
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月23日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月19日 22:25 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月18日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月17日 21:56 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月16日 18:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月16日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






通販で売っている茶封筒(バイキングとかアスクル)のカタログには
インクジェットの使用はお控えください、という
趣旨の注意が書いてあります。
私としては、1000個単位で安く買いたいので、と
気になりますが、
どうなんでしょう?印刷したら、何かトラブルが起こるでしょうか?
0点

リパンチル さんこんにちわ
封筒に直接印刷するのじゃなく、ラベル用紙を御使いになったほうがよいのではないでしょうか?
茶封筒の厚みとか紙の質によって、インクをはじいたり、又プリンターのローラーに巻きついて紙詰まりする場合もあると思います。
書込番号:547231
0点



2002/02/19 22:25(1年以上前)
おっしゃる通り、でしょうね。
恐らくインクの乗りが悪いかプリンタに巻きこまれるという
トラブルが怖いので、そんな注意が書かれているのだと思います。
そうすると、筆まめなどのソフトで想定されている「封筒」は
上質なものしか使えないというふうに考えざるを得ない。
むむ、残念。
(せっかく、ラベルを節約できると思ったのに)
書込番号:548330
0点





質問します。
キヤノン PIXUS BJ S500 インクジェットプリンターと
エプソン PM-830C インクジェットプリンターの
どちらを買おうか悩んでいます。
両方とも19800円でそこから15パーセントの
ポイント還元があります。
質問はもしこういう状況の場合みなさんはどちらを
選びますかということと値段のことです。
最終的にどちらを買ったほうが賢い選択だと
思われますか。
おしえてください。
キャノンのほうにもさせてもらいました、
すいません・・・・。
0点


2002/02/12 03:14(1年以上前)
自分の用途に合ったほう。
書込番号:530996
0点


2002/02/12 08:54(1年以上前)
まず「用途」を書き込まないと勧めずらいですよ。デジカメからの写真印刷が主ならPM-830C。文章印刷が主ならS500がお薦めです。
書込番号:531198
0点



2002/02/12 18:19(1年以上前)
用途は、決まっていません。親がプリンターも
使いたいといっているだけで、今度
ついでに買ってきてあげるつもりなのです。
だから、オールマイティーで使いやすい
製品がいいです。これといって画質に
拘らないですが、綺麗方がいいです。
19800円にポイント還元ってのは
かいどくですか?妥当な金額でしょうか?
書込番号:532065
0点


2002/02/12 20:44(1年以上前)
となるとPM-830Cが無難。
書込番号:532379
0点


2002/02/13 02:55(1年以上前)
価格としては、妥当でしょうね。
安心料や今後の保証のためと考えては?
マルチに使うのなら、PM−830Cですね。
書込番号:533340
0点


2002/02/18 22:36(1年以上前)
画質ならPM-830C
印刷速度ならS500
あまり使わないかもしれませんが、PM-830Cはロール紙印刷ができる。
書込番号:546008
0点







色々迷った挙句830Cを購入しました。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが、以前使っていたCANON製品では2回も目詰まりを起こしてしまいました。
この830Cもしくは、EPSON製が目詰まりを起こさない(させない)方法をご教授ください。
0点


2002/02/10 00:50(1年以上前)
PM-760Cを二年使ってるけど、一度もそんな目に遭った事がない。
特別な事は、何もしてないけど。
書込番号:525808
0点

保証書を有効利用する。
もしくは保証がきれる前に買い換える。
(目詰まりは保証対象外でしたっけ?)
書込番号:525854
0点


2002/02/10 01:05(1年以上前)
830Cもしくは、EPSON製が目詰まりを起こさない(させない)方法>年賀状のシーズンだけでなく、毎週印刷する。
書込番号:525857
0点

SUPER素人 さんこんばんわ
印刷しなくても、時々は電源を入れると、自動的にヘッドクリーニングしますので、目詰まりしないで使えると思います。
私は、2年以上、PM−800Cを使っていますけど、まだ目詰まりしたことは有りません。
書込番号:525886
0点


2002/02/10 01:20(1年以上前)
あもさん、800Cを使ってるのですか、静かでいいですね。
わしのなんか、豪い騒音と振動で大変です。
書込番号:525901
0点


2002/02/10 10:49(1年以上前)
昨年11月にPM830Cを買った者です。
以来順調に動いていますが、買うときに同じ質問をエプソンに電話で尋ねたことがあります。女性担当者の返事は使い終わったらこまめにプリンター本体の電源スイッチを切ることでノズルが「キャッピング」され先端が乾くのを防ぐことが出来ると言うことでした。
電源コード側とかで電気を切るとこの機能が働かないそうです。
一応、参考までに。
書込番号:526446
0点



2002/02/16 18:40(1年以上前)
皆さん色々と御指導ありがとうございました。
印刷をしなくとも週1回程度電源を入れて様子を見ることにします。
本当にありがとうございました。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくおねがしします。
書込番号:540998
0点







2002/02/16 13:39(1年以上前)
学生とかそんなのは全然問題じゃありません。
何をどの程度のクオリティで印刷したいのかによるのでは?
書込番号:540484
0点


2002/02/16 13:40(1年以上前)
学生ってことがわかったとしてもそれだけじゃ何のアドバイスもできないってことね。
書込番号:540487
0点


2002/02/16 14:55(1年以上前)
親が高くても買ってもいいよっていう機種で
宜しいのでは?
数年もすれば、高校生じゃなくなるんだし(笑)
しっかり親孝行しんちゃい。
書込番号:540600
0点


2002/02/16 14:58(1年以上前)
追伸。
エプソンは動作するときに、音が大きいので
深夜使うのだったら、キャノンのプリンタも
店頭で聞き比べてみてください。
書込番号:540607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





