
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今回プリンタを購入したく色々ご意見を伺いたいと思います。
主に使う用途としては、写真印刷、テキスト印刷(モノクロ)、ブラウザ印刷
(モノクロ/カラー)です。
掲示板を見たところ、EPSONのプリンタが良さそうなので、メーカーは今のと
ころEPSONに絞り込んでいます。
値段、機能的に考えて850PTか830Cを考慮中です。
それぞれについて、自分なりに調べたものを挙げますが、これらは間違っていないかお聞きしたいです。なにぶんにもプリンタに関して初心者なのでよろしくお願いします。
830C長所
1.850PTに比べて、実売で1万円程安い。
2.850PTに比べて、一回り小さい。設置場所に困らない。
3.1440*720で写真印刷で、ぱっと見た感じでは、850PTに比べても見劣りしない。
4.パラレル接続あり。
830C短所
5.ロール紙プリントにおいて、自分の手で切断しなくてはいけない。850PTはオート。
6.少々前の製品の為、新機種が出たら後悔する可能性がある。850PTは新製品。
7.外部接続ドライブとして機能しない。850PTは機能する。
いまのところ長所を考えると830Cがいいかなと思っています。
6,7については、しょうがないところかと考えています。
ただ、5が気になっています。これからロール紙を多用するなら850PTがいいと思います。ロール紙はエプソンの店員は、お徳だといっていましたが、他の安いばら売りのLサイズの紙(例えばロール紙で印刷可能な枚数分の枚数)を買えば、そちらでもあまり変わらない値段で、利用できるのでしょうか? またその場合、安いLサイズ紙だと品質は落ちるのでしょうか?
ばら売りでロール紙より安く品質がよいものがあるなら、丸まらないし文句なしだと思うのですが。
ここら辺がちょっとわからない部分です。初歩的な質問で恐縮ですが、よろしければ、どなたかご教授お願いします。
また、用紙のお勧めのブランド等も、ありましたらお願いします。
0点
2002/05/05 05:33(1年以上前)
あと、850PTの方が印字速度は若干速いですね。あとはあなたの使い道次第です。デジカメメモリーのスロットを必要とする場合はPT、別にアダプタがあるし、結局PCで補正をしてから印字すると言う事であれば830でも十分と思います。ちなみに出力結果はほとんど変わりません。
書込番号:694754
0点
2002/05/05 13:06(1年以上前)
850PT及び上位機種も縁なしプリント時、ロール紙プリント時は2880dpi
での印刷に対応していない事を考えると830Cでも良いかもしれません。
大きさに関しては830Cの方が一回り小さいものの占有面積は
殆ど変わらないと思います。どちらも場所取ります。
書込番号:695180
0点
2002/05/06 01:45(1年以上前)
用紙の方だけに。
コストの面ですが、やっぱりロール紙の方がL版一枚あたり数円と
いうところですが、安いようです(一度計算してみたんですが
詳細はちょっと忘れてしまいました ^_^;)。
というか、L版のカット紙って他のサイズに比べてずいぶん
割高なようで。
あと、一度に枚数を印刷する場合、ロール紙だと連続して
印刷できるので、カット紙の
・用紙排出
・次の用紙送り込み
という時間が省けますね。
用紙ブランドですが、L版を出してるところは意外に少なくて
(ハガキサイズだとあれこれあるんですが)、僕は純正より
ちょっと割安なコニカの用紙を使ってます。
ただ、L版はあまり見かけないかも。
コストだけだとフジの画彩が結構安く売られてたりするんですが、
あれはエプソンのプリンタ(顔料系を除く)に関してはあまり
発色がよろしく無いようなので、避けた方が無難でしょう。
書込番号:696377
0点
2002/05/06 23:15(1年以上前)
皆さん、大変参考になるご回答ありがとうございました。
ご意見を参考にして、830Cで検討したいと思います。
ただ、ロール紙とL版のコストの違いだけがやはり気になるところです。
今度、店頭にいってコニカ等のL版などの値段と比較したいと思います。
ところで、皆さんは写真印刷のときは、主にL版、ロール紙どちらで
印刷されている方が多いのでしょうかね?!
書込番号:698200
0点
2002/05/07 23:44(1年以上前)
Anonymous Coward さんへ
FUJIFILM のフォト光沢紙の発色が良くないのは同感です。
同じ画像を印刷して素人見で違いがもわかりますが、ラミネートしたらてきめんにその差が出ました。
EPSON(PM-2200C)とは相性が良くないみたいです。
PM-850PT が当たったみたいで久々にこの掲示板のぞいてみました。
書込番号:700132
0点
2002/05/08 01:21(1年以上前)
PM写真用紙L版50枚入り : 定価1,100円なので一枚あたり22円。
PM写真用紙ロール89mm : 定価1,400円で、10mだから、78枚印刷出来るとして一枚あたり17.95円。
PM写真用紙ロール127mm : 定価2,000円で、10mだから、112枚印刷出来るとして一枚あたり17.85円。
ちなみにA4から切り出すとすれば、
50枚入り3,500円なりから4*50=200枚印刷できるってことで、一枚あたり17.5円。さらに業務用250枚入りなら13,500/1000で13.5円ですね。
僕は今のところカット紙しか使ったことない(理由は、890Cユーザ
なので切るのが面倒だから)のですが、次回はロール紙を試す
つもりです。
書込番号:700384
0点
2002/05/11 11:51(1年以上前)
今この機種を検討中です。ばら紙よりもロール紙の方が
連続印刷できるので結果的に速くなるとカタログにありました。
上の記事によるとロール紙で1枚20円としてインク代を入れると
30円くらいかな?
カメラの北村ではいちまい35円で
買い物してる間にできますけどどなたか比べた方いませんか?
画質はどうかな?
書込番号:706527
0点
はじめまして!
キャノンのBJF360からの買い替えで、今日買ってきました。(^O^)
29000円で、15パーセント還元。貯まってたポイント千円ちょっと
使って、実質税込み25300円くらいかな。
4月28日に買いに行ったのだけど、在庫がなくて
「GW明けになります」と言われてがっかりしてたのだけど
電話もらってゲットです。う、嬉しい(>_<)
写真を印刷したいと言うことで
エプソンか今出ているキャノンか悩んだんですが(結構キャノン好きなんです)
実際、持ち込んだスマートメディアの印刷してもらったら
エプソンのが良かったんです。
今回写真考えての買い替えなのでエプソンにしました。
200万画素のデジカメですがきれいに印刷できて感激です!
ダイレクト印刷も便利。
(買いたてでまだ、パソコンからは試してません・・)
ただ、今までのプリンターに比べると
皆さん書いてるようにでかい。
ぎりぎりスペースにはまったので良しとしてます。
さて、これからいろいろ試して見ます。
ところで、PMマット紙でも結構いけますね。
長々と失礼しました。(^^ゞ
0点
2002/05/04 07:09(1年以上前)
>ところで、PMマット紙でも結構いけますね。
PM写真用紙もいいですが、私はkonicaのフォト光沢厚手DXを
使用しています。
PM用紙よりも光沢感があり、綺麗です。
同じ画像をプリントして比較しての結果です。
一度試して比べてみてください。
書込番号:692696
0点
HDDを換えたんで、850PTのドライバを再インストール。
途中、「プリンタの電源を入れてください。」なるメッセージ
に従いオンしたところ、3秒後にいきなり「ガーーーーーーー」
とギヤが空回りするような音がして、「エラーが発生しました。
プリンタの電源をオフにしてください。」とのメッセージとともに
おなくなりになりました。購入からちょうど1ヶ月です。なんにも
悪いことしてないのに、うぅぅ...。GW中ですんでメーカーも
休みだし、いつ復活することやら。たのむよエプソン。
0点
2002/05/02 21:49(1年以上前)
私も今日、あっぽんさんと同じ「ガーーーーーーー」と
いう症状になりました。
その後、電源を入れ直しても「ガーーーーーーー」と
なります。購入も一か月ちょうどです。
同じ症状の方が他にもいそうですねぇ。
書込番号:689889
0点
2002/05/04 09:51(1年以上前)
早速購入した電気店のもっていったら、
すぐに新品と交換してくれました。
店員さんいわく、この店でも同じ故障が
何件かあったそうですよ。
書込番号:692851
0点
2002/05/04 19:02(1年以上前)
ジョー○ンへ持っていったら、「2週間以内でしたら、
即交換なんですけどね〜」だと。2週間以内に壊れん
かったこいつが悪いらしい。
書込番号:693723
0点
2002/05/22 22:34(1年以上前)
4月18日、ヤ○ダ電機で購入しました。購入してからちょうど3週間後に上の方と同じ症状が発生し動かなくなってしまい、早速購入店に持っていき、その時店員さんには「本当はエプソンのサービスステーションでの対応になるんですけどね。」と一言言われました。結局、初期不良扱いでその場で交換してもらいました。けど、ほかの書き込みを見ると同じような壊れ方をしている人が結構いる様なので少しがっかりしています。
書込番号:728596
0点
2002/06/09 02:32(1年以上前)
私も5月4日に購入後、本日はじめてロール紙印刷を試みよう
としたところ、「ガガガガーーーーー」とデカイ音を立てて、
850PTが死んでしまいました。エラーメッセージもあっぽん
さんと同じで、何度やってもエラー解決しません。
明日、購入店に持っていこうと思うのですが、約1ヶ月経って
いるので少々不安です。実はプレビューモニタが取り寄せになって
いて、今日やっと届いたとこなのにこの始末・・・・。エプソン
製品では、昔LP−1600というレーザープリンタを購入した
時も初期不良品に当たって酷い目にあい、それでも懲りずにPM
700Cを買って使っていたのが、壊れてこれで3台目。
なんか相性が悪いみたい。残念です。
書込番号:761478
0点
2002/06/16 14:44(1年以上前)
購入した富山のヤ○ダ電機行き、交換してもらいました。
ちょうど1ヶ月過ぎていたのでちょっと不安でしたが、
本体のみ交換とのことで、本体とインクカセットを交換して
くれました。
特に故障が多いような口ぶりではありませんでしたが、
(PM−890の方は何かあるみたいでしたが・・・・・)
取り替えてきて写真用紙で印刷したら、ほんとにキレイ。
感動です。
書込番号:775349
0点
850PTはデジカメの写真をフィルム写真のように日付の焼付け(刷込み?)が可能ですか?
パソコンで画像を加工すれば可能なことは分かっていますが850PT単体で可能でしょうか?
0点
2002/05/02 08:38(1年以上前)
日付の写しこみはできます。右下に撮影された日が表示可能です。
850PTの操作パネルの詳細設定で選択してできます。マニュアルをご覧ください。普通の写真よりは、若干小さめの表示です。
書込番号:688781
0点
4〜5年前の正月大安売りで買ったレックスマークのプリンターが、
PC、OSを新しくしたことで使用不能になりました。(OS未対応)
仕方なくPM-850PTを購入しましたが、今回購入にあたり考えたことは、
《メジャーのプリンターを買おう!》でした。
いくらイニシャルコストが安くとも消耗品のインクを買うのに苦労
するのはもうコリゴリです。
今セットが終わり写真をプリントして、綺麗さに納得!
このサイトの情報が役立ちました。有難う御座いました!
0点
2002/04/29 09:02(1年以上前)
お買い上げありがと〜
書込番号:682418
0点
2002/05/01 14:57(1年以上前)
私も昨日買ったのですがとっても「でっかい」ですねコレ。δ(⌒~⌒ι)とほほ...
書込番号:687207
0点
2002/05/03 21:45(1年以上前)
確かにちょっとでかいですね。
ロール紙を付けると更に設置スペースが必要ですね。
それに、PCラックの上に乗せているので、操作するのに
椅子にのってます。(~_~;)
書込番号:691917
0点
2002/04/24 09:37(1年以上前)
L判プリントではないですが ロール紙PM写真127×10m高画質フチなしで
インクの方が若干ですが早く無くなりました。 映像や画質によっても印刷枚数は変わるので何枚印刷できるか かなり差が出ると思います
書込番号:673381
0点
2002/04/25 01:53(1年以上前)
akiaki2さん ありがとうございます。
ちなみにakiaki2さんはPM-850PTをお使いだと思うんですが、パソコンを起動せずメディアカードを使っての印刷は便利ですか?
こういう使い方されていたらレス下さい。
書込番号:674854
0点
2002/04/25 12:33(1年以上前)
参考までに私の場合の感想を書きます。
850PTでのメディアカードでの印刷とても便利ですよ。
デジカメで撮ってカードをはずして、プリンタに差し込んで、プレビューモニターで選択設定して印刷開始。DPE写真とほとんど区別のつかないものが出力されます。
L判や2L判が主で、修正等をあまりしない場合は非常に便利です。
プレビューモニター分が5〜6千円追加出費となるのが少し負担になりますが…
書込番号:675286
0点
2002/04/26 01:34(1年以上前)
賢けんさん返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:676600
0点
2002/04/26 09:45(1年以上前)
私の場合は 子供の写真が多いので撮影したらほとんどプリントしますので
メディアカードから直接印刷できるPM-850PT重宝とています。
プレビューモニターは持っていませんが メディアカードのインディクス印刷は便利ですし パソコンはデータ保存用です。
書込番号:676871
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





