
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月22日 03:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月2日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月24日 22:36 |
![]() |
0 | 11 | 2002年5月20日 17:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月12日 21:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月10日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




つい最近PM−850PTを買いました。
Canonと比べて購入しました。
全く問題ないです。寧ろ最高です。
独立インクの方が安いイメージがありますが、逆に高くつく可能性もあるかと
思います。
独立インクが良いのは一つの色を大量に使うなら良いのかと・・・。
デジカメでの印刷なら多種多様な色を使うのでタンクで問題ないかと・・・。
カートリッジ1個でL判約80枚
カートリッジ3個でL判約240枚
実売1000円で売ってるから3000円+黒は1個1000=約4000
Canonだって240枚印刷すれば全部の色交換すると思うよ(推測)
895PDなら6色だから一本いくら?800円くらいかな?なら4800円
色々な考え方もあるし自分の好きなプリンター・メーカーで買えばいいさ!
しかし、印刷速度は遅いかと思います。A4での印刷はあまりしないし(笑)
これだけ綺麗なら納得です。
ロール紙で100枚近く印刷できるし、どんどん印刷できるよ。
Canonがどれだけ早いか知りませんが、画質ならEPSONでしょう。
それにDPEショップより、早いじゃん(笑)!
つまらん書き込みで すいませんm(−−)m
これから買う方への参考になったかしら・・・
0点


2002/08/22 03:52(1年以上前)
たしかに、高くつく事もあると思います。
人ばっかり、紅葉、海とか、印刷するものが偏ると
特定の色が中心になくなる事もあり得ると思います。
L版のような小さな印刷がメインでしたら、
平均化される事もあると思います。
A4サイズがメインだとどうなるでしょう?
DPEショップより早いと言うことですが、
うちの近所の店は、その場で印刷(フィルムの写真出す機械と同じ)
してくれるので、2、30枚くらいなら、15分、20分で、ちょちょいとだしくくれます。
混んでたら待たされますが・・・。
店によって、その場で行ける店から、中3日かかる店もあり
メディアを預けるみせもあれば、預けなくても良い店もありますね。
L版1枚で、安く印刷できるといっても、7,8円程度ですから
本体のんー万円とりかえすには・・・何枚???
楽しく家で、印刷するのが面白いんですから、
「自分の好きなプリンター・メーカーで買えばいいさ!」
に、大賛成!!
そうそう、最近PM写真の50枚入りが、680円とかに、値下がりしてますね。
勢い余ってロール紙と大差ないコストになってますね。
キヤノンも、50枚パック発売されましたし。
紙がもっと安くなれば、もっとメリット出てくるのでしょうが、
携帯とか同じ売り方、
紙インクで、持ってる事を考えると、厳しいか・・・。
書込番号:903243
0点







*本日、愛知県豊田市のComp****というパソコン量版店で\29,800-を
値引きしてもらい\27,800-で買いました。値段はあまり買う要因でなく、買ったポイントはLinuxというOSで動かせる所でした。
*動作環境は次の通り
HW=IBM Thinkpad i1620、OS=Redhat Linux 7.2、
これにエプソンコーワさんが作ったフリーのドライバを使いました。
http://www.epkowa.co.jp/linux/pips.htmlで
プリンタ機種:PM-850PT Ver2.5
E-mailアドレス等を入力して次のファイルダウンロード。
pips850-2.5-1.i386.rpm をrpmコマンドでインストール。
#printtoolでプリンタ新設すると、設定中に自動認識してくれます。
カラーも結構きれいにでるし、黒の文字も読みやすいので気に入ってます。(ちょっと前はLinuxというと、ほとんど無理だったのが、今では、
Canon、EPSONの2大勢力も参加しているので、Windowsで印刷は不要という気がして来ます。)
p.s 中身とは関係ないですが、「男性35歳以下」の次が「男性50歳以下」
というのは、37歳の私としてはちょっと気になりました。
0点





ネットで注文したPM−850PTが今日届き早速フジの40iで撮影した
スマートメディアを直接差込み印刷してみました。
エプソンMJ−510C(死語?)から買い替えでしたので
プリントされた画像の奇麗さに驚き!小泉さんではないですが「感動した!」
状態がしばらく続き、その後みょ〜にうれしくなってニヤリと半笑い
(端からみるとちと危ない人に思われそう)になってました。
パソコンにはつながないつもりなのでプレビューモニターは大変役にたちます。置く場所がなかったので安物の60cmこたつの上に置いてるのですが
多少横揺れ感はあります、もちろん以前のプリンターとは比べ物にならない
位横揺れは少ないですし音も静かになっています。
画質もパソコンにつないで印刷しなくても十分に見れるレベルだと個人的
には思います。これであと専用紙の価格が今の半分位で購入出来るように
なれば言う事ないです。恐らく専用紙原価は標準価格の十分の一位以下
のはず、やはり少し価格設定が高すぎるような気がしています。メーカー品
でない破格のPM写真用紙って言うのはどこかに売っているものなのでしょうか?
0点


2002/05/19 18:48(1年以上前)
メーカーは消耗品で稼いでいるから高いのは当然かな?
書込番号:722170
0点


2002/05/19 19:02(1年以上前)
破格 というほどではないかもしれませんが
ヨドバシでヨドバシ・ブランドのロール紙が販売されています。
エプソン純正紙でいうところの「PM写真用紙」に相当する紙質です。
あと、コニカのL版カット紙もお勧めです。
確か、30枚入って¥480だったと思います。
あと、余計なお世話かもしれませんが・・・
揺れる環境にプリンタを設置すると、印刷結果に悪影響を
及ぼすこともありますので、安定したところに
設置した方が良いかと・・・・・。
書込番号:722197
0点



2002/05/19 20:29(1年以上前)
そうですか、ヨドバシのロール紙があるとは知りませんでした。買ってみます。やっぱりゆれるコタツの上はまずいですよねーこれももう少し考えて安定した場所を探し移したいと思います。なにぶん部屋が狭いものでなかなか置
ける場所がなくって困っています。みなさんやはりパソコンラックとかデスクに置かれてるんでしょうね〜?食卓テーブルに置くわけにも行かず、う〜む困った、、
書込番号:722375
0点


2002/05/19 20:35(1年以上前)
ヨドバシのロール紙は、僕が見た限りでは100mm幅しか
無かったんだけど、他のもあるのかしら?
L版印刷に使いたかったんだけど。
コニカのは、さらにお得な60枚入りも売ってますね。
(たぶん30枚入りを二つ入れただけのパッケージ)
書込番号:722387
0点


2002/05/19 20:43(1年以上前)
コニカのL判のプリント紙は、確かに安いですがPM−850Tで写真印刷をすると、エプソンの純正インクと相性が悪いのか、「はじいて」しまいます。とても綺麗な写真画質は、得られません。
やっぱり純正のロール紙を使用した方が数段綺麗でした。
書込番号:722412
0点


2002/05/19 20:46(1年以上前)
え、本当ですか? 890Cだと全然問題無しですが。
用紙設定は「PM写真用紙」ですか?
書込番号:722420
0点


2002/05/19 20:58(1年以上前)
ご指摘のとおり用紙設定は「PM写真用紙」です。
特に暗い部分、紺とか黒の部分は、インクが滲みドットが潰れとても「写真画質」には、ほど遠い結果に成っています。
書込番号:722451
0点


2002/05/19 22:57(1年以上前)
Anonymous Cowardさん
先日、ヨドバシ・ブランドの89ミリ幅のロール紙を
購入しました。100ミリ幅と2種類あるみたいですが
89ミリ幅の方が売れているみたいでした。(緑色のパッケージ)
kccPPさん
僕のプリンタはPM820C-UGですが
コニカ用紙で純正と変わりないくらい立派に印刷してくれるのですが
850とは相性が良くないのでしょうかね?
コニカの説明書を読むと2昼夜自然乾燥させることを推奨していますが
このことと関係あるのでしょうか・・・・・。
そういえば、今月下旬にコダックから、現在、発売されている
L版カット紙(エプソンでいうところのフォト光沢紙相当品)とは
紙質の異なるL版用紙(印画紙ライク)が発売されるようです。
個人的には、こちらも楽しみにしています。
あと、個人的に印刷結果が好ましく思えたのは
三菱ケミカルのフォトペーパーです。
20枚で¥300です。
書込番号:722714
0点


2002/05/19 23:51(1年以上前)
kccPPさん
今、あらためてコニカ用紙で印刷してみました。
印刷直後は、確かにインクが浮いてるようなベタっとした印象ですが
数十分時間を置くと、乾燥・定着して落ち着いた印象に
なりますが・・・・う〜む・・・・不思議ですね。
書込番号:722840
0点



2002/05/20 17:01(1年以上前)
よ〜く考えると近くにヨドバシカメラの店がないんですよ、しかたなく
近所のソフマップでL版ロール紙を買いに行ったところ売り切れ、
しかたなくL版20枚入りを399円で2L版を799円で買いました。
やはりどこもこれくらいの値段はしてるんでしょうね〜、、う〜む高い。
書込番号:723987
0点


2002/05/20 17:05(1年以上前)
>>アマデウスさん
あ、89mmもありましたか。丁度売り切れてたのかな?
店内レイアウトも変わったし、また探してみます。
# 127mm も欲しいんだけど ^_^;
書込番号:723996
0点





店頭人気商品ではないようで、在庫探し&価格交渉には苦労しましたが
よい買い物をしました。プレビューモニタをつけたためPM-950より
高い金額(25800+4990)になりましたが、プリンタ付属のスマートメディア
リーダがドライブとして認識されますし、ソフトが自動起動してドライブから
データを自動転送してくれますしデジカメ買って、プリントアウトを目的と
した私のような初心者には、まさに的を得たかいものでした。
(カードリーダ→PCへの記録が自動なのは初心者向けでよい機能でした)
強いていえば、これにCD-RのプリントトレイがOPTでもいいのであれば
私の物欲が完全に満たされたのですが…(^^;;
いまのところ皆さんがかかれているような不具合は発生していません。
0点


2002/05/12 21:13(1年以上前)
専用カタログは結構、派手ですけど…^^;「ど」が特に(笑)
書込番号:709625
0点





エプソンのプリンターは、「写真が綺麗」の噂どおり、まさに「写真」そのものです。印刷の音も振動も無く(印刷しているのか中を見てしまう)とても静かです。これで実際販売価格が3万円以下と素晴らしい限りです。初期不良が多いとの「噂」がありましたが、今までは、不具合は発生していません。印刷速度についても問題はなし、キャノンと比べて遅いとの話ですが、それ程のスピードは、個人で使うのには必要がないと思う。
それよりも、各種メモリーカードに対応してダイレクト印刷ができるのもベターです。
0点


2002/05/05 21:02(1年以上前)
そりゃよかったですね。でも下にもありますが、
わたしのもれんたさんのも1ヶ月で壊れちまったのよ。
この掲示板にカキコしてない人を入れると、結構な
数になるんでは?などと思ったり。ただし、1ヶ月も過ぎて
いればもはや初期不良と呼べないのかも。
書込番号:695801
0点


2002/05/05 22:06(1年以上前)
実は、壊れないで書かない人の方が圧倒的に多くて、
たまたま壊れちゃった人が書き込む率の方が圧倒的に多いと思う。
KssTTさん 良い買い物が出来て良かったですね。
書込番号:695906
0点


2002/05/06 09:39(1年以上前)
ちょっと表現が違いました。この掲示板に
カキコしてないのではなく、このサイト自体を
知らず、なおかつぶっ壊れてしまった数が相当あるのかな
と思ったんです。KssTTさんのお買い物についてケチを
つけたんではなく、エプソンへのグチです。
書込番号:696748
0点


2002/05/06 17:10(1年以上前)
エプソンのプリンターって年間にしたら何百万台って売れているんでしょう?書き込みが多いからって必ずしも初期不良が多いとはいいきれませんよ。まあ、プリンターに限ったことではありませんけど。
書込番号:697451
0点


2002/05/10 18:49(1年以上前)
年間に何百万台というのは全機種対象の数字だと思います。
私は新発売と謳われているこの機種について、述べさせていただきました。
どんな製品にも初期不良と呼ばれるものが発生することは仕方の
ない事だと思いますし、自分の運の悪さを恨めしく思うだけです。
私もこの製品が気に入って購入したのですから、KssTTさんの製品に
対する評価も至極妥当だとおもいます。その上で1ヶ月で壊れることも
ありましたというレポートを書いたのです。トンキッチンさんの言われるように、かならずしも初期不良が多いとは言いきれないかもしれませんが、
実際に多いのかもしれません。メーカー関係者でなければ知り得ないことでしょう。
書込番号:705025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





