
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2014年4月14日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月29日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月2日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月19日 23:41 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月19日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM-820Cのプリンターが背面給紙で使いやすいのと、 互換インクがセットで500円で格安いのと最新のプリンターより印刷品質が良いように思えて使用していますが、XPでは残量表示しますが、7では表示しません(表示部分が薄表示)です。何か解決方法をご存じの方アドバイスを宜しくお願いします。
0点

対応方法は、下記サポートページにあります。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003039
ただ対象製品に820Cが入ってないので無理かもしれません。
書込番号:17350138
0点

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?030395
OS添付ドライバーでは以下の機能が利用できません
・印刷プレビュー機能
・印刷の進行状況を表示する機能
・L判・2L判・KGサイズは、別の用紙サイズを選択します。
EPSONはドライバ提供を終了、Microsoftのドライバは最低限の印刷機能しか無い。
書込番号:17350169
0点

残念ながら PM-820C は EPSON から XP 以降の OS には、
正規ドライバーが提供されて居ない為、使用制限により
インク残量等は表示されません。
PM-8002C で機能を制限無くフルに生かせたのは XP 迄です。
書込番号:17364519
0点

プリンターに付属してたCDでインストールした結果です。XPのみ残量表示OKで、他のOSでは表示不可です。
結果で、やはりメーカで有れば後続PCでも正常に使用出来る様にサポートが必要で有る。もうエプソン製品の購入はお断りです。
書込番号:17385769
0点

PM-820Cの発売が2000年5月。
2000年と言えば、XPは発売前です。
少なくとも、Me、2000の次のOSにはきっちり対応してた訳ですよね。
さすがに10年以上もサポートせよとはメーカーが可哀想じゃないでしょうか。
エプソンに限らず、他メーカーも対応状況は同様だと思いますけど。
書込番号:17386266
1点

純正インクを使い続けたユーザーなら未だしも、
互換インク使用で14年経過したプリンターでは
メーカーもサポートしたくないでしょうね(笑)
互換インク使用では修理すらしてもらえないですよ。
書込番号:17386306
1点

逆に EPSON のサポートは長い方です。
例に上げれば Canon 等は販売終了から 5年を経過した機種は、
修理不可能と成り又 OS サポートも修理対応期間終了後に
発売開始の OS バージョンには専用ドライバーも提供されません。
書込番号:17414195
0点



これから年賀状作成(PM-820C)です。
カラリオ年賀が起動しません。(ver3) プリンタを認識しません。
osはvistaアルティメットです。
新しいプリンタを買う必要があるのでしょうか。
どなたか連絡ください。
0点








つい先ほど、PM820Cが壊れました。
症状は、黒インク、カラーインク、給紙のLEDが
すべて点滅しています。
マニュアルを見ると、「内部調整が必要」とあり
どうもメーカへ修理に出さないと駄目みたいです。
しかし、修理の内容によっては買い換えた方が安い
という話もよく聞きます。
見積もりをもらうにも費用がかかります。
もし、同様の症状で修理に出されたことのある方が
いらしたら、修理代がどのくらい掛かったか
教えていただけないでしょうか。
また、よろしければ、そのときの故障内容も
教えていただけないでしょうか。
1万円以上掛かるようだったらPM830Cにでも
買い換えようと思っています。
どうか宜しくお願いします。
0点





PM820Cですがインクの減りが早くて困っています
印刷はそんなにしないのですが3ヶ月前にインクを交換し
はがき(暑中見舞い)を5枚出した後、使用していなかったのですが
先日、印刷しようとすると印刷出来ないため、調べてみるとインクが有りませんでした、プリンターウインドウでは残量は半分くらいあるのですがインクを取り出してみると、明らかに軽く交換すると印字できます
電源はパソコンと連動しているため、毎日のように起動しております
そこで質問ですが、数日に一度ノズルクリーニングを起動時していますがそれだけで、インクは消費するのでしょうか?
0点


2001/11/15 04:39(1年以上前)
ご推察の通り、ノズルクリーニングを実行する都度、インクは消費され
ます。必要以上のクリーニングは控えた方がよろしいかと・・。
書込番号:376010
0点


2001/11/15 05:33(1年以上前)
エプソン機は「ほとんど印刷しない」人には向いていません。
クリーニングという、全く見当違いの仕事にごっそりインクを持って行かれます。
はがき5枚でインク交換ということは、皆さんが好きな「ランニングコスト」に換算すると「300円/枚」位でしょうか?
次回プリンタ購入時には、是非賢い選択をしてくださいね。
書込番号:376037
0点



2001/11/15 09:00(1年以上前)
プリンターウインドーのインク残量は当てにならないのでしょうか?
以前使っていたPM750Cは結構正確だったのですが
書込番号:376117
0点


2001/11/19 17:34(1年以上前)
>電源はパソコンと連動しているため、毎日のように起動しております
takashi1132さんが御自身の意思で行われているノズル・クリーニング
以上に、上記の動作が悪影響を及ぼしていると思います。
プリンタは電源が入った時点で、クリーニングを兼ねて
カートリッジが動き各色インクを消費します。
電源をパソコンとは非連動にされることを、おすすめします。
それでも、事態が改善されないようでしたら
サポートセンターに連絡されてはいかがでしょうか?
(多分、電源を非連動にすることで、解決すると思うのですが・・)
書込番号:382883
0点







2001/11/04 11:37(1年以上前)
解像度がどれぐらいで、音は何デシベルぐらいなのでしょうか?
細かい数値はわたしも良く分かりませんが、PM920CとPM820Cの両方使っていますが、音も解像度も殆どいっしょですよ。なんとなく820Cの方が音については静かなような気がします。(あくまでも個人的主観ですが)
書込番号:358532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





