PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

890Cと920Cで迷っています・・・

2001/12/16 01:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 kamachiさん

プリンターの購入がはじめてなんですが、先代モデルの920CとNEWモデルの890Cどちらを購入するか迷っています。画質優先で考えているのですが2880dpiと7色インクどちらを選べばよいか教えてください。
あまり変わりが無いのであれば、プリントアウトのスピードが速い920Cを買おうと思っているのですが・・・また、ランニングコスト面では違いがでてくるのでしょうか??
890Cのuserさん誰か教えてくださいお願いします。

書込番号:425854

ナイスクチコミ!0


返信する
(若)だんな@さん

2001/12/17 00:32(1年以上前)

インクの値段を見てきたのですが、一個買いだとブラックで920Cの方が100円安かったです。 カラーは見忘れました。

ただし、
僕の家の周辺(隣接市を含む)では、920Cの方のインクは『2個入り』
が見あたりませんでした。
インクは2個入りを買うのであれば、890Cの方が何百円か安くなり有利なようです。
(すいません。 ハッキリとした値段は忘れました。)
それに、
890Cがかなり売れているようなので、そのうち売値も下がってきてくるかなぁなんて思っていますが。
時間があったら、インクの値段なんかを見に行ってみてはどうですか?

書込番号:427219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−R印刷について

2001/12/14 22:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ファイト一発さん

ずばり!
PM-950CとPM-890CとではCD−Rの印刷に差があるのでしょうか?
それほど差が無ければPM-890Cの購入を考えています。
どなたか御教授ください。

書込番号:423835

ナイスクチコミ!0


返信する
良いと思いますよさん

2001/12/15 03:00(1年以上前)

殆ど無いに近いと思います。
ズバリ言えませんが(^^;

書込番号:424283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイト一発さん

2001/12/15 07:23(1年以上前)

ありがとうございます。
今日、購入してきます。楽しみだなぁ

書込番号:424440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノズル目詰まり

2001/12/14 01:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 最近購入者さん

はじめまして、PM890を購入した者ですが、目詰まり周期について教えてください。
購入して5日目、出力枚数はハガキサイズの写真画質で20枚くらいです。
初日に5枚目位で目詰まりを起こし、印刷結果に色がつぶれていた部分があったので、ノズルクリーナーをしました(ノズルチェックでも、黒色が正常に印刷されていませんでした)。その結果、正常に印刷されるようになりました。
本日購入5日目なのですが、初日から数えて約20枚位印刷していますが、向かって右半分に線の様な印刷縞?みたいなモノが出ました(ノズルチェックでは全色正常に印刷されています)。
再びノズルクリーナーを4回かけたところ、正常に印刷されるようになりました。
ノズルクリーナーを必要とするこの頻度は正常なのでしょうか?
また、プリンタの電源を切るときは、本体のボタンを切った方が良いのでしょうか?
私はパソコンと連動させて電源を切っていますが(もちろんプリンタ待機時)、もしかしてそれが原因なのでしょうか?

書込番号:422723

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/14 02:22(1年以上前)

最近購入者 さんこんばんわ

私は、PMー800Cを使っていますけど、今まで一度も詰まっていません。
使い方は、やはりPC本体と同じタップに連動で、スイッチを入れていますけど、1年半以上使っていますけど、未だ詰まったことがありません。

主にロール紙で写真印刷したり、年賀はがきの印刷に使っていますけど、ヘッドクリーニングしたことは数回だけです。

最近購入者 さんはプリンターを日の当たる場所に置いていませんでしょうか?
それとも、乾きやすい環境なのでしょうか?

私のプリンターはそんなに稼動させているわけではないですけど、PCと一緒に電源が入りますので、必ずヘッドクリーニングの動作を最初行います。

私のプリンターが特別機を使っているわけではありませんので、そんなに条件は違わないと思います。

書込番号:422757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/14 02:38(1年以上前)

PM3300Cを使っていますが 
目詰まりってなんですか と言う状態です。買ったのは 去年の3月頃
それから一度もクリーニングとか言うものはしたこと有りません。
どころか 電源は使う時だけしかはいりませんし 
磨りガラスは通していますが、日光は田舎ですので
サンサンと入ります。
リスが カーテンレールを走る時 たまにマーキングするので
テーブルクロスかけてはいますが、

書込番号:422773

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/14 10:00(1年以上前)

920C使ってまだ1ヶ月半程度ですけど、目詰まりはしたことありません。
ここを見てると、だいぶ個体差があるように感じます。

890Cは違うのか分からないですが。

一応マニュアルには電源ボタンで電源を切る際にインクにキャップをすると書いてあって、コンセントを抜いたりすると目詰まりを起こすことがあるとありますので、私は電源ボタンで切ってます。
ちゃんと電源で切っていても目詰まりするときはするようですが・・・

インククリーニングは、2回やってもだめなら電源切って1日放置しろとありますね。乾いたインクが溶け出すみたいです。

使わない期間が長いときは、2週間に1度程度(1ヶ月だっけな?)、まぁ時々電源を入れてあげるとヘッドクリーニングされるので目詰まり防止になるとも書いてありました。

書込番号:423063

ナイスクチコミ!0


TET2さん

2001/12/14 17:40(1年以上前)

sukiyakiさんの言われるとおり、電源を切る時はプリンター本体の電源を切るようにした方が良いみたいです。

書込番号:423481

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近購入者さん

2001/12/14 21:03(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。
一応毎日使っていて、かつ購入後本日で6日目、枚数もそんなに出力していないに、目詰まりは特殊なのかな?って思いました。
初期不良扱いになりますかね?どのみち初期不良ならば、最初の1週間目にお店に持っていく必要があるので考えてみます。
電源については、本体スイッチにて入り切りすることとします。

書込番号:423744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM890Cインク補充

2001/12/13 22:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 千葉太郎さん

PM890Cを考えてます。
独立タンクじゃないようですが、アクセサリーメーカーなどから、PM890C用の補充用の替えインクで、キリでタンクに穴を開けて、インク補充して、キャップをつけてという方法などで、インクを補充できる製品は出ていないのでしょうか?
CANONのS700は独立タンクなので、迷ってます。

書込番号:422372

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/13 23:00(1年以上前)

エプソン用の補充インクも売ってますが、やめた方がいいですよ。

書込番号:422396

ナイスクチコミ!0


何者ぢゃさん

2001/12/13 23:04(1年以上前)

それなら迷わずS700を買いましょう!

書込番号:422404

ナイスクチコミ!0


一応さん

2001/12/14 00:05(1年以上前)

PM890Cはまだ対応機種には載ってませんが
http://renlee.co.jp/shop/
こんなのあります。参考まで。

書込番号:422515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノズルチェック

2001/12/13 01:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 グールーさん

まだ数日前に購入したばかりなのですが、
紙詰まりを起こして中でぐちゃぐちゃになってしまいました。
何とか取り出せたのですが、そのあとノズルチェックをしてみたところ、
1ヶ所印刷されないラインがあったので、ヘッドクリーニングをしてみました。
しかし、そのあともう1度ノズルチェックをしてみたのですが、
結果はさっきと同じでだめでした。
紙詰まりのトラブルを起こす前にノズルチェックをしたことがなかったので、原因がやはり紙詰まりのときなのか、それとも初期不良なのかわかりません。
紙は全部取り除けたと思うのですが。
ふたを開けてみてもどこをみたらよいのかもさっぱりわかりません。
どうしたらノズルの詰まりを直せるのでしょうか?
プリンタ自体初めて買った全くの初心者なので、皆様どうかアドバイスをお願い致します。
また、もし修理ということになるとこの場合有料になってしまうのでしょうか?

書込番号:421053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/12/13 02:17(1年以上前)

ノズルは、インクの充填が足りないとクリーニングでもだめなことがあるらしいです(エプソンSS談)。そういうときは、半日ほっておいて下さい、と言われました。で、一日ほったらかしてクリーニングしたらうまく戻りましたよ。それでも直らなければ、もしかしたらヘッドが死んでしまったかもしれないので、故障で修理に出しましょう。紙詰まりはメーカーのせいだと思いますし、たぶん無償で直ると思いますよ。

書込番号:421073

ナイスクチコミ!0


スレ主 グールーさん

2001/12/13 14:34(1年以上前)

さわさわさん、ご返信ありがとうございます。
とりあえず問題の起こった昨夜から電源を切って放っておいているのですが、
電源は入れておいた方が良いのでしょうか?それともどっちでもいいのかな?
一応半日ぐらいは経ったのですが、もう少し様子をみてからクリーニングをしてみようと思います。
直ってくれれば良いのですが、だめだったらエプソンさんに電話してみようと思います。
プリンタってパソコンより壊れやすいですね??

書込番号:421685

ナイスクチコミ!0


スレ主 グールーさん

2001/12/13 23:58(1年以上前)

たった今ヘッドクリーニングをしてノズルチェックをしてみました。
するとだめだったところもちゃんと印刷されました!
無事解決できてほっとしました。アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:422504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/12/14 02:38(1年以上前)

よかったですね! プリンタはたしかにたまに調子が悪くなるので、20枚に一回程度、印刷結果を見るようにしています。

書込番号:422771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

グレードアップ

2001/12/11 23:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 吉っ!さん

下記間違いがあった為もう一度<(_ _)>
以前PM-770Cを使っていて、PM-890Cを買われた方に質問です。
『写真印刷』だけにおいて過去ログで書かれてるような「ド綺麗!」感の差はありますか?
1440dpiで他の用紙なり印刷の設定を同じにした場合どうですか?
人それぞれに感想は違うと思いますが、お願いします。
あっ!それと印刷スピードはどうですか?

書込番号:419106

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーリンクさん

2001/12/12 08:43(1年以上前)

呼ばれました?
PM770CからPM890Cに乗り換えた報告です。
まず印字スピードと静寂さはぜんぜん違います。
年賀状を印刷しましたが、以前は隣の部屋でTVをみてても
聞こえたのに、今回は聞こえません。従っていつ終わったか
気づかずに困るくらい?スピードも倍くらい違います。
きれいさは・・・ハッキリ言ってハガキや1440dpiくらいで
は、わかりません。300万画素でとったデジカメのプリントを
A4サイズでくらべましたが、並べて見なければわかりません。
しかし、スピードが早いので、満足してます。

ところで、以前にも投稿したのですが、こんどは印刷し始めの
ページの左下端に黒インクがつきます。
その1ページだけで、後は付きません。??
ヘッドクリーニングなどもしましたが、症状は変わりません。
1ページだけなのですが、毎日の事なので気になります。
というより、不満です。
どなたかこんな症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:419651

ナイスクチコミ!0


グールーさん

2001/12/13 14:32(1年以上前)

私はまだ購入して数日しか経っていないのですが、
ユーリンクさんと同じで用紙の端が黒インクで汚れます。
しかも私は1ページ目だけといわず2ページ目も3ページ目もだったり、
左下だけではなく右上だったりとそのときによって汚れる箇所が違います。
一番多いのは右上ですが。
大事な書類などを印刷しているわけではないので、今のところまあいいかと思っていますが、やはり私も不満ではあります。
同じような症状ではありますが、残念ながら私は全くの初心者なので原因はわかりません。
私もどうして汚れるのか知りたいので、ご存知の方ご助言よろしくお願いします。

書込番号:421682

ナイスクチコミ!0


タローとハナコさん

2001/12/14 01:58(1年以上前)

機種が違いますが830Cでも同様に用紙の出てくる方から見て
右下に、スポイトで落としたように黒インキのシミ?がつきます。
買って1週間も経っておらず初期不良で交換してもらおうかと
思っています。
電源を入れて最初に印刷した用紙に付きます。2枚目には付きません。
ただ、最初の用紙でも付かない事もありました。
買ったばかりであまり印刷していませんので再現性がどれほど
あるかは分かりません。
しかし、買ってきて初めての印刷でなったので、そんなプリンタを
使い続けたくはないです。
私だけでないとすると、エプソン側も既知の問題かもしれませんね。
初期不良で交換とはいえ、わざわざ店まで持っていく手間は勘弁してもらいたいです。

書込番号:422735

ナイスクチコミ!0


あさやけたろうさん

2001/12/14 13:50(1年以上前)

私もつい最近買ったのですが、
印字すると黒インクのしみがつきました。
私の場合は、どうも紙が折れてヘッドのほうにでっぱってる
部分があるとヘッドが接触して?ついてしまうような感じです。
紙の端(特に出終わる最後のところ)に折れ目があるとだめみたいです。
紙が薄いせいかもしれないです。
そういうものなんですかね…

書込番号:423260

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉っ!さん

2001/12/15 09:32(1年以上前)

ユーリンクさん、返事ありがとうございますm(_ _)m
グールーさん・・・って、いつの間に話題がそれ( ̄□ ̄;)!!

>きれいさは・・・ハッキリ言ってハガキや1440dpiくらいで
>は、わかりません。300万画素でとったデジカメのプリントを
>A4サイズでくらべましたが、並べて見なければわかりません。
やはり!
PM-770Cが元々良い機種だと思っているので、巷で噂される程技術進歩(写真印刷において)があったのかと。

ちなみに、PM写真用紙をPM-770Cで印刷されたって事あります?
一応〇〇専用で770Cは入ってないけど、インクは同じっぽいし、ってので気になっていましてσ(^◇^;)
今は光沢フィルム(かなり良い質感です)っての使ってますけど、大丈夫であればこっちも試してみたいと思います。
どうか今一度答えをお願いしますm(_ _)m

>ページの左下端に黒インクがつきます。
>その1ページだけで、後は付きません。??
これってカートリッジのゴミ(?)を噴射するとこが汚れてませんか?
もしくはローラー(紙を送る)と紙をはさむ溝みたいなのがありますよね。
そこが汚れてるかのどちらかの気がします。
ヘッドクリーニングではなく、その辺を綺麗になさってみては?

ちなみに、インクジェットではどうか知りませんが、あまりチョクチョクヘッドクリーニングはしない方が良いと思います。
図面を出すHPと言う機械の話ですけど、ヘッドクリーニングし過ぎると逆にヘッド部にインクがどっぷり付着してそれで紙が汚れる症状ありますから。
ご参考までに m(。−_−。)m

書込番号:424510

ナイスクチコミ!0


funchiさん

2001/12/16 08:04(1年以上前)

私は、ピンク色のインクがスポイトから垂らしたように汚れています。連続で30枚ぐらい印刷したのち2枚に渡り数箇所です。位置は特定していませんでしたが、位置の規則性は同じで右上から左下に向かって不等間隔で3個所です。これってどうなんでしょう?

書込番号:426059

ナイスクチコミ!0


ユーリンクさん

2001/12/19 08:53(1年以上前)

吉!さん。遅くなりました。
残念ながらPM写真用紙では印刷していません。
しかし参考までに、770Cでフォトプリント紙・
専用光沢紙に最高画質プリント(L版)したものと、890C
でPM写真用紙に最高画質プリント(L版)したものを比べると
かなり違います。きめの細かさが890Cのほうが一段上です。

そうそう、印刷時の汚れですが、プリンタの設定で「印刷範囲」
を最大にしてあったのです。
これを「標準」にすると汚れは付きませんでした。
「最大」では、最後の部分が紙押さえの幅より下に印刷するので
端が浮いたときにヘッドがこすれてインクが付くようです。
(プリントするときに見ているとわかります)
770Cでは常に最大にしていたのに、この現象は全く起きません
でしたので、印刷精度が上がったための副作用?と思います。
一枚目に多かったのは、用紙をそのままおいてあるので、乾燥で
一番上がすこしカールしてしまい、ヘッドに当たった為ですね。
つまり、用紙が真っ直ぐか少し山折りなら大丈夫と思われます。
汚れが気になる方は、用紙設定を標準にして試して下さい。

書込番号:429458

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉っ!さん

2001/12/21 19:52(1年以上前)

いえいえ。
わざわざ済みませんでした。

書込番号:433181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング