
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年7月22日 13:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月30日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月26日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月7日 01:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月3日 09:07 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月25日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-840Cを買いました!
そこで早速印刷してみたのですが、
あまりきれいに印刷できません・・
どの程度がきれいなのか判断するのも難しいのですが、
電気屋のプリンタ売り場にある840Cの印刷見本と比べると
あきらかに出来が悪いです・・
写真を出力したのですが、
200万画素デジカメで撮った画像を
PHOTOSHOPにて解像度は落とさずに
出力サイズを写真サイズに変更しました。
画像はしっかりとピントの合っているものです。
出力したものは、解像度の面では問題なさそうなのですが、
色にムラがでてしまっていました。
印刷見本のように、鮮やかな発色ではありませんでした。
初期不良なのでしょうか・・
また、印刷までの過程で何かおかしなところがありますか??
0点


2002/07/01 18:27(1年以上前)
印刷用紙の違い…ということはありませんか?
書込番号:805443
0点



2002/07/01 18:49(1年以上前)
トリプルクラウンさん
さっそくの返信ありがとうございました!
用紙は光沢紙を使用し
印刷時には専用光沢フィルムを選択しました。。
やはり同じ光沢紙でも
エプソン製の方が相性がよいのでしょうか??
もう一度ノズルチェックをして
サービスで添付されていたエプソン製用紙を使って
印刷してみます。。
書込番号:805484
0点


2002/07/01 20:25(1年以上前)
光沢紙もメーカによっては色合いが全然違います。
とりあえず純正のPM写真用紙で試してみましょう。
> 印刷見本のように、鮮やかな発色ではありませんでした。
ドライバの設定は「推奨設定-きれい」にしてますか?
「推奨設定-きれい」では最高画質にはなりませんので、
「高精細」もしくは「超高精細」にしましょう。
また詳細設定から「オートファイン4(鮮やか)」あたりを選ばれると
さらに鮮やかになると思います。
書込番号:805660
0点


2002/07/02 23:25(1年以上前)
「光沢紙」を「光沢フィルム」の設定で印刷しているのが原因ではないのでしょうか?
書込番号:808051
0点


2002/07/22 13:39(1年以上前)
フォトショップの方でサイズ調整などしてませんか?
私は、フォトショップで印刷して、1ドットの大きさが
2oくらいの変な印刷をしてしまったことがあります。
以来、印刷するときは、フォトショップで加工した画像を保存し、
プリンタ付属のソフトで印刷しています。
書込番号:846855
0点





本日入間のPCxxxxxで購入。店頭表示価格19800円でしたが系列店で17800円だったらしいといったところ。すく調べて”申し訳ありません。期間限定ですが 16980円でした”とのことで即買いました。ポイント10%もついてお得かな・・・でも実は頼まれ品だったりする。自分のはHPの5551で展示品もカタログもなし2台同時購入サービスもなしでした。でも累積ポイントで買うから注文しちゃいましたけど 今日はちょっぴり幸せ(ひとのもんだし・・・)ちょっとブルーです (しかもNECのHP同等品を試し印刷してみたいといったら 繋がっていたパソコンがかたまっていた)
0点







2002/06/26 00:14(1年以上前)
ソフマップだとどうでしょう?今古い機種があれば下取りサービスをしてますよ。840Cは2万を越えないから対象外でしょうか?ポイントはそんなに貯まりませんけどね。
書込番号:793514
0点





この度840Cを購入しました。
普通に印刷するにはこの上なく最上な結果が得られる最もコストパフォーマンスのよい機種なのですが、L判フチ無しを行ったときだけ横スジが見られます(画像により目立ち度は異なる)。双方向印刷をOFFにしてもです。ロール紙は試していませんが、フチありで普通に印刷すると全く判らないので、個体差とは思えないのですが、みなさんの840Cは如何ですか?
以前使っていた880から比べると、横スジの幅もかなり細かいレベルなんですが・・・
0点


2002/06/30 12:37(1年以上前)
こんにちは! キンちゃんです。
私も最近購入しましたが、今のところL版フチ無し印刷でも横スジはありません。ユーティリティーでノズルチェックを行って、ヘッドクリーニング、ギャップ調整等やっても改善されないようでしたら、初期不良の可能性が考えられます。
エプソンのサポセンにも確認することをお勧めします。
書込番号:802833
0点



2002/07/01 00:17(1年以上前)
怪傑ゾロゾロさん、レスありがとうございます。
よく見ると、L判フチ無し以外でも極細ラインが出ていました。
中間濃度部分でしかはっきりと判らない程度ですが、ヘッドクリーニング、ギャップ調整等行っても改善されませんので、初期不良なのでしょうね。ノズルチェックにひっかからないので、てっきり仕様かと思っていました・・・
書込番号:804158
0点


2002/07/03 02:22(1年以上前)
ちなみに用紙の厚さ調整は大丈夫ですか?
私はL版の写真印刷用の用紙(Konica製 フォト光沢 超厚手)を使用して、+いっぱいで印刷して、問題は出ていませんが…。
試しにやってみてください。
書込番号:808501
0点



2002/07/07 01:04(1年以上前)
EPSONは3台目なので、いろいろ考えられる事はやってみたのですが、
結局解決せずに950Cへ交換してもらいました。
値段の差もありますが、
1.スピードが倍(体感的に)
2.横スジなし
3.色の傾向が自然に近い
最後に関しては何とも優劣付けがたいところがあり、840Cの方が
イエロー気味で健康そうに感じられます。
最後に、一昔前の同クラスと比較すると(メカ性能的に)格段の進歩を感じます。
書込番号:816267
0点





hp-5551と悩んだあげく、やはりA4とはがきの4辺フチ無し印刷が
出来る事が決めてとなり840Cを買いました。
(もっとも値段も\17,800って事でそれもポイントになりましたが)
これで3台目でそれまではHP派(あの前面給紙が何者にも変え難い)
でしたが初めてEPSON製品を買ってまず驚きました。
それは印字品位はもちろんの事ですが、添付ソフトの完成度が高く
ほんとに簡単に写真印刷が出来てしまう事です。
その意味ではHPのプリンタで写真L版に印字するにも初心者の方は
1日仕事になるでしょう。(たぶん。私だけ?)
特にロール紙印刷機能があんなに使えるものだとは思いませんでした。
(最初、こんなの何に使うんだろと思ってましたが。笑)
やっぱり初めてPC買って、そのついでにプリンタを買う様な初心者の
方はEPSONがいいと思いますよ。マニュアルも下手に厚くなく要点だけ
押さえて書いてあるし。
でも一点だけ言うと、ネットワーク対応させたい場合の方法がどこにも
記載されていないのがちょっとだけ不満ですね。
みなさんはどうされてますか?
0点


2002/06/25 01:13(1年以上前)
>>ネットワーク対応させたい場合の方法がどこにも記載されていない
ネットワーク対応をうたっているプリンターじゃありませんが...
エプソンのインクジェットプリンタでネットワーク対応なのは
EMくらいじゃありませんか。
まあ、正式対応じゃなくとも、サードパーティーのプリント
サーバを使えば可能です(もちろんネットワーク上のPCに繋ぐのも)。
ただ、その場合エプソンプリンタウィンドウ!の機能は
使えません(要するにインク残量などの監視はPC側から出来ない)。
書込番号:791847
0点



2002/06/27 01:02(1年以上前)
こんばんは。
プリントサーバ自体は、今コレガの物を持っているのですが
これを使うとご指摘の様にプリンタからの情報が上がらない
ので、とりあえずローカルに繋いで一通りの機能で遊んでから
にしようと思っています。
それにしても、リアルタイム性をある程度犠牲にすればそんなに
難しい事でもないと思うのですがね。
プリンタの情報をPCに上げるのって・・・
書込番号:795611
0点


2002/07/03 09:07(1年以上前)
プリンターの情報をPCに返すには、
それなりにコストがかかると思いますね。
千円単位の価格差競争の中では、
それに尽きるのではないでしょうか。
でもC社はパンフに載っていますね。
どのみち、わかっている人は勝手にやるし、
わかってない人はやらないほうが無難ではありますね。
書込番号:808714
0点





どなたか教えてください。パソコンについては殆ど、ド素人。
今あるプリンターはかなり古くて、デジカメを買ったので
買い換えようと思ってるんですが・・・。
840と850どちらがいいのか悩んでます。
というよりも、違いすらきちんと把握で出来ていないかも・・・。
主に、デジカメの画像印刷とか、ハガキ作成したりとかそれくらいなんですが。
CD-R印刷ってあったほうが便利なのかなー・・・
あんまり、マメではないんですが・・・。
0点


2002/06/24 13:12(1年以上前)
後で、ああしたい・こうしたい気があるならPM-890Cが無難。写真印刷のみならPM-840Cでいいと思います。
書込番号:790408
0点


2002/06/24 13:41(1年以上前)
850PTには、840Cには無い「ロール紙カッター」がありますので、
写真を主に印刷したい人には大きいアドバンテージになりますね。
僕は890Cユーザですが、CD-R印刷は「あれば便利かな」と思って
買ったものの、いまだに使ったこと無いです。
それより、今になってロール紙カッターがうらやましいです。
書込番号:790450
0点


2002/06/24 21:13(1年以上前)
どの程度のデジカメなのか
パソコンも古いのか
Win95では850PTは使えません
書込番号:791250
0点



2002/06/25 11:42(1年以上前)
はっきりせいさん、返信有難うございます。
デジカメはSONY-DSC-P5で320万画素。
パソコンはWINDOWS Me対応の分です。
ロール紙カッターついているほうがやっぱり便利ですよね。
印刷速度はどちらも変わらないのでしょうか?
(カッター利用時はもちろんその分遅くなるでしょうが。)
画像もほぼ同じにきれいに仕上がるのかしらん・・・
書込番号:792353
0点


2002/06/25 12:10(1年以上前)
840Cと850PTの速度は(ほぼ?)同じですよ。
印字コストは、メーカーのページを見ると、850PTの方が
若干安いようです。インクも同じなのに、なぜだろ?
書込番号:792383
0点


2002/06/25 20:10(1年以上前)
カッターを使った印刷の方がカット紙より速いです
カット紙の縁に印刷するときに遅くなりますので
ロール紙なら連続で印刷できますから
書込番号:793038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





