
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-890Cを使っていますが普通紙に印刷しようとするとたまに紙が詰まります、そして中でガガガ・・とすごい音がして紙が取れなくなってしまいます。何とか紙を取り除いてもう一度印刷すると普通に印刷できます。たまにこのような事が起きるのですが原因がわかる方教えてください。壊れちゃいそうで心配です。
父がエプソンで働いてるんですが担当外だとか言って見てくれません。
よろしくお願いします。
0点

季節が季節だけに、紙づまり多いかもしれませんね!
(梅雨の季節なので湿気が多くて、セットした紙がそっちゃうのかも?)
僕のキャノン製のボッコちゃんもこの季節になると紙がくっついて10枚位いっぺんに巻き込んじゃうことありますね!
対策としては、印刷するとき面倒でも1枚づつセットすることと、セットするとき紙のそりや曲がりを直してあげること、紙のコバがささくれないように注意することしかないみたいです。(う〜!面倒くさい〜!うっとうしい〜!バタリ!)
書込番号:814246
0点


2002/07/06 02:14(1年以上前)
私のもよくなった!
だから、売った。
書込番号:814260
0点



2002/07/06 02:27(1年以上前)
ありがとうございます。
とりあえず常に1枚づつセットすることと紙のそりや曲がりを直すことを
心がけて見ようと思います。
どうもありがとうございましたー。
書込番号:814284
0点


2002/07/11 04:25(1年以上前)
恐らく、厚紙印刷に設定していませんか?
厚紙だと普通紙で紙詰まりが起きてしまいます。
書込番号:824467
0点



2002/07/13 14:29(1年以上前)
厚紙印刷には設定していませんが、それも覚えておいたほうが良いですね、どうもありがとうございます。
書込番号:828747
0点





頭にきてヒューレットパッカードから乗り換えて使用したのですが印刷時の音はものすごく静かなのですが印刷を始める前は準備する動作時でものすごい音がします。(がーがーいいます。)エプソン製のプリンターはみんなこんな音がするのでしょうか?
ちなみに頭にきた理由は4年位前に新品で28000円くらいで購入したのですが中のベルトが痛み印刷できなくなり修理に出したら見積もりが26000円でした。何じゃそりゃー!!!
0点


2002/07/05 22:16(1年以上前)
それって割と普通なことです。頭にくるようなことじゃないです。
書込番号:813691
0点


2002/07/05 23:44(1年以上前)
私は個人でEPSONのインクジェットプリンタを買うのはMJー700V2C、PMー700C、PMー5000Cに続いこのPMー890Cで4台目で、会社でもカラーレーザーが身近になる前は、PMー3000Cなど多数のEPSONインクジェットプリンタを多数導入してました。そして今、乗り換えその1さんと同じように、半年前に買ったPM890Cの印刷前の激しい音に畏れおののいています。この音は、以前の機種では紙が詰まったり、無理な力を加えてしまった時に聞こえた音で、故障につながる音でした。でも、なぜかこのPMー890Cは買った時からそうなのですが、激しい音を出した後でも、何もなかったように動きます。マニュアルでも読めばこれに関する記述があるのかもしれませんが、先天性マニュアルアレルギーなので、読む気がしません。
書込番号:813898
0点


2002/07/18 16:28(1年以上前)
私のPM-890Cは物静かで驚いていますが、以前使っていたPM750CやMJ830は夜なんかとても印刷なんか出来ませんでしたが・・・ガガっと言う音はないですねえ
書込番号:839207
0点







2002/07/05 20:41(1年以上前)
文脈から判断するに、以前は動作していたみたいですね。
原因としてはまぁ色々と考えられますが、恐らく何らかのシステム変更が
影響していると考えられます。
それと、質問するときは御自分の環境をしっかりと書かないと、
レスがつきませんよ。
答えてくれるみなさんも、判断材料がなければどうしようもありませんから。
書込番号:813471
0点





2ケ月前にPM−890購入しました。購入時からパラレルで接続すると少し印刷した後に「LPT1のエラー」になり、途中で印刷が止まりました。PCの問題かと思い再インストールしたりして解決策はほとんど試したのですが解決できなかったのでUSBで接続しました。こちらにすると先ほどのエラーはなくなったのですが、これも完璧ではなく5回に3回はやはり途中で印刷が中止されてしまいました。だましだまし使用していたのですが、最近は5回中5回が途中で終わってしまいます。ユーザーズガイドのトラブルシューティングやインターネットFAQに書いてあるものはほとんど試しましたが改善されません。これはやはり不良品なのでしょうか?PCとの相性とかですか?何が原因かさっぱりわかりません。
0点

プリンタードライバを一度削除して、もう一度インストールし直してみては如何でしょう。
付属のCD−ROMを入れてから、プリンターを接続してセットアップしてみてください。
書込番号:811275
0点

・・・再セットアップも何度か試されてそうですね。購入されてまだ2ヶ月でしたら、早めに販売店か、エプソンに相談されるほうが良いかも知れませんね。
書込番号:811288
0点


2002/07/04 22:57(1年以上前)
1.PCの基本ソフトは何でしょうか?例えばWin SEは実際には何種類もの
versionがあって周辺機器と相性問題を起こしていました。多くは修正
プログラムのダウンロードで解決したようですが。
2.念の為
コントロールパネル>デバイスマネージャ>EPSON USBプリンタデバイス
>EPSON USBプリンタ>全般と開いて正常に動作しているか確認してくださ い。(確認するまでも無いと言われそうですが)
3.他のUSB機器は正常に動作しているのでしょうか?
書込番号:811769
0点



2002/07/05 00:38(1年以上前)
OSはWin98です。その他のUSB機器はWACOMのタブレットを使用していますが問題ありません。PC側の問題か?と思い色々試したり、設定の確認なんかも同じ所を何回も見直したりしたんですけど特におかしい所もなく、ではプリンタか?と思い単独で動かしてみても特におかしい所も無く・・・
印刷開始すると必ず途中で止まってしまう・・・(泣)PCが古いから?(そんなことは無いと思うんですが)ちなみにPCはSONYのPCV−M350です。
書込番号:812047
0点


2002/07/05 01:10(1年以上前)
Win SEとはモチロンWin98SEのことで言葉足らずでした。
お役に立てるかわかりませんが
1.Driverのversionは何になっていますか?
5.32はWin2000及びWinXP用、6.22JはWin95/98/Me用です。
違う場合はwww.i-love-epson.co.jp/products/faq/index.htmより
ダウンロードして下さい。
2.USBケーブルはハブを介しておられるようでしたら、一度PC直結で試して
下さい。
書込番号:812145
0点



2002/07/05 16:44(1年以上前)
6.22Jのバージョンではなかったので、ドライバーのバージョンを6.22Jにしました。しかし症状は同じで改善されませんでした。EPSONに文句言う前にPC買い換えようかな・・・最新PCなら問題無いのかな・・・(ションボリ)
書込番号:813108
0点


2002/07/05 23:50(1年以上前)
お役に立てず残念
とは言え10年前のPCならともかく、せいぜい2,3年前のSONY製PCが対応できないわけはない。
印刷が途中で中断するという症状は過去ログでもあんまり見かけないですね。
パラレル接続で印刷と勝手な紙送りを繰り返す、USBにしたら解決というのが
あったぐらい。あくまで当てにならない私の記憶
書込番号:813921
0点


2002/07/06 00:13(1年以上前)
すいません。途中で送信してしまいました(笑)
何か極些細な設定の違いがトラブルを起こしている。でも同じ人物がトライ
を繰り返しても盲点になって気ずかないって事ありますよね。
この際お友達にセットアップ任せられては。
折角のSONY製デスクトップPCを引退させられないように。
書込番号:813981
0点


2002/07/09 18:19(1年以上前)
ご使用になられているアプリの割り当てメモリーの関係も考えられます
私は主にPhotoshopで写真を印刷していますが
より綺麗に印刷するためにはファイルのデータを大きくします
ファイルのデータを大きくすると それを処理する Photoshopの割り当てメモリーが不足してしまう
結果 印刷途中でErrorが出る
お使いのマシンにメモリーを何メガ積まれているかは判りませんが
大きいデータを扱うようでしたら それなりにメモリーも積み かつ アプリへの割り当ても増やす
これが基本だと思います
お話をうかがった限りでは どうも私にはプリンターのせいでもドライバーのせいでもなく
環境の問題ではないかと思えてなりません
書込番号:821298
0点



2002/07/11 13:12(1年以上前)
よく使うアプリケーションはIllustratorです。メモリは192M・・・なんとなくPCのスペックのしょぼさが原因のような気がしてきたな〜。やはり買い換え検討してみます。みなさん色々ありがとうございました。とても勉強になりました。
書込番号:824932
0点


2002/07/13 08:19(1年以上前)
ご使用の機種で 192MのRAMが載っていれば充分だと思います
このことだけで PCの買い替えをお考えになられないほうがいいと思います
私の考えた事が原因でErrorが出ているとしたら
最新の CPU1G以上 RAMオンボード1G以上の機種でも同じ症状が出ます
要するに
1) 印刷なされる原稿のサイズ(何M)と
2) Illustratorの割り当てメモリー(Illustratorが処理できる範囲)
の関係で
Illustratorが処理不能なほど大きなデータだと ギブアップします
これは どんなPCでも同じです
その場合 Illustratorへの割り当てメモリーを増やしてやることで
解決するはずです
もしも テキストデータでも同じErrorが出る という事であれば
私の疑念は的を外していますので
聞き捨てて下さい
書込番号:828299
0点



2002/07/14 02:05(1年以上前)
ご丁寧に返信ありがとうございます!(涙)
無知で申し訳ないのですが、メモリの割り当てを増やすには
どうすれば良いのでしょうか?
初心者に毛が生えたぐらいの私でもトライできるものなのでしょうか?
書込番号:830037
0点


2002/07/20 13:41(1年以上前)
>初心者に毛が生えたぐらいの私でもトライできるものなのでしょうか?
できないと思われ。(これは MacOS の Ver9.x までというのが前提のお話です。)
書込番号:842896
0点


2002/07/20 22:10(1年以上前)
>メモリの割り当てを増やすには... 初心者に毛が生えたぐらいの私でもトライできるものなのでしょうか?
>できないと思われ。
Illustratorを使ったこともないりんごくんが
つまらないことを言ってるようですが、
Illustratorをたちあげて、
編集>環境設定>メモリの使用状況.llustratorへの割り当て
で標準設定の50%の数値を上げれば、簡単にできますよ。
ただ、これで解決できるかは???
書込番号:843664
0点





はじめまして
PM-890で白黒プリントしたいと思っております。
白黒では、ライソン社のインクが有名ですが、PM890で使われた方おられますでしょうか?
PM4000の白黒プリントよりもきれいな仕上がりを期待できるのかな。
どなたかライソン社のインクの使用感についてお話お聞かせ願えましたら、ありがたく思います。よろしくお願いいたします。
0点


2002/07/03 21:23(1年以上前)
実際使った訳では無いですが、
評判を聞いている限りでは、期待して良いと思います。
4000PXのライソンインクって無いのかな?
でたら、そっちかもしれませんね。
MC2000では、あったと思うので、あり得ない話ではないと思います
書込番号:809731
0点



普通はプリンタブルCDを使います。
他にも出来るのが有るみたいですが、
どこのメーカーだったけ?
書込番号:802897
0点



2002/06/30 13:36(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
やはり専用のCDがあるのですね。
そしたら、いままでCDが使えないということになりますね…
いままでのCDにも印刷したかったのですが残念です。
書込番号:802941
0点


2002/06/30 14:19(1年以上前)
文字だけを印刷するのならありますが…。「カシオ・CD-RタイトルプリンターCW50」なら直接、印刷出来ます。
書込番号:803002
0点


2002/07/18 16:34(1年以上前)
CDラベルを貼ればもんだいないんでは?
書込番号:839212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





