PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えようか迷っています

2001/12/06 13:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 来夢ちゃんさん

現在PM−900Cを使っています。まあまあ満足していますが、新しいもの好きで買い替えようと思っています。950Cでは予算がちょっとたりないので、890Cにしようかなと思っていますが、画質等で買い替えのメリットは有りますか。主にデジカメで撮った写真のプリントに使っています。

書込番号:409930

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/12/06 13:20(1年以上前)

まったく意味がないと思いますが?

CDRプリントをするならオプションキットを買うべきでしょう。

書込番号:409934

ナイスクチコミ!0


ZA2さん

2001/12/06 22:43(1年以上前)

画質的にはメリットはないと思います。
私的には900C・920Cの方が890Cよりきれいだと思います。

書込番号:410697

ナイスクチコミ!0


失礼ながら!さん

2001/12/07 00:43(1年以上前)

ご自分の使ってらっしゃるプリンタのスペックもご存じないようですね。
何を参考にして900Cを購入し、またこの機種が欲しいと思われたのでしょう?
新しいもの好きもほどほどにしませんと騙されますぞ。
失礼!

書込番号:410944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM−750Cと比べてどうですか?

2001/12/05 09:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

今、PM−750Cを使っています。
890の購入を考えているのですが、750と比べると、
仕上がりなどは、やはり綺麗なのでしょうか?
もちろん、スペックが向上していることは分かりますが、
実際にプリントした感じは、いかがなものでしょうか?

年賀状を、印刷しようと思っているのですが。
他には、主に写真のプリントに使います。

書込番号:408179

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/12/05 15:42(1年以上前)

違いますねー。
890Cの方が綺麗です。

書込番号:408571

ナイスクチコミ!0


bbbbbさん

2001/12/05 21:49(1年以上前)

私もPM−750Cからの買い替えですが
写真印刷では明らかに差が分かると思います。

後、印刷速度、印刷時の騒音も差が出ています。

PM−750Cからなら買う価値は有ります。

書込番号:409003

ナイスクチコミ!0


スレ主 simさん

2001/12/07 09:10(1年以上前)

一太郎さん、bbbbbさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:411329

ナイスクチコミ!0


シューマさん

2001/12/07 09:16(1年以上前)

私はPM720Cから買い換えました。
印刷速度、綺麗さ、機能など・・・。
買えて良かったと思ってます。

書込番号:411333

ナイスクチコミ!0


閑居小人さん

2001/12/09 01:55(1年以上前)

私も4年前PM-750Cを「今満足できる画質はこれしかない」と思って買ったのですがさすがにヘッドが詰まりました^^;
ところで4年前のPM-750Cのカタログを見るとA4フルカラー1分36秒(22.3円)となっていますがPM-890Cでは3分40秒(27.4円)ですよね。720×720dpiモードではもっと速いのでしょうか?

書込番号:414211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 speakerさん

海に太陽の沈む夕焼けの写真(デジカメ画像)を印刷してみた所、画像が全体的に赤みが強いのに気がつき、その他の写真も何枚か試しに印刷しましたがやはり同様でした。(デジカメはprinter image matchingに非対応、エプソンPM写真用紙を使用、アプリはPhotoquicker・・・)

その後、ICMという、機器間のカラー補正をかける機能の事を知り、モニタも調整、ICMを使って印刷したがやはり同様でした。
そして、素人ながらなんとかカラースペースという概念を知り、デジカメの画像がsRGBで保存されているのを確認、photoshopの補正機能を使って、モニタ上でsRGBが大体忠実に再現出来ている事を確認し、モニタと同じ色合いでの印刷を目指し、プリンタドライバでsRGB指定で印刷したが、やはり画像が赤みがかってしまいます。
結局最後は、プリンタドライバの「手動設定」で、印刷時はphotoshop側でsRGB形式(一般的なwindows用の色合い)でデータ出力するよう設定、プリンタドライバにて以下のオプションを指定し、自分で大体満足出来る色合いで印刷出来ました:

ドライバによる色補正
ガンマ:2.2
明度+6
コントラスト+0
再度+8
シアン+0
マゼンダ-12
イエロー+8

まだ写真によっては甘いのもあるかもしれませんが、自分では大体許容出来る範囲です。

プリンタとモニタは色発生の方式が違うので忠実に再現することは難しいとは理解出来るのですが、カラープロファイルがあるので補正でなんとか・・・とも思っていたのでこの誤差には少し驚いています。
完全とは言いませんが、大体合っているかなと思うくらいの出力が出来れば良いのですが・・・
それとも、写真次第で写真変えるとまた色合いがあわなくなるのでしょうか?


ご質問ですが、皆さんの場合、色合いの調整はどうされているのでしょうか。
上記の設定値でこの方が良いというご意見や、もしかして私のやり方が間違っている等、お勧めの方法がありましたら是非教えて下さい。

書込番号:407922

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/12/05 10:28(1年以上前)

私もかなり赤っぽいと思います。オートフォトファイン4でも多少の色合いは変えられるので、それでのみ対応してました(^^;
この値は参考にさせて頂きたいと思いますm(_"_)m

カラーチャートを印刷してみると、かなりマゼンタが赤に近く感じます。シアンも濃く見えるけど写真印刷の時はライト系が補うのかも。濃淡も若干濃いめな気がします。

CMY2色混合の簡易なカラーチャートです。もっと細かく10数ページにもなるのもありますが、これは1ページに収まるヤツです。フリーですので参考までに。
http://www.kikimimi.ne.jp/www/kanou/adam/color/

書込番号:408243

ナイスクチコミ!0


スレ主 speakerさん

2001/12/05 13:48(1年以上前)

sukiyakiさん、早速のご返信有り難うございます。
やはりエプソンのプリンタは大体赤っぽい色合いで調整されているという事でしょうか?
オートファイン4で色調調整されているという事ですが、参考までによろしければ具体的にどのようにされているのか伺えますか。

あと、上記の調整値でモレがありました。設定は
「自然な色あい」
「PM写真用紙」
にする必要があります。
用紙設定一つ変えただけで、大きく色合いが変わってしまいます。(PM用紙はそれほど特殊な発色なのか??)
逆に用紙を「専用光沢フィルム」に設定した方が自然な色合いに近い気がします。(4辺フチ無が出来なくなってしまいますが。。)

ただ、この調整値はまだまだ甘いと思います。印刷した写真が茶系統中心だった為、もしかして他の写真では・・・

カラーチャートの方有り難うございました。大変参考になります。
という事で、今はこの設定調整と、fujifilmのプリンタ用紙「画采・写真仕上げ」で思い通りの色あいが出せるようがんばっています。
(PM写真用紙は奇麗ですが、価格が。。。)

また良い調整値見つかりましたら、ご報告させて頂きます。

書込番号:408444

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/05 17:01(1年以上前)

PMと画彩は全然色合いが変わりますね。
以前の書き込みでPMに塗ってある定着剤と化学反応を起こさせている様なのがありましたが。。。消耗品で儲けを考えているとしたら有り得ない話ではないけど・・・マジ〜(/_;)

書込番号:408657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2001/12/03 17:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 センターさん

今、PM-890CかPM950-Cを買おうかと思ってるんですけど
どっちがお勧めなんですかね?
目的は写真印刷とCD-R印刷なんですけどね。
初心者なんでよろしくです

書込番号:405461

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/03 18:05(1年以上前)

予算制限なしなら950Cでしょ。

書込番号:405490

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/12/03 18:19(1年以上前)

プリンタ背面に余裕があればPM-890Cもありでしょう。

書込番号:405522

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/03 18:20(1年以上前)

お勧めは無いです(^^; 人それぞれ使い道や期待度が違いますから。
違いはたぶんお分かりだと思いますが。
890Cと比べて950Cは
・高画質
・スピードが速い
・ロール紙オートカッターが使える(オプション)
・CD印刷がフロントローディング
・燃費が悪い
・大きい
こんな感じでしょう。

これらに差額分の価値をどう見るかで違うでしょう。
画質やスピードの差は店頭などで自分の目で確かめた方が良いです。
950Cを選択肢に入れるなら下の2項目は全く気にしない人に限ると思います。
燃費は950Cの方で「コスト」で検索すれば沢山見つかりますので検討材料になるでしょう。

書込番号:405523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rの印字が...

2001/12/03 03:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ちんちくりんさん

890Cを買ったんですが、どうもCD-Rの印字が上手く出来ないです。位置の微調整もやったんですがどうしても微妙にずれます、そんなもんなのかな?みなさんの意見聞きたいのでよろしく。

書込番号:404673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2001/12/03 16:29(1年以上前)

少し大きめに印刷してはみ出した所はティッシュで拭いてます。
そうすれば縁も無いし、位置合わせにもあまり神経質にならなくてOKですし。
ラベルマイティー使うと大きめに印刷するのが楽で良いですよ。

書込番号:405349

ナイスクチコミ!0


mao-Rさん

2001/12/06 01:49(1年以上前)

私もCD-Rの印字が微妙にずれて困ってます 
微調整も何回もやったけど、
するたびにずれ方が変わるからイライラしてます。
大きめにもいい考えとは思うんですが、中心に余白が出来るので
それも気になります。なにか良い方法ないのかなー

書込番号:409417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2001/12/02 18:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 きんもりさん

はじめてプリンターを購入しようと思っているのですが、PM−890cにしようかCC−500Lにしようか迷っています。まずは年賀状に使おうと思っています。

書込番号:403779

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/12/02 18:42(1年以上前)

890Cと500Lで年賀状に使用を考えてるんでしたら、
迷わず890Cでしょう♪
500Lはコピー機として利用できることがメリットですけど、
そこに強く惹かれている場合以外ならスキャナとプリンタを
別で買ったほうが同価格でも高性能ですし、500Lではフチなしもできませんので…

890C:500L

書込番号:403795

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/02 18:49(1年以上前)

比較、890Cvs500L
 
色    6色:4色
フチなし 可 :不可
他、ロール紙・静音設計・CD−R・etcetc…

速度に関しては不明^^;まぁ890Cのほうが遅いということは無いでしょう。
でも、CD−R印刷がいらないなら830Cでいいですよ(笑
なにしろ速度も印刷品質も同じですから。(2880dpiは無視)

書込番号:403803

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんもりさん

2001/12/02 19:39(1年以上前)

権さん  さっそくの返信ありがとうございます。
少し890Cの方に傾いております。

・・・初心者で申し訳ありませんがCD−R印刷とは??
ほんっとにすいません。教えていただけますか・・・?
もし自分に必要でなければ830Cにしようかな?

書込番号:403866

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/02 20:22(1年以上前)

>・・・初心者で申し訳ありませんがCD−R印刷とは??
>ほんっとにすいません。教えていただけますか・・・?

どれくらい調べたの?

書込番号:403947

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんもりさん

2001/12/02 21:11(1年以上前)

何も調べてませんでした。。。すいません。
今ちょっと見てみたら「CD−Rのラベルがつくれる」ということが分かりました。他人に頼りすぎも良くないですね(反省・・・)

書込番号:404015

ナイスクチコミ!0


おじゃさん

2001/12/02 21:31(1年以上前)

CC-500Lは、すっごくうるさいことを覚悟してください。
先日、890Cを買ったのですが、静かさには大満足です。
CC-500Lでも、十分綺麗だとは思いますが、やはり890Cの方がインクの色数も違いますし、ご家庭で普通に使うのなら、フチ無し印刷もできる890Cがお勧めです。890CのCD-R印刷というのは、ラベルと言うより、プリントできる仕様のCD-Rに直接プリントできる機能です。

書込番号:404060

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/02 23:22(1年以上前)

>まずは年賀状・・・
その次は何に使うのでしょう?
万人が納得できるプリンタはありません。「値段」や「評判」だけでこの機種を選択したのでしたら、それでは決めない方が良いです。
もし年賀状とワープロなどでの文書印刷ならキヤノンのS500やS300やhp社のプリンタなどで充分事足りる気がします。普通紙ならこっちの方がキレイかも知れません。
ここの掲示板での発言を見るに、エプソンの写真用紙を使って写真印刷をしない限りはエプソンのプリンタを買ってもガッカリすることが多いように見受けられます。

書込番号:404252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング