PM-840C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-840Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-840Cの価格比較
  • PM-840Cのスペック・仕様
  • PM-840Cの純正オプション
  • PM-840Cのレビュー
  • PM-840Cのクチコミ
  • PM-840Cの画像・動画
  • PM-840Cのピックアップリスト
  • PM-840Cのオークション

PM-840CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • PM-840Cの価格比較
  • PM-840Cのスペック・仕様
  • PM-840Cの純正オプション
  • PM-840Cのレビュー
  • PM-840Cのクチコミ
  • PM-840Cの画像・動画
  • PM-840Cのピックアップリスト
  • PM-840Cのオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-840C」のクチコミ掲示板に
PM-840Cを新規書き込みPM-840Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/09/23 09:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-840C

クチコミ投稿数:1445件

ふちなし印刷の際、用紙から若干はみ出して印刷されスポンジ部分が
汚れるのはしかいがないのでしょうか?

書込番号:959885

ナイスクチコミ!0


返信する
どひせいじさん

2002/09/23 19:03(1年以上前)

用紙にぴったりインクを出すのは難しいので、
若干はみだすように印刷されるのが普通です。
なので、はみだしたインクが下のスポンジについてしまうのはしかたないことです。
そのためにスポンジがあるので(笑)

書込番号:960843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2002/09/24 09:06(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございました。確かにぴったりに印刷するのは難しいとは思ってたんですが。スポンジの手入れはどうなさってるんですか?

書込番号:961949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フチなしプリントについて

2002/09/14 15:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-840C

スレ主 こんばんみさん

先週購入しました。フチなしプリントがどうしてもやりたかったので、760Cから買い替えました。
実際やってみると、大変きれいなのですが、端の方が勝手にトリミングされてしまうので、手や足や頭が切れて印刷されてしまうんですね。データは用紙サイズ通り作成するようにマニュアルには書いてあるのですが、そうするとそのような状況なので、多少小さめにデータを作ると、今度は四面フチなしにはならず、余白が出来てしまいます。どなたか、データを忠実に四面フチなしで印刷できる方法をおしえていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:942799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/09/14 17:34(1年以上前)

roseqz さんのサイトで CGI で計算してくれます。

http://roseqz.fc2web.com/printer/borderfree.html

で、計算して印刷してみてください。
上手くいったら、roseqz さんに感謝いたしましょう。
上手くいかなくても、こういうことを考えてくれる人がいると言うこと自体に感謝しましょう。

そしてこの件は、http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=350493とそれから以降12月の年賀状シーズンにかけて同様なことがたくさん取り上げられています。
(plane)

書込番号:942978

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばんみさん

2002/09/15 09:07(1年以上前)

夜間飛行さん、どうもありがとうございました。
roseqzさんのサイトを拝見し、早速ためさせていただきました。
私がきちんと理解できていないため、まだ完全にはうまくいっていませんが、だんだんわかってきました。
おっしゃる通り、こういうことを考えてくれる人がいること、またそれを広めてくれる人がいることに、感謝します。
どうもありがとうございました。

書込番号:944282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちにしよう・・・

2002/09/13 14:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-840C

スレ主 びびろさん

PM−840CとPM−890Cのどちらを購入しようか悩んでいます。「CD−Rへの印刷」以外の点でハッキリ言ってどちらがお勧めでしょう?用途はデジカメ写真の印刷程度です。

書込番号:940679

ナイスクチコミ!0


返信する
katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2002/09/13 19:41(1年以上前)

一緒だとおもいます。
CD印刷がしたければ890、いらないなら840ではないでしょうか。

書込番号:941116

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/13 20:10(1年以上前)

初期コストは840Cの方が安い。
ランニングコストは890Cの方が安い(インク容量が大きく、割安になっています)。

それ以外では、890Cの方が厚紙にも対応しているというくらいの
違いしかないので、本体のサイズやデザインもあわせて、好みの
方を選べば。

850PTのロール紙オートカッターも捨てがたいところですが。

書込番号:941158

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびろさん

2002/09/13 20:22(1年以上前)

ありがとうございました。参考にします。

書込番号:941168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアシャカールさん

2002/09/12 00:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-840C

スレ主 蟻喰いさん

それは完全に不良品です。
昨日購入しましたが、全く異常ありませんでした。
大変満足しています。
すぐクレームをつけて、良品と交換して下さい。

書込番号:938079

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/12 00:26(1年以上前)

新スレ立てないで、レスで返してね。
ただでさえ、ココの所、異様に重いから。

書込番号:938084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?

2002/09/11 22:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-840C

スレ主 エアシャカールさん

先日、PM-840Cを購入しました。箱から出して見ると何かカラカラと音がするので調べてみると、スプリング(3cmくらい)が転がってきました。不良品だと思うのですが、PM-840Cユーザーのみなさんで、同じような経験をした方は、いますでしょうか?

書込番号:937879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 23:02(1年以上前)

即交換しましょう!

書込番号:937887

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアシャカールさん

2002/09/11 23:08(1年以上前)

週末に交換してきます。

書込番号:937903

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/11 23:09(1年以上前)

正常に使用できなければ、パーツが外れている可能性あり
まともなら間違って入れた可能性あり

書込番号:937906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

今PM−780C使ってますが・・

2002/09/09 01:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-840C

スレ主 たけるんばさん

はじめまして・・・私は今PM−780を使ってます。がPM−840Cを買おうか迷ってます。なぜ買い換えようと考えているかというと今の機種は音がうるさくて、遅い。あとこの前初めて写真屋でデジカメ画像(200万画素)をプリントしたのですが比べると写真屋の方が全然きれいだった。
以上2点です。そこで質問なのですが・・・
PM780CとPM840Cでは写真印刷の画質はあからさまに分かる位違うんでしょうか??音なんかもずっと静かなんですかね??よろしくお願いします。

書込番号:932637

ナイスクチコミ!0


返信する
りこぴんさん

2002/09/09 02:23(1年以上前)

適切な回答のためにももう少し具体的にお聞きしてもいいですか。

1.写真屋の方がPM-780Cに比べてどのあたりが綺麗と感じたのでしょうか。
2.その時のPM-780Cでの画質モード(ドライバの設定)と用紙の種類は?

この2点だけお願いします。

音だけに関して言えばPM-780Cは非常に煩いけど、PM-840Cはかなり静かです。
速度に関しては・・・どうでしょう。大きな差はないと思います。

書込番号:932675

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけるんばさん

2002/09/09 02:36(1年以上前)

りこびんさん、お世話になります。

1.写真屋の方がPM-780Cに比べてどのあたりが綺麗と感じたのでしょうか。
写真屋の方がきめが細かいと感じました。写真はL版で780Cでの印刷ははがきサイズの縁なしです。どうも、自分で印刷すると特に人肌がいまいち&残粒が目につきます。(写真屋のと比べると)

2.その時のPM-780Cでの画質モード(ドライバの設定)と用紙の種類は?
PM写真用紙を使用して設定も同様、画質モードは高詳細にしてます。
どうですかね??現機種はインクの詰まり?なのかよくよく写真印刷で薄いスジが入っていてそれも買い換えの原因です。だからEPSON製品はちょっと再購入するのに抵抗あるんですが・・・他の書き込みを見るとインクジェットは多メーカーも同じような問題が往々にしてあるみたいだし、やはり画質はEPSONが一番のようなので購入を検討しています。でも、10月にはまた新機種が出るんですよね??プリンターの画質って技術的にまだまだ向上する余地があるんですか??
色々聞いてすいません。よろしくお願いします。

書込番号:932690

ナイスクチコミ!0


りこぴんさん

2002/09/09 03:27(1年以上前)

PM写真用紙で「高精細(1440×720dpi)」ということなので、
PM-780Cの最高画質ですね。これで写真屋より残粒が目に
つくということは、これがPM-780Cの限界なのかもしれません。

ただ、PM-780Cで薄いスジが入るとのことですので、
もしその辺が残粒の原因とすればヘッドクリーニングするとか、
「ギャップ調整」すればある程度解消されるかもしれません。


PM-840Cには「超高精細(2880×720dpi)」が追加されましたので
多少の画質アップは望めるかもしれません。が、同じ4pl、7pl、11plの
MSDTを使うので、多少の画質アップはあれども明らかなほど差があるわ
けではないと思います。


もし粒状感が全く無いものをお望みなら、現行ではPM-950Cを狙った方
がいいと思います。こちらは2880×1440dpi全弾2plとダークイエローを
含めた7色インクのため、ハイライトからシャドー域全域において
全く粒が見えません。

10月には新機種は出るでしょうし新機能もあると思いますが、
「画質」のみに関して言えばPM-950Cの画質を凌ぐ機種が出たとしても、
もはや肉眼では判別不能なんじゃないかなと思います。

個人的な予想ですが、新機種は顔料インクの方に
シフトするんじゃないかなぁ・・と思います。

書込番号:932726

ナイスクチコミ!0


りこぴんさん

2002/09/09 03:32(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/rjff_inkjet02s.html

PM-950CとPM-840C(PM-890C、PM-850PT同等)の画質のことなら、
ここも参考になると思います。拡大比較の写真もあります。

書込番号:932730

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2002/09/09 19:39(1年以上前)

保存がいらないならばプリンタもありと思いますが、長期保存したいものであれば写真屋さんをお勧めします。
私はそうしています。上記に書かれている方がいますが顔料系のプリンタがパーソナル製品として出てくればまた別の話ですが・・・。
個人的意見でした。

書込番号:933797

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけるんばさん

2002/09/09 21:08(1年以上前)

色々ありがとうございます。
>保存がいらないならばプリンタもありと思いますが、長期保存したいもので>あれば写真屋さんをお勧めします。
えっ?!印刷したのって日持ちしないんですか?!今まで考えもしなかった事実です!!

>私はそうしています。上記に書かれている方がいますが顔料系のプリンタが>パーソナル製品として出てくればまた別の話ですが・・・。
顔料系だと日持ちするんですか??ちなみに今のインクって何を使ってるんですか??色々本当に勉強になります・・・。

書込番号:933964

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/09/10 02:20(1年以上前)

4000PXとかですね。
一昔前と比べると、何分の1物価格で、個人的には
すんげー安くなったと思います。

ただ、顔料インクですと、用紙のつやがなくなるので、
半光沢というか、光沢のツルツルピカピカ印刷はできません。

840Cになって相当しずかになりましたが、あいかわらず
キヤノンと比べると、相当うるさいです。

思い切って、CANON S530とか買って、写真は全て
写真屋さんに出すのが良いかもしれませんね。

書込番号:934567

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/09/10 02:21(1年以上前)

追加、つやが無くなるというより、
つやの上にインクが、乗るって感じでしょうか?

書込番号:934569

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/09/14 00:12(1年以上前)

>えっ?!印刷したのって日持ちしないんですか?!今まで考えもしなかった事実です!!

PM-780C等の染料系のインクの場合は耐ガス性が特に弱いので、
風通しの良い壁などに裸の状態で貼り付けたりする場合は日持ちしないってことですね。
逆に言えば空気と光を遮断すれば写真屋並みに日持ちすると思います。

ただ、どうしても空気中のガスに弱いので、印刷面を保護せずに
壁に画びょうで貼るって用途には向いてません。

PM-4000PXは特殊な顔料で保存性が売りなので、壁に貼っても日持ちします。

PM-4000PXの純正写真用紙(PM写真用紙<半光沢>)の質感についてですが、
写真屋でのプリントに例えると、PM-780Cが「光沢仕上げ」ならPM-4000PCは
「絹目仕上げ」のような質感です。PM-4000PXでこの半光沢紙に印刷すると
PXインクの光沢との相乗効果で光沢はさらに強くなります。

書込番号:941636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-840C」のクチコミ掲示板に
PM-840Cを新規書き込みPM-840Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-840C
EPSON

PM-840C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

PM-840Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング