
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月19日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月17日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月27日 19:22 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月15日 23:56 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月18日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月10日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、PMー890CとPM−950Cのどっちのプリンターを買うか迷ってます!
ここの掲示板を見ると、950の方はインク詰まりが多いような気が・・・
890と950を比較すると・・・890の方が故障が少ないのですか?
だれか教えて〜!(機械だから壊れないって事はないでしょうが・・・)
ちなみに、私の使い方予定は・・・
写真印刷とCD印刷がメインです。(もちろん、それ以外にも使いますが)
ご意見よろしくおねがいしま〜す♪
0点

インク詰まりに関してはどっちもどっち。
エプソンのインクジェットプリンタの宿命です。
CD-Rについては890Cが後ろ挿入、950Cが前挿入なので、
設置箇所なども検討した方がよろしいかと。
書込番号:839576
0点


2002/07/18 22:38(1年以上前)
PM-950Cを使用してますが、自分の場合は殆ど詰まったことないです。
使用環境によるのかもしれませんが、掲示板で時々見かける詰まりの症状は、
初期不良の類が多いように見受けます(ポンプアセンブリの初期不良?)。
ハズレさえひかなければ、そんなに心配する必要もないと思いますよ。
PM-890Cは使ったことないのでわかりませんが。
一応ご報告まで。
書込番号:839778
0点

私もPM-890CとPM-950C迷った結果950にしました。用途はま〜ゆ〜さんとほぼ同じです。
本体値段、インクコストを考えたら絶対に890なんですが、私の場合CD-R印刷を頻繁にしたかったので
前面トレー出し入れが圧倒的に便利と(890購入して後悔してる人から)聞いて
950に決めました。結果、設置場所も気にしなくても良いし(890だと、後ろにかなりのスペースがないとトレーの出し入れが非常に不便です)印刷結果も素晴らしい物で大満足です。
ちなみに私も購入後半年ぐらいだちますが、一度もインク詰まりなしです。
メンテとしては、一週間に一度は何か印刷するようにはしてますけど。
数月ぐらい使用しないと、目詰まりしやすいみたいです。
書込番号:840199
0点





今まで使っていた780CSが壊れてしまい、今890Cを買おうと検討しています。
CD-R印刷についてお聞きしたいのですが、エプソンのカタログを見ると、
CD-R印刷対応ソフトとして、CDラベル王2003があげられていました。
私の使用しているラベルソフトはCDラベル王2002なのですが、
用紙選択部分で「エプソン」を選択すると、920Cのトレイは選択できるように
なっています。
890Cと920CのCD-R印刷用トレイは同じものでしょうか?
CDラベル王2002でも、890Cを使って直接CD-R印刷ができるかどうか、
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
0点


2002/07/17 15:40(1年以上前)
ここいらを参照してちょ
http://www.fanfare.co.jp/library/library_lo2002sheet.html
http://www.fanfare.co.jp/library/library_lo2002updt.html
書込番号:837120
0点



2002/07/17 16:12(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、ありがとうございました!
これで安心して購入できます(^-^)
書込番号:837163
0点





ロール紙でプリントしていてそのまま切らないでいたら左方向に余白(ずれてしまう)が出来るのですが、なにか対策はないでしょうが?ある程度たまればカットしたらいいんですけどね、切るの邪魔くさいくないですか?ちなみにパソコンラックの上においていて高さはあります。
0点


2002/07/27 19:22(1年以上前)
プリンターは写真印刷にはほとんど使いませんが、わたしも今日、何ヶ月ぶりで890Cを出して、デジカメの写真を印刷すべく、ロール紙があったので、12枚ほど印刷しましたが、2枚ぐらい印刷すると必ず右にずれて左に余白ができてしまい、いちいちやり直して、ようやく全部印刷しました。時間を相当無駄にしました。前回もうまくいかなっか記憶があります。やはりラックの上に置いているので、振動(思ったより揺れる)でずれちゃうんですかねー。皆さんはそういう経験ないですか。なにぶん昨年購入したので、不良品だとしても今さら交換できないし、今後はロール紙は使用しないことにしましたが、地方の田舎なので、ロール紙はどこの店にも置いてあるが、純正のL版の用紙はおいていないし、maxellのものを使った時は、いまいちきれいに印刷できなかったので、通販で買うしかないですが・・・。何をいいたいのかというと、ロール紙はいちいち切るらなければならないし、丸みでできるし(これはすっかり真っ直ぐ直すのはおそらく不可能)で何のメリットがあるんでしょうか?早いですが、今年でる後継機に早くも期待しています。
書込番号:857054
0点





PM890を使用しておりますが、用途はほとんど写真印刷として使用しています。そこでプリント用紙はエプソンから販売されているPM紙が一番きれいに印刷出来るのでしょうか、また他社製の用紙で同等のものが、あれば教示下さい。値段的に安いもの
0点


2002/07/13 22:03(1年以上前)
私もPM-890Cを使用していますが、
使った中ではやはり純正用紙が一番のようです。
私は日常使いではコニカの紙を使っていますが、
かなり純正に近く綺麗に印刷出来るように思えます。
書込番号:829455
0点


2002/07/14 00:08(1年以上前)
確か過去ログにもあったと思うのですが、
やはりエプソン純正のが1番綺麗に印刷できるそうですよ^^
書込番号:829727
0点


2002/07/14 17:51(1年以上前)
私はデジカメの写真(子供の写真です)をメインにL版でプリントアウト
するのを中心にPM-890Cを使用しています。
今まで、純正以外に、画彩、コニカ、コダックと使ってみましたが、
純正に近いのはコニカのやつでした。
(画彩とコダックのは、全然満足できませんでした)
でも、最近は、値段も抑えたいと思い、e-supplyのものをメインに
使用しています。
50枚で380円という価格は魅力です。
仕上がりですが、色は若干白っぽくなりますが、まあまあ妥協できる
と思っています。
(URL:http://www.esupply.co.jp/default.asp)
TOP -> 用紙 -> 写真用紙 -> フォト光沢印画紙 L版50枚のやつです。
書込番号:831241
0点

売っているところは少ないようですが、Victorの用紙を
EPSONインクジェットプリンターにおすすめ
のうたい文句につられ買ってみたのですが、これがなかなか良かったですよ。
私が試したのは、写真画質フォト光沢カードA6(ハガキサイズ)ですが、
用紙設定は、推奨設定の専用光沢フィルムでは無く、PM写真用紙での印刷が
ベストでした。Lサイズが無いのが残念。
書込番号:833936
0点





こんにちは.初めてのプリンター購入に際してみなさんのアドバイスをください.希望は300万画素のデジカメでとった画像がきれいにL版の写真印刷できること,年賀状の連続印刷可能,A4印刷可能なことです.
写真の印刷はエプソンがきれいということをよく聞くので,エプソンでと考えていますが,PM890CとPM840Cが最終候補に残ってきました.
CD-Rへの印刷ってそんなに「使える」ものですか?
CD-Rへの印刷以外での両者の違い,お勧めなどあれば教えてください.
0点


2002/07/08 16:24(1年以上前)
CD-Rへの印刷は、たいして使えないと思います。
後ろからの入れるのは、面倒だし、プリンタブル買わないとだめだし。
スロットインのドライブを使わない私には無用です。
ラベルで十分です。(私はね。)
それ以外の違いは基本的に無いと思います。
890と840では、インクの種類がちょっと違ったともうので
コスト的に差がでるかもしれません。
縁ありの時だけ、綺麗に印刷出来る用になった840Cよりは、
それ以外では変わらない830Cでも良い気がしますね。
(まぁ、それほど値段変わりませんが)
L版A4,年賀状などはどれでも出来ます。
画質をあげて綺麗に印刷すれば、
1枚印刷するのにL版で、3分半、
A4で15分くらいじゃないでしょうか・。
年賀状は100枚もすれば、7,8時間はかかると思います。
CD-Rの印刷を使われないのなら、キヤノンF890をおすすめします。
予算的に厳しいなら、830Cとかは、良いと想いまs。
(890C帰るなら、F890買えるか・・・)
書込番号:819262
0点


2002/07/14 11:06(1年以上前)
CD-R印刷はおまけ程度に考えていたほうがいいかもしれません。
もちろん、やってみたい!ということであれば890Cをお薦めしますが。
私はやっぱりやってみたい!と思ったので890Cにしましたが、そんなに使っていないです。でも、出来上がりはなかなか綺麗で、初めてやった時は感動しました。
コスト差ですが、840Cと比較するとA4で0.2円安くなるそうです(購入する時ヨドバシのお姉さんに説明されたところによると)が、あまり気にするレベルではないと思います。それよりもまぁまぁさんがおっしゃるように、スピードはかなりCanonと違うので、スピードを気にするのであればエプソンはやめた方がいいかもしれません。私はこれまで写真印刷を殆どしたことがなかったので、別に速さは気にならないから・・・とエプソンにしましたが、本当に遅いです。(といっても別に気にしてないんですけどね)
書込番号:830577
0点


2002/07/18 16:11(1年以上前)
CD-Rの印刷は、結構いけてますよ!一見するとオリジナル版とみまちがえるぐらい これは専用のラベルで印刷した場合でラベルはオリジナルとは違いますが
書込番号:839187
0点





CD-Rへ印刷する準備の段階で、CD-Rトレイを手差しスロット内部ローラに合うように差し用紙スイッチを押すと、本当ならば正しい位置に自動調整されるのですが、何故かCD-Rトレイがプリンターの排紙トレイから出てきてしまいます。分かる方、回答お願いします。
0点


2002/07/08 11:55(1年以上前)
中のローラに合わせたら、用紙スイッチを押すのではなくって、
挿入位置にしていた用紙厚レバーをCD−Rのところに引き上げるだけ
なのではないでしょうか?
PM-920Cではそうでしたよ。
その状態でプリントでよいはずです。
書込番号:818947
0点


2002/07/08 17:07(1年以上前)
CD-Rトレイをあわせているローラの色は、白でしょうか?
多分奥にある、黒いローラに合わせてしまっているんだと思います。
黒いローラの少し手前にある、白いローラに合わせてみてください。
そしてレバーを切り替えて、用紙スイッチを押せば完了だと。
書込番号:819314
0点



2002/07/10 17:05(1年以上前)
こっそりさんの言われるとおり、セットの位置が間違ってました。
これで、ちゃんと印刷が出来ましたー。
ありがとうございました。
書込番号:823244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





