
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月28日 07:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月27日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月26日 19:12 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月24日 20:35 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月27日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月24日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




830Cと880Cをどちらを買おうか迷ってます。 880Cは大阪のジャパンで19800円で830Cは安いところで18000円台で売っています。どちらがおすすめなのでしょうか? 880Cより830Cの方が印刷速度は速いみたいですが写真印刷がキレイなのはどちらなのですか? アドバイスよろしくお願い致します。
0点


2001/11/28 01:10(1年以上前)
PM-880Cのほうの掲示板をみてたら、こんなものがありました。
プリンタロードマップ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011001/epson2_10.jpg
PM-830CはPM-880Cの後継らしいので、同じぐらいの値段であれば
PM-830Cのほうがいいんじゃないでしょうか。PM-880Cは1年前に出た機種ですし。
といいながら、今日PM-880Cを買ってきてしまったんですけどね(〃゜д゜;A
書込番号:396483
0点


2001/11/28 01:17(1年以上前)
830Cは890Cの後機種です。よって印刷速度、綺麗さは変わらないはず。
デザインが少し変わってコンパクトになった分、830Cが買いかな?と
思いますが。
fumityanとかぶってしまいましたが…。
私も悩んでましたがやはり新品830Cにしよっかな♪
書込番号:396492
0点



2001/11/28 07:17(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。やっぱり830Cの方で検討してみます。
書込番号:396704
0点





EPSONのPM-830CとCanonのBJS600(or500)で悩んでいます。
おもな用途は年賀状と画像のプリントアウトなのですが・・・。
もしアドバイスを頂けると嬉しいです。
0点


2001/11/26 23:48(1年以上前)
PM-830Cは6色インクで写真印刷に向いてます。Sシリーズは4色インクで写真印刷だと少し粒子感が荒めですが,文章印刷は文字がハッキリ速く印刷出来ます。年賀状のみならSシリーズかな?
書込番号:394713
0点



2001/11/27 21:56(1年以上前)
アドバイスありがとうございます!m(___)m
今でも悩んでますけど、たぶんPM-830Cでいこうと思います。
書込番号:396064
0点





先日、PM−830Cをほぼ衝動買いで買ってしまいました(^^;)
近所の大手家電ショップで買ったのですが以外と安かったので、
ちょっとここでご紹介させて頂きたいと思います。
滋賀県の方は特に要チェックです。(笑)
場所:ミドリ電化 滋賀 栗東店
価格:\22,000(税込み)
おまけでUSBケーブルと純正普通上質紙!?をつけてくれました。
店員もなかなか好感がもててよかったです。
ちなみにPM-890Cは\29,000でした。
・730 ・890 ・830 で悩んだのですが、
・730
印刷クオリティはほぼ830と同じ
という店で悩んだのですが、
・給紙機構が旧型のため、動作音がうるさい
・ロール紙使えない(涙)
・830との価格差が約\4000
ということで、\4000を出す価値はあるだろうという結論に至りました。
対して890の方は
・890
2440dbi印刷が可能! CD−Rプリントもできる!
という点に非常に惹かれたのですが、
・ロール紙、縁なし印刷では2440dbi印刷ができない〜
・CD−Rラベルプリントは現在の利用状況からそんなに
つかわない?
・\7000差は結構懐に痛い...(ボンビーなもので...)
ということで、悩みに悩んだ上830Cに決定しました♪
印刷画質も上位機種と比べるとやはり粒子感が若干ありますが全然
きにならないレベルです。 それよりもこの価格でこの画質はすっごく
満足です♪
0点


2001/11/26 13:54(1年以上前)
愛知県のヤマダ電機では、PM-830C 20000円+税、PM-730C 15800円+税。
ケーブルサービスです。
書込番号:393896
0点


2001/11/26 19:12(1年以上前)
金沢市大手B電機で22,800円の正札表示。プリンター下取り2,000円の特典を使い、値切り交渉をして、20,000円(税別)で購入しました。ウチは5年前からパソコン年賀状を作成しています。2年位前からパソコン年賀状が増えだして、まわりの人の年賀状を見ると、写真がすごくきれいに印刷されているのをみて、ウチのプリンタ画質がすごく見劣りするのを感じ、830Cを購入しました。
価格.comの値段を参考に値引交渉したのですが、冒頭に挙げた条件以上はゼロ回答でした。即ち、800円の値引上乗せのみ。それでは、と写真用光沢紙やロール紙のオマケを要求したのですが、これもダメ。今回は近所の店を回って価格比較するヒマがなかったし、2万円程度の買い物だったのでその場で購入を決めましたが、あと「もう一声」数百円程度の用紙でもオマケをつけてくれたらもっと気持ちよく買えたのに、とちょっと残念。皆さんはそんな事ありませんか。
でも、画質にはとても満足。5年前の実売3万円程度のプリンタと比較すると全く別物ですね。店頭に置いてある印刷サンプルのように出力されるので感動しました。5年でこんなに違うのですね。
それから、説明書に電源は壁のコンセントから直接とるように書いてあったと思うのですが、ウチはパソコンの裏にあるサービスコンセントからとっています。これだと、パソコンの電源をおとすと、当然プリンタにも電気が行かなくなるのですが、最近のプリンタは一定期間使わないと、自動的にインクカートリッジのヘッドクリーニングが働き、ヘッドのつまり防止の仕組みになっているのでしょうか。
長い書き込みで申し訳ありません。
書込番号:394268
0点





今日、830を購入しました。
今セットアップしようと思ったんですが、黒のインクが見当たりません。カラーのはあります。
これって入れ忘れなんでしょうね。 販売店に言えばもらえるのかな。
あっさりもらえるのだろうか・・・。
0点


2001/11/23 22:25(1年以上前)
私も同様の経験があり、ソフマップに電話しましたが、もう一度だけよく見てくれませんかと言われて探すと、発砲スチロールのくぼみに沈み込んでいました。
もう一度探してから、無ければ販売店に電話されては如何でしょうか?
書込番号:389541
0点



2001/11/24 00:32(1年以上前)
あ、ありました・・・・・
恥をかくところでした。 それにしてもあんなところに・・・・。
書込番号:389773
0点


2001/11/24 20:25(1年以上前)
あって良かったですね。
私はその「恥」をかきました。。。。
書込番号:390934
0点

付属品の検品には重量で行なっていたりします。
個々の部材の重量のばらつきからすると、インクカートリッジ1個程度の質量は誤差以上なので、付属品の不足は通常だと起こらないでしょう。
書込番号:390945
0点





PM-830とS500のどちらにしようか悩んでいます。
S500には自動オンオフ機能があるそうですがPM830には自動オンオフ機能は
ついているのでしょうか?ついていればPM830にしようと思うのですが、、、
またPM830を使っている方で良くない点があれば教えて下さい。
お願いしま〜す。
0点


2001/11/23 01:01(1年以上前)
PM-830には自動電源オンオフ機能はないんじゃないかな!?
写真主体ならPM830、それ以外(テキスト印刷、年賀状)だったらBJS500が適してると思いますよ
書込番号:388258
0点


2001/11/27 00:17(1年以上前)
この人ここでも同じ事を言っているよ。(389741を見て下さい)
その発言の根拠は何なんだ?
意味不明ですよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/supply/supply_1.htm
http://www.canon-sales.co.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035125468990.html
書込番号:394770
0点


2001/11/27 12:45(1年以上前)
キヤノンのSシリーズは、黒インクが顔料インクなので、にじみが少なく、テキスト印刷に向いています。
しかし、インクが4色なので、写真印刷の画質は、Fシリーズや、エプソンのPMシリーズに比べると、かなり落ちます。
この程度のことは、雑誌の比較記事を読めば、わかると思いますが。
ちなみに、私はPM-890Cを使っているのですが、自動電源オンオフ機能はありません。
別になくても不自由ではないと思いますが。
書込番号:395481
0点


2001/11/27 23:42(1年以上前)
はあー、FFF君がどの程度知っているかテストしようとしたのに。
ヒロキ君、君は暇だね。
その程度の事は私は知っているから君には用は無いよ。(笑)
邪魔するのはやめてくれ。(笑)
書込番号:396278
0点





PM750Cを今使っていてインクヘッドが詰まってしまい修理に出すと1万ちょいかかるということなので買い替えを考えているんですがいろいろありすぎてどれが良いのかさっぱり買値2万円まででふちなし印刷の出来るお勧め商品教えてください。主な使用用途は年賀状と子供の写真印刷です
0点


2001/11/20 01:36(1年以上前)
PM730C
2万円でおつりがくる。
満足いくと思いますよ。
書込番号:383671
0点


2001/11/24 17:07(1年以上前)
私はこの度PM-750Cから、買い替えでPM-830Cにしました。
今まで下部の余白に悩まされたので、ふち無しは非常に助かっています。
写真などの美しさには大差はありませんが、なにより静かですよ。
750の勇ましい音と比較するとぜんぜん違います。
ちなみに私はPC DEPOなる店で750を3000円で下取ってもらい、
税込み20000円弱で購入できたので、満足しています。(USBもおまけ)
書込番号:390686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





