PM-850PT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-850PTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-850PTの価格比較
  • PM-850PTのスペック・仕様
  • PM-850PTの純正オプション
  • PM-850PTのレビュー
  • PM-850PTのクチコミ
  • PM-850PTの画像・動画
  • PM-850PTのピックアップリスト
  • PM-850PTのオークション

PM-850PTEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-850PTの価格比較
  • PM-850PTのスペック・仕様
  • PM-850PTの純正オプション
  • PM-850PTのレビュー
  • PM-850PTのクチコミ
  • PM-850PTの画像・動画
  • PM-850PTのピックアップリスト
  • PM-850PTのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-850PT」のクチコミ掲示板に
PM-850PTを新規書き込みPM-850PTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しましたが。。。

2002/06/22 23:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 写真大好きさん

PM-850PT購入して早速ダイレクトプリントしようと思いましたが、わたしの持っているSDメモリカードーがカードリーダーに入りません。。。外ずけのカードリーダーを使用の場合はPCを使わないとだめなのでしょうか?一応PCで使っていたプリンストンのカードリーダーはあるのですが。。どうしたらダイレクトプリントできるでしょうか??どなたかわかる方がいたらよろしくお願いします。

書込番号:787040

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/22 23:08(1年以上前)

メーカーのページを参考にどうぞ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm850pt/pm850pt3.htm

書込番号:787054

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/06/23 00:02(1年以上前)

USB接続のカードリーダーをプリンタのUSBポート(パソコンに接続する方とは別)
に接続すればできたはずです。

書込番号:787173

ナイスクチコミ!0


ゆうちゃんちゃんさん

2002/06/23 16:31(1年以上前)

このけんについても私はだいぶ泣きました。しかしマクセルのUA5はOK。
グリーンハウスはだめでした。ご参考まで。お安いのはUA5でしょうね。

書込番号:788612

ナイスクチコミ!0


スレ主 写真大好きさん

2002/06/23 17:55(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございました。結局私の持っているカードリーダーは認識されないタイプのものでした。。しょうがないのでダイレクトプリンタはしばらくあきらめます。なにしろ初心者なのでまたお世話になるかもしれませんのでその時はよろしくおねがいします。

書込番号:788754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

悩む

2002/06/19 01:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

EPSONのPM-850PTとCANONのBJ895PDをどっちにするのか悩んでいるところです。
PM-850PTの写真画質がいいらしいですがスピードの遅さにちょっと気になります。BJ895PDのスピードがかなり速いらしいですが、写真画質はちょっと落ちるみたいですね。デジカメから写真をプリントアウトをメインに使おうと考えていますが、画質が悪いと買う意味がないし、ただスピードがあまりにも遅過ぎとやるきにならないし、どなたアドバイスをいただけませんか?

書込番号:779967

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 MaYoUさん

2002/06/19 21:53(1年以上前)

MightyCatさん、PT-100ユーザーさん、早速のレスありがとうございます。
もう95% EPSONのPM850PTに偏っていましたが、今日最新刊の週間アスキーに丁度プリンター購入ガイド特集があって、読んでみましたら、PM850-PTでL版サイズの写真を10枚を印刷時間がなんと36分45秒もかかることにびっくりしました。(BJ895PDと同じエンジンを使うBJ F930はわずか6分20秒でした。)そうしたら、20枚を印刷するのに1時間以上もかかってしまいますね。本当にこんなに時間かかりますか?

書込番号:781324

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/19 22:32(1年以上前)

850PTで印刷する場合、きれいを速いに設定を変えて印刷できます。
それがどの程度の画質なのか?又何分かかるのか知りませんが
BJ895PDだと時間をかけても綺麗にならないと考えればどうでしょう。
後はあなたがどう考えるかですね。
私はエプソン派なので偏った考えかもしれませんが。

それとその印刷時間はカット紙?ロール紙?
ロール紙ならもっと速いのでは
オートカッター付きですからロール紙で印刷すれば速い、綺麗、安いなのでは

書込番号:781422

ナイスクチコミ!0


速度より画質派さん

2002/06/19 23:06(1年以上前)

自分も、PT-100ユーザーさんと同感です。

エプソンの4辺フチ無し印刷は、カット紙よりロール紙に印刷すると速いです。

PM-850PTのカタログを参考にすると、ロール紙(127mm幅)のLサイズ印刷は「推奨設定・きれい」で
1枚あたり1分21秒と記載されているので、単純に10枚刷っても 13分5秒くらいで刷れるんじゃないかな。
(PM-950Cは10枚刷っても7分程度で終わるでしょう)

「推奨設定・きれい」よりもさらに高画質な設定に変えればもっと遅くなりますが、
いくら時間を沢山かけても綺麗にならないBJF895PDと、時間を沢山かけるほど綺麗になる
PM-850PTとあなたはどちらを選びますかってことになると思います。

印刷時間はその時だけ我慢すればいいだけ。だけど印刷された写真はずっと後まで残るもの。
自分は可能な限り綺麗に残したいので、いつも最高画質で刷ってるのでそれなりに時間は
かかりますが、やはり綺麗に印刷できたほうが満足度が高いです。

書込番号:781480

ナイスクチコミ!0


速度より画質派さん

2002/06/19 23:22(1年以上前)

自分も、PT-100ユーザーさんと同感です。

エプソンの4辺フチ無し印刷は、カット紙よりロール紙に印刷すると速いです。

PM-850PTのカタログを参考にすると、ロール紙(127mm幅)のLサイズ印刷は「推奨設定・きれい」で
1枚あたり1分21秒と記載されているので、単純に10枚刷っても 13分5秒くらいで刷れるんじゃないかな。
(PM-950Cは10枚刷っても7分程度で終わるでしょう)

「推奨設定・きれい」よりもさらに高画質な設定に変えればもっと遅くなりますが、
いくら時間を沢山かけても綺麗にならないBJF895PDと、時間を沢山かけるほど綺麗になる
PM-850PTとあなたはどちらを選びますか?ってことになると思います。

印刷時間はその時だけ我慢すればいいだけ。だけど印刷された写真はずっと後まで残るもの。

人それぞれかと思いますが、自分は可能な限り綺麗に残したいのでいつでも最高画質の最も遅いモードで
印刷してます。速度優先ならとても速く終了しますが、遅くても結果的に綺麗に印刷できたほうが
満足度が高いです。

書込番号:781497

ナイスクチコミ!0


速度より画質派さん

2002/06/19 23:24(1年以上前)

混んでるのか反応遅かったので、
間違えて2重書き込みしてしまいました。
失礼しました。

書込番号:781507

ナイスクチコミ!0


ぬ。さん

2002/06/19 23:48(1年以上前)

エプソンの「推奨設定・きれい」は
720x720dpiだったと、思います。相当荒いです。
キヤノンのデフォルトの設定は、1200x1200dpiです。
解像度が、これだけ違う状態で、速度や、コストを比較しても・・・
と、いつも思ってます。

エプソンでふちなしで画質を最高(1440dpi)に上げると、
L版カット紙だと一番速いPM950Cで、
1枚2分半くらいです。
PM850PT で、3分半くらいです。

キヤノンのF930で、
同様に画質を最高に上げて(2400dpi)で、40秒くらいです。
F890(895PDと同等)で、1分20秒くらいでした。

L版でしたら、その程度の差ですが、
A4等大きくなれば、エプソンの縁なしの遅さの為
さらにその差が開きます。

A4で、950Cで、1440dpiで、画質を最高にすれば
10分は、堅いと思いますが、
F900なら、2400dpiで、2分を切れます。

画質がどの程度気になるかは、個人差が大きくあるので
実際目で見て、決めるのが良いと思います。

画質比較の時は、キヤノンのプロフォト(紙)は
色の定着に時間がかかるので、
印刷後10分くらいで、大きく変わって
その後も、数時間後では、また良くなってるって感じです。

私は、枚数刷って配ったり、A4で壁に貼るの作ったり
するので、私にとっては、やはり速度は、重要です。

年賀状を、縁なしで100枚とか刷ったら、
F900と、PM950Cでは、5時間くらいは、時間差が出ると、
いうのを、去年みました。

っと、結構本題から、外れましたすいません。
結局は買う本人が、画質に納得できるかって所です。
私は、それほど大きな差は無いと感じました。

納得できるなら、速度の速さは、快適さになると思います。

書込番号:781562

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/19 23:51(1年以上前)

速度より画質派さんと同じく普段はきれいで印刷してます。
ただ、年賀状印刷だけは速いにしちゃいます。
200枚ぐらい印刷するのできれいで印刷すると
丸1日ぐらいかかっちゃいます。
その間にインク交換、紙補給、やってられませんでしたので。
送られてきた方も比べようがないですから充分きれいはずです。

書込番号:781575

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/20 00:16(1年以上前)

印刷時間の差があるのは事実だと思いますが、
異なるメーカー間でdpiの比較は意味がないってどこかに書いてましたよ。
マルチサイズドットとか印刷の仕方がちがうのですから。
結局出てきたもので比較しないことには。
MaYoU さん お金があるなら二つとも買って比較してみてくださいな。
私は850PT(27800円)が欲しいのですが、まだ売れ残ってる790PT(15800円)がどうしても気になる。気になる。

書込番号:781615

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaYoUさん

2002/06/20 00:55(1年以上前)

速度より画質派さん、ぬさん、 PT-100ユーザーさん、早速のレスありがとうございました。
確かに皆さんのおっしゃった通り、やっぱり実際印刷されたものを見てみないと比べようがないんですね、CANONの画質で納得できるのであれば、速度で決めればいいし、納得できなければ、やっぱりじっくり時間をかけてもEPSONにしたほうがいいと思いました。今週末にでも電気屋さんに行って比べてきます。また報告します。

書込番号:781708

ナイスクチコミ!0


速度より画質派さん

2002/06/20 01:34(1年以上前)

PT-100さんの仰る通り、エプソンとキヤノンのカタログスペッ
クの解像度で比較してもあまり意味ないです。

そもそもドライバの実分解能(データの細かさ)で見れば、
エプソンは最大で720dpi前後、キヤノンでは最大で600dpi前後の
分解能サイズでしかプリンタ側にデータを送ってないものと
思われますので。

各社が解像度を引き上げる主な理由は
・「ドットサイズ極小化に伴う高解像度化」
・「色のバリエーション」を増やすため
と思われますが、エプソンは大中小の3つのドットサイズを混在させて
色のバリエーションを増やしているのに対し、
キヤノンのドットサイズは固定で1種類のサイズしか打てまません。

では、ドットサイズを3つに変化させる1440dpi(もしくは720dpi)と、
ドットサイズが1種類しかない2400dpではと、果たしてどっちが綺麗なのか?
ってことになります。
自分が感じたのは「F930の2400×1200dpiモードは、エプソンの720×720dpiモードよりは綺麗だが、1440×720dpiよりは劣る」と感じました。

目を近づけて見ない人には関係ないかもしれませんが、
目を近づけて粒状感を比較すると、キヤノンのF900/F930の最高解像度(2400×1200dpi)よりもエプソンの中解像度(1440×720dpi)の方が粒状感が少ないです。

エプソンの上位機種(PM-850PTも含む)にはさらに2880dpiモードが
ありますが、このモードについてはキヤノンのF930とは比較すべき
ものではないでしょう。(このモードは流石に激遅ですが)

参考までにPM-950Cのフチ無しL版(127mm幅)ロール紙印刷時間を
計ってみましたが
「高精彩」で 1:02秒、
「推奨設定・きれい」で33秒
・・ってところでした。

ロール紙はカット紙のような下端フチ無し処理が不要なので速いのでしょうね。

ちなみにカット紙のA4フチありでは、
「推奨設定・きれい」 2分39
「高精彩」 4分10秒
「超・高精彩(2880×1440dpi)」 8分59秒

ってところです。フチ無しは計ってませんが、
恐らく1.5倍前後は遅くなる程度と思います。

書込番号:781809

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaYoUさん

2002/06/20 23:25(1年以上前)

速度より画質派さん、 丁寧なご説明ありがとうございました。
カタログでスペックを比較しても仕方ないことがよくわかりました。
PM-950Cのフチ無しL版で「高精彩」で1:02秒、「推奨設定・きれい」で33秒でしたら、全然早いじゃないですか?私は主にデジカメで撮った写真をプリントアウト用途にしようと考えていますから、これだけ速度が違ったら、メモリカードスロット搭載の850PTよりも本当は950Cがいいのかもしれませんね。直接メモリカードスロットからプリントアウトする事は多分そんなにないから、スピードの速い950Cにも偏ってきました。なんだかますますMaYoU!!

書込番号:783438

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/20 23:43(1年以上前)

MaYoU さん
2台とも買ってなんて突き放しちゃってごめんなさい。
スピードときれいさ以外にもう一つ
実際の色にどれだけ近い色に印刷するかと言えば
CANONの方がいいみたいです。
わかりやすく言えば(極端に言えば)
エプソンは曇り空でも青空に印刷されますが
CANONは曇り空は曇り空に印刷されるみたいです。

富士カラーのCM風にいえば
エプソンは
美しい方はより美しく
そうでない方も美しく
CANONは
美しい方はそれなりに
そうでない方もそれなりに

誤解のないようにもう一度言いますが、実際の色をストレートに印刷するのは
CANONがいいみたいです。
ここ辺を重視してCANONを買う方もいます。

ただし最近
エプソンはPIMで実際の色(デジカメの表現したい色)を
そのまま印刷するような機能が付き
CANONは見た感じきれいに見えるような機能を付けてますので
実物を見て決めて下さい。
できればお持ちのデジカメのデータを持っていき印刷してもらって下さい。
お店にあるサンプルは参考程度に。
それでは楽しいデジカメライフを。

書込番号:783481

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/20 23:50(1年以上前)

>PT-100ユーザーさん
>CANONは見た感じきれいに見えるような機能を付けてますので
VIVIDですね。私はF900を使っていますが、VIVIDをオンにすると
わざとらしい(派手な)発色になるので常にオフにしています。

>MaYoUさん
上記の通り私はF900ユーザーですが満足していますよ。
・・・余計に迷わせてしまったらすいません(^^;)

書込番号:783506

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/21 00:08(1年以上前)

もしもし文章打ってる間になんて事を
カードスロットを使わないかもって
しかも950ですか
たしかにきれい、速い、ですが
う〜ん
950はインク代がね
インク代というよりもインクカートリッジ代って感じかな。
たとえば10万円分のインクカートリッジを一体型と独立型をそれぞれ買って比べた場合
独立タンクの方がたくさん印刷できるのかな

書込番号:783532

ナイスクチコミ!0


速度より画質重視派さん

2002/06/21 00:13(1年以上前)

エプソンの色はデフォルトでは確かに派手に化粧されていますが、
ドライバで「ICM」か「sRGB」に変更すればこの派手さ(化粧付け)は無く
なります。

モニタとプリンターのマッチングがきちんとなされていれば、モニタの色そのままをプリンターで出力することも可能です。

Adobe RGBの広いカラー域を極めるのもいいかもしれませんね。

書込番号:783546

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaYoUさん

2002/06/21 23:28(1年以上前)

PT-100ユーザーさん、 MightyCatさん、速度より画質重視派さん、レスありがとうございました。
買っちゃいましたよ!850PT!!今週末電器屋さんに行って、プリントアウトされた写真を比較してから買おうと思っていましたが、どうしても明日に色々やってみたくて、悩みに悩んだ末、つい最初から良いと思った850PTを買いました。知り合いの社員特価(販売店)で買ってもらったため、ここの最安値よりも安く買えました。(今日買わないと来週になってしまうため、今日買ったわけです)明日の午前中着でお願いしたから、明日一日中色んな使い方をいじって、マスターしようと思っています。わくわくしている現在の心境です。
皆さんからたくさんのアドバイスありがとうございました。これからも使用報告をさせていただきます。

書込番号:785183

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/21 23:29(1年以上前)

MightyCat さん
私の文章、笑えた?
むっときた?
ちょっと表現が悪かったかなと思いまして
私もMaYoU さん を迷わせてますね

書込番号:785186

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/21 23:44(1年以上前)

>PT-100ユーザーさん
別に笑いも怒りもしませんよ(^^;)
F900ユーザーとして補足説明をしただけです。

>MaYoUさん
ご購入おめでとうございます(^_^)v
使い倒して、これから購入する方の為に評価を報告してください。

書込番号:785217

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/22 01:37(1年以上前)

MightyCat さん へ
別に笑いも怒りもしませんよ(^^;)でしたか
よかったような・・・

私なりに数字は、時間と価格だけに使用し
他はなるべく文字だけで表現したかったので
変だったかなと。まあいっか。

MAYOUさん購入おめでとうございます。
買ってからが本番です。
まだまだNAYAMUことが色々あると思いますがガンバって下さい。


書込番号:785449

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaYoUさん

2002/06/23 03:16(1年以上前)

悩みに悩んだ末PM850-PTを購入したMayoUです。
プリンター今朝届きました。箱から出して、今まで使っていたEPSONのPMK-670Cよりも一回り大きくて、設置するのにちょっと苦労しました。
しかし、ドライバを入れて、添付されているお試しA4光沢写真用紙をプリントアウトしてみたら、びっくりしました。家でこんなに綺麗な写真をプリントアウトできるなんて・・・感動しました。(使っていたPM-670Cがぼろかったのかもしれない)
最初気になっていた印刷速度のほうも全然気にならない程度ですし、今のところは大変満足しています。買ってよかったと思っています。
皆さんのアドバイスありがとうございました!

書込番号:787594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源投入の質問?

2002/06/19 16:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 マッスルさん

PC上で電源入らないんですか?
わざわざ電源ボタン一回一回つけたりけしたり
めんどくさいですね

書込番号:780819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/06/19 18:30(1年以上前)

いれっぱなしにしとけば。(爆笑)

書込番号:780961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/19 18:38(1年以上前)


ありゃ?さん

2002/06/19 18:41(1年以上前)

タップできるとまずくない?
ヘッド関係の・・・

書込番号:780986

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/06/19 19:42(1年以上前)

ありゃ?さんの言われる通り、ヘッドの動作中に電源が切れると印刷出来なく
なるのでは。
少々めんどくさくても、プリンターのスイッチでオン・オフを!

書込番号:781075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/06/19 19:54(1年以上前)

僕いつもタップできってます。HP957C
二年つかってます。

書込番号:781092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/19 23:13(1年以上前)

エプソンのプリンターは必ず電源でOFFしないと、インクヘッドの目詰まりの原因になります。

書込番号:781486

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッスルさん

2002/06/21 16:07(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
やっぱり一回一回つけたりけしたりしないと
だめなんですね。
以前はCANON製品をつかっていたため
画面上では印札ボタンをクリックすれば
反応していたためがっかりです。

書込番号:784447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マックOSXについて

2002/06/19 10:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 こだちさん

850PTの購入を検討していますが、OSでマックを使用している方にお伺いいたします。OSXでは縁なしなど、ほとんどの機能が制限されるみたいですが、OSXのクラシック環境からの起動ではどうなのでしょうか?
年賀状とかを手差しで印刷できなければ、購入する意味もないと思いますし。
あと、も1つお伺いしたいのですが、オプションの液晶モニターの購入については、1万円を追加しても購入する価値があるでしょうか?

書込番号:780463

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐうすけ40さん

2002/06/19 21:31(1年以上前)

こだちさん、こんばんわ。

私は、マックではないので、上の方の質問は分かりませんが
液晶モニターについて。

私も5月に

書込番号:781267

ナイスクチコミ!0


ぐうすけ40さん

2002/06/19 21:41(1年以上前)

間違えて送信しちゃいました(^^ゞ

私も、5月に850PTを購入しましたが、
貧乏なので液晶モニターは、買いませんでした。
ここの掲示板でなくても使えることかいてあって。

で、なくてもOKです。
とりあえずデシカメで
印刷したい写真の番号メモっといて
それ見ながらで。
あと、小さくインデックスプリントしたり(それで番号確かめる)

見ながら色とか確認できた方が便利かも知れませんが
見たければパソコンに繋げばいいし。
特に不都合ありませんよ。

書込番号:781294

ナイスクチコミ!0


PT-100ユーザーさん

2002/06/19 22:13(1年以上前)

モニターは実売5000円位ですよ

書込番号:781372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い換え検討中です

2002/06/18 00:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 PT-100ユーザーさん

ロール紙ってカット紙に比べてかなり割高だと思うのですが
何かメリットがあるのでしょうか
パノラマ印刷ができるくらいしか思いつかないのですが
こんなことできるってものがあれば教えて下さい
お願いします。

書込番号:778124

ナイスクチコミ!0


返信する
tap21さん

2002/06/18 00:13(1年以上前)

逆です逆。ロール紙よりカット紙の方が割高です。
メリットは2L、パノラマ、丈長印刷、連続印刷時での速度が速いこと、
コスト安などです。逆にデメリットは多少丸まること。
アルバムに入れちゃえば反りは殆ど気にならないと思いますが、
もし気になるなら最初から反りを直してから印刷するって方法
も無きにしもあらずです。(推奨はされてません)

書込番号:778147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/18 00:25(1年以上前)

[700384]Anonymous Coward さん の情報によると、L版印刷だったらA4を四等分が一番コストが安いようです。
速度が速いことが一番のメリットでしょうね。

書込番号:778182

ナイスクチコミ!0


スレ主 PT-100ユーザーさん

2002/06/19 00:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
30分以内に2件も本当にありがとうございます。
で計算してみたのは
フォトプリント紙2エプソン純正
A4カット紙で20枚1200円    1枚60円
A4カット紙で50枚2500円    1枚50円
ロール紙で10mだから
10000mm÷297mmで33枚とれるから 1枚84円

はがきサイズはカット紙 1枚20円
ロール紙8mだから
8000mm÷148mmで54枚とれるから  1枚22円

PM写真用紙ならエプソン純正
A4カット紙で20枚1600円    1枚80円
A4カット紙で50枚3500円    1枚70円
ロール紙で10mだから
10000÷297で33枚とれるから 1枚133円

印刷スピードが速いのはわかりました。
A4が割高に感じましたので
はがきサイズを計算してませんでした。
はがきならあまりかわらないですね。
計算方法おかしいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:779777

ナイスクチコミ!0


tap21さん

2002/06/19 00:21(1年以上前)

あぁA4サイズのロール紙で計算したんですね。
それだと割安じゃないみたいですね。A4サイズは50枚お買い
得パックか、業務用250枚入りが一番安いんじゃないでしょうか。
A4サイズのロール紙はパノラマか垂れ幕印刷あたりの特殊用途が
主なんじゃないかな。

通常の写真はLサイズで印刷すると思いますが、
Lサイズのカット紙(20枚、50枚)よりは、
127mm幅×10mmのロール紙をLサイズにカットした方が割安です。

自分の場合は、PM-950CでLサイズもA4に4分割して印刷してます。
(2880×1440でLサイズが印刷できるし) カットするのが少々面倒ですが、
最高の画質で印刷したいもので。

書込番号:779819

ナイスクチコミ!0


スレ主 PT-100ユーザーさん

2002/06/19 01:06(1年以上前)

またまた早速のレスありがとうございます。
今日は寝ずに待ってました。
今はPT-100ユーザーですのでL版は使った事がないので(使えない?)
普段はデジカメ写真をA4にインデックスプリントと全面プリントで
A4クリアーファイルに保存し
はがきサイズはお気に入りをプリントをはがきサイズのクリアーファイルに
または人にあげるときに使ってました。

PT-100は出た当時、パソコンがあるならこれはいらないですよと言われてまで
5万も出して買ったプリンターですが、最近の速い、綺麗、10年プリントにひかれ買い換えます。
本当にありがとうございました。

おまけ
上○電機でカラリオ年賀はがきセット カラリオ年賀2002年度版付き
フォトクォリティカード2が100枚入りを2箱で500円で売ってました。500÷200枚で 1枚2.5円
安かった。
ありゃ興味ないですか

書込番号:779934

ナイスクチコミ!0


スレ主 PT-100ユーザーさん

2002/06/19 01:21(1年以上前)

もうひとつおまけ
同じく上○電機で
A4サイズのサンワサプライ製のファイン用紙
定価600円が
なんと90円なり
エプソン製じゃないのでプリントの色合いがどうかわかりませんが
80コマのインデックスにでも使ってみようかなと思います。


書込番号:779962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートカッターの能力?

2002/06/16 20:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 kazutakaさん

PM−850PTのオートカッターでロール紙を名刺サイズにカットできますか?また、どの位こまかくカットできるのですか?だれか教えてくださいお願いします。

書込番号:775897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-850PT」のクチコミ掲示板に
PM-850PTを新規書き込みPM-850PTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-850PT
EPSON

PM-850PT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-850PTをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング