
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年5月5日 15:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月5日 14:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月24日 16:06 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月21日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月18日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月9日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度プリンターを買い換えようと思うのですが、890Cと830Cのどちらにしようか迷っています★用途は、デジカメのL版サイズへの印刷と年賀状くらいです。CD−Rプリントやロール紙印刷は特に必要とはしません。これ位の用途で、解像度の違いが影響するのか、やはり画質重視なら890Cなどか等、ご教示頂ければ助かります。
0点


2002/04/29 21:08(1年以上前)
画質重視と言っても、L版にフチ無し印刷するのであれば、
PM-890Cも830Cと同じ画質(解像度)でしか印刷できないです。
なので、830Cの方がお得なんでないかと。コンパクトだし。
書込番号:683626
0点



2002/04/30 21:33(1年以上前)
早速にアドバイス、有難うございました。大変参考になります。
ところで、2880dpiと1440dpiとでは、明らかに画質に差がでるものなのでしょうか?ハガキに画像を挿入して印刷する場合などは如何なのでしょうか?
どなた様かご教示頂ければ助かります★
書込番号:685797
0点


2002/05/01 02:57(1年以上前)
他の方の反応が無いんで僕の主観だけで書いてみますが、
別に違いは感じませんでした。まったく同じ素材を印刷条件だけ
変えて細かく調べてみるというような事はしていないんで、
あんまりアテにはなりませんが。
あと、890Cを考えていてCD-Rが要らないということであれば、
850PTも考えてよろしいんじゃないかと思います。
ロール紙は必要ないとのことですが。L版印刷を考えると
やっぱりロール紙の方が用紙コストは下ですし、
そこに8xxシリーズで唯一オートカッターが使えるのは
かなりな魅力だと思います。
850PTには2880dpiも有りますし。
USBしか無いってのが人によってはネックになりますけど、
そうでなければ考慮に値する機種だと思いますよ。
書込番号:686472
0点



2002/05/05 15:12(1年以上前)
いろいろアドバイス有難うございました(^。^)ご意見を参考に検討しまして、
まずは手頃な830を購入するつもりです。いずれ上位機種がほしくなるでしょうから、その時には子供にでも譲って買い換えることにします。皆様のご意見本当に助かりました。
書込番号:695328
0点







2002/04/25 23:11(1年以上前)
私の予想ですが、大きな変更点はPIMがUになるのと、Exif2.2に対応するぐらいだと思います。
気になる様でしたら、新製品を待って比べてみて下さい。
書込番号:676251
0点


2002/05/05 14:33(1年以上前)
新製品の発表は、いつも5月のいつ頃なのでしょうか。
エプソンもキヤノンも、もうすぐ新製品の発表があるのですか?
書込番号:695285
0点





紹介では『Win対応』ナドという文字が…。
Macが対応して無いという意味なのでしょうか?!
今どきそんなプリンターが存在するとも思えませんが念のためにどなたかお答えお願いいたします…。ちょっと不安になったもので…。
0点


2002/04/19 23:04(1年以上前)
分からなかったらメーカーのサイトで確認しましょう。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm830c/pm830c3.htm
書込番号:665525
0点



2002/04/19 23:09(1年以上前)
お早いレス有難うございます。何故か書いた記事前半部分が消えてしまっていたので修正しようとしていたところでした(汗)
いいたいことは伝わったようなのでよかったですが…かなり吐き捨てたような文章になっていたので申し訳ないです…。
メーカーのサイト、という手があったんですね。気付きませんでした有難うございます。
早速確認いたしました!Macでも大丈夫そうなのでよかったです。
書込番号:665537
0点


2002/04/24 16:06(1年以上前)
マックで使ってますよ!
ウィンドウズとマックと両方に接続して、必要に応じてウィンドウズでも使ってます。
ただ、この接続はメーカーは推奨していないようなので、保障はできませんが。
画質も十分だし、速いし、満足してます♪
書込番号:673789
0点





最近のプリンターで印刷した写真は、色あせしないのでしょうか?
例えば、10年後、セピア色になっていたりとか。
また、用紙の違いも、影響するのでしょうか?
以上、不安なので、デジカメのプリントは、もっぱら
写真屋に依頼しています。
詳しい方がいたら、アドバイスをお願いします。
0点


2002/04/19 18:38(1年以上前)
色褪せしますよ。
メーカーのサイトで10年とか20年とかの耐光性を
うたっていますが、逆に考えればいずれは褪せて
しまうということですよね。
>> 以上、不安なので、デジカメのプリントは、もっぱら
>> 写真屋に依頼しています
保存を考えるなら、それが正解ですね。
プリンタで印刷した物も、空気に触れないように
密封した上で、光が当たらないようにしておけば
相当保つとは思いますが。
書込番号:665133
0点


2002/04/19 18:38(1年以上前)
保存状態などにより色あせはあるでしょうね。10年も保存して全く色あせ無しと言うのはありえないでしょうし。写真屋もいいですがパソコンで使用しているわけですのでデータとして保存しておけば10年後だろうと20年後だろうとその時使用しているプリンターで印刷すればまた綺麗な印刷が出来ますね。
書込番号:665135
0点



2002/04/19 19:20(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、(=^・・^=) さん、レスどうもです。
写真の目的は子供の成長記録です。データとして残していますが、
良く撮れた写真はプリントして、アルバムに貼っています。
子持ちの皆さんは、どうしているのかな?
書込番号:665191
0点


2002/04/19 20:00(1年以上前)
まぁ、写真屋でプリントしたものも含め、全く変色しない色素材というものは存在しませんが、
インクジェットでも保管方法さえ気をつければ写真に比べても保存性が劣るわけではないようです。
ただ、PMシリーズなどに代表される染料系インクジェットは空気中に漂うガスで変色しやすい弱点があるので、
壁に画びょうで貼っておくという用途には不向きです。(PM-4000PXを除く)
変色の度合いを減らすにはフォトアルバムなどに入れて空気の流れを遮断しましょう。
それだけでも驚くほど変色しにくくなります。
耐光性は最近のモノはわりと強いですが、直射日光は避けたほうが良いのは言うまでもありません。
アルバムに挟んで保管する分には変色の心配はほとんどないと思います。初期の頃のPMで6年くらい前に
印刷したものがアルバムに保管してありますが、今見ても殆ど変色した気配がないので、
この状態なら10年経過してもセピア色になったりすることはないと思われます。
写真用紙の違いによっても影響します。長期保存を望むなら長期保存を謳ってる写真用紙を選んで、
その取説通りに保管して下さい。いくら長期保存を謳ってても保管方法を間違えると変色します。
結論
アルバムに保存するには変色の問題は殆どなし。
壁に貼ったり、その辺に放置する用途では別のプリント方法で。→写真屋、PM-4000PX、レーザー、熱転写方式など。
オリジナルのデジタルデータは必ず残しましょう。
書込番号:665244
0点


2002/04/20 00:28(1年以上前)
で、これでちょっと困るのが人(不特定)に渡す写真なんですよね。
自分で使う分にはわかってるから、気を使って保存したり、
再度印刷すればいいやってことでてきとーに扱ったり出来るんだけど。
皆さんは
・ちゃんと説明してプリンタ出力を渡す
・写真屋に出す
・面倒だから人にはあげない :)
のどれでしょう?
書込番号:665683
0点


2002/04/20 00:49(1年以上前)
人にあげる時は気を使いますよね。
自分はプリンタカタログに記載されている「保管方法について」の
ところをコピーして、写真と一緒に渡してます。
書込番号:665733
0点


2002/04/21 01:13(1年以上前)
私の場合、自分用には自分で自分の好きな色にプリントした物を。人に渡すなら、写真屋に・・・
書込番号:667538
0点





pm2000cプリントウインドウ2とpm830cプリントウインドウ3を
一台のマシンにセットアップしたところ、pm2000cがまったく印刷
できなくなりました。プリントウインド2と3が同時に常駐していても
問題ないのですか。2000cはバラレル接続で830cはusb接続、osはwindows2000です。
0点

プリントウインドウ3を入れるときに、プリントウインドウ2を削除してから入れろ と書いてあったような気がする。
書込番号:663867
0点

ああ、間違いでした、いっしょにいれてもだいじょうぶみたいです。
ただEPSONのQ&Aには
EPSONプリンタウインドウ!2(以下EPW2)またはEPSONプリンタウインドウ!3(以下EPW3)も併せてご使用になる 場合は、プリンタドライバとは別にダウンロードをしていただく必要があります。
EPW2→プリンタドライバの順でインストールした場合は、EPW2はお使いいただけません。また、EPW3もプリンタドライバより先にインストールすることはできません。
とかいてあるので、一度全部削除して 入れる順番を指示どうりする必要があるようです。
書込番号:663887
0点







2002/04/09 20:08(1年以上前)
ヨドバシカメラ梅田店で週末特価で私は迷わず買いました。ポイントを考慮してもいい価格と思います。
700シリーズと比べて、かなり静かに感じました。
書込番号:647760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





