
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月16日 22:58 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月13日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月12日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 19:23 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月12日 10:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月18日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




知人のアメリカ人がPM-890Cを購入したのですがEPSON付属のCDダイレクトプリントでは日本語対応のみで使えません。どなたかCDダイレクトプリントの様なソフトで英語対応のソフトをご存知であれば教えていただけないでしょうか?
使用PC環境は
OS:Windows ME (英語版)
プリンタードライバー:EPSON純正英語対応ドライバー
インストールソフト:Microsoft Office 2000 のみ
CDダイレクトプリントしたくてこのプリンターを購入したそうなのですが!
よろしくお願いします。
0点



2002/06/16 22:58(1年以上前)
自己レスです。
>インストールソフト:Microsoft Office 2000 のみ
<インストールソフト:Microsoft Office 2000(英語版) のみ
の訂正です。
書込番号:776248
0点





スーパーファイン用紙にプリントしていたら突然黒のインクがでなくなりました。カラーインクはでるのですが・・・。プリンターはPM890Cです。クリーニングを2・3度やってみましたが同じような状況です。どなたか対処方法でいい方法を知っておられたら教えてください。
0点


2002/06/13 12:51(1年以上前)
僕も買って使っているのですが、よく出なくなります。
インクがもったいない気がしますが、取説に書いてあるように、5回ほどはクリーニングやられてはいかがでしょうか?
1日に2度もクリーニングやらされた事もありました・・・
メーカー純正のものなのに、質が落ちているのではないでしょうか?
書込番号:769537
0点

私の場合、出なくなったインクカートリッジの上にある空気穴に
エアダスター(ほこりを飛ばすやつ)を吹き付けて、空気を送り込んだ後に、クリーニングをして解決しています。
これは、インクを代えて間もない時にしか使えません。
試す場合は、あくまでも、自己責任においてお願いします。
書込番号:770245
0点


2002/06/14 12:54(1年以上前)
インク交換の要領で、黒カートリッジを一回抜いて、
またすぐ入れてみてはどうでしょう?
大抵はこれでイケると思うのですが。
書込番号:771674
0点


2002/06/14 23:13(1年以上前)
私も購入時から同じ症状で修理に出しました。同じEpsonでも今使用中の他のプリンター(PM3300Cなど)と比べるとPM890Cはいろんな意味で落ちるみたいです。エプソン・サービスの話では、「PM890Cの初期不良・トラブルは皆無に等しいです」ということでしたが、そんなはずはないと思います。たぶんメーカー側で不良原因を把握しているはずだから、修理に出されるのがいちばんです。ウチはいくつか部品を交換してもらって、それで完全に治りました。ちなみに修理に出してまた同じ不具合が出たら、無償修理してもらえます。
書込番号:772493
0点


2002/07/08 11:51(1年以上前)
同じような症状で悩んでおられる方がいらっしゃり、ホッとしたような残念なような複雑な心境です。
私もyossie123さんのように修理に出そうかと考えているのですが、プリンタを使う機会が多いため、修理にどれくらいの時間がかかるのか気になって修理へ出せずにいます。(保証期間内は修理費は取られないですよね?)
書込番号:818941
0点


2002/07/13 20:07(1年以上前)
今、まさに 悪戦苦闘中です。クリーニングは かれこれ80回くらいしました。原因はバッタもんのインクカートリッジのせいかもしれません。かなりしつこくて 困っています。やっぱり純正が一番ですね。ばらしてアルコールでヘッドクリーニングもしました。これで直らんとは・・。今、アルコールをカートリッジ口から ヘッドまで アルコールを通そうと がんばっています。これで 買い替え決定になるかも知れんが・・
書込番号:829253
0点


2002/07/13 20:23(1年以上前)
度重なるクリーニングを経ても症状が改善されない(むしろ悪化している)ため、7/8(月)に購入した店へ修理を依頼しました。
修理窓口の方は、EPSONなら3日〜1週間で戻ってくるとのことですが、今日(5日目)現在、何の連絡もありません...(--;
書込番号:829282
0点







PM890を使っていますが、CDラベルクリエーターを使用してCD−Rへのダイレクトプリントをする際、時々背景がプリントされません。タイトルなどの文字はきれいに写っているのですが、デジカメ写真、スキャナを利用してのイラストなどの背景は全く写りません。背景の容量制限などはあるのでしょうか?。プレビューではしっかり写っています。わかる方がいましたら教えてください。
ちなみに使用ソフトはCDラベルクリエーター4
本体はUSB接続です。
0点





先週の日曜日にPM-890を買いに行ったのですが、その時にPM-840という新機種が出ていました。解像度は同じで、CD-R印刷が出来ない位の差だったのですが、まだサンプルもなく結局迷って買えませんでした。私はCD−Rプリントは要らないですし、デジカメの写真印刷が主なので、同じ綺麗さなら小さくて安いPM-840にしようと思います。
どなたか詳しく知っている方教えてください。
0点

大きな違いは印刷時の音が840と比べて、890の方が小さい。
書込番号:765725
0点


2002/06/11 23:47(1年以上前)
印刷は、890の方が遅いかな。
大して変わらないけど。
書込番号:766848
0点


2002/06/12 00:22(1年以上前)
ベスト電器店員の話では、印刷クオリティは890と同じ。違いはインクタンク容量が少し小さいそうでランニングコストがちょっとだけ落ちるそうな。ただし1.2円の違いだそうです。買って三日目ですが給紙の音が大きいのを除けば大満足です。
書込番号:766941
0点



2002/06/12 10:49(1年以上前)
解りました。やっぱり形の可愛いPM-840にしようと思います。色々ありがとうございました。
書込番号:767487
0点





エプソンのプリンタの購入を検討しています。
PM-890CとPM-950Cで迷っているのですが、用途は200万画素デジカメ画像のLサイズ程度の印刷、CD-Rレーベル印刷、テキスト印刷です。PM-950Cは触ったことがあるのですが、価格的には890Cかな...と迷っています。
上記用途で考えた場合、890Cで性能的に十分でしょうか?
0点

>用途は200万画素デジカメ画像のLサイズ程度の印刷
十分です。
>CD-Rレーベル印刷
直接CD−Rへの印刷の場合、890Cはプリンターの後ろからのセットと
なるため、少し不便です。
書込番号:753325
0点



2002/06/04 22:30(1年以上前)
CMHさんレスありがとうございます。
そうですか...890CはCD-Rの場合後ろからのセットになるのですね〜
今置こうとしている場所では無理があります(^^;
とても参考になりました。
ありがとうございます。
ほかのご意見もございましたら、お待ちしています。
書込番号:753600
0点


2002/07/18 16:49(1年以上前)
自分の場合は後ろが壁ですが印刷する時はガバッとプリンターを横にして台座を挿入してます
書込番号:839229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





