PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロール紙

2002/05/31 14:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

「ロール紙対応」ですが、印刷後のカットは自動的にやってくれるのでしょうか?

書込番号:745163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/31 14:15(1年以上前)

印刷後にはさみなどで切らなくてはなりません。

書込番号:745173

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/31 14:18(1年以上前)

残念ながらロール紙オートカッター機能は無いようです。上位機種だとオプションで付けられるものもあるようですね。

書込番号:745175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2002/05/29 15:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 エンリケさん

今週の日曜日に新宿の家電量販店でPM-890Cの購入を考えているのですが、どのお店でも29800円にポイントという感じなのですが何処か安く買えるお店【新宿周辺】を知っていましたら教えてください。価格.comで見ると22390円で安いのですがネット購入は心配です。

後、一つ質問なのですが、カタログに2880dpiでフチ無しはできないと書いてあったのですがいったいどの位落ちるのですか?

書込番号:741410

ナイスクチコミ!0


返信する
Keiスケさん

2002/05/29 16:21(1年以上前)

価格.comの価格情報で、「店頭同価」と表示しているお店は、店頭の在庫もあるはずです。そうしたお店に電話をして在庫を確認した上で、実際に足を運んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:741455

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンリケさん

2002/05/29 17:34(1年以上前)

わかりました、そうします。
質問にも答えてくれたらありがたいのですが、理解している方、おられましたらお願いします。

書込番号:741539

ナイスクチコミ!0


しSHIもMOさん

2002/05/29 17:37(1年以上前)

私は錦糸町のWINK(駅から5〜6分)で買って持ち帰りました。
調子はとてもいいですよ。
今だと22,800円ですよね。

書込番号:741540

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/05/29 21:51(1年以上前)

どの位落ちるのですか?
2種類印刷して、さてどっちと言われてもわからないと思いますよ。

書込番号:742109

ナイスクチコミ!0


ぷるるぅさん

2002/05/30 03:21(1年以上前)

分かる人にだけ分かる差だと思います。

書込番号:742709

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2002/05/30 09:18(1年以上前)

1440dpiと2880dpiの差ってことかしら。
たしか950でしたけど、年末には店頭のカタログで比較してありましたよね。今はないのかなあ。
自分の記憶では、たしか2Lくらいのサイズで、最初、普通に見てると違いはわかりません。
「どこが違うねん!!」って感じ。
でも、部分的に拡大した写真を見ると、たしかに違うですよ。
そのあと、再度全体をじっくり見ると、「うーん、違うような気がする」って感じ(笑)

部分的に拡大した写真で比較してるってことは
逆に考えれば、拡大しないと違いはわからないってことかもしれませんね。

でも自分は、虫眼鏡で写真は見ないので1440dpiでもいいかなって思いました。

どのくらい落ちるのかっていう回答は難しいですけど
ニュアンスだけでも伝わればいいんですがどうでしょう。

書込番号:742948

ナイスクチコミ!0


エンリケ2さん

2002/05/30 14:40(1年以上前)

みなさんありがとうございました。最後に一つ質問があるのですが、今、キャノンのF890と迷っているのですがエプソンとキャノンどちらがいいのですか?私は、主に300万画素クラスのデジカメ写真の印刷に使おうと思っています。価格・コストなどから考えてどちらがいいか教えてください。

書込番号:743346

ナイスクチコミ!0


ぷるるぅさん

2002/05/31 03:26(1年以上前)

F890に、1票。

画質に関しては、好み等もあり、また
一般的に圧倒的に差は出ないです。
どっちも写真画質と呼べるレベルです。

スピードは、キヤノンの方が、完全に速いです。
縁なしで、エプソンの1440dpiと、キヤノンの2400dpiで比べても
キヤノンの方が2倍近くは、速くなることもあると思います。
1200dpiでの縁なしなら、PM950Cと比較してもだいぶ速いです。
(エプソンの紛らわしいカタログに惑わされないように)

私の見解としては、
色の違いが、この程度の差(エプソン好きでも)なら、我慢できても
印刷速度が、これだけ違うと、キヤノンのFの方が、
快適であると思います。

あと、インクコストも安いです。

書込番号:744553

ナイスクチコミ!0


解像度さん

2002/05/31 03:54(1年以上前)

PM-890CとBJF890では、写真印刷ではBJF890の方が速いでしょうね。
しかし画質面(粒状感の少なさ)で言えばBJF890よりPM890Cの方が優れています。
両者で同じ画像を印刷して見比べれば一目瞭然。目を近づけた
時の写真の滑らかさ(ザラツキの少なさ)から見れば
BJF890の2400×1200dpiは。PM-890Cの2880×720dpiはおろか
PM-890Cの1400×720dpiよりもザラついてます。

そもそも解像度については、メーカーが異なれば解像度の差なん
てほとんど意味がありません。
解像度なんかよりも最小ドットサイズや、マルチサイズドットの
有無(キャノンにはこの技術はない)、高度なハーフトーン技術、
ドライバ優秀さ、写真用紙の性能差など複数の要素が画質の良し
悪しを左右しますので、ぜひ同一画像を実際見比べてみてくだい。

もし解像度1440×720dpiという数値だけで画質が判断されてしまったら、97年冬発売のPM-750Cと2000年冬発のPM-920Cは両方とも1440×720という理由だけで全く同一画質ってことになってしまいますよね。
実際は雲泥の差なのに。解像度神話からはいい加減離れてください。

速度優先ならF890をお勧めします。
画質優先ならPM-890Cをお勧めします。

インクコストはカタログ値から判断するに、PM-890Cの方が安いでしょう。

書込番号:744579

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンリケさん

2002/05/31 13:30(1年以上前)

色々解りました。買いに行ったときには実際に写真を見比べて決めたいと思いますが、たぶんエプソンを買うと思います。買ったときには、また感想を書き込みたいと思います。本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:745124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラー印刷が最初しかできない

2002/05/26 22:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 はじめてのプリンターさん

「コンピューターグラフィックス(CG)」やコンピューターに取りこんだ「写真」をカラー印刷する時に最初のほうだけしか印刷できません。
昨日からかなりいじってはいるのですが全くわかりません。
どの範囲が印刷できるかといいますと、例えば人間の全身の立ち姿でしたら髪の毛の生え際くらいまでで、その下の顔すら印刷できないでいます。
HPの文章や小さなCGだとちゃんと印刷できるのですが…。
試しにここの掲示板を印刷したところきちんと印刷できました。

マニュアルに載っている印刷テストは全てやりましたが全く問題ありません。
もう設定が悪いのか、それともプリンター自体が不良品だったのかよくわからなくなってしまいました。
同じようにCGや写真が印刷出来ない症状になっている方おりますでしょうか?

ちなみに買ってすぐです。モノクロは問題ありませんでした。

書込番号:736409

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はじめてのプリンターさん

2002/05/27 01:29(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
原因はUSBケーブルのなかの線が切れかかっていた(?)ようで大量のデータが送れなかったようです。
一応、USBケーブルは2mでプリンターと一緒に買ってきたものでしたが…。
ためしにそのUSBケーブルでUSBマウスをアダプターをかまして延長してみたら反応が鈍くなりました(^^;

でもって夜遅くですが、パソコンパーツを取り扱っているお店があったのでそこでUSBケーブルを購入。
無事に「普通」に印刷できるようになりました。(ホッ)

書込番号:736754

ナイスクチコミ!0


イスカンダルさん

2002/05/28 04:11(1年以上前)

解決してよっかったですね。
私も今後の参考とさせて頂きます。

書込番号:738926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-Rの印刷のズレについて

2002/05/23 16:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 とねさんさん

初めて質問致します。何度かこのページは拝見させて頂いています。
CD-Rの印刷のズレでお聞きしたいのですが、上下のズレは直りますが
斜めのズレの直し方をご存じの方、経験した方、よろしくお願いします

書込番号:729895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのかな?

2002/05/20 20:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ふーちんさん

今、PM-920Cを購入しようかPM-890Cを購入しようか迷ってます。
890の方はまだ新しい方ですね? 
スペック・値段等でどちらがいいのかまだ決めきれずにいます。
教えてもらえませんか?

書込番号:724354

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2002/05/21 22:31(1年以上前)

スペックは920Cの方が上です。
2880dpiモードという数字以外は・・・
しかし、そのモードを使用しても920Cの1440dpiの高精細の方がきれいに感じられます。 私には。

920Cは旧型(と言っても半年、もうすぐ1年)を毛嫌いしなければ、値段もお安くなって高機能! 一番お買い得だと思います。

書込番号:726636

ナイスクチコミ!0


harataさん

2002/05/21 22:43(1年以上前)

同感です。この2機種に関しては解像度の差は殆ど意味を持ちません。
ドットサイズ4pl・6色インクのPM-890Cよりは、2pl・7色インクのPM-920Cの方が画質は上と見るべきでしょうね。

書込番号:726661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふーちんさん

2002/05/22 09:12(1年以上前)

sukiyakiさん、harataさん、コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました☆

書込番号:727448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDRに印刷したい

2002/05/20 06:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 小澤ききさん

950Cか890Cかなやんでます。
簡単にCDRに印刷できるほうがいいんですけど、後ろからおくるとか前から送る
それはべつにいいんですけど、それ以外の操作性はどうなんでしょうか?
いまALPSをつかっています、使いやすくて満足していますが、印刷コストがかかって、
もう一台安く印刷できる物をと思っていました。
950Cは印刷コストがかかるといいますが。

書込番号:723250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/20 11:46(1年以上前)

たしか890の方が簡単だった気がします。自信がないので、お店で確認をして下さい。後に入れてあわせただけで良かったと思う。
890よりも950の方がコストがかかりますね。

書込番号:723519

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/20 12:11(1年以上前)

印刷コストを重視してCDRに印刷がメインだったら890Cで十分かと思います。

書込番号:723570

ナイスクチコミ!0


kerokoさん

2002/05/21 01:16(1年以上前)

横レスすみません。
印刷コストでは890Cの方が良いようですが、画質ではどの程度差が出てくるでしょうか?
お店のサンプルではL版のものしかなかったので、さほど気になるほどの差はなかったのですが、A4版で印刷すると違ってきますか?

書込番号:725063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/05/21 02:22(1年以上前)

後ろからCD-Rを入れるスペースがある(さらにそれが面倒くさくない)と言うなら
絶対PM-890Cの方がいんじゃないですか?コストの事を考えればなおさらです。

ちなみに私は、設置場所に後ろから入れるスペースがない、という事と少しでも
写真印刷が綺麗なほう、という理由で950Cにしました。

インクコストはかかりますよ。

書込番号:725185

ナイスクチコミ!0


スレ主 小澤ききさん

2002/05/21 05:26(1年以上前)

ご親切に、ありがとうございました。
890cにきめました。
お店で聞いてもそのへんのことがあんまりわかりませんでした。
なおかつ両方CDRを印刷してみてとたのんだけど、断られました。
ほんじゃ、さっそくどっかさがして注文します。

書込番号:725285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング