使用していて、この度EPSON PM-780CSを8/16に
購入しました。デジカメの画像をプリントしてみましたが、大変満足しています。
BJC-420jよりもきれいだし印字コストも良いと思いますよ。canonは消耗品が
高い!

書込番号:261557

ナイスクチコミ!0


グランドホームさん

2001/09/06 19:25(1年以上前)

>電源ONから使用可能までの起動時間、及び、印刷時のうるささは、どうか?

まず、印刷可能までの準備時間についてですが、その時のプリンタの状態にもよりますが、おおむね30秒前後だと思います。印刷中は特にうるさくはないですが、紙の供給時は5年前のEPSONのプリンタよりはうるさいです。そこが私にとって気になるところですが、印刷の鮮明などについてはまったく問題ないですから後悔はしていません。

書込番号:279401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷

2001/09/01 02:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 リョウレイさん

今、プリンターの選定でなやんでいます。
とりあえず、エプソンにきめてはいるんですが・・・
そこで、質問です。
780csは両面印刷に対応していないとカタログにかいてあるのですが
葉書の表と裏(宛名と写真画像)に印刷できないのでしょうか?
どなたかお願いします

書込番号:272894

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/01 03:46(1年以上前)

リョウレイさんこんばんわ
両面印刷を自動で行う事ができるか?
と言う意味でしたら、りょうめんいんさつは出来ませんけど、差し換えての両面印刷はできると思います。

書込番号:272914

ナイスクチコミ!0


スレ主 リョウレイさん

2001/09/01 08:28(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます
両面印刷は自動でなくてもできればいいので780csに
しようかと思います。できなければ、880cにでもしようかと
思っていたんですが。

書込番号:273014

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/09/02 02:06(1年以上前)

PM-780Cでは、ドライバで両面印刷をサポートしていないようですね。(ソフト的に差をつけてるだけだと思いますが)

葉書の裏と表に印刷って程度なら、手動でひっくり返せば済むことですので780Cで全く問題ないと思います。

ただ、小冊子などの両面印刷時にページの割り振りに便利な「ブックレット機能」などは、780Cではドライバが対応していないので使えません。小冊子を両面印刷で作りたければPM-880C以上がいいかもしれませんね。

書込番号:273965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの

2001/08/30 23:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 メッキーさん

今日お店に行ってきましたプリンターの選定に悩んでいます。PM-780CSとPM-880C 印刷時の音について耳障りな音ですかそれとエプソンの場合文字(黒)がにじむとか言われたんですけどいかがなものですか。それとキャノンとエプソンはどちらがよいのですか?宜しくお願いします

書込番号:271664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2001/08/31 00:09(1年以上前)

780と880では880の方が静かさと速さで上です
黒文字は私的には
レーザー>HP>キャノン>エプソンです
ただ、写真印刷はまったく逆になります

書込番号:271685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメプリントの画質について

2001/08/26 14:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 大森敦司さん

キャノンBJS600を使っています。デジカメの画像の出力に関して、画質的にやや不満をもっており、できれば光学カメラ(といってもただのバカチョンです)をデジカメにすべて切り替えたいと思っています。エプソンのプリンタはデジカメの画像の出力が得意と聞きますが、PM-780CSクラスで、光学カメラの代替(画質的に)は可能でしょうか?もっと高級なプリンタが必要でしょうか?初歩的な質問ですが、よろしければお答えください。ちなみにデジカメは、キャノンのPowerShotA−20です。

書込番号:266236

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/08/26 17:07(1年以上前)

>PM-780CSクラスで、光学カメラの代替(画質的に)は可能でしょうか?

お店には実際に印字したサンプル等が置いてあるのでまずはご自分の目で確認されるのがいいと思いますが、画質的にはPM-780CSでも十分だと思います。


書込番号:266343

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 17:47(1年以上前)

店頭にあるのは光沢紙などの高い紙に印刷した結果が多いです。普通紙に出した結果はショップになかなか置いてくれないんですよね。ショップで確認する場合はその点にお気をつけを。

書込番号:266401

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/26 19:03(1年以上前)

PM-780CSはトップクラスの画質ですので、現時点ではこれ以上高いのを買っても意味はないと思います。(シャドー域がさらに綺麗なPM-920Cもありますが780CSとの差は微妙です。詳しくは過去レス参照してください)

光学カメラの代替として使えるかとのことですので、プリンターの性能はもう十分過ぎるほど高画質だと思います。むしろ、大きく引き伸ばして印刷した時はデジカメの解像度不足の方が気になってくるかもしれません。

光学カメラの銀塩プリントが300dpi程度の印刷解像度だとすれば、340万画素のデジカメならL/2Lまでなら光学カメラの代替になると思います。

しかしそれ以上大きく引き伸ばして印刷すると解像度不足によるジャギーが見えてきます。(離れて見れば気になりませんが)

もし300dpiの解像度でA4サイズに印刷し、かつ光学カメラ並みの解像度で印刷するには3500×2500ドット(900万画素!!)程度の画像データは必要かもしれません。

もしPM-780CSの性能を最大限に引き出したかったら、6×4フィルムと、フィルムスキャナーが必要かも知れないです。(汗)

と、余計なことを書きすぎましたが、EPSONプリンターの写真画質は銀塩プリント並(もしかしたらそれ以上?)になっているようですので、ホームラボ印刷にはお奨めだと思いますよ。(もちろんCANONでしたらF870もなかなか良いと思います)

書込番号:266474

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森敦司さん

2001/08/27 21:15(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:267761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カチカチ音がします

2001/06/23 00:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

本日注文していたPM-780CSが到着しました。
コンセントを差し込みプリンタ本体の電源がOFFの状態で、後部の電源の線がでているあたりからカチ…カチと1秒おき位の間隔で音がします。(腕時計の秒針が動く際の音のようです。)
神経質すぎるかもしれませんが大きな不調につながらないか心配です。
皆様のプリンタはこのようなことはありませんか?

書込番号:200116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/23 02:40(1年以上前)

私のはPM900Cですがそんな音はしません。
1度、サポートセンターに聞いてみるか、販売店に持ち込んでみては。

書込番号:200262

ナイスクチコミ!0


スレ主 まえさん

2001/06/23 11:34(1年以上前)

ZZ-Rさん情報ありがとうございました。
エプソンのサービスに質問したところ、正常な状態では、電源OFFの状態で音がすることは無いとのことでした。
修理または返品をお願いしようとおもいます。

書込番号:200514

ナイスクチコミ!0


まつ吉さん
クチコミ投稿数:4件

2001/08/26 16:44(1年以上前)

本日、PM-780CSを買ってきて、早速セットアップしました。
以前この口コミ情報で拝見した、まえさんの「かちかち音がする」という不調が気になりつつセットアップを終了しました。ところが私のプリンタでも「かちかち」音がするのです。音の出所を調べたところ、フロッピーディスク挿入口から音が発生していることが分かりました。この原因を考えたところ、プリンタに付属していたソフトが一番怪しいのではないかと思いました。
 その調査の結果、原因が特定できました!!
EPSON PhotoStarterの初期設定で、監視するメモリカード/PCカードスロットの選択で、「プリンタのメモリカードスロットと、コンピュータのPCカードスロットを監視する」に設定されています。この設定を「監視しない」としたところ、「かちかち」音はおさまりました。
 まえさんは、すでにこの問題は解決したと思いますが、同様の不調でお悩みの方は、参考にしてください。

書込番号:266321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-780CS」のクチコミ掲示板に
PM-780CSを新規書き込みPM-780CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-780CS
EPSON

PM-780CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

PM-780CSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング