
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


毎年、100枚位の年賀状・たまに写真・たまにweb資料くらいしか印刷しておりませんでしたが
今年を最後に永眠していただきます。長い間お世話になりました。
私の850PTはアタリだったのでしょう。(毎年年末メインのプリンターでした…)
今は、ブラザーのプリンターを無線接続して、気になる資料はiPadから印刷と
レーベル印刷と重宝しております。
サヨウナラ、我がエプソン( ̄^ ̄)ゞ
0点

この頃の単機能プリンターは、作るメーカー側も結構気合が入って居てタフでした。
本体価格も今では考えられない位の価格でしたが、その反面インクカートリッジは今の新型よりも、
安かったし、社外互換詰替えインクも使い易かったですね。
書込番号:15348968
0点





しんしあえみりんさん、Kx Kyoさん、アマデウスさん、ご親切に教えていただき ありがとうございました。とても参考になりました。うまいことプララで購入できるかどうかわかりませんが、会員になってみますね。
0点


2002/10/05 11:06(1年以上前)
「どこのレスへの礼ですか?」と一般の人は思います。お礼はレスでして下さい。
と、言っても多分見ていないでしょうね…。
書込番号:983104
0点





大手家電販売店に行ったときのこと E社の営業マンが えPSONプリンターに 10月頃
いいことがあるかも??? と、言ったのです。
これはどういうことでしょうか??だれか良い情報をお持ちの方は、
よろしく。
0点



2002/09/14 11:14(1年以上前)
情報ありがとうございます BUT 03モデルとはなんでしょうか??
書込番号:942385
0点


2002/09/14 11:45(1年以上前)
2003年モデルということです
書込番号:942437
0点


2002/09/15 07:32(1年以上前)
まぁ、10月ごろに新製品があるのは、毎年のことで、
カレンダーが発売されるような物ですので
何か、ゆーかグッズでも貰えるのかも(笑)
書込番号:944198
0点





4月にPM850PTを購入しました。
一度インク詰まりなるものを経験しましたが(2週間ほど使ってなかった)
その後は快調でした。
が、8月の末仕事で使うはがき印刷をしたところ
裏に黒インクがべったり1センチ幅で5センチくらい端の方につきました。
年賀状のお試し紙でもう一度刷ると今度はインクが出すぎたのか隅が少し破れてしまいました。
慌てて今度は普通紙のA4の紙に印刷するとつまった・・・・
結局手で紙を引っ張り出しましたがスポンジのようなものが出てきてしまい
修理をすることに。
4日目には戻ってきました。(早い)
でも、写真を印刷すると一枚目はきちんと刷れましたが
少し間を空けて刷ると黒が出てきません・・・
結局6回ほどクリーニングして(インクは半分になった・・)どうにか使えるようになりました。
でも、戻ってきたばかりでインク詰まりとは・・ひどいかも。
写真はとてもきれいに刷れて気に言ってるのですが・・
残念です。
保障期間内だったので無料でしたが、1年しかないのでちょっと不安です。
何で、汚い印刷になったかな。
余白を余り取らなかったのが悪いのでしょうか?
とり合えず報告でした。
0点





プリンタの故障を機会にいっそのことデジカメも…と同時購入しました。まだDCからは印刷していませんが、知人から頂いた子供の写真を印刷した限りでは職場のPM―900Cよりも早く且つ綺麗な印刷にとりあえず満足。
購入は店員のアドバイス「400万画素以上のDCでなければPM―950Cの性能を生かしきれない」により財布と検討した結果以下の通り。
エプソン PM−850PT
オリンパス C−2ZOOM
フジフィルム スマートメディア64M
ソニー ニッケル水銀電池×4・急速充電器パック
それぞれ5年保障をつけて¥61,600(税込)
安い買い物かどうかよくわかりませんが7万円の予算を下回り、印刷も以前のMJ−810Cとは別次元の綺麗さ、初めてのDC購入を果たし満足しています。
これからはフィルム、現像代の削減のためにどんどん使用して疑問があればここの書き込みを参考にさせて頂きます。
0点





あいまいな記憶なので申し訳ありませんが、確か「プリント時の
設定で縮尺を95〜98%程度にする」といったものだったと思います。
縁なし印刷を実現するために、プリンタードライバーは自動的に
数%拡大したデータをプリンターに送っているようですね。
要は、これを逆手に取ればいいわけです。
何%にすればきっちり縁なしに出来るかは、実際にお試しになるのが
最も確実でしょう。
0点



2002/07/01 09:56(1年以上前)
ご質問への返信になってませんでしたね。
すみません。
書込番号:804761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





