
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月7日 17:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 12:07 |
![]() |
0 | 9 | 2001年9月30日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月25日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月25日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月2日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今まで使っていた820C、とても快調なので手放す気になれず、
でもふちなしプリントをしたくて先日思い切ってアップグレードしました。
で、最近気が付いたのですがMicrosoft Wordで作った文書(B5がないのでサイズ指定で作った)をプリンターで印刷する時に用紙サイズをB5に設定しても、ユーザー定義サイズでやってもA4サイズにしかプリントできないんです。
プリンターの印刷プレビューでもA4で出てきます。
同じくMicrosoft Wordではがきサイズの文書を作ってみましたが、これはOKでした。
なぜB5はだめなんでしょうか?もちろん4辺ふちありです。
どなたかPCまだまだ初心者のわたしに教えてください。
0点



2001/11/02 17:52(1年以上前)
続き・・・他のソフトではB5でも大丈夫でした。
書込番号:355720
0点


2001/11/05 01:02(1年以上前)
あの。すごく初歩的なことなんですが、プリンタプロパティーのレイアウト(拡大/縮小)で【なし】または【フィットページ・出力用紙/B5】に設定されているんですか?Microsoft WordってVerいくつですか?B5がないのでサイズ指定で作った>私のものは、できるのですが。
書込番号:359673
0点



2001/11/05 17:22(1年以上前)
務 さん
ありがとうございます。
Microsoft Word2000で Verは9.0.3821 SR−1ていうのがそうですかしら?
ページ設定では〔A4、ハガキ、L判、2L判、サイズを指定〕しかありません。
で、サイズ指定(B5サイズ)で作った文書をプリントしたところ、
【フィットページ・出力用紙/B5またはユーザー定義)】・レイアウト(拡大/縮小)【なし】
○B5用紙にプリントできても実際にB5サイズで作った文書より縮小される。
【フィットページ・出力用紙/B5またはユーザー定義)】・任意倍率100%
○文書のサイズはよくてもかなり右よりにプリントされる。
【フィットページ・出力用紙/B5またはユーザー定義)】・レイアウト(拡大/縮小)【A4】
○一番元の原稿に近いものができた。(でも少し縮小されてる)
ユーザーサイズもいろいろ試してみましたが、結局 Wordでちゃんとプリントできるのはページ設定の中の〔サイズを指定〕以外で作成したものを、その大きさの用紙を使用した場合だけのようです。
L判、2L判はやってませんが・・・。
アップグレードする前は出来たのに…。
はぁ〜〜〜(T_T)
書込番号:360488
0点



2001/11/07 17:44(1年以上前)
あれから私もまた色々やってみました。
1つはMicrosoft Wordの再インストール。でも結果は残念ながら同じでした。
今日ふとプリンターのドライバを再インストールしたらどうなるかと思ってやってみたら、見事成功でした♪。
Microsoft Word や Excel のページ設定も、以前のようにいろんなサイズを指定できるようになったし…。ドライバってほかのソフトにも影響が出るんですね。知らなかった…。(^_^;)
書込番号:363731
0点





皆さんこんにちは。このホームページを見てPM−820Cが880と同等にアップデート可能であることを知りました。さっそくEPSONのホームページにアクセスを行いましたが、何時アクセスしてもつながりません。ADSLにしてから繋がらないサイトが結構あります。さて本題ですが、このような状況でアップデートの情報を自分で調査できてません。そこで大変申し訳ありませんが以下の内容について今更ですがどなたか教えて頂きたいのですが。
・今でもアップデートはやってるのでしょうか
・ふちなし印刷のほかに良くなった点がありましたらお願いします。
・アップデートして良かったでしょうか
・量販店に持ち込む場合、箱が無くても大丈夫でしょうか
0点


2001/10/14 11:33(1年以上前)
10月31日まで。¥15,000だそうです
普通は890Cに買い替えた方が良いと思う
ただカラーインクは同じ物は使えないので使い切るか、820と
一緒に誰かに譲るのがいいのでは
書込番号:328198
0点


2001/10/14 12:07(1年以上前)
たしかに、15000円もするなら、買い換えた方が良いですね。
数千円出せば、830Cが買えるし。
書込番号:328235
0点








2001/09/28 22:36(1年以上前)
済みません。日付を間違えました。
安売り日は9/29(土)です。
書込番号:306975
0点


2001/09/28 23:40(1年以上前)
何台限定ですか?
並ばないと買えないな
もう10人は並んでいるかも
書込番号:307054
0点


2001/09/29 00:51(1年以上前)
安いなぁ。実家のMJ800Cから買い替えたいなぁ。
書込番号:307158
0点


2001/09/29 14:22(1年以上前)
安いですね。PM−800Cのブル−系のノズルが詰まったので(クリ−ニングでは直りませんでした...)今日修理に持ち込んだところ修理費が最低¥13,000-かかると言われてしまいました。
書込番号:307625
0点


2001/09/29 17:00(1年以上前)
必殺ストローで>KEI@さん
書込番号:307730
0点


2001/09/29 20:09(1年以上前)
ゲェッ!!ストロ−で吸い出すのでしょうか?
そんなテクニックがありましたか。
書込番号:307901
0点


2001/09/30 00:13(1年以上前)
[307625]KEI@ さん 私の場合印刷すると用紙が黒く汚れる現象になり
修理センターで修理すると10,000円かかると言われたが、長野の修理工場にアップグレードで対応できないか?と問い合わせたところ、15,000円(アップグレード代)でOKということでしたので、新品の920C購入も考えましたが、予算不足でアップグレードをお願いしました。するとPM820C UGとして帰ってきました。一度相談してみては?
書込番号:308204
0点


2001/09/30 10:14(1年以上前)
たった今、修理センタ−に電話してアップグレ−ドの対応に
変更してもらいました。
固まったインクを吹き出すのですね。引っかかった粒子を
吸い出すのかと思いました。次回やってみます。
hatakinさん NなAおOさん ありがとうございました。
書込番号:308556
0点





7月19日にアップグレードを申し込んで
昨日(24日)、送り返されてきました。
当初、1万5千円の料金を「高いかな」と思い
ふち無し印刷ができれば、ロール紙も必要ないし
780CSを購入しようかと思いましたが
店頭でデモ機を見て、動作する際のキーンという甲高い金属音を
聞いて、やっぱり820Cを改造してもらおうと決意した次第です。
で、早速、使用しましたが・・・
いいですねー。愛用の820Cから「ふち」の無い写真が
排出されてきたときは感動してしまいました。
しかも、プリンタをエプソンに送った際、
ほとんど残量の無いインク・カートリッジを
装着したままだったのですが
戻ってきたら、新しいカートリッジに付け替えてくれてました!
ついでに「優香」も「おまけ」につけてくれたら
もっと嬉しかったかも・・(笑)
デジカメも新しいのを買ったことだし
がんがん印刷しようと思います。
0点


2001/07/25 23:22(1年以上前)
おめでとうございます。これでPM-880C相当ですね。こういうサービスは今後ともぜひ続けて欲しいと思います。
書込番号:233155
0点

900も次の9X0にUPグレードとかね。
インクの新品は、エプソン修理のお約束、お手芸ですよね。
書込番号:233195
0点





820を880相当にするという「有償アップグレード」の詳細が
公表されましが、15000円は高い気がします。お店においてあるバージョンアップCD-ROMでせめてあたらしいPhoto quicker くらい使えないのでしょうか?
0点

昨日も同じのがあったんですが、有償アップグレードしないいで新しいのを買って、古いのを売るという、選択妓もあるみたいです
書込番号:202260
0点





このたび、プリンタを買うことにしたので、友達に相談すると、プリンターは他の家電製品と比べてまだまだ故障しやすいもんだから、少々割高でもメーカー保証より長く保証を付けてくれるお店で買った方がいいよ、とのことでした。
そういえば、会社のカラーコピー機もよく修理の人がきてるような(笑)
皆さんは買われて2〜3年で故障した経験ありますか?
教えてください。
0点


2001/06/21 00:42(1年以上前)
壊れるんですかねえ?
今、僕もプリンターの購入を検討してるんですが
もうかれこれ7年くらい前に買ったCanonのBJC210は
いまだに現役ですよ。
ただの一度も不具合を出した事のない可愛い奴です。
さすがに現役には程遠いロートルな機種ですが
現在も姉ののところでモノクロのみで稼動中!
書込番号:198486
0点


2001/06/21 18:21(1年以上前)
今のところは故障したことはないですよ。
MJ-700V2C(95年製)、PM-700C、PM-3500Cと使っていますが、
今でもすべてちゃんと動いてます。
書込番号:198893
0点


2001/06/23 23:13(1年以上前)
エプソンのは自分でヘッド交換ができないのが痛い。キヤノンのとは違ってヘッドの不良のたびにメーカーに送らないといけないのです。(一万くらいかかる)
書込番号:201054
0点


2001/07/02 02:12(1年以上前)
PM-820DCの方を半年位使用しています、インターフェースがUSBしか付いていないのでUSB接続で使用中ですが、写真等の高画質プリントでフォトクィック
でプリントアウト使用とすると印刷途中で停止する事が頻繁にあります。メーカーのサポートに聞いて指示通りにしても改善されません、応対に出た担当者が又他に聞きに行っているので頼りにならないサポートでしたが、2度ほど聞いて無駄な時間を取られました。ドライバー類も最新の物にして50回位はインストールし直しましたが、安定性は改善されません。ちなみに他のUSB接続のデバイスは問題なく作動しています、又2台のPCで使用して見ても結果は同じでした。簡単なテキスト印刷は出来てもデータの多い印刷はダメです。又これ以上の問題は、起動時にプリンターヘッドの詰まり防止のためにウオーミングアップをするので、カラー印刷を全くしなくてもカラー
のインクが無くなりました。ランニングコストもカタログデーターよりかなり悪い様です。印刷が停止したときジョブを削除しても「削除中」はなりますが1時間待っても削除出来ません、ドライバーにも問題が有りそうです。
最近安売りしているのでやはりそうかと思いました。PT−110も使用していますがこちらは音が少し大きいく速度も遅いですが、作動は全く問題有りません。PM-820Cが売り切れでPM-820DCを買って仕舞いましたが、USB接続
だけなのを買ったのが間違いでした。
書込番号:209254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





