
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月7日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月2日 17:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月29日 10:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月26日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月24日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月15日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




670Cから840Cに買い替えましたが、音も静かで写真印刷もきれいで満足しています。ただ、F社の画彩(写真仕上げ)ではどうもあざやかさがない感じがしていまいちです。純正紙(PM写真紙)で印刷すれば問題ないのですが。
なにぶん、大量に画彩を買ったものですから、画彩でなんとかきれいに印刷したいのですが、どんな設定がいいでしょうか。ちなみに、画彩のリコメンド設定は専用光沢フィルムです。
0点


2002/10/07 02:06(1年以上前)
私も以前画彩を買いましてPM写真紙に比べて光沢などがあまりに
劣るためにいろいろやってみましたが、だめでした。
使用機種はPM-950Cです。
やっぱエプソンの純正のほうがいいみたいです。
エプソンの用紙は耐水性なども考えると、用紙はいいみたいですね。
書込番号:986810
0点


2002/10/07 02:11(1年以上前)
画彩「写真仕上げ」で綺麗にプリントするのは無理です
昨年の発売当初から不評でした
私も怖いもの見たさで使ってはみましたが・・・
結果はご存知の通りです
用紙設定は「専用光沢フィルム」より「PM写真用紙」の方がマシな気がします
こちらをベースに設定を弄った方がベターかと
私の場合、レタッチで補正という本末転倒な手段までこうじました(ーー;)
どう足掻いても純正紙の画質には及びません
富士フイルムもヤバイと思ったのか、今月1日に「写真仕上げAdvance」を発売
・・・もしかして、在庫処分品を大量購入してしまったとか?
書込番号:986816
0点



2002/10/07 20:25(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございました。
やはり、無理ですか。安物買いはダメですね。
F社にはおおいに反省してもらいます。(もう買わないという意ですが)
書込番号:988190
0点





今日、840Cを買ってきました。○ノミヤで14220円でさらにポイントがついてきたので、満足しています。さっそくデジカメでとった写真を印刷してみたら、以前のもの(PM750C)に比べて格段に良かったので、さらに満足しています。しかし、写真を印刷した後、普通の文章を印刷したところ、紙の上部にインクのスジがついてました。一度拭いて、また写真の印刷の後、普通の文章を印刷したところまたもやスジがついてしまいました。これはこういうものなのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
0点





みなさんが良く書かれる写真印刷とは、デジカメなどて撮った画像をPM写真用紙に印刷をすることなのか?インクジェット用のハガキに印刷する時のことなのでしょうか???教えてください!!
ちなみに840C使用していますがインクジェットハガキに印刷すると50枚目くらいから急に画質がおちてしまいます。その後ヘッドクリーニングしても電源を入れなおしてもその日は直りません(泣)
2.3日して印刷するとなおりますが・・・
素朴な質問ですがお願いします。
0点


2002/09/28 03:30(1年以上前)
PM写真用紙は、PMシリーズの最高画質を引き出す純正用紙なので、
一般に「写真印刷が綺麗」というのはPM写真用紙で印刷されたものの
ことだと思います。PMマット紙でも最高画質で印刷すると画質はとても綺麗ですけどね。
>ちなみに840C使用していますがインクジェット
>ハガキに印刷すると50枚目くらいから急に 画質がおちてしまいます。
なんでしょうね・・・インクが少なくなくなったのかな?
2,3日して直るってのも解せないけど。スポンジの下の方のインクを使い切って、
スポンジの上にあるインクが徐々に降りてきたとか?
まったくの推測ですが。
書込番号:969491
0点



2002/09/29 10:29(1年以上前)
わかりました(^^)
ありがとうございます。
書込番号:971985
0点




2002/09/25 22:19(1年以上前)
>400万画素位でも使えますか?
ってことなので高画質なデジカメをお持ちのようですね。
写真が綺麗なプリンターを選ばれると良いかと。
PM-840Cでいいと思います。PMシリーズなら他の機種でもどれも綺麗ですよ。
とことん画質にこだわるならPM-950CがA4機の中で最も高画質ですし、保存性にこだわるならPM-4000PX(A3ノビ)をお勧めします。
他メーカーだとキヤノンF900、F930なんかがEPSON機に迫る画質ながら
写真印刷速度がEPSON機よりも高速です。
hp5551という選択肢もありますが、写真中心なら選択肢からはずしてよいかと思います。
まあしかし10月〜11月中は新機種が発表される時期なので、待てる余裕があれば待ってもいいかもしれないですし。
書込番号:965264
0点


2002/09/25 22:23(1年以上前)
タイトルの意味を教えてください
書込番号:965278
0点


2002/09/26 00:20(1年以上前)
大変参考になりました。今、特価でPM−C840が15800円でうってるんで。買おうかまょっていたんですけど、新機種の方が断然いいですかねー?
書込番号:965570
0点



2002/09/26 00:24(1年以上前)
400万画素位のデジカメでも、十分ですかという意味でした。なんかいいじょうほうがあったら教えて下さい。
書込番号:965580
0点




2002/09/23 19:03(1年以上前)
用紙にぴったりインクを出すのは難しいので、
若干はみだすように印刷されるのが普通です。
なので、はみだしたインクが下のスポンジについてしまうのはしかたないことです。
そのためにスポンジがあるので(笑)
書込番号:960843
0点

そうなんですか。ありがとうございました。確かにぴったりに印刷するのは難しいとは思ってたんですが。スポンジの手入れはどうなさってるんですか?
書込番号:961949
0点





先週購入しました。フチなしプリントがどうしてもやりたかったので、760Cから買い替えました。
実際やってみると、大変きれいなのですが、端の方が勝手にトリミングされてしまうので、手や足や頭が切れて印刷されてしまうんですね。データは用紙サイズ通り作成するようにマニュアルには書いてあるのですが、そうするとそのような状況なので、多少小さめにデータを作ると、今度は四面フチなしにはならず、余白が出来てしまいます。どなたか、データを忠実に四面フチなしで印刷できる方法をおしえていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

roseqz さんのサイトで CGI で計算してくれます。
http://roseqz.fc2web.com/printer/borderfree.html
で、計算して印刷してみてください。
上手くいったら、roseqz さんに感謝いたしましょう。
上手くいかなくても、こういうことを考えてくれる人がいると言うこと自体に感謝しましょう。
そしてこの件は、http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=350493とそれから以降12月の年賀状シーズンにかけて同様なことがたくさん取り上げられています。
(plane)
書込番号:942978
0点



2002/09/15 09:07(1年以上前)
夜間飛行さん、どうもありがとうございました。
roseqzさんのサイトを拝見し、早速ためさせていただきました。
私がきちんと理解できていないため、まだ完全にはうまくいっていませんが、だんだんわかってきました。
おっしゃる通り、こういうことを考えてくれる人がいること、またそれを広めてくれる人がいることに、感謝します。
どうもありがとうございました。
書込番号:944282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





