
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
*本日、愛知県豊田市のComp****というパソコン量版店で\29,800-を
値引きしてもらい\27,800-で買いました。値段はあまり買う要因でなく、買ったポイントはLinuxというOSで動かせる所でした。
*動作環境は次の通り
HW=IBM Thinkpad i1620、OS=Redhat Linux 7.2、
これにエプソンコーワさんが作ったフリーのドライバを使いました。
http://www.epkowa.co.jp/linux/pips.htmlで
プリンタ機種:PM-850PT Ver2.5
E-mailアドレス等を入力して次のファイルダウンロード。
pips850-2.5-1.i386.rpm をrpmコマンドでインストール。
#printtoolでプリンタ新設すると、設定中に自動認識してくれます。
カラーも結構きれいにでるし、黒の文字も読みやすいので気に入ってます。(ちょっと前はLinuxというと、ほとんど無理だったのが、今では、
Canon、EPSONの2大勢力も参加しているので、Windowsで印刷は不要という気がして来ます。)
p.s 中身とは関係ないですが、「男性35歳以下」の次が「男性50歳以下」
というのは、37歳の私としてはちょっと気になりました。
0点
先日850PTを買ったのですが、winXP環境でインストールするとUSBドライバーが見つかりませんと表示し、その後接続先ポートをLPT1に設定されてしまい、プリンターが動きません。
プリンターのプロパティのポート一覧には、EPUSBも見あたらずUSBドライバーがインストールされていないようです。
試しに、プリンタードライバーを何度も削除し、再インストールを試みてみましたが結果は同じです。
しかし、win98のパソコンで試すとちゃんとインスツールされます。
winXPパソコンのマザーとプリンターとの相性が悪いのかもしれないと思い、PCIのUSBボードを買って取り付けて試してみましたがだめでした。
パソコンは自作機で、
CPU AMD Athlon1333
マザー GIGABYRTE GA-7VTX(VIA KT266 Chipset)
メモリー DDR DRAM PC266 128KB
ハードディスク Maxtor DiamndMax20GB
どなたか、解決策を教えてください。
因みに、エプソンのサポートは原因はわからないがパソコンに問題があると言わんばかりでした。
0点
2002/05/23 23:24(1年以上前)
VIAだったらUSBインターフェイスのパッチ出てなかったっけ?
VIAはUSBが調子悪いってよく聞きます。
他の機器は動作するのですか。
私も相性で苦労しました。ダメな機種はとことんダメで
諦めたものもあった程です。
書込番号:730653
0点
2002/05/24 00:07(1年以上前)
インストールの仕方が違うのでは?XPのプラグアンドプレイから入れたら駄目駄目!
プリンタを削除して、プリンタの電源切ってから付属のCD-ROMでインストールしてみてください。
書込番号:730742
0点
2002/06/01 22:52(1年以上前)
ギガバイトのサイトでバイオスのバージョンアップをしてみては・・
私はGA7VTXHを使ってますが、問題なくUSB使ってます。
バイオスバージョンアップは、自己責任で!
書込番号:747981
0点
現在PM−770cでデジカメ写真をプリントして楽しんでるのですが、どうして
も人物(肌色)がうまく表現(調節)されず、お金をいくらかけてもきりが
なさそうなのでダイレクトプリントのできる850PTの購入を考えてます。
そこで、みなさんに質問なんですが、ダイレクト印刷は、撮影した物を自然
(色補正無し)に印刷できるのでしょうか? 又、ダイレクトとパソコン経由
(レタッチ無し)印刷との仕上がりに違いはありますか?
デジカメがPIMに対応していないので850PTにかなり期待しているのですが・・。
0点
2002/05/22 22:24(1年以上前)
850PTですが、そのまま印刷すると全体的に赤みがかかった感じに印刷されます。カラリオシリーズは全体的にその傾向があるようです。
もちろん印刷時に補正をすればいいのですが、私は面倒くさいので、そのまま印刷しています。
書込番号:728550
0点
2002/05/24 00:25(1年以上前)
はまちゃん2 さん
貴重なご意見ありがとうございました。
やはり、最新機種に買い換えても色補正地獄(>_<)が待ってるんですね。
ってことは、価格の安い890cの方がお得なんかな?
関係ないですけど、最近C社の店頭売り込みは過剰過ぎだと思いません?
書込番号:730809
0点
2002/05/24 19:35(1年以上前)
私も色補正のことで過去にカキコしました。はまちゃん2さんの
言われるとおり赤みが強調されますが、印刷する素材によっては
とても自然な色合いになることもあります。デジカメでしたら
画質のクォリティを上げて撮影しますと「感動した!」と言える
ような結果も期待できます。
>価格の安い890cの方がお得なんかな?
私の住んでる所では、850PTも890Cもあんまり
価格は変わんないですが...
書込番号:732040
0点
2002/05/26 02:21(1年以上前)
あっぽん さん レスありがとうございます!
「感動した」の言葉でようやく買う決心がつきました。
後は給料日を待つばかりです(^0_0^)。
ところで、あっぽん さん の過去ログ拝見したのですが、赤色の
補正はうまく設定できたのでしょうか?もしよろしければ、「こうすれば
比較的早く設定できるよ」など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m。
書込番号:734720
0点
2002/05/26 09:58(1年以上前)
残念ながら色補正において「この設定が一番!」ていうのは
なかなか難しいですね。元ネタによって左右されますし。
人物対象の設定ですと、マゼンダを−2にしてあとは
画質をシャープにしています。場合によってはその他の
色も調整します。私の場合、設定をこまかく変えた
「ためし刷り」を何枚も行ってから、一番イメージに
近いものをプリントするようにしています。
偉そうに言ってますが、なんせ知識が乏しいもので
試行錯誤でやってます。お力になれなくてすんません。
書込番号:735169
0点
2002/05/27 22:07(1年以上前)
僕の個人的な経験による考えなので
他の人の環境では、異なる場合もあるかもしれませんが・・・。
人物撮影において
補色フィルタを採用しているデジカメで撮影した画像は
極端に赤みが強調されることなく、程よい健康的な色で、
原色フィルタ採用機種で撮影した画像は(デフォルト設定で)
印刷すると赤がきつくなるように感じました。
そういえば、エプソンのデジカメって補色フィルタでしたね。
プリンタを設計する段階での色調整は、もしかすると
補色フィルタ搭載デジカメで行っているのかもしれませんね。
マゼンタを少し絞って、好みの設定を探してみるのが
よろしいかと思います。
僕自身は、カラーマッチングについては
ある程度のところで妥協しています。
考えようによっては、普及機種で、ここまでの
印刷が楽しめること自体が素晴らしいことだと思いますので。
書込番号:738254
0点
2002/05/28 23:34(1年以上前)
あっぽん さん またまたありがとうございます。
>お力になれなくてすんません
そんなことないですよー。とりあえず私もマゼンダを減らして
試し刷りに励みます。はまった時の喜びも大きそうですしね(笑。
アマデウス さん そんな法則があったんですか!
うーん。なるほど、一理有りって感じですね。家のも原色なんで
皆さんの言われてる通り、赤み確定ですね。
購入後は赤レイダーと格闘していきたいと思います!
皆さん、色々ありがとうございましたm(__)m。
書込番号:740311
0点
プリンタを買い、さっそく家に持って帰り、インストールしようとしたところ、できません。なんかインストールの途中で、フリーズしてしまいます。なにが原因なのでしょうか?教えていただけませんか?
0点
2002/05/21 02:22(1年以上前)
パソコン何使ってますか?
システム内容を書いてくれればレスも付きやすいと思いますよ。
書込番号:725186
0点
かんかんかんかん さんこんばわ
ROOKmanさんの仰るように、情報が少なすぎて、原因を特定できません。
PCの種類または、型式、OSの種類あたりは書いてください。
また、PCとの接続方法もお書きください。
パラレルまたは、USBだと思いますけど、どちらの方法で繋いでいますでしょうか?
インストールのどの時点で、フリーズするのでしょうか?
書込番号:725268
0点
ネットで注文したPM−850PTが今日届き早速フジの40iで撮影した
スマートメディアを直接差込み印刷してみました。
エプソンMJ−510C(死語?)から買い替えでしたので
プリントされた画像の奇麗さに驚き!小泉さんではないですが「感動した!」
状態がしばらく続き、その後みょ〜にうれしくなってニヤリと半笑い
(端からみるとちと危ない人に思われそう)になってました。
パソコンにはつながないつもりなのでプレビューモニターは大変役にたちます。置く場所がなかったので安物の60cmこたつの上に置いてるのですが
多少横揺れ感はあります、もちろん以前のプリンターとは比べ物にならない
位横揺れは少ないですし音も静かになっています。
画質もパソコンにつないで印刷しなくても十分に見れるレベルだと個人的
には思います。これであと専用紙の価格が今の半分位で購入出来るように
なれば言う事ないです。恐らく専用紙原価は標準価格の十分の一位以下
のはず、やはり少し価格設定が高すぎるような気がしています。メーカー品
でない破格のPM写真用紙って言うのはどこかに売っているものなのでしょうか?
0点
2002/05/19 18:48(1年以上前)
メーカーは消耗品で稼いでいるから高いのは当然かな?
書込番号:722170
0点
2002/05/19 19:02(1年以上前)
破格 というほどではないかもしれませんが
ヨドバシでヨドバシ・ブランドのロール紙が販売されています。
エプソン純正紙でいうところの「PM写真用紙」に相当する紙質です。
あと、コニカのL版カット紙もお勧めです。
確か、30枚入って¥480だったと思います。
あと、余計なお世話かもしれませんが・・・
揺れる環境にプリンタを設置すると、印刷結果に悪影響を
及ぼすこともありますので、安定したところに
設置した方が良いかと・・・・・。
書込番号:722197
0点
2002/05/19 20:29(1年以上前)
そうですか、ヨドバシのロール紙があるとは知りませんでした。買ってみます。やっぱりゆれるコタツの上はまずいですよねーこれももう少し考えて安定した場所を探し移したいと思います。なにぶん部屋が狭いものでなかなか置
ける場所がなくって困っています。みなさんやはりパソコンラックとかデスクに置かれてるんでしょうね〜?食卓テーブルに置くわけにも行かず、う〜む困った、、
書込番号:722375
0点
2002/05/19 20:35(1年以上前)
ヨドバシのロール紙は、僕が見た限りでは100mm幅しか
無かったんだけど、他のもあるのかしら?
L版印刷に使いたかったんだけど。
コニカのは、さらにお得な60枚入りも売ってますね。
(たぶん30枚入りを二つ入れただけのパッケージ)
書込番号:722387
0点
2002/05/19 20:43(1年以上前)
コニカのL判のプリント紙は、確かに安いですがPM−850Tで写真印刷をすると、エプソンの純正インクと相性が悪いのか、「はじいて」しまいます。とても綺麗な写真画質は、得られません。
やっぱり純正のロール紙を使用した方が数段綺麗でした。
書込番号:722412
0点
2002/05/19 20:46(1年以上前)
え、本当ですか? 890Cだと全然問題無しですが。
用紙設定は「PM写真用紙」ですか?
書込番号:722420
0点
2002/05/19 20:58(1年以上前)
ご指摘のとおり用紙設定は「PM写真用紙」です。
特に暗い部分、紺とか黒の部分は、インクが滲みドットが潰れとても「写真画質」には、ほど遠い結果に成っています。
書込番号:722451
0点
2002/05/19 22:57(1年以上前)
Anonymous Cowardさん
先日、ヨドバシ・ブランドの89ミリ幅のロール紙を
購入しました。100ミリ幅と2種類あるみたいですが
89ミリ幅の方が売れているみたいでした。(緑色のパッケージ)
kccPPさん
僕のプリンタはPM820C-UGですが
コニカ用紙で純正と変わりないくらい立派に印刷してくれるのですが
850とは相性が良くないのでしょうかね?
コニカの説明書を読むと2昼夜自然乾燥させることを推奨していますが
このことと関係あるのでしょうか・・・・・。
そういえば、今月下旬にコダックから、現在、発売されている
L版カット紙(エプソンでいうところのフォト光沢紙相当品)とは
紙質の異なるL版用紙(印画紙ライク)が発売されるようです。
個人的には、こちらも楽しみにしています。
あと、個人的に印刷結果が好ましく思えたのは
三菱ケミカルのフォトペーパーです。
20枚で¥300です。
書込番号:722714
0点
2002/05/19 23:51(1年以上前)
kccPPさん
今、あらためてコニカ用紙で印刷してみました。
印刷直後は、確かにインクが浮いてるようなベタっとした印象ですが
数十分時間を置くと、乾燥・定着して落ち着いた印象に
なりますが・・・・う〜む・・・・不思議ですね。
書込番号:722840
0点
2002/05/20 17:01(1年以上前)
よ〜く考えると近くにヨドバシカメラの店がないんですよ、しかたなく
近所のソフマップでL版ロール紙を買いに行ったところ売り切れ、
しかたなくL版20枚入りを399円で2L版を799円で買いました。
やはりどこもこれくらいの値段はしてるんでしょうね〜、、う〜む高い。
書込番号:723987
0点
2002/05/20 17:05(1年以上前)
>>アマデウスさん
あ、89mmもありましたか。丁度売り切れてたのかな?
店内レイアウトも変わったし、また探してみます。
# 127mm も欲しいんだけど ^_^;
書込番号:723996
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





