PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

もうインクが無くなった。

2001/12/01 19:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 たんきさん

年賀状を自分で作ろうと思い「新品PM-890C」を購入いたしまして、年賀状製作ソフトで色々と作り普通紙で試し印刷20枚ぐらいと、ハガキに印刷(ふち無し印刷)70枚ぐらいで「カラーインク」が無くなってしまいました。
ちょっと無くなるの早い気がするんですけど・・・そんな物なのでしょうか?

書込番号:402003

ナイスクチコミ!0


返信する
roseqzさん

2001/12/01 20:44(1年以上前)

印刷するものによると思いますけれど、そんなものではないでしょうか?

フチなし印刷では、印刷面積の約10%分のインク(ハガキの場合)が用紙の外にはみ出してしまいます。それらは、スポンジに吸われます。それだけ、無駄になっています。それは、もったいないので、私はインクをあまりはみ出さない方法を考えました。よろしければ、お試しください。画質を変えずにインクの節約になります。

http://page.freett.com/roseqz/printer/borderfree.html

書込番号:402106

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/02 01:43(1年以上前)

920Cを使ってますが、L判で約100枚印刷できました。
年賀状にどれ程の画像を印刷したか判りませんが、結構持ちが悪いのでしょうか?

書込番号:402720

ナイスクチコミ!0


閑居小人さん

2001/12/02 16:36(1年以上前)

少し疑問なんですがスポンジに吸われたインクというのはどこへ消えるのでしょうか?まさかそのインクで次の紙が汚れるということはないでしょうが無制限に吸い続けるというのもおかしいですよね?

書込番号:403615

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/02 18:37(1年以上前)

>閑居小人さん
エプソンのインクは水性なので、色素以外はほっとけば蒸発します。
まぁ色素は残るのですが普通に使う分には問題は無いのでしょうか?
(問題のあった方はご報告をw)

さて、そろそろ890C買おうかな…?
むぅ…ほんとは920C辺りを29800で買えればベストなんですが、
なかなか出物が有りませんからねぇ…
そろそろ買わないと年賀状も作れませんし(現在はLex_Z11使用:爆)

>たんきさん
カラー一体型インクですから、年賀状みたいに特定の色比率を大量に
刷るのにはどうしても不向きな面はありますからね^^;
まぁ、100枚前後なら妥当な数字だと思いますよ。

書込番号:403787

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/03 01:53(1年以上前)

>むぅ…ほんとは920C辺りを29800で買えればベストなんですが、
最近は920Cは29800くらいなら買えそうですが・・・
約1ヶ月前ソフマップで特に安売り時でもなかったですが、大した交渉せずにそこまで下がりましたよ。勿論ポイントも付きました(^^)
あとおまけに、インク2つ+ロール紙+L判PM+USB+A4(画彩)付けてもらいましたので、実質23000円程度感があると思ってますが。

ツリーに関係なくてすいませんm(_"_)m

書込番号:404576

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/03 04:03(1年以上前)

>sukiyakiさん
情報ありがとうございます、そこまでつけば大満足です。明日か明後日辺りにでも秋葉のソフマップに行ってみようかと思います♪

と、またスレ違いご容赦

書込番号:404687

ナイスクチコミ!0


magorokuさん

2001/12/03 06:45(1年以上前)

70枚行けば、そこそこな気がします。

余ったインクがどこへいくかですが、以前、PM700を
開けたとき、プリンタの底に分厚いスポンジが入ってまし
たね。若干ながら、黒インクが滲んでました(^^;)。

まぁ毎日酷使してもスポンジが真っ黒になることは無いですね。
全部真っ黒になる前に新機種買うだろうし。







書込番号:404762

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんきさん

2001/12/04 09:09(1年以上前)

沢山のレス有難うございます。
「インク節約」の術、使わせていただきます。
気になっていたこと、知らなかったことの話が聞けてすっきりいたしました。
有難うございました。

書込番号:406581

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/07 20:05(1年以上前)

スレ違いですが、一応報告を…

PM920Cを購入しました♪千葉県ミドリ電化で2万5千円♪詳細は920に書きます♯

書込番号:412014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

普通紙で印刷

2001/11/30 17:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 よっさま 2さん

普通紙で印刷すると、やはり画質が悪いように思うのですが、何か設定を変えたら綺麗に印刷できるのでしょうか?

書込番号:400254

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/11/30 20:49(1年以上前)

確かに画質とは呼べないほどで、ホント点で描いてるって感じですよね。
どこまで期待されているのか判りませんけど、少なくとも普通紙で写真画質は期待してないですよね(^^?
普通紙に解像度上げて印刷しても滲みが酷くなるだけでしょうから「推奨設定で我慢」ではないでしょうか。
エプソンは写真用紙を使ってこそ効力を発揮するようですから。
ファイン用紙程度使えばもう少しマシになるのだとは思いますけど、私は使う機会が無いので使用感は伝えられませんm(_"_)m

書込番号:400501

ナイスクチコミ!0


買ったばっかりさん

2001/12/03 12:27(1年以上前)

普通紙を使うと、画質以前にテキストオンリーでも滲んでしまって。
とっても使う気になれません。紙の質感も悪いし。
もっとも、250枚で3百数十円?なわけだからしょうがないんでしょうが。
だけど、これじゃいくらテキストと言っても良いプリンターを使ってる
意味が無いって事でサードパーティー制の用紙を模索中です。(テキストの為)
流石にスーパーファイン専用紙2は見事なまでに細かい文字も滲み無く
印刷できますがテキストの為に100枚千円じゃねえ。
写真用なら結構なんですが。(実際かなり綺麗ですよ。紙もゆがまないし。)
もう少し品質を落としてテキスト用に200枚/千円くらいの用紙を出してくれないかなあ。

書込番号:405039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真画質について

2001/11/30 10:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 nagajinさん

今300万画素クラスのCASIOのXV−3というカメラをもってエプソンのPM−760Cで印刷しているのですが、どうも画質に満足できずに新しい印刷機を買いたいと思っております。このレベルならPM−950C,920C,900C,890C,それにキャノンのF890どれが適正なものなのか誰か教えてください。もちろん950Cを買えば問題はないのですが予算的に・・・そしてこれらに画質のきれいさランキングをつけてくれたら参考にもなるのでお願いします。長々と申し訳ございません。m(_ _)m

書込番号:399890

ナイスクチコミ!0


返信する
fantasistakagiさん

2001/11/30 13:42(1年以上前)

僕も300万画素のクラスのカメラを最近購入し、店員にプリンターの購入を相談したところ次のようなことを言われました。

1.PM890はPM920とスペックがほぼ同じで、安くして出された後継機のようなものである
2.PM950はインクカートリッジが独立していることをメリットとしてあげているが、独立型タンクはエプソンとしては初めての試みで現段階だとランニングコストがPM890よりも下である。
3.PM950は2880×1440なのに対して、PM890は2880×720と縦方向に弱若干弱いようだが、プリントアウトしても違いがほとんどでない。

という点から、PM890の購入を勧められました。エプソン自体もPM890をメインとして売り出しているようです。
店の店員としては、少しでも高い買い物をさせたいと思うので、この説明は信用していいのではないかと思います。
というわけで、PM900についてはわかりませんが、僕はPM890を購入しようと考えています。

書込番号:400063

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/30 13:56(1年以上前)

950は別格としておいといて、920と900は構造的に同じでしょう。
890はインクの数が1色減りますので差はあるかと思いますが、
900が発売された当時、880の方がきれいだと言う意見も多かったので、
好みとかにもよるかもしれません。
(自分のように高い金出して900C買ったユーザーは辛かった・・笑)
いずれにしても、そんなに差は無いと思います。
fantasistakagi さんの言われるとおり、890Cで十分でしょう。
でも、ホントに写真印刷を極めたければ、コストなど気にせず950Cを買って欲しいなあ(余計なお世話)

書込番号:400086

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagajinさん

2001/12/01 00:20(1年以上前)

fantasistakagiさん、みきこちゃんさんアドバイスありがとうございます。m(_ _)mこんなに早く返事がくるとは思いませんでした。すごく参考になりました。ほんとは950Cでも買いたいのですが、やっぱり高いですよね。(;^_^A 1万も差があってもその価値がなければ意味ないですし。買う決心つきました。

書込番号:400858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロール紙フチなし白い部分が残る

2001/11/30 00:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

PM890Cでロール紙印刷に挑戦してます。
しかし向かって左側が白くフチになってしまいます。
最初はいいのですが5枚くらい過ぎるとだんだん間が
広くなってきて斜めになっているようです。
紙の最初も直角に切ったつもりです。またフィードも
斜めにはなっていません。
ロール紙ホルダにもこれでもかというくらいホルダを
ロール紙に密着させてます。
なぜこうなるのでしょうか?
使用ロール紙は89mmのものです。これにL版を印刷しています。
確実に直角に真っ直ぐSETするにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:399375

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/30 03:04(1年以上前)

うちは900Cなのですが、初めてのころはよく同じ失敗をしました。
最初のセットがちょっとでも曲がっていると駄目なんですよ、最近なれたので失敗もなくなりました。
>ロール紙ホルダにもこれでもかというくらいホルダをロール紙に密着させ
これが現在の失敗の理由かもしれません
紙送りに変なテンションがかかっているのかも。
ロール紙ホルダーの中のまき具合は、ゆるーという感じでいいのかもしれません。

書込番号:399658

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/30 20:17(1年以上前)

920Cを使ってますが、ズレたことは無いです。
ロール紙で打ち出すときはだいたい20〜30枚くらいは印刷します。
先端をちゃんと切ってエッジガイドでしっかり固定しているだけです。

書込番号:400462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真付はがきの宛名書き

2001/11/29 00:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 たいちんさん

子どもの写真付年賀状(フジカラーとかのやつです。)印刷の印刷が、今使っているプリンター(キャノンの古いやつ)では、紙送りが滑って宛名書き印刷が出来ず、昨年は全て手書きでした。(とほほ・・・)それと、デジカメ購入を考えてエプソン購入しようと思っていますが、デジカメがないので今年も写真付年賀状になってしまったのですが、今のプリンターは普通ハガキより厚紙で、且つ、写真部分が滑らずに印字対応できるのでしょうか?店によっって回答はまちまちです。(今のプリンターは全て対応してると思う。とか、PM890Cなら厚紙印刷対応だが、PM830Cなら無理かもしれない。とか。)皆様、教えて下さい。

書込番号:397945

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/29 00:58(1年以上前)

年賀状程度の厚紙なら以前からどれでも対応しています。ただし写真付きとなりますと最新機種でも滑ってしまって正しく送り出せず、印字がどうしてもずれるのでは?少し古い機種ですが、PM3300Cではそうです。

書込番号:397961

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいちんさん

2001/12/03 22:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。なのにこちらの返事出せずに申し訳ありませんでした。他の店舗をまわって検討します。ありがとうございました。

書込番号:405922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントアウトについてお願いします

2001/11/28 22:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 なるなさん

今、プリンターの購入を考えています、主な使用目的は年賀状や写真画質を
目的に使用を考えています、でもデジカメは持っていません、画像などは
スキャナ(canonN676U解像度600x1200dpi)での取り込みになります
やはりスキャナじゃ写真画質は無理なのでしょうか?どの程度の画質に
なるのでしょうか?すいませんがアドバイスお願いします。
(PM-890Cを購入予定です)

書込番号:397676

ナイスクチコミ!0


返信する
くれめんすさん

2001/11/29 00:29(1年以上前)

写真画質と言えるかどうかは分かりませんがそれに近いレベルは可能だと思います。
はがきの場合200万画素程度の画像があればきれいな印刷が可能です。
そのスキャナで写真を読みとって1600×1200ドット程度の画像が入力出来るかを試してみればどうでしょうか。
600dpiのスキャナならば多分可能だと思いますが。
1600×1200というのは大体の目安ですので他の大きさでも試してみると良いと思います。

書込番号:397908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング